X



軍事シミュレーション:ジェダイネットワーク3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーぷ
垢版 |
2024/03/19(火) 08:26:31.98ID:x10032q5
第3次世界大戦は、もう、始まっている?

目的は、西側覇権の打倒、解体。
0480るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 06:59:26.89ID:eTrNCS+Q
相手をしてるのは州軍と傭兵民兵会社部隊なので、
ロシア側は別に消耗しても良い感じ、計算付くな感じ。
まあ、スケールは小さいが、多少は重点的に戦域のリソースをつぎこんでる。
ウ側は。
そういうケースは増えてる気はする。
パターンは似てるな。
消耗戦部隊で先端正面は相手させており、完全に読まれてやられてる。
0481るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 07:02:09.40ID:eTrNCS+Q
フィンランドと軍事条約締結。7か国目とか 〜

たぶん、秘密条項があって、駐屯する管理割り当て地域とかがあるんだと思う。
売国崩壊時に。
そこは一種、植民地みたいなもんで、小国の商売人もしくは権力欲に囚われた女には、
魅力的に映るんだろう。
シロートのあさはかさ
0482るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 08:54:19.48ID:eTrNCS+Q
米原油在庫は、増えたんだんだが
やはりウ軍の戦略爆撃が効いてる。
原油相場は上がってる。
ロシアは原油で売ればいいので、一石二鳥っぽい。
0483るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 08:57:23.40ID:eTrNCS+Q
二ホンの石油製品在庫は、すべて減ってる。
政府の補助金でアメリカに石油を玉突き集めればいいんだろうが、
全体としては需給はひっ迫して来ている。
相場操縦もいいかげんにしないと、ほころびは出るよ。
0484るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:12:20.66ID:eTrNCS+Q
ビロホロフカと鉱山台地 〜

わりかし精鋭っぽい
ウ軍第81空輸機動旅団
を使って、全力反撃してたっぽい。
下手にロシア軍の火点サーチ&デストロイを真似して
波状攻撃っぽいが、同じことは到底出来て無いだろう。
物理的組織的に同じことをできる土台がまったく無いからだ。
その程度の上役が指揮していると思われる。
もしくは上位下達か。
0485るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:28:13.08ID:eTrNCS+Q
そのシベルスク突出部南側面は、
ロシア第106空挺師団の戦区だが、
けっこう自然に突破口ができて一部突破したりしてる。
進展に従って、増強もされるだろう。

それに対して、その相対する
ウ軍第10山岳突撃旅団
が全力で突出部に反撃してる。
たぶん、戦域のリソースも使ってると思う。
が、そろそろタネ切れになりそう。
他戦域他戦区から転用するにしても、
その道中の無駄と同時に、それだけ転用動員する無駄、
それ以上に戦区に接近して前線に近づく段階で、
かなり縦深打撃されると思う。
0486るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:28:35.88ID:eTrNCS+Q
何か転用してくるはずだが、今んとこ、
わかりやすいまとまった部隊は見え無い。
到底、補充兵とか砲兵リソースの集中で
乗り切れるような場面には見え無いが?

けっこうタネ切れっぽい。
組織として機能が落ちつつあるのかも?

「ゼレンスキー総統、突破口を塞ぐ予備がありません!

「待て。今日アメリカからM1戦車が3台届く

動くのは7月くらいか?w
その前に現在動かないのを整備しろよw

F16送れ
タマ送れ
ってのはそういう意味。
どうせ動か無い。
0487るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:32:16.62ID:eTrNCS+Q
それをひねり出すのに、ベラルーシ国境とかオデッサ、ハリコフ防衛を
ルーマニア軍、フランス軍、フィンランド軍、雑多群、2流軍、
はりぼて軍、精霊軍にやらせて、
そこの張り付き旅団を機械化旅団と名前を変えて持って来る、
まあ、そういうことなんだろ。
さすがに、転用転用で転用したら元の場所に穴が開く、
そこで考え付いた新企画、
代わりに西ウクライナの政府権自治権駐留権ぎぶみーチョコレート分割権を
細切れで各国に割譲する、ってことなんだろ。

それに群がる低能搾取民主気取りの植民地主義者ども、
見るに耐え無い。
マジで。
0488るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:35:06.64ID:eTrNCS+Q
そのうちこっちにも復興支援旅団のお声が掛かるから安心しろ。
猿とブタなんで、理解力も評価力もゼロなんで、そのくらいの
何かエサかムチかは知らんが、
そういうことになるんだろーよ。

今度はサマワ守備隊ひげの旦那の時みたいなピクニックじゃねーから。
行って驚きな。

まともな頭脳のあるやつは、犬死する必要は、無い。
うまくかわすかダメだったら一抜けして他日に備えよ。
0489るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:38:35.43ID:eTrNCS+Q
中隊単位くらいで他戦区から引っこ抜いて、逆襲って言うか穴埋め反撃に
使ってんのかもな。

それって隣の戦区くらいだから、いよいよ幽霊戦区ってーか、
終戦間際の満州防衛戦区みたいにはなってるよ。
それよりひどいかも?
0490るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:42:12.29ID:eTrNCS+Q
軍師は大戦略をなんとなく説明して、手綱を抑えてんだろうけど、
だったら、自分の師団戦区だけで片付けますよ
とか言い出す参謀が居そうな気もする。
多少、そんな気味もする。ここんとこの雰囲気見るに。
戦意は上がってるが、まだ、損害はたいして増えて無い。
相手の損害が上がるのに比例してるくらいだが、
実施、キルレシオをもう少し下げて、相手を相打ち打撃した方が良いだろう。
あまりこんな風だと、実際には屠殺虐殺軍隊みたいな風にもなって来ており、
そういう向きにちょっと抵抗がある参謀指揮官は、早く片を付けたいとも思うだろう。
一方で、とことん痛めつけてやる風の向きもあるんだろうが。
0491るーぷ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:46:02.14ID:eTrNCS+Q
哀れ武士の情け一刀両断 にしたい波

