X



PanasonicDVDプレーヤー総合スレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/21(土) 20:30:30ID:M5TOvZ/B0
>>687
データじゃなくて一応、市販のDVDのまんまコピーだから映ると思ったんですが
映らないようなんですよ。
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/21(土) 20:35:30ID:M5TOvZ/B0
ちなみにうちのはDMR-EH55なんですが、+Rのコピーだろうが-Rのコピーだろうが
映ります
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/21(土) 21:17:10ID:vcq50Iz+0
+R持ってないから試せないやスマンネ
説明書みても+Rは自信なさげだもんなS50
-Rならいけんじゃない
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/22(日) 14:26:40ID:S+SHM3zY0
あーRWとかも駄目とか多かったよな、出始めの頃
-Rなら間違い無い(つか駄目な機種有るのかw
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/23(月) 21:14:47ID:YpeIZPrB0
ちなみにs39でも+rdlでも再生可能だよ。

ついでに書いておくがパナよ早くdmp-bd80発表してくれよ。勿論日本仕様。
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/24(火) 13:20:16ID:cbgiB9K20
もう面倒だからDMP-BV100買うわ。
AVCRECも再生できるし、ブルーレイDIGAとDLNAできるし、
ポータブル地デジテレビにもなる。
0697686
垢版 |
2009/02/25(水) 01:50:29ID:kaQHhd3X0
-Rで見れたようです
ありがとうございました
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/25(水) 10:54:01ID:wtCksCHZO
ポータブルBDプレーヤーありがたい。DVDのようなファイナライズ無いから。
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/02/26(木) 18:38:09ID:WOlPw/im0
このスレだから言うが、結局読み書き簡単なRAMが最強だよな
モノによっては再生不能になる-Rメディアとかもうね
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/01(日) 22:34:35ID:8te+iVBL0
>>702
Pana製品使ってる限りは っていう限定された世界でな。
それも汎用メディアではないと思う。
例えばRAMを樽で買って使おうとは思わない。
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/02(月) 11:24:43ID:GQowwRZh0
樽売りだったら買うよw でも出てねーし…
RAMは芝か松って時代だけどナー
芝がBDレコに参入してたら買ったけど、現状
松以外考えられないから問題ないな
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/02(月) 11:42:42ID:QKepMEbZ0
RWも最近はVRフォーマットでRAMと同じように使えるからどっちでもいいけど
DATA用買うとCRPM対応してないからVIDEO用でカスラックに金払わなきゃいけないのが×
対応再生機が多いのは○
RAMはパナのDATA用なら書いてないけどCRPM対応してるから
カスラックに金払わなくて済むのが○
パナが再生機やめたのでレコとPC以外での再生ができないのが×
どっちもどっちだね。
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/03(火) 19:25:28ID:CsAmrocq0
揚げ足w捕る訳じゃないけど止めた訳じゃないよ
国内で出さないだけで…欲しい人は買えば良いだけだし
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/06(金) 10:35:23ID:SGa6vUgS0
DMR-XW100を使ってますが、
地デジはDVDにダビングするときにVRモードしか選べない
(レンタルDVDと同じDVD-VIDEO方式を選べない)
ので、au-boxで再生できませんでした。
他の会社のも地デジはVR方式のみなんでしょうかね?
DVDをPCに読み込んで加工することもできないし、
なんか不便になってるだけのような気がする。
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/07(土) 01:40:06ID:iMDS6t930
>707
そりぁあ著作権保護付きなんだから不便に決まってるでしょ
ヤり方次第じゃ無限に自由に出来るけどアンタには無理だなw
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/11(水) 18:39:12ID:hWVTnTQ+O
DMP-BV100、明日かあさってに手に入りそうだ。
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/11(水) 19:27:29ID:y7RpN2DOO
XW120かXP12どっちを買うか悩んでるけど、どっちがオススメですかね!?
ちなみに両方とも49800円で値段が同じだったので余計に悩む…
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/11(水) 19:39:05ID:hWVTnTQ+O
このスレはプレーヤー。
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/11(水) 20:26:50ID:hWVTnTQ+O
いえいえ。
DMP-BV100だって単なるプレーヤーではないんですけどね。
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/11(水) 20:42:23ID:q7w7Kt8Z0
こちらで良いのか分からないんですが、質問です。
うちのテレビはデジタル放送で見てますが、古い機種(LC-26GD3)なのでHDMI端子が付いてません。
これではハイビジョン録画は出来ないんですよね???
このテレビ、あと5年くらい使おうと考えてるのですが
お勧めのDVDプレーヤーを教えてください。(Panaで検討したいです)
また、ブルーレイを買うことはもったいないだけですよね?
あまり良く理解してないのですが、HDD・DVD(ブルーレイ)プレーヤーを買いたいので、
アドバイスをお願いします。
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/11(水) 21:00:03ID:hWVTnTQ+O
プレーヤーでは録画出来ないが…。
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/11(水) 22:41:12ID:hWVTnTQ+O
>>710
ちなみに淀です。でも、ネットだから速いんでしょ。

