X



あの…やっぱりロシア軍って強いと思うのですが…
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/04/19(金) 15:28:25.34ID:knW+H2RB
人命が安く人海戦術でゴリ押しできる
ああ、ソ連時代もこの方法で勝ったんだねって思うこの頃
0102!dongri
垢版 |
2024/05/16(木) 20:58:56.86ID:2A5BmQPH
おっぱっぴー
0107名無し三等兵
垢版 |
2024/05/18(土) 16:09:27.08ID:AacHKsp1
戦間期の各国の改革派軍人の出発点が
「WW1的な消耗戦をやるべきではない」から始まっていると思うので
ウクライナでWW1やっているロシアが強いとは思わないけどね
0110名無し三等兵
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:07.90ID:Lrg8y4hS
ロシア軍の北東部攻勢が失速 1日の死傷者は過去最悪の1700人超に
ttps://forbesjapan.com/%61rticles/detail/71041
0112名無し三等兵
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:14.89ID:ssUwbSzf
ウクライナ軍、東部チャシウヤールでもロ軍の進撃阻止 潤沢な砲弾で突撃部隊を撃滅
ttps://forbesjapan.com/%61rticles/detail/71064
0117名無し三等兵
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:09.12ID:A/bSeUmD
ハルキウ正面侵攻でロシア軍が墓穴、勝機逃し敗色濃厚に 5/23(木)
ttps://news.yahoo.co.jp/%61rticles/5c47c89dcf462d10ffbf9504804750cd2ca79cf8
0119名無し三等兵
垢版 |
2024/05/25(土) 15:25:52.07ID:Bjoz6SJS
>>1
間違い
WW2は口減らしと「国民の損害が大きく疲弊するほど反政府行動が取れなくなる」事を理解してたスターリンは大消耗を望んだ
結果2500-3500万が死亡し疲弊することが政府の利益だった

ところがこのあり方は軍事学的には大きな誤り
理由は戦争で主力の兵器と練度の高い兵士は力だ、これを失った弱い兵器と弱い練度の兵士はボロクソで対20で負ける
人口資源を失えば軍事力も経済も死ぬ

が世界史だからロシアの消耗戦は間違い
いまの中国も大犠牲の消耗戦はできない

大犠牲に耐える人海戦術生んたらは歴史ではなく妄想やごまかしで軍事学面では間違い
0121!doujinn
垢版 |
2024/05/26(日) 21:09:50.83ID:Gw1n5Zjv
やだ
0128名無し三等兵
垢版 |
2024/06/01(土) 22:03:16.71ID:ppPw9Zr2
ロシア黒海艦隊、水上ドローン攻撃に「なす術なし」
…ヘリの機銃掃射を回避し「自爆攻撃」を成功させる緊迫シーン
ttps://news.yahoo.co.jp/%61rticles/d854bd69d7614e9100329f27c535a4727600230e
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況