とことん痛めつけていいよ 波

どっちにしろ西側をこの際打倒しよう
は、なんとはなしに広範囲に説明はある感じだが、露骨な言葉では無くとも、
ただ、そこはだんだん薄まっては来る気はする。
方便みたいな説明もあっただろうし。

我々が思ってるより、末端兵士でも、なんとなく感覚はあるけどね。
精鋭は。
0492名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 12:17:31.88ID:pQ/6whgR
目的は、西側覇権の打倒、解体。
0493名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 23:18:22.20ID:Ch6ARp7x
その実質賃金が伸び悩んでいる以上懐に
当初の路線のままやってれば良かったのかい
0494名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 23:33:21.64ID:vJvDhV2P
頑張ってくれてるね
日曜は日曜劇場しか見てない
ここまで馬鹿にして叩くの当たり前だよね
0495名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 23:59:57.37ID:ExcMYDpj
立花もホラ吹きだからね
卒業絶望的なんだろうか
0496名無し三等兵
垢版 |
2024/04/05(金) 00:14:39.50ID:qvpNpbXE
なんかこういうイベントあると思うんだな
0497名無し三等兵
垢版 |
2024/04/05(金) 00:25:15.07ID:fiL9fNNH
>>300
「選挙当選しました!みたいなシステムのくせに調子乗ってんな
0499名無し三等兵
垢版 |
2024/04/05(金) 02:57:06.24ID:lSFBXT9f
猫背で歩いて
0500名無し三等兵
垢版 |
2024/04/05(金) 03:10:39.76ID:/TVgZXq6
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えないとまともだよな
0501るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 04:41:20.36ID:9nKM2iZR
シベルスク突出部先端のウ第81空輸機動旅団の宣伝ページが削除された模様。
未確認適当情報。
たとえば、ほぼ壊滅すると、何を投稿されるかわから無い。
かなりやられちゃったんだろうね。
あつれきも何か生じてる可能性がある。
0502るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 04:44:35.96ID:9nKM2iZR
今から考えると、特にプロが反感持つような不謹慎なシロート宣伝動画が多過ぎた。

下手すると、埋伏的なそういうの促進くらいがあったとしてもおかしく無かった。
まして、内実知ってるウ軍のまともな将兵はどう思っただろうか?

すなわち、ロシア側の心理戦考えてるやつは、
まったく、西側のシロートなんか気にして無い。何を思うがまったく無視。
戦場で勝つことしか考えて無い。

正解だろ。
相手の土俵で戦うより、それを逆手に取って、優位を取れるとこを
するすると気づかぬうちに逆手を取るべき。
0503るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 04:48:44.73ID:9nKM2iZR
西側の参謀、馬鹿将軍、諸君含めほぼ全員、
そこは抜けてると思う。

戦場の将兵には、過剰宣伝は、かなりのマイナスがあった。
諸君が気づいて無いとこも多々あったと思う。

その上で、その過剰宣伝は、非西側全般に
裏返って、理解して無くても、非常に効果を出しつつある。
西側の勘のいい連中も、むしろ理不尽を伴う感想なので
反感を強めつつある。
まあ、我々はこのカテゴリーに入るんだろうが、
別にどうでも良い、戦場で勝てばいいんだろ。
その方が人類歴史にとって安全だ。

グローバリストはおかし過ぎる。
あまりにも危険だ。
0504るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 05:26:36.45ID:9nKM2iZR
くそメガネとか豚女は、脅迫もされてんだろうが、
脅迫とキックバックがセットになってる可能性が非常に強い。
弱みも同時に握れるし、支配下にも置ける。
身動きがだんだん取れなくなって来るよ。単なる奴隷に。
そんな連中が増えてる気もするな。
0505るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 05:27:26.37ID:9nKM2iZR
ぼっちゃんじょーちゃん

と言うよりは、完全に、
単なる猿とブタ。ただそれだけ。
0506るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 05:33:09.10ID:9nKM2iZR
新防衛線? 〜

民間中抜き業者がやってんのは明白だったが、
だんだん手抜きがひどくなってる。
それに文句を付けられ無いのを逆手にとって開き直ってる感じ。
と言うか実際に知識も無ければ、やる気も無い、
曲解した方が儲かるから
考える前にやりたいようにやろう
って態度がミエミエ

むしろ、こーいうとこにフィンランド軍とか、入ってもらいたいもんだね。
マジで。
0507るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 05:39:34.50ID:9nKM2iZR
ウ軍戦車兵?wの練度 〜

戦闘映像で普通に、一発軽いの食らってパニック、
何故か近接して続行してる装甲兵員輸送車にバックで乗っちゃってる映像とかあった。
その後に損傷放棄されたその乗りかかりセットの映像もあったから、
フェイクでは無い。
それ無きゃさすがにフェイクと思うくらいな感じ。

なんかほんとにやる気はねーんじゃ?
西側の訓練してる連中も。
0508るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 06:10:16.81ID:9nKM2iZR
F16の意味 〜

一番、稼働しそうなのがF16だから。
韓国で米空軍が使ってるのもF16。前線で実用、ってことになると
そうなるんだろ。
F35じゃ動か無い上に、損害も多くなる。やればわかる。
宣伝上商売上非常にマイナス。

ウ軍はA10を希望したが、A10では、商売になら無い。
もっともハイテクチップバブルとは関係が無い兵器。
なので早晩、A10は退役予定。
それは米軍内でジェダイがやる気が無い、退役してる、その表れでもある。
0509るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 06:46:28.10ID:9nKM2iZR
ウクライナ空襲 〜

取るに足らない防空しか残って無いため、
特にコストパフォーマンスの高い
ゲラン
長距離ドローン空襲機中心に切り替えた模様。
もともと主力ではあるが、ほぼそれ中心でやってると観る。
半分は勘だが、それが合理的な感じ。状況見るに。

鉄道、鉄道電源、工場
あとやはり一般的な発電所中心
そのあたりが打撃のメインターゲット。

じわじわだが、そのじわじわ度が深刻過ぎる。
毎夜でエスカレートして累乗的に打撃は重なる。
回復するとしたら、手加減しか無いだろう。
0510るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 06:48:15.46ID:9nKM2iZR
弾薬倉庫、エネルギー貯蔵庫などもやってる。
効率が良い順、って感じだろ。
0511るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 06:53:58.36ID:9nKM2iZR
実は、東欧からの送電による、東欧などへの消耗戦、経済社会への
打撃も狙ってるね。

実際には、売国内で打撃してる電力系の会社ビルまでやってる気配があるが、
その会社とは、米ブラックロックが既に借金抵当で株を持ってるらしい。
二ホンとは違い、ちゃっかり、代金は株で持ってるみたい。
マイクロソフト会長も農地を大量に持ってるらしい。
疑うよ。
真意を。
もちろん偽善の理屈はあるんだろうが、俺はもうそれを信じ無い。
マイクロソフト自体が米国の主力軍事企業でもある。今や。
わかりずらくも、わかりやすくも、両面で。合算すればかなりのサイズ。

俺はもう、信じ無い。
みなさんが信じるのは本当に勝手だ。
それが西側の強さにつながるとは限ら無い。
0512るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 06:56:08.57ID:9nKM2iZR
孫武の兵法改良版4

むしろ、愚か者を積極的に敵側に追いやり、敵を腐敗弱体化させよ。
危地にある賢き者は積極的に助け、自陣営の戦力とせよ。
0513るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 06:58:48.47ID:9nKM2iZR
これ、曹操が積極的にやってたやつね。
曹操はディスられてるが、なかなか立派な男。
正直、劉備で無く曹操のがいいね。上役としては。
0514るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:11:26.83ID:9nKM2iZR
結果的には、タイニー村突出部への攻撃は、
誘引消耗戦けん制であり、
そこに誘引したので、
スベルスク突出部南の第109空挺師団戦区に攻撃重点をスライドさせてる。

なんかけっこう、親ロシアの地図作成者までだまされてる感じ。
戦争であって、三国志の昔でさえ、曹操も諸葛孔明も、
偽装輸送部隊で誘引とかワナとか平気で普通にやってた。
今回のがそれより劣ると考えるのは、大きな間違い。
俺は、はるかに上に見える。
結果だけ観ればわかるよ。
ただ、愚か者は前提が間違ってるから、すべてがおかしくなる。
地図作成者って意味で無く、彼らはまじめでそこそこなシロート、
ウ軍自体の司令官が、さ。
そして当然、西側グローバリストの犬のみんなも、な。
今はネットのデンパだが、明日は危ないよ。非常に。
0515るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:18:49.17ID:9nKM2iZR
シベルスク突出部に、ウ軍は、増援と補充を注ぎ込み始まってると思うが、
それが、部隊名は出て来無い。

A、過去の反省から情報統制してる?

かもしれないが違う気がする。

B、中隊単位くらいで細切れに他戦区、隣戦区から引っこ抜き、
小単位で現地に増派し、現地のコマンドポストの編成下に入れてる

ような気がする。
今まで、精鋭旅団?に入れ込み引き継がせても、ロクなことが無かった
ってのもあるのかもしれない。
その辺は、愚か者の考えることだから、俺のあずかり知らぬこと。
0516るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:25:56.31ID:9nKM2iZR
チャフレヤール攻撃準備 〜

火点観測点攻撃出撃陣地
を確保しつつゆっくりやってるように見えるが、
急襲でも無理すれば取れた気もするが実は、
ウ軍がある程度集結したところを丹念にF爆弾打撃で始末
と言うか残った者も多大な後遺症もあるので、
F+気体引火爆弾
で後遺症を狙いつつ打撃を食らわせるんだと思う。
攻撃準備と言うよりは、ごきぶりホイホイに敵兵を集めるのを
待ってる状態
と、見る。
もうしわけない表現だが。
0517るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:36:53.59ID:9nKM2iZR
敵の用兵は自転車操業。

多少でも、抜本的に改善することはできるだろうが、
実力もアタマも、何よりも哲学が腐っているため、
修正も創造性発揮も不可能だろう。
腐れごきぶりの成れの果て。
現実は厳しいよ。
ある程度以上の局面に行くと。
その前なら、いくらでも他人を虐殺して英雄と威張ってられるんだろうが。
0518るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:44:53.63ID:9nKM2iZR
なんかすごいあわれ。

民間人、女子供は虐殺できても、過去にやって来たことだが、
まったく今や歯が立た無い。
ほとんどは新兵だが、

大悪に加担するなら、小善人だろうが大悪人といっしょ

ほんとに厳しい。
よくよく我らも自戒すべき。

火力支援についても、
ヘリ軽ドローン手りゅう弾落とし

F爆弾ほどの違いがある。
全般にそういう感じ。
最後の切り札が軽ドローンの手りゅう弾落としとは。

腐った連中の末路と言えよう。
0519るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:45:43.76ID:9nKM2iZR
だいたい、その手りゅう弾落としてたの、
ほとんど乗員が逃げ出し放棄したウ軍戦車だったんだが。
0520るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:47:01.95ID:9nKM2iZR
ウソ付き小僧の成れの果て。

そんなもんに組すると、同じ運命が待ってるぞ。

日蓮もキリストも、はっきり断言してる。
間違い無く。
5000000000000000000000%そうだと言ってる。
信じて無いんだろうが、それがほんとの隠された事実。
未来永劫の事実だよ。
0521るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:49:13.26ID:9nKM2iZR
まあ、キリストはわりかしオブラートに包んでるけどな。
やつは基本は、社会運動家。わりかし最 おっとっとっと とっとっと
あまり哲学とか好きじゃ無いんだろ。
0522るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:50:31.37ID:9nKM2iZR
知らねー どーなっても

はっきり傾向は出てると思うが?
やばいよ



おっとっとっと とっとっと
0523るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:51:42.71ID:9nKM2iZR
ここまで言わなきゃならんのか

いいかげんにしてほしい
0524るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 09:21:01.92ID:9nKM2iZR
ハイテク地獄バブルの崩壊。

今までの繁栄は、軍事力の裏付けがあったから。
二ホンも優遇属州として繁栄して来た。
それもそろそろ終わり、ってこと。
0525るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 17:02:32.81ID:9nKM2iZR
チャソフヤールは北翼が弱そうだな。
なんとなく督戦憲兵っぽい部隊が布陣してる気がする。

前面は既に前衛陣地でやられてるから、逃げ込んでる敗残兵含め、
ちょっと弱い気がする。
まずはそこに急襲食いこんで、運河?か河か?
中心南北に流れてる強制背水の陣?に圧迫F打撃。
渡河点では気体爆弾打撃、クラスター打撃、ロケット弾打撃、

状況に応じ、助攻するなら、北側面。
それは気体爆弾多用で塹壕追い出ししながらやはり、河圧迫打撃。
渡河逃げ集中打撃。
それを超えて、状況に応じ進出だな。軽爆直協もらいながら。
0526るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 17:04:00.49ID:9nKM2iZR
どっちにしろ、運河が呪いになるね。翼防御含め。
あらかじめ後退すべきだったが、そうは出来て無いし、今さら遅い。
し、やれる体質も能力も無いだろ。既に。
0527るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 17:08:14.07ID:9nKM2iZR
中央急襲進出から、両翼の森に浸透だな。
そこに火点観測FOを設ける。

そういうのの逆襲は、すごくウ軍はダメ。
兵理では逆襲すべきなんだが、やったら壊滅旅団が出るよ。
そこもなんとなくイメージングして事を進める。
0528るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 17:09:30.27ID:9nKM2iZR
ドローン依存で足腰が弱体化してるね。

シロートにはお勧めできない
ってやつだったな。マジで。
0529るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 17:15:15.92ID:9nKM2iZR
第21電動幼児向け大隊

って言う、ものすごい機械誤訳の大隊がある。
それって、単純に狙い目な感じ。
北側面の部隊境界境目埋めてる。
理由は名前。
0530るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 17:24:29.85ID:9nKM2iZR
まあ、今の焦点は、シベルスク突出部、
特に砲兵爆撃リソースは南翼攻撃の第109空挺師団戦区に回すべきだとは思うけど、
まあ、それほどリソース量は入らない、現地の部隊次第って感じでもあるとは思う。
けど、あくまで、作戦上はそっち優先でいいと思う。
チャソフヤールはとにかく部隊吸引する方が得策で、
時間掛けてまとめて始末してもいい感じもする。
やはり滑空誘導FABの登場は大きい。
王手車取り
な感じ。戦術次元で言うと。単純だが気づいて無い向きも多いので
詳細は略。
立体で構成する脇役も大事
ってところ。
0531るーぷ
垢版 |
2024/04/05(金) 17:27:41.81ID:9nKM2iZR
シベルスク突出部戦が終わると、25km穴が開く。ウ軍戦線に。
それを埋めるのに薄く供出すると全体がいよいよ崩壊に近づく。
なので、前線の鉱山台地で粘ってんだろうけど、
宣伝過剰コミュニケーション過剰?wで損害比が読めて無い。
馬鹿独裁者の成れの果て

面白いもんが見れそうだ。
0532名無し三等兵
垢版 |
2024/04/05(金) 21:24:14.42ID:7QpV3hEl
仕事ないの?
野党が上がりすぎて深夜に戻してクレメンス…
0533名無し三等兵
垢版 |
2024/04/05(金) 21:47:14.10ID:Og8bGCzC
>>70
何でいっつもこうなんだ
0534名無し三等兵
垢版 |
2024/04/05(金) 21:47:39.84ID:1WpGf/7D
ナイト・ドクター#10(再)
ヒルナンデス!
0535名無し三等兵
垢版 |
2024/04/06(土) 00:26:28.83ID:k1Daccqp
トランプは良い大統領でしょう
左目は一応ウィンクしてるだけだからな
0536名無し三等兵
垢版 |
2024/04/06(土) 00:51:45.37ID:JkFhW2wn
自分はジェイク好きだから写真パッと見たけど
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるかな?
0537るーぷ
垢版 |
2024/04/06(土) 04:30:17.33ID:SXuSqt/Z
反転攻勢詐欺?w 〜

めんどくさいので、翻訳して事実を言うと、

A、ほぼ壊滅した旅団が多数、再編のため後方に下げた
それを反転攻勢のために再編、と言ってる。
まあ、ほんとに補充再編できれば予備にはなるけど・・・

B、大量にロ軍SU34を飛行場で撃破。ドローン空襲で。

正直言ってしまえば、結果に関わらずワナには掛かってる。
順調に進捗
と言ったところ。
ドローン空襲に力入れたのは事実だろう。
その時、一番苦しい航空戦の次元でやってる、ってことなんだろうけど、
ある意味、誘引成功とも言える。
下手すると埋伏将軍とか関係してるカモ?
0538るーぷ
垢版 |
2024/04/06(土) 04:31:07.85ID:SXuSqt/Z
逆に言えば、1〜2機、実際にSU34でやられると実際には良い。
0539るーぷ
垢版 |
2024/04/06(土) 06:03:05.49ID:SXuSqt/Z
ある程度、ウ軍をチャソフヤールに誘引してからギア掛けるのかな?
どうなるか、興味しんしん。
0540るーぷ
垢版 |
2024/04/06(土) 15:15:35.91ID:SXuSqt/Z
少し、技術面も研究してみた。最近のロシア軍の。

詳細は敵を利するのでめんどくさいので省くが、
かなり、

A、損耗自体をコントロールしてる

B、その戦場での損耗を新規と言うか、改修型の実用兵器システムと更新する
そのバランスを、考えてた以上にセンシティブに実施してる。

C、現在の有効度も、かなりセンシティブに測ってる可能性が高い。

R、西側ウ軍が誤解してる面は、そのまま誘引傾向拡大してる可能性が高い。

やはり、思ってる以上に恐るべき相手だとは思う。
特に修正点が見つから無い。
たとえばダメな海軍は、リストラしてリソース消費をダウンさせるのに、
敵の攻撃の誘引、損害負担とネット相殺心理戦に使えばいい。
むしろ大胆な処分で、よく我々西側に慣れ切った思想だと出来無い部分だ。
特にダメだと思う修正点が見つから無い。
0541るーぷ
垢版 |
2024/04/07(日) 09:48:36.36ID:C4S/Xcu6
かなり危険 〜

A、ウクライナ軍は、ハリコフの市街地から
ロシアのベルゴロド市街地民間目標にロケット弾恐怖砲撃をやって、
近くのビルに兵員は逃げ込んでる。

B、それを叩かれた。こっぴどく

C、明らかに人間の盾として自国民を使ってる。
ハリコフは親ロシア的な住民が多いせいなのかもしれないが。

R、もちろん、謀略でロシアの反撃を民間恐怖爆撃と宣伝する意図がある。

R2、その意図自体がすごく危険

R3、たとえばよくわから無い二ホンのマスゴミがロシアをその件で避難しても、
恨みは、確実に残る。

たぶん、彼らは最終的には、実力行使で報復する。
最初は謎の連続タンカー沈没とかだろうが。
0542るーぷ
垢版 |
2024/04/07(日) 09:50:15.92ID:C4S/Xcu6
俺自身、すごく怒りはある。

このままでは、世界人類も二ホンも滅亡してしまう。
0543るーぷ
垢版 |
2024/04/07(日) 10:56:57.66ID:C4S/Xcu6
東部戦線 〜

敵の誤認とその重なり、
敵の不適当な意図とその重なり、
許すことの出来無い人類歴史に危険すぎる謀略の数々、

すべて逆手に取って、始末することはできる。
敵を利するので、結果だけ言うと、
0544るーぷ
垢版 |
2024/04/07(日) 11:07:23.71ID:C4S/Xcu6
R1、シベルスク突出部は消滅し、前線に40kmの穴が開く

R2、ウフレダール〜マリノフカ間南東部突出部壊滅で、20kmほど穴が開く

R3、その間、チャソフヤール等の消耗戦重点では多大の損耗がウ軍に出る

既にロクな予備兵力、特に質の面でシロートに近いようなのしか居無いため、
隣接戦区から引き抜いてその穴を埋めることになる。

その辺りで、本格攻勢突破作戦を始動させることになると思う。
今やってるのは、準備攻勢打撃。ローテーションでの。
0545るーぷ
垢版 |
2024/04/07(日) 19:00:42.52ID:C4S/Xcu6
ウ軍は、タイニー村はじめところどころで反撃に出ている模様。
俺的には歓迎。
お手並み拝見、健闘を祈る。

なんとなく、WW2の春のめざめ作戦には似てる感じはするが。
0546るーぷ
垢版 |
2024/04/07(日) 19:02:28.25ID:C4S/Xcu6
多少、受けて立つことになると思う。
押し合いへし合いってやつだ。
0547るーぷ
垢版 |
2024/04/07(日) 20:11:27.34ID:C4S/Xcu6
あまり言いたくは無いんだが・・・

やはり、諸葛孔明の
七回、小悪党を補足して、七回放つ
に似て来ている。どう言うハナシかと言うと、

A、諸葛孔明は、七回、ゼレンスキーを打ち破ったのだが、
七回そのたんびに、ゼレンスキーが勝ったことにして放ち、
西側のちんけな小国の派遣兵団リソースをそれぞれ撃滅した

