X



巨| お勧めのMDディスクはどれ?Part7 巨|

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2006/12/06(水) 18:35:52ID:n2WLCqne0

お手軽録再メディアのMD(ミニディスク)について語るスレ♪

・関連サイトや過去スレは>>2-5辺り

・前スレ
巨| お勧めのMDディスクはどれ?Part6 巨|
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108643036/
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/02/09(金) 11:58:08ID:junZCrcNO
現状、1番質が良いのは「WA」かな?
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/02/15(木) 22:01:04ID:TkRFnagyO
ES
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/02/18(日) 06:12:25ID:Suzosyvy0
TDK WA で検索すると外国のオーディオショップがわりと上位に検索されるのな
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/02/26(月) 04:20:38ID:e3RbusQuO
>>62
WAの評判が良いのはデザインであって、ディスクの性能は
TDK本体が大量生産してた頃からの平均的なモデルと同等品。
現行モデルだとWAとFINEはシェルデザイン以外100%同等品だし、
ディスクは廉価シリーズからWAまで全モデル共通品なので誤解なく。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/02/28(水) 16:57:30ID:YyaV4BsRO
細々とだが、確実に売れる。
それが、「WA」
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/02/28(水) 19:58:11ID:btOmXmQeO
ES
007167
垢版 |
2007/03/01(木) 21:36:34ID:R+CCs/gsO
ん?
漏れの事か?
確かにTDKの代理店に知り合いがいるけど直接の関係者じゃないよ。(ソニーマーケティングや日立コンシューマにも知人がいるし。)
純粋にTDKのMDが好きなだけ。
ビクターが韓国製になり、AXIAが離脱した今、ソニーかTDKしかないだろう。
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/07(水) 07:06:34ID:Jzfy+MaAO
プリズムのスライドするカバーをマスキングして黒に塗装をして乱反射を減らす。黒にゴールドのロゴ入りカバーは見栄する。
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/10(土) 19:58:43ID:rm/eJsWJ0
カーステようにMDがまだ必要だわー
家とかじゃpcだけど音楽は
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/11(日) 02:40:42ID:YugB5IZE0
このまえ初めてプリズム使った。
キンショオ復活ライブ録音してみた。
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/12(月) 13:11:29ID:YJLKSkFqO
>>75
カーステしか生き残る道が無い。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/12(月) 13:15:22ID:JOBxBR4m0
ソニー(笑)
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/12(月) 21:55:02ID:aAWpl51F0
車にHDDナビ入れたらMP3が再生できるので
MDはいらなくなりました。

0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/12(月) 22:46:56ID:Me6/CaVi0
HDDがあぼーんすることを知らないらしい・・・
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/13(火) 20:37:51ID:+C+DLo7P0
>>79
80も言ってるがマジでHDDが一回あぼーんした。理由は思い当たらん(気づいてないだけかもしれないが)
MDの良さって本体があぼーんしてもディスクは無事なところだと思うな
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/14(水) 18:44:35ID:/GJsi9UUO
バックアップとしてはまだまだ、使える。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/14(水) 20:36:59ID:W3HCPsuoO
テープやディスクを換えるのが割と好きだから
まだ使っている
MDPRO,ES,プリズム がメイン
カーコンには安いソニーのを
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/17(土) 17:34:18ID:Tdcik+0r0
かたづけてたら98年ぐらいに録音したMDが出てきたが、適当に保存してても余裕で再生できるな。
カセットテープみたいに再生機器は減っていくんだろうけどナ。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/20(火) 00:26:09ID:2rYDsqY1O
ESクラスはまだ手にはいるが、やはりハイエンドはもう店頭にはないなぁ…
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/23(金) 01:16:18ID:UZP2A+aIO
友達にダビングたのまれたときテープやMDがないとこまらない?
HDDをあずけたり渡したりってことはできないし
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/23(金) 10:35:25ID:b2wYkhYzO
>87
曲をPCで管理しているならCD-R使うよ。
まぁ、1曲だけとかだとどうかと思うけど。
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/24(土) 20:55:43ID:WALgRJtnO
MDProがなくなったからESとプリズム
だけ使っている。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/26(月) 12:01:06ID:HIT1n9GHO
100均のMDってやっぱダメだよな?
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/26(月) 15:06:08ID:oY4PzKtY0
MDが既にダメ扱いと思われ
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/26(月) 16:52:44ID:YNChwYut0
WA神伝説。
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/27(火) 09:27:00ID:7HqO6yLmO
ホームセンターで売ってた一番安いのがビクターのが10個で980円だった
微妙だな・・・
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/28(水) 04:23:58ID:WewCXKqIO
実は10枚で748円位でも充分、粗利が取れるらしい。
原価は安いもので500〜600円というところだろう。
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/30(金) 20:02:45ID:p8ukbZOw0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART19 』 [pav]

