>>562
その辺は難しいところだけど、基本的にツイでマウント取る暇があるならもっと真面目に取材しろ、
って事に落ち着くと思うよ<センセイ

池田一朗(隆慶一郎)にせよ、池波にせよ、柴連にせよ、「師匠が存命中は恐ろしくて『小説家』なんて名乗れません」
と書き残している位には彼らの師匠筋は恐ろしいまでの取材に対しての執念が有ったりする。

>>571
その辺、本筋のドラマの「肉付け」で本筋に矛盾しなければ許されるはずだけどな。
前に書いた「必殺必中仕事屋稼業」なんかは本筋以外の伏線もほぼ全て回収されているんだな。

しかも脚本家は一人じゃなくて、案外脚本家同士の横のつながりも薄かったりもしたようだけど。