B、そのたんびに、諸部族国家は、ゼレンスキーにだまされて
儲かるとそそのかされて、兵団とリソースを送った。

C、容赦無くそれを孔明は叩いた。
だが、なんとなく、ゼレンスキーがすべて悪い、ってことに後世ではなってる。
孔明には人類史的大義があったからだ。

D、中には、FAB1500で壊滅した、ポーランドとルーマニアの兵団の話しとか載ってる。
これから起こるんだが。
これにはさすがの孔明も、

ちょっと残酷過ぎた。大義のためとは言え。

と言って涙を流した。

・・・・・
0548るーぷ
垢版 |
2024/04/08(月) 10:42:10.27ID:xvL2K0Gp
機甲戦消耗バランスについて 〜

少し、考察が進み、わかった部分がある。

神算鬼謀
としか、言いようが無い。
後世から見れば常識で手堅いのだろうが・・・

すべて計算付く。だが、
神算鬼謀とは、バランスでもあるのだが、
創造的なバランスである感想が強い。

結局、やはり、予想斜め上45度と言うか、
似たことを考え付いたとしても、まったく断念するその5割と言うより
10割増しで実現して来る。

不思議だ不思議だ
おかしいおかしい

必ず勝つよ。
タイミングを計ってるだけ。
0549るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 05:10:12.26ID:h5SUXZwb
なんだか反撃に出て、かなりやられたみたいだ。

狂気の沙汰

とも思えたのだが、ややそればかりでは無い修正がある。
FAB滑空重力爆弾とサーモバリック気化酸素爆吸引火弾
で焼かれるだけなので、それだったら、って面がある、
と言うか、反撃でも出ないと士気が持たないんだろう。

サーモバリック気化酸素爆吸引火弾

については、完全に上方修正。
怖ろしい平気だとはわかっていたが、想像以上に、
利便性、兵站性、数とコストに優れていたことが判明。
恐るべき兵器体系だ。

どちらかと言えばFABよりこちらが本命だった。
ロケット弾までこれになってる。
付随して、ひとつ重大な謎も解けた。詳細は敵を利するので割愛するが、
ウクライナ戦線で使うに、F2よりSU25のが上と、完全に言い切れる。
まあ、その他、整備性稼働性とか、パイロットの実際の任務遂行能力とかも
入ってんだけどね。

あのさー
言っちゃ悪いけど戦争、競技会じゃ無いんだからさー
やるつもりならやってやるよ。
俺は完全に反グローバリズムを優先する。
0550るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 05:19:45.50ID:h5SUXZwb
結局、この部分でも手加減していた、ってことだろう。

侵攻して入った集落で、中隊全滅した村とか知ってたが、
ある意味、リソースを集中して切り札打撃したんだと思ってた。

だが、違う。
もっと一般化して使えた、ってことだ。

今回、いよいよ広範囲に使いだした。
テロが関係してる。
手加減がだんだん無用になって来てる。
プーチンも抑えきれ無い、と言うよりも、段階を踏んだんだろう。
虎の尾を踏んだ。

ロシア領内侵攻予定の、国際混合特殊部隊とか、
中隊と言うより、大隊戦闘団が一発で壊滅してる。
特殊部隊で現状なので、軽大隊程度、300人ちょっとくらいの規模だったんだろう。

集結潜伏宿泊地に
FAB1500サーモバリック引火弾頭x1っ発
で壊滅、ってことらしい。

色んな使い方が考えうる。
一般に、それほどの精密性は必要無い。
そこそこの照準とばらつきがあれば、ロケット弾連発でもイケる。

くだんの特殊大隊壊滅は、精密埋伏通報とのセット。
そういう組み合わせの方が有効だろう。下手な不安定なテクノロジー過剰依存より。
0551るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 05:22:02.94ID:h5SUXZwb
くそめがね猿とバイデンが何を決めるか?
世界グローバリズムな作戦協定をするそうだが、
どーでもいい、
出方に応じカードを切る
と相手は言っている。

どーなるか?俺の知ったこっちゃ無い。
充分に警告はした。俺の責任は果たした。
免責させてもらう。
0552るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 05:23:11.36ID:h5SUXZwb
NTTは買ってるけどな。
けっこう割安い。
成長配当ハイテクインフラ企業。真の意味で。
0553るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 05:24:45.78ID:h5SUXZwb
反グローバリスト推奨銘柄だが、当然だが、
グローバリストの価格操縦で、ドカンと下がることもありうるので、
強制投げ食らうような買い過ぎは充分注意な。
ありうる、って言うより、それも普通だから。
0554るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 07:45:52.57ID:h5SUXZwb
サーチ&デストロイ
に装甲部隊急襲を使い始まった気配がある。
手際良いのと悪いのが当然、あるだろうが、
損害を許容してペースアップ
の側面とは別に、わかりずらい消耗ローテトリックもあるような気もする。
その成分も半分。
過去がそうだったので。
わかりずらいがわざと。敵を利するので。
0555るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 07:50:08.01ID:h5SUXZwb
T55を使ってるが、俺もそうするかもしれない。

オキナワ本島迎撃に第7師団をあえて使うようなもんだが、
それより、500倍くらい、洗練されてる気はして来た。

そして、もう、そんなことは相手はし無い。
中国側で、ジェダイのひとりふたり、活性化して来た気配がある。
かなり大きな可能性で。予兆がかなりはっきりとある。具体的に。

ジェダイの大義が生じたがため。
だとしたら、大変な苦戦、場合によっては地獄の未来があるよ。
半島から難民ボートピープルが数百万、しかも1000万に近い方の数百万単位で
押し寄せるような事態が。

結局は、右傾化したニッポン軍で、機銃掃射になるだろうね。
それを強要される。
0556るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 07:56:15.44ID:h5SUXZwb
完全に相手のペースになりつつある。

それを対抗するのに、総司令官はメガネ猿。と豚女。
幕僚は馬鹿背広と馬鹿将軍。

アウトだな。
いや、東部戦線って意味だが。未来のアジア戦線じゃ無い。
そっちも構造は一緒だが。

対抗手段も悲しいほど唐変木なものになる。
現時点でも悲しい状態。
馬鹿はほんとにわかって無いので解説は省くが。
就役前から時代遅れになってる。
そのように相手が仕掛けたからだが、もちろん手順でそんなことは出来無い。
分布で未来をイメージするんだが、馬鹿ってのは機械人形だから。
反応が機械的。
そしておそろしく滑稽。予想分布にたいていはボーナスが付く。

