X



【DVD-Audio&RAM対応】松下 DVD-RP91【6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/12 22:19ID:40RX22Wc
フリフリはともかく、機能的・価格的にまだ十分戦えるはず。
RP91についてマッターリと語りましょう。

※DVD-RAMのカートリッジに入れたままでの再生には対応していませんので、
 中のディスクを取り出して再生する必要があります。
※DVD-RW(VR)の再生に対応しています。
※CPRMディスクの再生にも対応しています。

公式
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DVD-RP91
AV Watch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010629/dvd2.htm
Phile web
http://ongen.econ-net.or.jp/news/d-av/200102/21/1576.html
価格COM
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DVD%2DRP91&CategoryCD=2025

過去ログ
【DVD-Audio&RAM対応プレーヤ】松下 DVD-RP91【5】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1056979361/
【DVD-AudioRAM対応プレーヤ】松下 DVD-RP91【4】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046184262/
【DVD-Audio&RAM対応プレーヤ】松下 DVD-RP91【3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039530085/
【松下の切り札DVDプレーヤー、RP91発売!】Part 2
http://hobby.2ch.net/av/kako/1002/10027/1002730123.html
【松下の切り札(?)DVDプレーヤー、RP91発売!】
http://natto.2ch.net/av/kako/982/982768335.html
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/12 22:37ID:8QzgahK7
最近DVD再生していると(10分から20分再生した辺り)で突然止まってしまい
H05かH04のエラーが出るようになった。上記のレスをみるとH02ではないので
ピックの故障ではないようだがどのあたりに問題があるのだろう、仮に修理に
出すのなら幾らぐらい修理代を見積もる必要があるのだろう。
(去年の3月に購入したのでもう保証期間は過ぎてしまったソ○ータイマーならぬ
パナタイマーが作動したようだ。)


0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/12 22:39ID:iTO9sGbx
また立てたのかよ
しつこいな
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/12 23:19ID:40RX22Wc
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1081176745/82
 
> 82:名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 00:03 ID:iTO9sGbx =>>4
>  あなたの奥さんの上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
>  太くて黒い肉棒を入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
>  アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていたあなたの奥さん。
(以下略)
00087
垢版 |
04/04/13 00:25ID:VRmdDnFz
>>6
便所野郎発見!
0011店員
垢版 |
04/04/15 08:41ID:03ENkW16
ラジカセ音声まんせーよ
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/15 17:02ID:wRhtpcZM
DVE774通してコピーするのとフリフリのRP91でコピーするのどっちが画質いい?
DVDビデオ→VHSの話ね
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/15 20:01ID:x92/KTS6
>>12
考えるまでも見るまでもなく、フリフリのRP91!
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/16 04:04ID:i4vfapng
サービスマンモードの一覧ってなかったっけ?
過去ログ見ても、テンプレにはのってないようだけど。
0016
垢版 |
04/04/16 22:43ID:DRoiM9MU
お前ら
サービスマンモードはサービスマンしかいじれないモードなんだよ!
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/16 22:47ID:jf530JvA
ファーム確認方法とかのコマンドですか?
ディスクトレイ開閉+一時停止+リモコン「7」
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/17 05:50ID:zEuHuxq6
>>17
そそ、このスレもいつお陀仏になるかわからないから、
情報交換できるうちに記録とっとこうかなと思って。
取りあえず、まとめとかはないのか。。。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/17 09:54ID:vnjm54g4
>>18
DVD-1000はパナソニックのOEMではないよ。
DENONブランドのパナソニックOEMでフリフリ対応なのは、
DVD-800とDVD-1600。
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/17 16:37ID:/PYL4G0e
>>19
ストップ状態で本体PAUSE+FWD-SKIP+リモコン5
左:DVDレーザー 右:CDレーザー
単位は10時間

ストップ状態で本体PAUSE+FWD-SKIP+リモコン6
スピンドルモーター
単位は10時間

ちなみにファームは、最近の修理上がりで50E262になってました。
これが最新だと思います。
002218
垢版 |
04/04/18 00:29ID:ZDBev31z
>>20
そうですか(´・ω・`)
DVD-800とDVD-1600の間のグレードかなと期待を持ってみたのですが
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/18 16:24ID:RkFkF+Ry
最新ファームはE262ですか…
今まで最終ファームと言われていた
千と千尋対策ファームのE259から何が変わったのだろう?
適用するにはパナに修理出さんとダメかな

