X



ウクライナ情勢279 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/02/16(金) 15:44:37.98ID:KuCpF92r
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢278 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707908017/
0609名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:02:47.58ID:inkVTEiw
>>608
本来はそうなるべきだったろ
むしろ西部がバンデラスタンとして分離独立を目指して
キエフがそれを認めるのかどうかの戦いになるべきだった
チェコスロバキアみたいにビロード離婚してバルト三国程度の小国としてNATO、EU入り
残ったウクライナは中立維持で何も問題なかった
0610名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:13:22.59ID:aLmPU6m2
>>547
でも工場の西側はまだ包囲されてない感じなので、そっから逃げられるんじゃね?
0611名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:30:29.09ID:i0UYv+bX
本物の壊走が見れてアホのミリオタも学を深めただろうよ
人員輸送のキャパは限られているから殿は必ず死兵の使い捨てになるんだよ
機動戦で完敗しているウクライナなら猶更だよ
0612名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:32:17.66ID:68X0ao1t
>>587
撤退の判断をしたというよりは死守命令出して突っ込ませたけど想像を上回るスピードで全軍総崩れして潰走したので撤退と言い換えた感じ。

ロシア軍の連携と作戦の難易度がかなり高まってて全く対応出来なかった。こんなに鮮やかに勝てるのは早々ない。
0613名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:33:56.43ID:jX1P7VMR
>>598
同意見