0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/12(木) 11:36:40ID:im2xoVL+O
届いたよ。時間が無いからあまり使えてないけど。 室内は電波弱くてワンセグになったけど、ケータイよりは感度いい。
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/12(木) 13:35:35ID:im2xoVL+O
手元に無いんで、後程レポします。
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/12(木) 22:38:59ID:im2xoVL+O
映像、音声も良いですよ。カーDCアダプターが無いので車で使う人は考慮してください。
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/12(木) 22:52:18ID:9DlK4V4I0
>>725
側面にHDMIやLANがありますが、ホコリ避けカバー等は付いていますか?
もし無ければ市販の端子カバーを用意しようと思うのですが・・・
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/12(木) 23:56:20ID:im2xoVL+O
HDMI、LANにはカバーはありません。
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/13(金) 17:07:22ID:dTkivDB50
>>727
ありがとうございます。端子カバーを買うことにします。

今日パナのBV100のページに取説が公開されたので熟読中。
うちには明日くらいに届きそうで楽しみです。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/13(金) 19:47:35ID:azt60mZGO
ケータイのワンセグより感度良いよ。
0730728
垢版 |
2009/03/14(土) 16:44:22ID:sXD72Fau0
うちにもBV100来ました。
送信所が近いのでどこでもフルセグで見られました。
BD再生は回転音がうるさいのが気になるなぁ。
DIGAとのDLNAは最高に良いです。この時HDMIでの出力ができるけど
BV100の画面はオフにできないみたい?画面閉じると電源切れるし。
ようつべも見たけどこれは無くてもいいかな・・・
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/14(土) 16:53:21ID:jK0RsakNO
買うかどうか悩んでるんだけど、BDや地デジの画質はどうですか?
解像度が低いのが気になるのか気にならないのかどうでしょう?
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/14(土) 17:18:34ID:yzdG127BO
東京とかの家電店ではまだ売って無いですか?名古屋のビッ○カメラで見た限りではまだ無かった。なんかネットのほうが早いな。
0733728
垢版 |
2009/03/14(土) 17:20:50ID:sXD72Fau0
>>731
液晶の解像度は気にならないです。字幕もデータ放送もらくらく見られます。
気になるのは上下の視野角。上から覗き込むと画面が白っぽくなります。
画面の角度が調節できるので問題無いですけどね。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/15(日) 22:00:35ID:IgHFFyv1O
BV100、長野県のとあるエイ○ンは何故か売って無かった。そこだけ?売っていてもカタログは無かったり。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/17(火) 01:19:39ID:Askr/xgm0
BV100 完全ハイビジョンでなくていいから
ストラーダ(パナのカーナビ)HW800シリーズ並みのWVGA高精細画質なら購入検討するけど・・

8.9V型で1024×600 (アクオス13V15V型より解像度高い)だから期待はしているんだが
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/19(木) 01:20:47ID:o92xXzmL0
>>735
レビュー見ると文字がクッキリ見えて家のハイビジョンTVと遜色ないって書いてあったから
12セグをポータブル用途で高画質鑑賞したいのなら差し支えないんじゃない?
ちなみに液晶パネルはSVGAでノングレア処理されてる

当初販売開始直後は10万円と言われてたけど通販取り寄せなら8万円以内で買えるみたいだし
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/20(金) 00:17:48ID:VEdI51OvO
ケータイワンセグより感度いいんだよな。自動で地デジ⇔ワンセグが切り替わるのも便利。
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/23(月) 21:32:27ID:pDUE/5wN0
>735-736 >738
淀に逝って見てきたけど
BDに関してはこのサイズでは群を抜くキレイさだった
ただ地デジのほうはデモしていなかったというかアンテナにつないでないから詳細わからず
ポータブルDVDプレーヤーのコーナーだったから無理もないが
ただ値段は表示だけ見ると10万円近い
ポイント目的や長期保証重視の人以外はしばらく通販購入のほうがいいかも

それにしても淀はポータブル機の画面解像度が書いてあるから助かるw
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/24(火) 02:43:25ID:a0naK65XO
エイデンだと売っていない。売る気無し?
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/29(日) 00:30:33ID:NQu77Kf40
VIERA DMP-BV100
世界初のポータブルBDプレイヤー

