>>149
そもそも今年のGDPは名目成長率は3%に加速し、過去最高を更新して615兆見込みだからな。
過去最高を更新し続けているのだから当時と比べても4万円台前半になるのが妥当な数値なのだ。

まあ、早ければ来月にも日銀利上げで米国も今年中盤から利下げして来るんで円高に還流してくるから
株価は一度下がって調整局面の筈だから、春までに更新しないと1年ほど調整局面が続くとは思うが。
来年中頃にかけて海外利下げも完了した後は適正値へ上がるだろうね。割安に買えるのは今年が最後と言われるゆえん。