対抗手段が悲しくなるほど、馬鹿でシロートで幼稚園のガキの遊び。
そういうことになる。
その傾向は、はっきり!、出ている。具体的に。
既に逆手に取られてる。
ネット誘導なんてもんじゃ無い。
ガキの遊びを逆手にねじってるだけ。
0557るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 07:59:36.93ID:h5SUXZwb
50まんえんくらいのブリキの町工場天蓋携帯テントのが
パトリシアより勝ってるんだから、始末に負え無い。

だが、もっとこっけいで悲しい現実、具体物が来るよ。
ほんとにやら無い方がいい。
まあ、仕方無いか。
馬鹿は死ななきゃ直ら無い。
兵隊はかわいそうだが、自己責任でもあるだろう。
まあ、罪は一番軽い、って言うか現世で消化できるかな?
0558るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 08:00:28.31ID:h5SUXZwb
それを戦わせてる連中こそ、後生を恐れるべき。

俺もばちばちに、ジェダイの呪いは掛けさせてもらう。そうなったら。
0559るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 08:12:07.27ID:h5SUXZwb
これ、戦いながら強化してんであって、戦争目的自体を
自分で誤解して宣伝して自滅ループに陥ってる。

目的は、

西側グローバリズム新植民地主義の打倒。

それ以外に無い。
ウクライナを征服するための軍備じゃ無い、ってこと。
そのうちわかるよ。
味わうといいと思う。
0560るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 13:20:54.12ID:h5SUXZwb
どこに重点攻勢来るのか?
わから無い状態。
同様に時期もわから無い。
日常のサーチ&デストロイ襲撃と区別が付か無い。

実際に、重点スライドして来ると思う。
消耗戦打撃は村、街、市街地中心だが、サーモバリック弾中心に、
耕作地原野戦にもだんだん重点を置いて来ると思う。
最終的には、中間の薄い戦線で突破は掛けるはず。
今は大釜でサーモバリックで煮てるが。
0561るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:53.98ID:h5SUXZwb
密度と対象、地形防御カバー種類に応じ、
重力FAB
サーモバリック
一般弾
で分けてる感じ。
0562るーぷ
垢版 |
2024/04/09(火) 18:52:47.36ID:h5SUXZwb
箱庭戦争の錯覚 〜

あきらかに戦闘のペースは上がっているので、
考えている以上に、ウ軍の損害は大きいと思う。
WW2東部戦線の歴史とか皆は知らず、
動画がすべてとどうしても勘違いしている。
歩兵戦はWW2のが激しいが、WW2には滑空誘導の重力大威力弾とか
サーモバリック弾、通常弾の有効度火器管制もぜんぜんこちらのが激しいと思う。
直観的には、

1日あたりのウ軍損害
死者 500と言うより1000に近い
重症者 それと同数くらい カタワと心的外傷重症
だんだん医療が追い付かず、使者と心的外傷重症が増え、カタワは割合的に
減ってると思う。

ただ、ほんとの損害アップはこれからな気もする。
中央軍集団の崩壊とかファレーズの集中爆撃大釜脱出とか、
莫大な損害は出てる。
局面的にはミニファレーズが多いので、上記でも見積もりは甘いのかもしれない。
一発で中隊全滅壊滅とかしてるが、毎日100発しかもそれだけでは無い。
思った以上にサーモバリックは強力で士気を崩壊させる。
だから売国はその威力を否定してるのだと思う。
0563るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 06:33:19.59ID:Ja5BWa+x
やはり、ドローン戦、ドローン混じりの歩兵戦、機甲戦含め、
ロシア人は得意なのかもしれない。

いや、偵察を生かすとかそういう次元は当たり前として、一流軍なら、
損害を許容して、消耗戦でそのレシオギャップを生かすような戦い、って意味で。
この辺は、計算して損害を出せるロシア軍の得意技な気はして来た。

思った以上に、装甲車両も上手く使ってるし、奇想天外な新機軸のミックスも上手い。
まして動画が影響するような戦いなので、評価統制と
ギャップを利用できるロシア軍が圧倒的優位で、
それは西側精鋭相手になっても、優位な面、消耗戦ギャップ
高度なネット相殺な面は残るのではないだろうか?
と言うか、ばちばちに残る気がする。
0564るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 09:30:08.48ID:Ja5BWa+x
シベルスク突出部 〜

最近、不必要なところでのロシア軍の情報統制が厳しく、
状況がわから無いままに重要地点が落ちてることも多い。

突出部東北端の鉱山土?台地も陥落間近なよう。
地図分析サイトも追いついて無いことも多いので、
どちら寄りであろうが、あまりそれ中心にイメージングし過ぎ無い方が良さそう。
錯覚しやすい。
さすがに、無理な反撃を数波やったってことは、精鋭っぽい旅団が、
その時点でかなり苦しかったんだろう。
それ以前から、そこの脱出兵なども観察されてた。
実際には補給途絶砲爆締め上げで、かなり地獄だったんだろう。
0565るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 09:34:36.59ID:Ja5BWa+x
無謀な攻撃
と片付け過ぎない方がよいのかもしれない。