液晶は許せるレベルだけど
個人的に有機ELだったら最高だった。
もしかしたらソニーが夏に出しそうだ。
30万以上でもそっちを買いたいと思っている。
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/03/29(日) 01:25:30ID:GUyOpklV0
画質の評判がいいから期待していたけど、個人的にはいまいちだった。
アンテナ結線しなくていいのは超便利
地デジアンテナの感度もいいけど、自分の環境ではギリギリで受信できたりできなかったりするので、もう少し感度が良いと最高

次のモデルではも小型軽量及びバッテリーの強化、パネルの強化を求む
>>741と同じくソニーが有機ELの同コンセプトのモデルが発売したら30万でも買う
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/02(木) 20:33:14ID:aUt7qLtB0
>>752
パナのサイトの取説には
"BD-RE"はあるけど"BD-RE DL"は無いようだが
やはり使ってみないとわからないのでは?
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/02(木) 20:49:28ID:eODQR9TK0
>>753
6ページだよね。BD-RE※1と書いてあって次の7ページに
※1 片面2層(50GB)のディスク(DL)や、LTH typeも再生することができます。
と、書かれているよ。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/02(木) 20:55:28ID:eODQR9TK0
あと66ページの仕様のところにも再生可能なディスクで
BD-RE DL(DL:片面2層):2×SPEED(Ver.2.1準拠)50GB
と書いてある。
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/03(金) 00:36:22ID:s/2G87ry0
>>754-755
失礼しますた orz

でもBD-RE DL(50GB)が使えるのは良いね。
これで録画番組を外出先でサクサク消費できるかもしれない。
液晶の画質は妥協するしかな・・・
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/03(金) 12:34:41ID:QzKiwZH90
>>756
バッテリー持ちが問題。長時間バッテリーは出す予定無いとのことだし。
今月バッテリー単体が発売されるけどいくらくらいだろう?
液晶はIPSだったら良かったのになぁ。
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/03(金) 14:53:15ID:s/2G87ry0
出先でBV100と有機ELテレビ繋いで据え置きして
録画したBD-REを持ち込み鑑賞するなら理想的か
標準サイズのBDプレーヤーは大きいから邪魔だ。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/03(金) 17:18:50ID:QzKiwZH90
>>758
外部モニタにHDMI等で接続した時、BV100は液晶画面を視聴時と同じ格好に
しないと電源すら入らないし、BV100を画面切り設定にしてもサブメニュー
を押すと画面が点く所が使いにくいかな。
液晶を閉じたままでも電源が入って再生できるようにファームアップして欲しい。
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/09(木) 20:02:57ID:dIs/nq8f0
パナのばかー
今頃BV100のモニター販売始めやがったorz
入札上限価格 (税込) 89,900円
入札下限価格 (税込) 59,900円
100名
これだと7万くらいか下手すれば6万円台で手に入った可能性が・・・
自分は10万+5年保証で買ったさ。
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/10(金) 12:30:50ID:h3yeA9Wp0
>>748
やったぜ!! エイプリルフールじゃなかったんだ!!!

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/04/10(金) 12:18:10 ID:6l/aLPek0
パナソニック、高精細画像のブルーレイディスクプレーヤー「DMP−BD60」を発売

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=217622&lindID=4
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/10(金) 12:44:19ID:XvIZ7TBJ0
うぉーーーキター
久々の据置型プレーヤーですね。これは欲しい。
ほんとBV100買ったのはまずかったな・・・
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/10(金) 13:01:39ID:M0dY4mxh0
80も出せよ
古いAVアンプ用にアナログ5.1ch出力の付いた機種が欲しいのに
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/10(金) 19:07:42ID:XvIZ7TBJ0
BD60モニター販売キタキタw
入札上限価格 (税込) 44,900円
入札下限価格 (税込) 29,900円
モニター募集人数 50名

自室にBD60導入しようとするとパナのレコーダー1台に出て行ってもらわないといけない。
いい加減リモコンコードは増やすかレコとプレーヤー分けて欲しいな。
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/12(日) 11:18:56ID:7HLeIZT70
>>770
ざまぁww
でもいいじゃん、外で見るっていう使い道はあるし。
車内じゃ相当使いにくそうだが。
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/15(水) 23:48:59ID:d4qaOHwK0
DivX対応してるのが素晴らしいんだが。
これまでDVDプレーヤーでも海外しかDivX対応してなかったし。
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/20(月) 19:23:53ID:MtEKpHdx0
BD60モニター結果キター

モニター決定金額: 35,000円

orz35,000円で入札して抽選で落ちた・・・でも繰り上げ当選来るかも。
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/04/21(火) 20:30:56ID:mMQMaXeh0
うん、結構高いよな。そんなけ応募人数が多かったのかな? と思ってんだけど・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています