>>550
どうもインテルだけでなく米政府肝入りっぽいのよね。
米国政府の低迷するチップ法の支払いは、サムスンのファブにブレーキを叩く-
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/us-govts-sluggish-chips-act-payouts-slam-the-breaks-on-samsungs-fab-company-delays-mass-production-at-texas-fab-to-await-further-chips-funding-report
>サムスンはテキサスのファウンドリーでの大量生産の開始を2025年に延期しています。
当初は2024年後半に量産を開始する予定だった新工場は、それまでの生産は限定的なものになる見込み。
Samsungは、CHIPS法の補助金や世界経済などの不確実な財務要因により、テキサス州での事業を縮小しているようです。

CHIPS法の補助金と世界経済の状況を考慮すると、財務がSamsungの主要な懸念事項であると主張しています。
CHIPS and Science Actは、サムスンなどの半導体企業に補助金を支給し、米国でのファウンドリの建設を奨励することになっています。
しかし、これらの補助金は、現在までに付与された総額520億ドルのうち、わずか3,500万ドルにとどまっています。
補助金は、現在までに付与された総額520億ドルのうち、わずか3,500万ドルにとどまっています。
Samsungはまた、補助金が最終的にリリースされても、Intelが大部分を受け取る可能性があることを懸念しており、
先月のレポートでは、Intelが最大40億ドルを早期に受け取る予定であると主張しています。

米帝が露骨にインテル優遇して中国に米製の先端製造装置転売した南はぶっ殺すしているんで、
南半島の半導体業界は強烈な凋落を味わう事になるかもしれん。