が何だか切ないね…。
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/30(金) 20:18:24ID:0d+doRcN0
>>98
ワロスw orz
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/03/30(金) 21:59:35ID:arqay3iu0
俺のことかw
カセットは懐が深くて面白いよ。
HOのジャンクで投売りされてるから、カセットデッキが増えて増えて…
ADRESユニットまで買ってしまった。
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/01(日) 12:23:23ID:0K1R5IfK0
使う予定がないがWAが欲しい・・・
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/01(日) 20:20:21ID:xvyzrvoFO
ESです
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/02(月) 01:28:38ID:wBgz1aHiO
Victorの「Ar」(74分10枚)で原価が550円前後と聞いたが。
いかにせよメディアの中では粗利の取れる方。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/06(金) 23:48:14ID:tamqScer0

ラジオ録音用に、収納がコンパクトでラベルも貼りやすい
AXIA SLIM の10枚組みを、長年いつも2・3個と買い続けてきた。

今日、手持ちが無くなったので、量販店へ買いに行ったら 無い!
近くのディスカウントショップに行ったけど 無い!

胸騒ぎがして、このスレを見つけて読んでみたら、既に昨年末に生産
中止とは。   無念…。
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/07(土) 00:53:16ID:OHMsbKuzO
最近新しいデザインの出てないのかな
0106本田
垢版 |
2007/04/07(土) 01:42:36ID:e04h7ltj0
ジャパンに行ったら、すでにソニー製とTDK製しか置いて無かった。
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/11(水) 22:26:11ID:hsQR1yqR0
ES74分の5枚パックが400円、1枚が100円。
80分は1枚のみで120円で在庫処分でした。
買いですかね?
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/12(木) 11:20:52ID:Rv1hFaWzO
買い
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/12(木) 13:51:37ID:tD+4jw2o0
              ,-'^...,.^ヽ,
             ,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
            ,i :::i:;:i::i;:lk::  i   ~^ー,,   _,_
            i, ';ヽ'           ~;ー'^...^',
          ,,,r"~     ヽ,        ;;i'~::::: i
         ,i' ,i'    ,,..,_           ;i'~;::: i'
   ~^ー-.,,_ ,i  'i   ,r''i○li,      '^~   '~- ,i'
  ...,,,___  ;~^-...,,_  'i;, '-' i        ,..,,   ,i''  ソニー以外かな。
     ,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~      ,r'i○li  ,i    
  ~二^^''''''---...,,,_~^ー-    _,,_    'i,,,'-',;l  ,''     
^~~          ̄~^;   i,'-~^-,   ~^~ ,.'^       
              '‐,  ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__        
                ~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/23(月) 02:17:55ID:LcemOkyj0
age
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/23(月) 02:39:24ID:Cv/G98gLO
いまどきMDなんか使ってんじゃねぇ〜よ
貧困なんだか馬鹿なんだかしらねーけどよ
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/25(水) 02:53:31ID:3BkvKXaf0
>>112
カーオーディオでは未だMDが主流。
車の免許の無い餓鬼は黙ってろよ。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/25(水) 12:57:43ID:JVoNZoT70
CD+HDDも増えてきてるよな。
MD搭載機種が減ることの方が心配だ。
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/25(水) 17:29:54ID:SLpADga+O
maxellのやつで80分のが10個入って880円

でもお金600円しかないorz

一応あるけど旧500出したくないな...
でも600円で買えるの5パックしか入ってない(´;ω;`)
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/25(水) 21:05:47ID:ww+5EtJ3O
>>113
メーカーオプションすら無くなりかけている現状を知れ!ボケ
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 01:19:21ID:atdMOed20
>>116
その分標準装備の車種が増えてるだろーがドアホ!
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 01:27:24ID:nd27h8uWO
>>117
くるまの販売店に行ってください
最新のパンフの装備一覧をみてください
マイナーチェンジ前、モデルチェンジ前のパンフをみせてもらってください
装備一覧のページを見比べてください
気が済むまでいろんな車種の新旧を見比べればいいんじゃあないんですかねぇ〜〜
この程度のこと自分で考えろよ!ボケ
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 01:34:24ID:nd27h8uWO
>>118
標準装備も減っているのに・・・
いつの時代のこといってんだ?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 01:42:04ID:vcROkDTYO
30日に、またアニソン三昧あるから、またMDで録音しる
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 14:19:40ID:LTeNpS0/0
>>119
昨年買った、国産の現行モデルの安車にも標準装備
でしたが、何か?
この車でも、廉価グレードの標準はCDとラジオになりますが、
オプションでもMDを選べないのはビジネスモデルだけ。

