X



ウクライナ情勢279 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/02/16(金) 15:44:37.98ID:KuCpF92r
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢278 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707908017/
0364名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:36:30.38ID:awGJa29K
まさかコークス工場の事?



タルナフスキー司令官

受け取った命令に従って、彼らは事前に準備された位置に向けてアヴディイウカを出発しました。



絶え間ない砲撃の下、敵が 10 対 1 の砲弾の優位性を持って自軍兵士の死体を進んでいる状況では、これが唯一の正しい解決策です。



側近の立ち入りは許可されておらず、人員は撤退し、我が国の兵士は指定された境界線で防御を開始した。
0365名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:36:39.97ID:69lmDDE2
>>358
今、アウディイウカで一番必要な物資は「白旗」だ思います

千羽鶴を送った日本の情弱の皆様、今こそ送ってあげましょう
0366名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:38:40.24ID:UpfoC8yh
>>342
プーチンが大動員する気配を見せない限りは、軍事的には攻勢を続けても戦果は期待できない
よって、あとは現状の前線で固定化というのは筋は通っている
ウクライナからの陸上侵攻は当分見通し立たないので、少なくとも今後1年は大きな脅威になる予兆もない

一方で現状維持ではウクライナへの停戦圧力にならない
加えて徹底した本土への攻撃、クリミアへの攻撃を続けてくるので
この嫌がらせに対応し続ける必要が出てくる
キエフに停戦圧力を加える方策としては

1 戦場での決定的な勝利
2 米国からの決定的な圧力
3 欧州からの裏切り
4 ウクライナ国内からの離反

だが、どれも決定打にはならない
ゼレンスキー暗殺を狙いつつ、自国の被害を最小限に抑えつつ、それでいて停戦圧力を掛けたいが
都合の良い策はない
0367名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:40:36.70ID:awGJa29K
膠着してるね
0368名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:41:51.94ID:awGJa29K
タルナフスキー司令官
2024年2月16日21時現在のアヴディウカの状況

アヴディウカ市内では激しい戦闘が続いている。 敵は砲撃と大規模な砲撃を継続し、実質的に都市を地上から消し去りました。

敵はすべての予備兵力を攻撃に投入し、他の方向から転送し、私たちの防御を突破しようとしています。

ウクライナ国防軍は、人員、砲兵、航空の面で数的に勝るロシアの侵略者を阻止し続けている。

その日の初めから、我が国の守備隊はアヴディウカ地域で30回以上のロシアの攻撃を撃退した。 侵略者は20回の空爆と150発以上の砲弾を発射した。 アヴディイウカに加えて、ノボバクムティフカ、ベルディキ、ラストチキン、ネベルスケなどを含む周囲の約20の集落が敵の大砲と迫撃砲の攻撃を受けた。

ウクライナ兵士は破壊された陣地から機動して脱出し、新たな防衛線に陣取っている。

私は、兵士の命を救うことが最優先であることを強調します。 したがって、必要に応じて、新しいポジションに移動します。 残念なことに、これらの出撃中に数人の兵士が捕らえられました。 私たちは各兄弟の釈放のために戦います。
0369名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:42:01.20ID:awGJa29K
継続的な砲撃により負傷者の避難は困難を極めているが、実施されている。 現時点では、私たちのディフェンダーには必要な予備が与えられています。 弾薬の供給も引き続き有効です。 部隊は作戦状況に応じて定められた防衛線を維持します。

アヴディウ・コークス工場では火災が続いており、ロシアのテロリストらが砲撃の結果、倉庫内のナフタレン残留物と瀝青樹脂が入ったタンクに放火した。

敵の攻撃の規模とその「激しさ」を理解するため。 タヴリ方面における占領者の損失の大部分は、まさにアヴディウカにある。
今年に入ってからだけでも、この方向での占領者の損失は20,018人、戦車199台、装甲戦闘車両481台に達した(2024年1月1日から2月15日までの期間)。

アヴディウの防衛作戦は続く。 敵は最も高い代償を払うことになる。

列に並びましょう。 ウクライナに栄光あれ!
0370名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:43:17.46ID:CpI14Qr+
>>365
なるほどウクライナは出血が多すぎてあげる白旗がなくなってしまったわけだな
それなら支援しても良い
0372名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:46:22.04ID:69lmDDE2
>>361
プーチンがロシア正教を復活させたのが大きいと思うよ
信者が国民の30%から70%に増えたと読んだ