今年の1月に新品購入したから無料書換えしてもらえんかね
002523
垢版 |
04/04/18 17:06ID:RkFkF+Ry
>>21
修理に出した故障の内容は何でしたか?
002723
垢版 |
04/04/18 18:01ID:RkFkF+Ry
>>26
レスサンクス
そうだったんですか、
後期で千と千尋ファーム当たってた場合はどうすれば良いのか…

お客様ダイヤルに
最新のファーム有るそうだが書換えるか
ディスク送れゴラァーしちゃおうかなー
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/18 19:16ID:fBe7pve4
あらすじリプレイなんていらないので一発で停止したところから再生する方法をよろ
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/20 20:13ID:isP25n6/
話題が無いので使い古されたネタを。
電源コードを1010用に変えてみた。
画が明るく鮮やかになったような気がした。音は聴けるようなシステム
がないからわからない。
しかし、アンプの電源でこの細さって・・・。
まぁCPは最強ですね。
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/22 01:12ID:rGLcMf3u
 ↑ 1010って何の機器ですか?

PanaDVD2を海外通販しようと思っているが
ここ2週間くらい日本円がどんどん安くなってる…
4月初旬には一時1j103〜4円台だったのに今109円台
金額が大きいと1j数円の差が数千円差になってしまうよ…

丁度、日本人が某国で拘束された辺りからですね
国際情勢と為替相場をなんだか身近に感じました。
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/22 20:50ID:Zj/AftW8
釣りか?数円の差が、数千円って、何千ドルの買い物するつもりよ。
それに、イギリス版の方が安いよ。
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/22 21:45ID:MQo0Cppp
FINIM USA でPanaDVD2買った場合

343.36jが103円時だと 103×343.36 = 約35,366円
343.36jが109円時だと 109×343.36 = 約37,426円

はい差額2,060円なり
まあ高が2,000円位と言えば大した事ないな

イギリス版はTechtronicsのことかな〜?
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/22 22:02ID:Zj/AftW8
>>36
ええ、テクトロです。
1年前に購入したけど、送料込みで59ポンドだった。
12000円弱だったかな?
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/22 22:30ID:MQo0Cppp
テクトロで購入しようかと思ったが
通常の取引圏外なので
住所を証明する書類を送れと言って来たんでやめた。

どう対処したの?
004018
垢版 |
04/04/23 01:33ID:VLx8IMZa
テクトロ\12,000弱なら買いたいかも(;・∀・)はぁはぁ
004137
垢版 |
04/04/23 18:49ID:SbyWm6nO
>>38
もう、去年の話なんで詳細は忘れたけど、住所を証明する書類とか
送ってないよ。
ショッピングカート(?)とかにいれて、住所とクレジットカード番号入れて、
あとはクリックして終わりだったような。。
確認メールが来て、後は「忍」の一字。
客番が発行されるので、あとはそれで注文状況のステータスを確認できる。
テクトロからは、別のところに注文するみたいなんで、自分が注文してから手元に
届くまで、一月半くらいじゃなかったかな。
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/24 21:25ID:OmzDq3Y7
ヤフオクで出品されたの、20000円で落札されてた。
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/25 20:15ID:5TRrzROy
業務用のデュプリケーターじゃないとできないみたい。
1台60万円ぐらいだから、
1枚1万円で売れるとして、
60数枚は売れないと元は取れない。
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/26 01:10ID:Ildj49vC
acard謹製の自動的にDVDバックアップしてくれるヘンテコなコネクタ使っても駄目なのか?
業務用デュプリケータにしか出来ないコトなんて思いつかないけどな

                                   (・∀・;,,)はぁはぁ
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/26 14:11ID:QVUtFzzj
PanaDVDヤフオクに出そうと思うんで注意してみてて
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/26 17:55ID:zfg0cDcD
今、リップ研究中。
cloneDVDとImjToolのISOリップ失敗。
次は何で試そうか。誰か良いアイデアキボンヌ
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
04/04/26 19:04ID:LpSyZdmO
H02エラーで修理代金30000円弱。
ぼられました。
0055DVD-1600ユーザー
垢版 |
04/04/26 22:10ID:l5xsGzRm
>>53 1600買えたね(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況