https://www.msn.com/en-ca/news/world/russia-to-resume-production-of-a-50-reconnaissance-aircraft/ar-BB1j7nX1

https://tass.ru/ekonomika/20114219 ← TASS なので、注意。

https://en.wikipedia.org/wiki/Beriev_A-50

https://en.wikipedia.org/wiki/Beriev_A-100

https://en.wikipedia.org/wiki/Ilyushin_Il-76#Il-76MD-90A



最近に相次いで撃墜された 早期警戒機 A-50 の製造を、ROSTECが再開する予定 とのこと。

A-50 のベースとなる飛行機部分は Il-76 。
Il-76 の建造について、2028年に向けて27機を納品する計画があり、2023年までに20機が建造済み、2023年単体では6機建造した とかなんとか。

たぶん Il-76 と A-50 の工程の違いは、レーダー一式の調達、取り付け、大雑把にそんな感じなのかな?

A-50 は1978年に初飛行しており、現代化改修された A-50U は2003年にテスト開始されて、2017年に納品開始、2023年までに8機が納品済みとのこと。
最近に撃墜された2機が A-50, A-50U どちらなのかは、記述が微妙。よく分からない。

ちなみに、A-50 の次世代機に A-100 があり、2機を試作済み。
2017年にテスト飛行、2022年にレーダー稼働のテスト飛行 など。
元来の予定では、2024年に A-50 と A-100 との置き換え開始 とのこと。
A-100 のベースは A-50 と同じく Il-76。