他の排他的で戦闘的なキリスト宗派と違い、融和的な宗派です
タッカーとのインタビューでプーチンが語っていたように、
「自国民を守る」という意識が高く、無駄な殺生はしない主義

「昔の鬼畜のソ連軍」と「今のロシア軍」は別質ですね
日本人は認識をアップデートすべきだと思います
0373名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:47:04.50ID:CpI14Qr+
>>366
敵が崩れたタイミングで攻めるのが一番被害が少ない
1年も待ったらまた被害が大きくなる
春の泥濘の期間で政治的決着がなければ再選後ということもあって大きく動くと思うよ
0374名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:47:16.14ID:0foX5TjS
>>363
ウク信が二年間無職のまま応援続けてるのと一緒
ウクライナもウクライナ人の事も全く知らないで応援してる人達なんて理屈で動いてないんだよ
0375名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:50:25.57ID:Hku/lX1T
てかソ連軍もそんなに鬼畜だったのかねえ
それこそプロパガンダだったんでは
0376名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:52:32.99ID:6j7bmEXJ
ウ軍の第3独立旅団って昨年夏以来ゼレンスキーのアホのおかげで動員数激減しても
独自のリクルートで兵員充足バッチリだったと言う記事見たし
ウ軍で一番早い時期から映像出してたから認知度高くて寄付による装備も充実してたんだよな
アゾフ関係無く精鋭のエリート部隊を平気で潰すのはさすが肉屋のシルスキーだ
0377名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:53:28.47ID:toiRaEzt
なんだかんだ禁煙の民族というのは大いにあると思う
政治対立と他の民族に対する態度はわからないよ
何事も個個別別に考えないとバイアスのもとになる
0379名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:55:10.82ID:UpfoC8yh
>>373
軍事的には正しいと思うがあとはプーチン次第
結局、一年前からずっと言われてる通りで大統領選挙再選後の大動員
これをやるかやらないか問題
やれば一気の決着になる
訓練して数カ月後の大攻勢なのでおそらく7月頃から一気の決戦になる
ただ、プーチンは口先では「必要ない」状態なので、本気なのかは微妙
西側の支援が停滞しているわけで、この彼我兵力差が最大の現時点で決着をつけるのは
正しい判断のはずだが、少なくともプーチンは大動員を言い出さない
選挙後、どうなるか

結局、時間が経過すればするほどウクライナ側も守りを固めてしまうので、攻勢は不可能になるし
ドンバスの全制圧も不可能になる
やるなら再選後に大動員かけて一気の決着を狙うしかない
米国は大統領選挙の最中で、軍事支援を大々的に再開できないタイミングは今しかない
逆に、やらないとするなら、もうロシア側からの攻勢も当分今後1年はないし
ドンバス制圧すら念頭にないとすら思わざるを得ない
現状で停戦
プーチンとしては領土的には現状で満足してる可能性も十分ある
0380名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:55:11.72ID:69lmDDE2
>>375
今思えば、かもしれませんねぇ・・

「昔のロスケ=野蛮、非道、略奪」と私には刷り込まれていました
0381名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:57:08.99ID:XDDqtfAC
>>361
イスラエルの場合は民族浄化する動機があるからな。
故意にガザの民間人犠牲者を増やしている可能性がある。
0382名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 10:59:04.22ID:1RPZUHVS
>>376
単にアゾフが宣伝してるだけ

逆に言うと軍隊以外でもあっちこっちでリクルートして、装備もガメちゃったから
正規軍の装備も兵員補充にも支障が出た

コイツら実質の親衛隊だから
0383名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:00:01.87ID:0foX5TjS
>>380
つまりその正体はウク兵だったという事……
0384名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:02:19.10ID:XDDqtfAC
>>380
今のウクライナを見ればロシアが「野蛮、非道、略奪」になる可能性はあると思う。
プーチンのおかげで今のロシア軍はモラルがある軍隊になっているんだろう。