かなり過去に無いくらい打撃力はきつく、砲爆重点集中してきた場合、
まして、ある程度追い詰められてごった返した場合、
座して死を待つ
くらいなら攻撃に出た方が楽、WW2の二ホン軍孤島戦に近い状況にあるのかも。
局面に置いては。
その局面、すごく多そうな気もするが。
砲爆が弱まった夜とか、一気に多発的に出るのかもしれない。
夜は暗視装置圧倒的ロシア軍優勢だから、この辺のプロバカンダもひどいものだが、
弱まった昼、かもしれない。
どっちもきつい。
昼だと砲爆がきつい。
夜だと、戦線によっては暗視装置が効く。狙撃でも間接砲撃でも。
やってみなきゃわから無い、弱まったタイミングでやる、と言ったところか。
0566るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 09:35:42.52ID:Ja5BWa+x
実際に、ミニサンロー、ミニファレーズみたいな局面が多々あるのかもしれない。
どこかで脱出には、なる。

ミニファレーズだ。
0567るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 09:39:17.09ID:Ja5BWa+x
戦域司令官が交代するのも当たり前、下部組織隷下部隊の怨嗟の声がすごいんだろ。

ただ、直観的に言うと、やはり、ゼレンスキーの存在がでかい。
ヒトラーは悪く言われてるほどには仕方無い局面もけっこうあるように思える。
主原因が他にある、ってこと。

ゼレンスキーの場合は、悪いとこだけヒトラーに似てると言えば、
実は不正確かもしれない。
まあ、かなりのマイナスだな。
それを逆算して嵌められてる気がするんだが。

岸田についても、同じことはやられるよ。
既にひとりふたり活性化しつつあるし、
当然ながら、多次元なアドバイス協力は、あるよ。
また、間接ドミノ倒し、ってこともある。
0568るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 09:42:08.14ID:Ja5BWa+x
諸君も実は嵌められてる。

ロクな将帥は居無いよ。
そこからまず、錯覚してる。嵌められてる。
それが目的の主では無く、行きがけの駄賃で嵌められてるんだ。
そういう思考は普通は出来無い。
神算鬼謀
対抗できる相手では、無いよ。
運が悪いと、これからわかる。
わかった時にはお陀仏。色んな意味で。
0569るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 09:43:24.55ID:Ja5BWa+x
既にこの戦域でも、負け始まってる。

具体的なことは言え無いが。
0570るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 10:31:31.00ID:Ja5BWa+x
ハリコフ・ゼレンスキー線 〜

なんか、マジノ線みたいになってんだけど?w
いや、そんなたいしたもんじゃ無い、
乞食の掘っ立て小屋みたいなもんだけどさー
スルーされて裏に回られる、って意味で。
0571るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 14:39:03.38ID:Ja5BWa+x
現実的には敵は、

AIハイテク地獄

をどんどん反復強化して、それで自滅ループに陥る。
それにフィットさせて、戦局を進展させる。立体的に。
0572るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 17:06:32.24ID:Ja5BWa+x
ロシア軍の攻勢について 〜

基本戦略として、

A、重点スイング ジューコフ流
B、岩石スープの戦法 パットン流

ってのは、あるんだけど、それはそれとして、メイン想定としては、

C、マンシュタイン流 機動戦略迂回 だが兵站フィットはさせる
ドイツ参謀本部流とかとはぜんぜん違う

と言う事になる。すなわち、

R1、ハリコフ北東部でけん制誘引攻撃をやったとしても、
それはできうれば、ナチズム・ギャンビット=ロシア本土進攻 の後。

R2、東南部の端部から叩いて行く。
メインは重点スイングだが、それに市街地村落町の消耗戦砲爆撃と
ミックスさせる。

と言う感じになると思う。
基本的に岩石スープ的運用でもあるが、作戦次元でも、
だがそれは、砲爆撃の強烈で高効率のやつが伴うので、
パットン流とは似ても似つかないほどに、効果が高い。
それ自体が非常に有効な消耗戦になってる。
部隊が小さい、ローテ襲撃であることも含め。
なので意外な兵器システムの有効度重要度が案外に高かったりする。
0573るーぷ
垢版 |
2024/04/10(水) 18:02:42.83ID:Ja5BWa+x
金利上げても円が安い。

軽く想定外だろうね。日銀政府は。
軽くも無いカモ?
だから投機筋とか言ってるんだろ。二ホンニートでニーサ筋なんじゃねーの?w

これは、ウクライナ支援で代表される、
アメリカの非効率幻想AIバブルに乗ってる、
野放図で無責任な財政規律、
それが評価されてんだと思う。

良かったな。
円安で。

オトモダチ企業は、さぞや儲かるだろうよ。
0574名無し三等兵
垢版 |
2024/04/11(木) 00:41:49.42ID:2St1ry2Q
うん
その組み合わせもなんか変
0575名無し三等兵
垢版 |
2024/04/11(木) 00:54:08.38ID:auCj1Oke
隙あれば我慢できるが
0576名無し三等兵
垢版 |
2024/04/11(木) 00:59:54.07ID:D1VdYTVF
おそらく預かりになると辞めさせ難いてのも山下のでさえ4パーとか顔だけなんですが、実際は毎回エッッッッッて実況して頻繁に連絡を取り合うようになってるし
0577名無し三等兵
垢版 |
2024/04/11(木) 01:07:21.81ID:d1Wbsa1K
ポイントは移民したことで全能感に浸ってるから耐えてるけど労組が無い会社の人間がそこは本当にあるとかないからな
0578名無し三等兵
垢版 |
2024/04/11(木) 01:09:28.12ID:x6eWBjeR
>>290
これ国会議員
0579名無し三等兵
垢版 |
2024/04/11(木) 01:26:16.75ID:A32zCtE8
>>224
もう多分完成
サポートはいるからね。
映画板でも行ける場所で盆休みにアイスタ突撃恐ろしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況