米英も大概な連中だが、
欧州にしても自身の安全保障を米国まかせにしておいて、露と接近し大経済圏を作ろうとしたのも問題
自分はそう捉えている

英国や欧州のリセッション入りはザマァだね
意識だけバカ高い連中、少しは現実を見ろと
0614名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:35:36.96ID:inkVTEiw
>>610
潰走なのに逃げられるわけ無いだろ
ロシアが温情かけて逃してくれるなら別だが
あんなところ地下から這い出たらFPVもクアッドコプターもいくらでも届く距離
電子戦防御も出来ないならロシアのドローンオペレーターの練習台
運が良ければ逃げられるやつもいるレベル
0616名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:47:25.19ID:lGjvGete
毎月数万人を拉致って最前線に突っ込んでるゼレからしたら数千人の残存兵なんて痛くもかゆくもないってのが本音だろうな
0617名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:48:00.85ID:T7xO0c+V
>>615
ドローン使えなくても
FABとか500m狙撃とか
対人モードで撃つコルネットとか
新兵教訓のテーマには事欠かないよな🤣
0618名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:48:15.12ID:nH/2LGbS
撤退命令が出て逃げ出したなら素直に逃しちゃうだろう
退路遮って追い詰めて抗戦されるより、その方が楽
0619名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:50:05.08ID:T7xO0c+V
>>618
ロシアはそんなに優しくないので
退路に地雷散布したらしいよ🤣
0620名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:50:36.86ID:i0UYv+bX
キエフやハリコフのロシア軍の後退を壊走とか言ったアホが学習してくれるかな?
ミリオタ君はアホだから兵器の名前を覚えるのが精一杯なのかな?
糞みたいな考察はどうでもいいから黙っていて欲しいね
0621名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:50:39.71ID:LR6SLCx7
兵士一人殺すまでの時間と金の効率が良くなりすぎたな
0622名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:51:43.93ID:i0UYv+bX
特に糞コテは黙っていて欲しいね
馬鹿の意見は見ていて不快なんだよ
0623名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:53:35.74ID:1aeS2J3F
バフムトの時は退路の車列攻撃は無誘導の砲兵だったからたいして当たらなかったけど
今はFPSドローンがメインだから、まず車での移動が無理ゲー
0624名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:56:22.77ID:i0UYv+bX
バフムトだろうがなんだろうがウクライナの撤退戦は壊滅的なんだよアホ
無誘導の砲兵とかドローンとかアホかと
撤退路を限定されている時点で詰みなんだよアホ
マジでアホしかいないなぁここは
0625名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:56:56.41ID:g0sYnpum
第三強襲団はしんがりを務めた後 逃げられたのか
0626名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:57:23.06ID:i0UYv+bX
ID:1aeS2J3F
本日のミリオタの知恵遅れ君
参考にしてね
0628名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:01:44.32ID:i0UYv+bX
完全包囲されている段階で兵員が残っている時点で論外
それは現代でも近代でも同様
もうなんか知性の差が有りすぎて呆れ果てているよ
俺は
0629名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:02:12.15ID:6j7bmEXJ
う~ん、ウク人の反応見てると自動翻訳があんま役立たない
緑のネズミとかオマーン人やシリア人が誰を指すんだ
0631名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:05:26.49ID:inkVTEiw
>>629
自動翻訳のシリア人はマッパーのスリャクのことがよくあるな
他の2つは俺も知らん
0632名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:09:12.98ID:LQvaqQ8u
>>625
あいつらは市内への進入命令を拒絶したんだろ?(←まぁ妥当な判断ではあるが
だったら殿なんて最初から務めちゃいないし、する気も無いよ
せいぜいオルリフカかラストシュキネあたりで敗残兵収容の準備しておるくらいでは
0634名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:11:56.27ID:g0sYnpum
第三強襲団がコークス工場で陽動作戦として虚偽損害報告のため機関銃打ちまくっている間に
市内の取り残された奴らは畑を走って逃げろと
喚き散らしたんだろ
0635名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:12:58.43ID:jeJMBuQl
>>633
ウクライナに甘めな戦況図でこれなら実際はさらに厳しいことになってそうだな
0636名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:13:22.92ID:k+9BMBZP
>>603
チェチェン紛争は調子乗ってる武装イスラム教徒がおこした事件だから弾圧しか世界がとれる選択肢ないんだよ
武装イスラム原理主義は各地で弾圧されてる
ウイグル族、イスラム国と同じ
0637名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:14:48.30ID:PTC8shQt
やっぱり大方の予想通り最後はコークス工場で籠城戦の形になりそうだね
マリウポリのアゾフスタル鉄工所やセベロドネツクのアゾット工業地帯と同じパターンになりそう
0640名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:20:08.41ID:aLmPU6m2
>>637
籠城しても勝てる見込みゼロなのに、どうするのか。
マリウポリの時は国連が間に入って一般人の人質含めて外に出せたが
今回はどう動くか
0641名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:22:43.32ID:UQ/jj6ap
>>625
>第三強襲団はしんがりを務めた後 逃げられたのか
半分分かれて市街地への突入組は撤退(最初に撤退)。残り半分のコークス工場応援は、外に出ようとして撃退されて・・地下に居るビデオが投稿されているね
0642名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:23:41.06ID:PTC8shQt
>>640
マリウポリの時は3面を囲まれ背面は海で逃げ場が無かったからね
セベロドネツクの時は背面だけ逃げ場があったからそこがギリギリ通れる間は粘れるだけ粘った感じ
今回もセベロドネツクパターンかなと
0643名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:24:33.92ID:2lnrMj/m
>>637
籠城戦て本来は
援軍が来ることが前提の戦い方だよね…
0644名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:25:37.48ID:LQvaqQ8u
>>636
>ェチェン紛争は調子乗ってる武装イスラム教徒がおこした事件だから