もしポストプーチンのロシアがロシア民族主義に染まればウクライナみたいになってもおかしくない。
0385名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:02:56.87ID:lGjvGete
ロシアはあれだけぐちゃぐちゃの市街戦でも市民を一切巻き込まないクリーンな戦いしてるからな
人殺しが楽しくてしょうがない西側の連中とは国民性が全く違うわ
0386名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:03:56.20ID:UQ/jj6ap
>>217
>事が起きたらフィンランドは速攻でカレリア取り返しに来るぞ
もちろんフィンランド軍の定員を増やすだろうが、現状は16000人のフィンランド陸軍が1200kmのロシア・フィンランド国境を警備している。
君でもモデルガンもって30kmぐらいはロシア→フィンランド領内に侵入できることは確実 (国境には鉄条網とか何もない。ヘルシンキ正面だけは最近鉄条網有りに変更中)
0387名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:04:45.22ID:awGJa29K
プーチンが何かの時にウクライナの兵士は第二次世界大戦の時に野蛮な事をしてたとか発表した
ソ連であったにもかかわらず
0388名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:05:55.29ID:1hkw/H5K
現代戦では時間の経過よりも
早期決着を計画する方が結果的に被害は大きくなる
もっとも短期に決着したナゴルノ・カラバフでさえ、
約150人のアゼルバイジャン兵が死亡した
イスラエルが狭い面積を攻略するために甚大な被害を出したのはいわずもがな
0389名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:08:55.95ID:TscQXpow
>>363
ウク珍によるとロシア兵を擦り潰してたらしいけど
擦り潰されてたのはウクライナ兵だった
いつものパターン🤣🤣🤣
0390名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:12:31.84ID:wwVFcMhM
ロシアは大動員なんぞ必要ない
昨年の春に志願兵が大量に入隊している
ロシアはウクナチと違い新兵をじっくり1年かけて訓練中
ロシアの大攻勢は春の泥濘期明けだろう
そも順調にウクナチは絶賛自壊中だから秋までに完全崩壊する
その前にクーデターの可能性もあるが
0391名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:12:50.52ID:TscQXpow
>>369
虚しい大本営発表だな🤣
0392名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:14:21.32ID:TscQXpow
>>383
コサック=ウクライナ

だからな
0393名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:17:32.49ID:jX1P7VMR
ウクライナ軍 東部アウディーイウカ撤退へ ロシアが攻勢強める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240217/k10014361891000.html

ウクライナ軍の新たな総司令官に就任したシルスキー氏は17日、ロシア軍が攻撃を強めている東部アウディーイウカから部隊を撤退させるとSNSで発表しました。

ロシア軍による包囲と兵士の犠牲を避けるためだとしています。

シルスキー総司令官は14日、アウディーイウカなどの前線を視察したと明らかにし「極めて困難な状況になっている」と指摘した上で徹底抗戦する構えを示していました。

アウディーイウカはウクライナ側が重要な防衛拠点としていて、ロシア軍が東部ドネツク州の全域掌握をねらって、去年10月ごろから多くの部隊を投入し、攻勢を強めていました。
0394名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:19:23.81ID:wwVFcMhM
俺は某ブログで
「ウクライナはアフリカの最貧国並みの破綻国家」
「ウクライナの大攻勢は自殺行為」
「昨年の7月にはこの紛争の帰趨は決する」

と書いたことがあったがボロクソに批判されたな
今はもうそういう意見が大半だけどな
0395名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:20:22.21ID:vbgcJi8/
アウディイウカから撤退宣言ktkr
いよいよゼレンスキーの政治生命は風前の灯だな
タイミング的にナワリヌイは西側の暗殺臭いぞコレw
0396名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:21:09.71ID:gMSmKsYO
>>388
それって戦力差考慮してる?
ドローンが戦場を支配してWW1の様相を呈してる今、ドローンによる攻撃の機会が少なければ少ないほど被害は少なくなるでしょ
その際の懸念事項は地雷
地雷に足止めされてドローンに殺されるというのが壊滅的なパターンだが時間をかけるとそのような地雷陣地を作らせることにもつながる

>>390
同意見だわ
プーチンの再選なんてほぼ確定してる状態でなんの準備もしてないはずがない
泥濘期は作戦の計画と準備および訓練期間と政治的な決着の模索
泥濘期が終わったタイミングで攻勢をかけるだろうね
一方ウクライナにとってはぬかるみで陣地構築もままならない僅かな休息期間にしかならない
動員と兵器調達の猶予にも一応はなるけど……
この2か月がもたらす優位差は明らかなように思える
0397名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:24:40.79ID:awGJa29K
1943年

ヴォリンの大虐殺だ

ウクライナ人がポーランド人を虐殺しまくった実話
0399名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:12.76ID:aIZ6GuLl
ウクライナ政府はロシア系市長拉致して殺害とかやってるのに
西側は報道しないどころか民主主義を守る連呼してるんだから笑える
0400名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:28:42.01ID:0+soT0sO
Попрощались із захисником (Новини 16.02.2024)
256 回視聴 · 11 時間前...もっと見る
Телеканал КТМ 4750
https://m.youtube.com/watch?v=KVY06fqD50Q&t

У боях за Україну загинув захисник з Олександрії – 49-річний військовий Олександр Жвакін. Серце головного сержанта зупинилося 10 січня на Харківщині, під час виконання бойового завдання.

Попрощались із захисником (Новини 15.02.2024)
316 回視聴 · 1 日前...もっと見る
Телеканал КТМ 4750
https://m.youtube.com/watch?v=hOJqDUXvD0s&t

На щиті повернувся додому наш земляк, військовослужбовець 45-річний Олександр Рудий. Свій останній бій захисник провів у Роботиному, що на Запоріжжі. Виконуючи поставлене бойове завдання із захисту України, отримав поранення не сумісні з життям.

Попрощались із захисником (Новини 14.02.2024)
262 回視聴 · 2 日前...もっと見る
Телеканал КТМ 4750
https://m.youtube.com/watch?v=0vamT0arMAo

50-ти річний військовий Костянтин Трушин трагічно загинув 7 лютого під час виконання поставлених бойових завдань із захисту Батьківщини в Бахмутському районі, Донецької області.
0402名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:04.28ID:dnwybT+I
ちょっと意外だったのはウクライナが一応戦略予備のアゾフを手許に持っていたこと。
まあ、投入時期が遅すぎてアウディーイフカ市内に入れず、市内の部隊は見殺しのようだが。
0403名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:16.51ID:vbgcJi8/
TLもやっとウクライナ敗北の現実を受け入れだして草
そして金ドブしてる岸田にバッシングの嵐www
0404名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:29.63ID:Pt9DxW3i
▪不適切に組織されたウクライナ軍は、ドゥルノイ峡谷に沿ってラストチキノの方向に畑を通り抜けました。
しかし早ければ2月15日時点には、ラストチキノへの退路と峡谷の出口は、ロシアの遠隔地雷発射システムZemledeliyeによって地雷を敷設されたため、
出口はウクライナの軍人の遺体でのみ可能でした。
https://pbs.twimg.com/media/GGgOFjdXMAA_kiX.jpg
https://x.com/rybar_force/status/1758671258307191047?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
アウディーウカの退路にロシアの地雷原が出現
0405名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:22.64ID:iOBqwI1q
ウクライナ一気に圧加えられてキエフまで行くんじゃないかなロシアこれ
そん時にNATOが直接関与するかどうか注目
0406名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:38.47ID:gMSmKsYO
>>404
やってることキモすぎ
こんなの敵にしたくねえ
0407名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:34:39.25ID:vbgcJi8/
民主党が共和党のせいにしようとしてるけど明らかに下院議長解任に民主党が賛成したからだからワロス
0408名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:36:27.30ID:vbgcJi8/
>>405
次はザポリージャだと思う
まあ全軍崩壊の兆し出てるな
0409名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:16.03ID:TscQXpow
>>406
降伏勧告はしてたんだから
徹底抗戦の構えを示す連中に
慈悲は要らないだろw
0410名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:32.97ID:69lmDDE2
A. 撤退 →援軍が逃げていく
B. 投降 →捕虜として投稿
C. 敗走 →集中砲火の中、命懸けでアウディイウカから脱出

今回のはBかCでしょ、「撤退」という言葉自体がプロパガンダですね
0411名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:38:20.24ID:iOBqwI1q
>>408
全軍崩壊してるでしょうねこりゃ

弾が足りてなし兵士の数も居ないんだろうね こりゃダメだわ
0413名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:43:21.87ID:bMLX7ONt
そろそろ膠着くんが一ヶ月前の画像との比較を貼る頃ってか貼って
0414名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:44:40.01ID:R2C2mAAR
>>404
必死の思いで逃げてきて、友軍のいる町まで後一歩と思ったら、地雷原にはまり込んでましたよと
地獄だよ地獄
0415名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:49:02.22ID:h7jiQsqO
次はバルト三国とポーランドの番か
0416名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:49:02.70ID:gSwUi4Hn
>>343
工場に入る前にクラスター弾にやられて入ってからは燃料燃やされて呼吸困難。
まともには戦えんね。
0417名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:49:45.72ID:GCdOJwDk
>>412
よくわからんな