高級外車にお乗りなら、海外では日本ほどMDは普及
しなかったので、選べないのも、理解できますが。
  
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 17:29:27ID:nd27h8uWO
標準装備よかっですねぇ〜
あなたのくるまのことではなく、くるま全体の傾向をいっているだけです。
どうせ時代のながれについて行けない日産車のことでしょうし・・・
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 20:24:48ID:LTeNpS0/0
かなりの自動車通ですね。
正解です。
日産が駄目なことも仰せの通り。
でもこの車、乗降性、見切り、小回りは良かったりします。

1DINでCD/MDだから場所は取らないし良いですよ。
各一枚CDとMD入れておけるので、2枚の選択ができ便利。
MDの過去資産がたくさんあるし。

新車はそうでも、車の買い替えサイクルは延びているので、
MD搭載車はまだまだ多いでしょうね。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/26(木) 23:37:16ID:atdMOed20
>>120
今の時代の事言ってんだが?
あ、そうか、自転車にはMD標準装備なんてないもんなw
いちいち携帯からご苦労なことで。

>>124
ID:nd27h8uWOは自動車通じゃなくて自動車厨だよ。
どうせネットなんかの受け売りで車語ってるだけだよ。それも携帯で。
自動車通なら>>119のレスみたいに「パンフ」とか「装備一覧」なんて言わず、「本カタログ」「主要装備表」と言うからね。
0126124
垢版 |
2007/04/27(金) 10:53:07ID:egPnI/y80
>>125
dクス。

現在、Napsterでダウンロードした曲をMDデッキへ光出力経由で
ごにょごにょし、車で聞いています(あくまで個人使用)。

MDLPなら音質はともかくたくさん曲が入ります。
便利です。

安いMDから使っているので、
XA-PRO(TDK) やMD-Pro(AXIA)は多分このまま死蔵しそう。

0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/04/29(日) 00:54:11ID:UOMeBAwiO
MDなくなったら人にプレゼントできないじゃないか
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/01(火) 07:33:56ID:Xj0Osf68O
Esを買い溜めしている。
0130マーク
垢版 |
2007/05/01(火) 07:38:04ID:hmg6pfOLO
AXIA pro74これレアもの?
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/01(火) 10:07:44ID:PDV5FmnGO
MD無くなるの?一枚だけ売ってる店が近くに無い。種類もない。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/01(火) 18:33:33ID:DuO/OER40
  ∧_∧
 ( ・∀・) <Hi-MD
 ( ∪ ∪
 と__)__)
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/01(火) 18:46:38ID:Xj0Osf68O
HiMDでも普通のディスクを使っている。
以前はMDPROとESだけど今は発売しなくなったMDPROは勿体無く保存して今はESのみ使っている。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/01(火) 21:21:34ID:M2ORWsQ70
車でMDが主流になった時期はありません。
実はほとんど付いてなかったんですよ。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/03(木) 23:59:11ID:0umHT+UbO
最近かわいかったりかっこいいの出てないのかな
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/04(金) 00:17:34ID:aNBnBiY1O
モナーのシェルなら売れるの
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/04(金) 02:40:51ID:Yb6wADhE0
昔MDの音の質はディスクで決まって、傾向はカートリッジで決まると思ってたなぁ・・・
カートリッジに凝っているものほど音が厚かった気がする。

個人的にベストはTDKのXA-PROだった。
これは文句なしに音がいい。音が滑らかでそして厚みがある。

常用範囲ではこれまたTDKのXAがよかった。バランスよくリファレンス的な存在。
TDKは基本的に音が綺麗で破綻がない。
マクセルのXLやピュアシリーズもよかったね。ただXAよりは若干劣る。
ソニーのプリズムも同じような傾向。これの方が滑らかだったかもしれない。

TDKのFINEは厚みは少ないけどやはり破綻のない音でよいものだった。
マクセルのトゥウィンクルは高域に寄った音で賑やかな感じで楽しい。

ソニーのESは厚みがあるけど個人的にはそれが煩わしく感じた。
アクシア基本的に厚みがあり低域に寄った音だけど、篭ったような音だった。

以上MD使ってたときの感想です。
TDKとソニーが無難な印象。この2社は音の好みで選んだのでいいと思う。
あとTDKは信頼性が高かった。数年使ったMDでもTOCの読み込みがスムーズだった。
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/04(金) 04:33:01ID:YLCNYWvl0
XA-PROは低音の厚みと全体の鳴りっぷりの良さ。
MD2000はフラットで繊細かつ刺激のない高解像度。
特にMD2000の高域音はCD音源を取り直して聴きたくなる
不思議なほどの独特で刺激の少ない繊細な音だ。
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/07(月) 23:02:35ID:tjx1O+rA0
質問。MDのスライドする部分あるじゃないですか。あそこが曲がってMDラジカセに
入らなくなってしまったんですけどなんか解決方法ないですかね?

後、ビクターのディスクなんですけどパナソニックにMDラジカセだと読み取らなくて
ビクターのMDウォークマン?だと読み取れるんですけど
これなんでなんですかね?
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/07(月) 23:28:19ID:l4nYRzn/0
>>140
シャッターね。それ取っちゃえばいいよ。
ホコリとか入るのが問題だけど、それ以外問題なし。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/07(月) 23:33:30ID:tjx1O+rA0
>>141
意外と生産地では関係ないんですよね。
パナソニックのMDラジカセの方が問題っぽいんですよね。
実は前も同じ機種のラジカセ持ってたんですけど
それもMDを読み取らなくなって買い換えたんです。
(それは10枚600のソニー製MDディスクを読み取らなくなった。原産地日本)
>>142
ラジオを録音してるのでホカノに移すってのが出来ないんですよ。
>>143
ホコリが一番気になるっていうかじゅうたんの上とかにおいてるんで
ホコリは多いんですよね。それをラジカセに入れるとラジカセが壊れそうなので。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/08(火) 00:57:01ID:7iZE4Puh0
いま、やったらソニーのビアンカが読み取らなくなった。
一回は読み取ったんだけどオールレイズしてもう一回入れたら
ダメになった。やっぱ本体がいけないのかな?酸素とかでシューってやってるんだけどな。
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/08(火) 01:09:58ID:CHxepoom0
MDって意外に読めなくなる事が多い。だからCD-Rに乗り換えた。
ラジオ録音のやつも全てコピーした。今は直接PCにコピーできるのかな。
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/08(火) 02:36:44ID:wUAx/ws+O
MDが光磁気に対しCD-Rは光による色素変化だけなのでMDのほうが持つらしいです。
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/08(火) 08:26:14ID:YFHLdWVNO
車の結露で聞けない。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/10(木) 02:11:31ID:22ULJkYhO
俺のオススメMDはTDKのFINE。
これほど美しいMDは他に無い。
値段が安く、音も良い。
現在MDを150枚ぐらい所有しているが、半数近くはFINEだ(^-^)/
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/10(木) 02:13:41ID:57EdEGiB0
でもFINEて一時期、手書きOKカートリッジのださいデザインになったよね。
現行モデルはいいと思うけど。
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/12(土) 17:19:10ID:xntjkhob0
>>153
花柄なのはパッケージだけ
ディスクシェルそのものはシンプルな
クリアー地の赤・青・緑・黄色

当時のソニー・カラーミックスより安かったから
TDKのFINE(初代)は結構買い込んだな
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/13(日) 15:56:53ID:KopuxkgiO
特定の種類のディスクだけポータブルでは再生出来ない(録音したデッキでは可)
相性とかあるのかな?
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/14(月) 00:44:40ID:ue+YBxgq0
相性はあるね
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/14(月) 01:13:40ID:baFNs1JIO
ねぇーよ
規格どおりに記録して、規格どおりに読み取るだけだ!
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/15(火) 15:28:24ID:Ohe5BSgOO
SJ-MJ19と和がなかなかよろしい。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2007/05/24(木) 00:24:51ID:Fnc2Y0py0
300枚以上持ってるMDの中で、ソニーの「Neige」が70枚も…
次いでTDKの金銀のやつが50枚ほど、「LUCIR」も20枚くらい…
5年前のMD導入当初のマクセルの5枚も現役だお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況