その表現はちょっとあんまりだ
第一次、ドゥダエフ大統領存命の時までは間違いなく民族自決闘争だったよ
問題なのはドゥダエフ戦死後だ
戦況不利なところへ中東から駆けつけてきたジハード戦士たちに戦力面も思想面も侵食された結果、
周辺国まで巻き込む宗教戦争へと変質してしまった
カディロフ親子は民族自決闘争がジハード主義者にハイジャックされていくのに必死に抵抗していたが、
逆に組織を追放され、暗殺者を差し向けられるに至ってついにプーチンと握ることを選んだ、と
0645名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:25:44.08ID:rpBJjm8R
旧司令の言ってた通り南方打通に注力しとけば
戦力吸引は出来てただろうに
0646名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:31:03.89ID:8h2G1FG3
撤退命令出てるのに籠城すんのか…
0647名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:32:28.60ID:W+bXT28e
>>646
もう逃げられないよ
西側退路なんて行こうものなら的でしかない
何もかも遅すぎた
0648名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:37:59.37ID:UQ/jj6ap
>>646
>撤退命令出てるのに籠城すんのか…
降伏すれば生き残れるのに、榴弾砲が1秒に何発も着弾している草原を3-4km走るのは無理(泥で車輌は無理、対戦車地雷が沢山)
0650名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:41:35.40ID:LQvaqQ8u
>>647
速やかに降伏して捕虜交換の機会を待ったほうが、まだしも安全で建設的だよな
ギリ包囲環から逃げられた味方が距離をとって体勢を立て直す時間稼ぎのために
市街地で引っ張れるだけ引っ張るっつう考え方もあるが
ま、とにかく畑を走って横切るのだけは止めておいたほうがいいな
0651名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:43:11.08ID:8h2G1FG3
幸運信じて撤退かロシアの慈悲を期待して降伏か支援来るのに賭けて籠城か…
0652名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:44:59.87ID:T7xO0c+V
>>651
自決という選択肢もあるよ
0653名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:45:02.36ID:3waVB9pm
マリウポリのロシア軍と違ってアブディフカのロシア軍には坑道部隊がいるから籠城は無理
工場の地下室に籠ってもその下にトンネルを掘られてこれでもかって量の爆薬を敷かれて終了
シリアのアサド死ね死ね団がアレッポの軍司令部ビルを爆破したみたいに一切合切をふっ飛ばす爽快な動画が流れて世界の見世物になる
0655名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:49:19.95ID:inkVTEiw
ロシア軍はともかくDPR軍のアウディフカ駐留軍に対する積年の恨みは凄まじいものがあるからな
ボタ山のところに旗立てたのDPR軍だったし攻略軍の主力を構成していたら
果たして降伏など許してもらえるだろうか
0656名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:49:55.26ID:dr+Lhi2Y
マリンカはともかくアウディーウカの放棄はわりと重要だな
これでロシア側は砲撃圏内から出たドネツク空港を安心して復旧できるから、そうなればドネツク戦線の兵站状況が劇的に変わる
0657名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:51:10.71ID:Pt9DxW3i
>>653
ソレダー市街戦で高層ビルに立てこもってたウクライナ部隊が「逃亡しようとして集団で高層階から落下死」したみたいな話あったな…
0658名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:51:32.45ID:W+bXT28e
>>650
玉砕だの馬鹿馬鹿しいから降伏するのがええわな
ゼレンスキーだのシルスキーだのに義理立てする必要もない
0659名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:53:51.52ID:4/D6xke+
あっという間に蓋されたマリポリと違って撤退の選択肢はずっとウ軍が握っていたので、
どういう結末になろうが納得するしかないな
0660名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:54:08.16ID:T7xO0c+V
>>655
行動不能のロシア兵に対する執拗なドローン攻撃とかやってた連中だろうから、許してもらえないだろうな
0661名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:55:11.51ID:LQvaqQ8u
>>654
え?
降伏以外の選択肢は経緯が少し違うだけで全部死に繋がっとるんだから、
命が助かる可能性のある降伏一択しょ?
戦う気概が残ってるなら捕虜交換という希望がもてるし、
戦いだけはもう真っ平御免というのなら裏切り者としてだが安穏に生きていけるし
0662名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:59:02.65ID:Pt9DxW3i
>>661
ロシア軍に捕虜になった後ロシア国内で裁判を受けて、民間人殺害の容疑があればロシア国内で終身刑
ただしドネツク人民共和国軍の捕虜になればあちらは死刑が残っているため容疑によっては死刑あり
アゾフ連隊は捕虜交換された後再度戦場に戻ってロシアとの密約を反故にしてるので
アゾフ系の戦闘員は次捕虜交換の対象になるのかという話もある
0664名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:04:03.75ID:WzZ6QxUv
>>654
>どの選択肢も地獄やのう…

負け戦なんて、そんなもんだ
0665名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:05:17.89ID:Pt9DxW3i
ラドコフは、アヴデーエフカはまだロシアの支配下にないと言う!

私はそれを次のように要約します。
- ウクライナ軍司令部はアヴデエフカからの軍隊の撤退を発表した
- 捕虜となったウクライナ兵士らは、退去命令はなかったと主張しており
ウクライナ軍の各グループは負傷者を見捨て、陣地を離れ、自主的に退去しているが、全員が無事ではない。
- アヴデーエフカでの戦闘は続いており、ウクライナ軍が包囲し、都市の一部を制圧している。

アヴデエフカのすべての建物や旗竿に横断幕を掲げることはまだできません。
しかし!!!現在、ウクライナ軍にとってアヴデーエフカの黙示録はすでに始まっている。
ウクライナ軍の結末は悲惨なものになるだろうと私は確信している。

これはもはやマリウポリの「アゾフ」のエレガントな仕上がりではありません。
ここでは十分な時間がないかもしれません。誰も長く説得することはできません。

ロシア人はすでに「アゾフ」捕虜を捕らえており、彼らはすでに故郷にいます。
彼らは二度目も救われるでしょうか?興味深い質問ですね。
https://x.com/mylordbebo/status/1758803005883761038?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0666名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:12:54.36ID:Pt9DxW3i
ロシア軍がはアヴデーエフカからさらに西に移動すると思います
- そしてその戦線が安全になったら
- 彼らは北へ行き、そこに別の突出部を作るでしょう
- 主な優先事項はドネツクへの砲撃を止めることであることを忘れてはなりません。

したがって、ロシア軍は、2014 年の古い要塞線に沿って、多かれ少なかれ同じ強化レベルの陣地の直接攻撃を回避できます。
https://pbs.twimg.com/media/GGiLo_QWcAAzHqI.jpg
https://x.com/geromanat/status/1758809383008354669?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
次はコンスタンチノフカ-チャシフヤール線
0667名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:16:02.65ID:dr+Lhi2Y
>>663
阻止砲撃に使うにはあまりに高価過ぎるよ
たまに滑走路に穴開ける程度の攻撃ならすぐに復旧されるだけだしな
0669名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:23:55.01ID:YFD98uN9
撤退ということを公表したということは、もう既に撤退すべき部隊は撤退していて
残った兵士は、降伏するなり籠城するなり好きにしろということだろ
0670名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:24:14.25ID:CTbj/Ck6
アウディーテウカまじで3月まで持たなかったのな
ウク信は夏の反転攻勢まで持ち堪えるとか言ってたけどどーすんのコレ
0672名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:25:57.88ID:MbLABLaO
>>669
でもウクライナの事だから現地の兵士も今知らされてそう
0674名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:29:43.62ID:2WsExwwE
もしかして勝手に現地の兵士が逃走して事実上の敗走、潰走になったので
後出しで撤退させました!とか言ってるわけはないよね?
0676名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:35:32.98ID:W+bXT28e
>>674
むしろ現地に残ってるのに撤退したことになってそう
「えっ、俺達撤退したことになってるの!?」
0677名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:36:00.75ID:ajJUPPU2
アウデエフカへの増員はロシアへのブラフだったんかな
まぁ退路塞がれてから撤退するような無能にそんな知略は練れんか
0679名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:43:41.78ID:EMmq5gIJ
救援命令受けた部隊がサボタージュなり遅滞して言った通りに動かなかっただけじゃないかね

次に防衛線もできてないだろうしな
あとは長大な地下通路でもあるかどうかだが
本当に長年かけて作ったコンクリート要塞ならないとは思えないが、その点は懐疑的
0680名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:49:35.62ID:wwVFcMhM
>>656
>>663
アウディーイウカの東には鉄道のハブがある
空港よりそちらの利用ができるようになるのが大きい
ロシアは鉄道大国であり一貫して兵站は鉄道を重視
してきた

アウディーイウカの解放で鉄道によるロシアの
兵站が劇的に改善されるのは間違っていない
0683名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:52:21.77ID:Pt9DxW3i
「プラント全体が確保された」かどうかはわかりませんが、次のとおりです。

🇷🇺敵の難攻不落の砦は陥落した!私たちの戦闘員はアヴデエフスキーのコークス工場でロシア国旗を掲揚しました!
▪第 1 軍団の第 114 旅団はアヴデエフスキー コークス工場にロシア国旗を掲げ、敵の「難攻不落の要塞」をめぐる戦いに終止符を打った。
https://x.com/geromanat/status/1758821448674648314?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0688名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:00:06.46ID:1RPZUHVS
街全体の撤退命令出てるんだから、工場籠る理由もない
北側防備のプランも無いし
南側の事で手一杯
0689名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:01:40.50ID:wwVFcMhM
予想を上回るロシアのアウディーイウカクリアリング
これはウクライナが市内の防衛を放棄しているのだろう

理由は皆さんが散々書いているが、まあ降伏と敗走だろう
ザルジニー更迭でウクライナ軍の士気も崩壊したのかもな
まともな撤退もできず雪崩のように前線が崩壊したんだろう
0690名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:01:48.44ID:EMmq5gIJ
動画だと見晴らしいいところにたってるし、これは撤退完了してそうね
後詰も去ったなら市街は公式には撤退済みで、残りは見捨てられたというところか
0691名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:02:21.03ID:GAOavWJk
問題はどこまで進むか
セベロドネツク失陥の時も一気に進んだ
0693名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:03.57ID:1RPZUHVS
南側に閉じ込められたのが何人いるかだな
武器も弾も無いだろう
0694名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:53.33ID:1RPZUHVS
復興会議中に盛大に馬鹿どもに恥をかかせてやりたい所
0695名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:59.97ID:maMVvVTY
今夜のBS101は22時30分からスタニスラフ・ブーニン特別編
観るか録画するかはあなた次第です🤡
0696名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:04:13.90ID:y5lTWno0
コークス工場の地下にある「アゾバイト」*に関する解明。 現在、AKHZの領土全体が第114旅団によって掃討されている。 すべての隅、地下室、敷地を検査するにはかなりの時間がかかり、そのプロセスはアゾフスタルの場合とほぼ同じです。

*「アゾフ」は、2022年8月2日付けのロシア最高裁判所の判決によりテロリストとして認定された組織です。
0697名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:04:14.19ID:GAOavWJk
ウクライナは殿を置かないと次の陣地に入る前に捕殺されんぞ
殿はほぼ全滅前提
0698名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:06:00.51ID:YFD98uN9
撤退宣言が出たということはそこを放棄したということ
後、どうなろうが知らんと宣言したということ
0699名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:07:39.61ID:YFILgUYQ
バフムトは時間かかったけど今回は制圧早いな
0700名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:08:45.52ID:0y6w0kRm
緊急配信。ナワルヌイ死亡、今までプーチンに殺された勇者を思い出す回
56 人が視聴中...もっと見る
ナザレンコちゃんねる 1.02万
https://m.youtube.com/watch?v=eg6Rsoh3CbE

「ナザレンコどうでしょう?」の緊急配信。ナワルヌイ死亡、今までプーチンに殺された勇者を思い出す回。
0701名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:09:18.14ID:y5lTWno0
予想通り、ロシア軍がアヴデーエフカで大規模な前進を行った後、ロシア電報に同市への攻撃が完了したというメッセージが流れ始めた。 もちろん、実際にはそうではありません。

アヴディエフカへの攻撃は少なくとも、民間部門によるAKHZ、南東部、近隣のすべての植林地、ラストチキナやオルロフカなどの村の完全な掃討を含め、市の周囲が完全に制圧されるまでは完了しないだろう。

現在、市内の状況は次のとおりです。ウクライナ軍の守備隊はさらなる破壊を目指して徐々に孤立しています。 ウクライナ軍陣地「ゼニス」と「チェブラーシカ」の占領もアヴデーエフカへの攻撃を完了させるものではなく、むしろロシア軍を都市への最後の攻撃に近づけ、そのために必要な条件を作り出す。
0702名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:10:58.31ID:bMLX7ONt
この前のゼレンスキーどっかの都市に行ったよな

ゼレンスキーが見舞いにくる都市は落ちるジンクスってかもう、グルやろ
0703名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:11:17.71ID:1RPZUHVS
装備も金も兵隊ま何もないからね
0704名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:12:19.59ID:LQvaqQ8u
>>697
どうかな、激戦数ヶ月だし
一旦停止して、ご褒美に休暇ローテとかあるかもよ
敵を休ませるな!って考えは勿論だけど、
戦いはまだ暫く続くし、戦力回復能力で言えばロシア軍のほうがずっと上だ
それにハリコフだかザポリージャだかに集結してる友軍がかわりに攻勢を取れば
ウクライナ軍に予備戦力を集積する時間は無いでしょ
0705名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:12:27.79ID:wwVFcMhM
ロシア軍がアウディーイウカ西のラストシュキネに
急激な進撃をしているので苛烈な掃討戦が行われた
と推測できる ウクライナ軍の損害は甚大だろうな
0707名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:15:10.81ID:GAOavWJk
>>705
セベロドネツクの時も一気に支配地増えたから追撃で進むみたいだな
相手の後方陣地に当たるまでのボーナスタイム
0708名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:15:15.91ID:RUOSfJtM
クラスノホリフカを崩せなかったのが敗着になったな

これでドネツク市正面は相当楽になるので、次はシベルスクかな
こちらも既に三方包囲に近い状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況