4000人だかいたはずのウクライナ軍はどこへ消えたんだ
12時間前の地図と違いすぎる
0418名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:50:28.21ID:UQ/jj6ap
>>405
>そん時にNATOが直接関与するかどうか注目
NATO全体は・・無理でしょう。
予算と兵員と装備は無いけれど(=英国軍は拒否らしい)、先月リークされた英国内閣案では:
ドニエプル右岸に英軍などの有志軍が布陣して停戦。左岸はキエフ市周囲以外はロシアにプレゼント。オデッサはウクライナのまま。
ポーランドは同調しそうですが、独仏伊が動くかは不明。
プーチンのプレゼンテーションは領土分割の部分はほぼ同じだが、キエフ政権は中立化が条件なので大きな差がある。
しかしロシア軍もアウディイカの勢いで500kmほど進軍できる訳がないので、どこかでまた膠着スルかも (膠着ファンの方の出番です)
たぶん20-30km進んでストップしそう。リシチャンスク陥落の直後と同じぐらい。
0419名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:51:53.17ID:gSwUi4Hn
>>353
ロシア陸軍の用兵には唸らされるものがあるわな。基礎がしっかり出来てるというか。

米軍の爆撃で焼け野原にして進軍てのもなかなかだけど、焼け野原にするからと軽視してたツケがきた。
0420名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:53:24.28ID:69lmDDE2
>>405
ウクの東半分を押さえるまで、ゆっくり進むと思いますよ

「地雷源の撤去→物流網の整備→軍事拠点の構築→占領地の復興」

スピードを急がず、「占領の質」を重視し、損耗を最小化しながら、
無理なく前進するでしょう

ゆっくりやるほど、その間に欧米のマネー経済は凋落していきますので
0421名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:53:38.45ID:awGJa29K
こうちゃく
【膠着】
《名・ス自》
にかわで付けたように、粘りつくこと。ある状態が固定して、動きがなくなること。
0422名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:55:06.63ID:lGjvGete
10万の守備兵のうち市内にいたのは3000程で残りは包囲を防ぐために郊外に配置されたまま
それがずるずる後退していくだけだから一気に前進とかは無理だよ
バクムートの時と全く同じでここからロシア軍は殆ど進めないと思う
10万をを接近戦ですりつぶして一気に進撃しようとしたら何万人死ぬんだよって話だし
0423名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:55:13.40ID:UQ/jj6ap
>>417
>12時間前の地図と違いすぎる
昨日の日本時間の夕方(現地時間の午前中)、1日で低層の民間住宅市街地はクリアーでしょうと書いたら、1日(翌日まで)かからず数時間でクリアーしたみたいですね。
9番街区(高層地区)も降伏するかも。コークス工場も3-4日かもしれない。
0424名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:55:17.59ID:d/xNsKkr
>>417
第110機械化旅団と国境警備隊は逃げたらしい
アゾフ旅団はコークス工場にいるらしいが
0425名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:56:38.34ID:awGJa29K
738 名無し三等兵 2024/02/15(木) 23:55:18.46 ID:PAQ56PsO
まだプーアノンは与那国島を二年も取り合ってるような戦況を膠着と認めないのか?
0426名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:56:58.75ID:1RPZUHVS
ゼレンスキーいないんだし、クーデターしちゃえばいい
0427名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:58:51.12ID:0foX5TjS
>>424
バーカいないよ
アゾフは命令拒否

他も逃走失敗

今更ウク信妄想書くなよ
0428名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 11:59:19.54ID:rIoZJHQY
>>353
ボタ山を制圧して北側に目を逸らした後
トンネル掘削で南側を奇襲して橋頭堡確保
ウクライナ軍が慌てて予備を動かしたところを再度北側から奇襲して観測点確保して
市街中心部の建物を滑空爆弾で全て破壊
中心部に退路確保のための予備が投入されたところで
二重包囲に持ち込んで全周から攻撃
慌てて退却したところを退路に地雷敷設して殲滅
0429名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:00:57.09ID:0foX5TjS
>>417
数千人居る第3が数日で溶けたんやぞ
少し考えなさい
0430名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:01:13.82ID:d/xNsKkr
>>419
>>423
半包囲のころからすでに包囲完成から掃討戦までタイミングとった連携の準備をしていたように伺えるね
先週の通信遮断からアホみたいな量の爆撃と北からの攻撃およびゼニト包囲、今に至るまでテンポが良すぎる
南部のトンネル作戦直後に動きが停止したように見えたけど拍を取っていたに過ぎないんだろう
実践経験を積んだ隣国に成長しているのが恐ろしい
0431名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:02:47.28ID:1hkw/H5K
>>396
衛星とドローンはデコイに弱い
結局のところドローンというのは単体では運用できず、
相手の攻勢とその方向性を強制する場合でのみ有効に活用できる
突破による早期決着を想定した電撃戦は必然兵力と方向の集中を伴い、
デコイや誘導が使えず、多方向からの攻勢を長期間維持出来ないことが、
今回ウクライナの反転攻勢に対してドローンが有効になった最大の理由で
要するに相手の火力が集中し、高いほど効果を発揮できるカウンターだ
対策さえすれば戦場では依然としてドローンの被害は砲撃より遥かに抑えやすい
0432名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:04:42.93ID:awGJa29K
「半導体不足でロシアは負ける」おじさん

元気?
0433名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:05:39.64ID:Tkw4mpu5
>>412
たしかにロシア軍が占領して膠着しとるね。
ウ軍は早く白旗上げて出てくるべきだな。
0434名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:05:44.12ID:rIoZJHQY
【図説】ロシアはこれまでウクライナにどれほど「投資」したか

📝ロシアのプーチン大統領は2022年、特別軍事作戦開始直前に行った国民向け演説の中で、
#ロシア が提供した様々な支援により、1991年から2013年までにウクライナが受けた利益の総額は約2500億ドルに上ると語った。

2013年にはロシアがウクライナのユーロ債を30億ドル購入。しかしウクライナは2015年に返済を拒否すると発表し、今日に至る。

ソ連崩壊以降、ロシアが行ってきたウクライナへ対する様々な「投資」をインフォグラフィックで表した。
https://pbs.twimg.com/media/GGfPDlta0AAyx7J.jpg
https://x.com/sputnik_jp/status/1758610887609655631?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0435名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:06:56.74ID:1RPZUHVS
ここまで用意周到で見事な包囲戦見た事ないわ
これを解説できない自称軍事プロガーとか自称軍事評論家とか見る価値無し

航空万能論GFとかJSFとか小泉とかがなんちゃってなのが完全証明された
0437名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:08:03.79ID:69lmDDE2
>>421
>【膠着】にかわで付けたように、粘りつくこと。ある状態が固定して、動きがなくなること。

「泥濘地帯でハマり込んで、身動きが取れないウクライナの敗走兵」がまんまそれでは?

❌アウディイウカは膠着状態
⭕ウクライナ兵の敗走は膠着状態

ですね
0438名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:09:18.57ID:GCdOJwDk
>>434
貢いできたホステスが浮気して他の男の家にいくというのでぶっ飛ばしたら、アメリカとEUという警官が駆けつけた


という感じか
ちな日本は警察犬な
0439名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:09:38.09ID:ULXT5D7+
F-16投入でウクライナ有利になったんじゃなかったんですか?

一応水中ドローンはそれなりの戦果あげてるみたいたけどテロレベルで戦局を左右するようなものじゃなさそうだし
0440名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:09:42.73ID:gSwUi4Hn
>>430
滑空爆弾が強力だね。
正確にFABシリーズを放り込んでくるし、1m厚のコンクリもFAB-1500なら破壊出来る。
これがひっきりなしに来て、郊外は平原でクラスター弾が降ってくるとなす術がない。
泥濘で対空兵器は近寄れない。
バフムートより現地は地獄になってるはず。
0442名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:11:50.53ID:bMLX7ONt
グロかと思ったけどやっぱりグロかった
0443名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:12:04.60ID:1RPZUHVS
航空万能論と言うタイトルなのに
滑空爆弾前線評価しないGF
アイツは本当に爆弾に詳しくない
0444名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:13:29.25ID:69lmDDE2
>>438
いや日本は
「ホステスに貢いできた犯人の借金をなぜか肩代わりしてあげる、
 縁もゆかりもないマヌケ」

ですね
0445名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:18:28.17ID:JicmJ26H
>>431
デコイに弱いって言うほどデコイがドローンと同じくらい大活躍してる印象はないけどそれはまあ置いとくとして
ウクライナの反転攻勢を止めたのは地雷原と巧妙な進路誘導でしょ
そこで立ち往生したところにドローンで攻撃
冷静に考えてみたら分かるけど、ペイロードが小さいドローンが戦果を上げるには数が必要
ウクライナの配備数が十分だとしても時間に対して飽和した時点から時間をかければかけただけ被害が増える
そしてウクライナに必要な陣地構築と兵員調達の時間もね

言わんとする理想的な状態は分からんでもない
戦場とウクライナ内政の不和を考えれば被害少なく領土を削り取れそうでもある
恐らくタイムスケールの違いだな
あと2-3年でウクライナは自壊しそうだけどその前に決着を着けるなら春に攻勢をかけたほうが中途半端に待つより損害が少ない
ロシアの手で自分で決着着けるなら間違いなく春だよ
0446名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:20:22.11ID:1RPZUHVS
ジャップは金遣いの荒い愛人を持った友人に金をたかられて、言われるがままに金を差し出すチー牛
0448名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:21:50.17ID:JicmJ26H
>>438
日本は警官にシャブ漬けにされて売春させられてる情婦
0450名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:25:46.38ID:69lmDDE2
>>435
この数週間で一気に戦況が動いたのは
1 南の地下坑道を使った奇襲で、ウクの北側の軍が南へ引きつけられる
2 手薄になった北側をロシア軍が攻撃、前進
3 ウク軍が北に戻るのを待って、ロシア軍は南から攻撃、前進
4 南北から挟撃されウク軍の防御バランスが崩壊、一気に陥落へ

という流れですかね、南北の軍が連動した見事な作戦だったと思います
0451名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:30:55.92ID:LQvaqQ8u
>>438
アメリカは警官じゃなくて、あの手この手ででホステスを誘惑した間男ぽいポジだろ
しかもその動機はホステスへの恋愛感情などではなく、前男を嵌めるための手駒として欲しかっただけっていう
つうかこの戦争に警官なんて最初から居ねえよ
0452名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:32:37.53ID:43qheFR2
>>451
たしかに世界の警察辞めます!って言ってたから元警官だな
元警官が因縁のあるヤクザに嫌がらせしてるところだ
0453名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:36:08.03ID:69lmDDE2
>>449
❌ウクライナ軍総司令官、東部アウディーイウカからの撤退を表明
⭕ウクライナ軍総司令官、東部アウディーイウカからの敗走を表明

プロパガンダを修正しておきました
0455名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:48.59ID:lGjvGete
両軍の主力がずっとバクムートでにらみ合ってることに代わりはないから
ロシアはたかだか5万しかアウデフカに投入出来てない
ここら戦線突破するのは無理で市街地取ったらそこで終わると思うよ
0456名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:05.97ID:0foX5TjS
>>450
やっぱりロシア軍優秀過ぎるわ
0459名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:19.96ID:rRSbHgKh
東部でロシア軍が優勢

ウクライナ軍、激戦地アブデーフカから撤退決定 総司令官が発表 ロシア軍優勢示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31cc7871aad4eb71eda2ffd5bd5528d9f310100
ウクライナ軍の人的損耗や弾薬不足が進む中、露軍が東部で優勢を築きつつあることが改めて示された。
0461名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:57:17.97ID:1RPZUHVS
ウクライナで今ならなる牧師だに
戦場行かなくていいし、葬儀の仕事が山ほど舞い込んで来る
0462名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 12:59:17.94ID:Z420lPsZ
鼻糞アゾフ第3弱過ぎてズコー
ウク信生きてるか?
0463名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 13:00:20.60ID:rRSbHgKh
ウクライナ将軍 「ロシア軍が10:1で優位。撤退は当然だ」


ウクライナ軍、東部激戦地アウディーイウカから撤退
https://news.yahoo.co.jp/articles/48688a39e155e9ae8cfd56d8b2b5c4c82337cc24
「ロシア軍が砲撃戦で10対1で優位に立ち、絶えず攻撃し、自軍兵士の死体の上を前進してくる状況では、これが唯一の正しい判断だ」と述べた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況