X



低価格DVDプレイヤー No.19 【大体20000円以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2008/11/23(日) 12:38:41ID:IhI/rBtP0
おおよそ販売価格が20000円程度以下のDVDプレイヤーについて語るスレです
リーフリ等のプレーヤーについては専用スレをご利用ください
また各メーカーの個別スレものぞいてみるといいと思います
5000円程度とかのもっと安いプレーヤーについては激安スレへ

前スレ
低価格DVDプレイヤー No.18 【大体20000円以下】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1178708448/

関連スレ
激安DVDプレーヤー総合スレッド2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1209556964/
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆9台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1196232564/

他、各機種・メーカー毎の個別スレ
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/08(水) 23:32:20.93ID:nuFWJSU+P
DVDプレイヤー(再生専用で)今まで5千円ぐらいの使ってたんですけど
値段に比例して綺麗に映るんですか?
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/08(水) 23:53:27.83ID:FMZ0/30z0
そりゃ多少の違いはあるけど、安物使ってる分には気にしないレベル。
PS2とか画質悪いけど、昔はそれで観てた人も多いからな。

今は液晶TVだったらHDMIで接続するのが第一条件。
液晶はアナログ信号よりデジタル信号の方が素直に映る。
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/09(木) 20:25:29.24ID:k5n3pDrY0
画質の話をするなら
ぶっちゃけプレイヤーよりもモニタの方が依存度高いと思う
言うほど「値段に比例して」画質がうんたら、はないと思う

LEDなら違いは顕著に現れるが
DVDプレイヤはそこまで差はない

と思う
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/10(金) 21:29:22.93ID:WDzvvYGl0
ツタヤで四千円位の安価で売ってるAVOX スモールサイズ DVDプレーヤー ADS-470CHS
に興味があるんですがこれってどうなんでしょうか
御存じの方居りましたら感想お願い致します
評価が知りたいのですがどうもamazonとかで扱ってないみたいで・・レビューが載ってるサイトとかありませんか?
現在HDMIケーブル未対応のプレイヤーを使っているのでHDMIの威力を知りたいんです
これなら価格の割に機能も充実してて凄い良さそう
また、安いプレイヤーはこっちのがお勧めという商品がありましたらアドバイスお願い致します
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/10(金) 23:57:01.32ID:qP56miz20
省スペースで少しでも安くというならそれでいいかもしれんけど、
DV-220Vをすすめる。
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/12(日) 15:01:37.36ID:bIIE7viM0
DV-2020が出たと思ったら、HDMI端子が
ついてないでやんの。いらねえ。
やはりDV-220V+リーフリ最高。
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/13(月) 01:47:44.75ID:1mcoH+fvO
4000円で買ったDVDプレイヤーだけど、音声と映像がずれるんだよ。
いっこく堂の腹話術みたいになる。

これって設定で治せるの?
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/13(月) 11:10:33.05ID:QaRLjboq0
DV-220VとHDMIケーブルを購入したのですが
レンタルDVDを観る際のHDMI画素数設定は1920×1080Pでいいんでしょうか?
説明書が適当なのでよくわかりません
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/17(金) 21:42:07.63ID:i7yDxK/70
TVがフルハイビジョンなら
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/03(日) 23:19:48.21ID:kvCJ34F10
近所に売ってなかったので通販サイトを利用しようと思うんだけど
皆さんはどこで買ってる?
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/18(月) 02:39:39.32ID:rrM3ktjR0
DV-220VとPC用の23inch余ったモニタを揃えた
が、スピーカがないよ、、、
もうアンプとスピーカ揃えるお金無い
プレーヤのデジタル端子に余ってるPC用の
2.1stアクティブスピーカつないでも音出る?
ゴメンなさい変な質問してしまい
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/18(月) 14:51:38.54ID:h3hTjI/o0
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn52&pg=3&tt=189&tp=
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn52&pg=4&tt=189&tp=

↑にある「ステレオミニ3.5¢×ピンプラグ×2」のうちのいずれかのようなケーブルで、
DV-220Vの音声出力(白/赤)からスピーカーに接続すればいい。

RCA 3.5 ステレオミニとかで調べれば他の店でも売ってる。

ケーブルの長さやL型プラグとかは、お好みで選んで。
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/20(水) 04:01:56.79ID:WKmy+BbU0
ラジャ!!(`ω´)ゝ
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/20(水) 18:00:40.38ID:NlOhB2Lz0
今更ながらDV-220Vをポチったのだけど
これ早回しって1.4倍しかないのが不便ですねえ
チャプ1~4でも2倍程度かな?
32倍速とかそこまで要求はしないけど、設定で弄れればよかったなあ

尼のレビューを見たけど
再生音は全然静かでした。チャプの切り替えの時にやや音するけど
ほぼ無音に近いかな。
ただ、リモコンの射角が狭いのは批評通りでしたね

あとは大満足ですた
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/21(木) 07:32:19.98ID:ma/adudO0
1 PCMとRAWってどっちを選べばいいんでしょう?
2 ダイナミッククスというのは0ー100%でどれくらいが
いいですか?

DVD側光デジタル出力→
→→アンプ側光入力 5.1chシステムでの視聴
となります。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/21(木) 16:26:58.84ID:0C8eOH570
RAWはドルビーやDTSで圧縮された5.1ch音声、PCMは無圧縮の2ch音声、
音質自体はPCMの方が上。

BDではPCMで5.1chや7.1chがある。
それらは光デジタルでは正常に出力できないが、
PS3とかではDTS 5.1chに変換して光デジタル出力も可能。

ダイナミッククスは好み。
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/24(日) 06:06:51.02ID:r3YVIEUQ0
>>508 どうもありがとう。
ということは、DVDを5.1chのDTSとかで
みたいときは、RAW。
CDを2chで聴くときはPCM
にすればいいですかね?

ダイナミスクスはデジタルでも影響
するのかな?するならOFFにしておくのが
よさそうだな。
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/25(月) 16:20:49.10ID:xDKR3SkB0
USBフラッシュメモリーから再生してる人おりませんか?
PC内の.aviファイルなども、フラッシュメモリーに移せば再生できるのでしょうか?
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/25(月) 16:38:12.40ID:cEcXzn560
DVDプレイヤーの対応コーデックによる。
.aviなら何でも再生できるわけではない。
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/26(火) 00:21:20.96ID:9rRBl1AW0
フルHDDの液晶TVに適したプレイヤー教えてください
出来るだけ安くてこのスレで評判良いの
TVはシャープの32DZ3です。
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/26(火) 03:47:51.35ID:5I0eZnhn0
安物で良いのはパイオニアのDV-220Vか、ソニーのDVP-SR200Pしかない。
多機能ならDV-220Vの一択。

でもフルHDTVなら、PS3でアプコンをおすすめしますw

PS3じゃなくてもBDプレイヤーのBDP-S370とかならアプコンもそれなりに綺麗で、
USBメモリやHDDからWMVやMP4やMKVも再生できて便利だけど。
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/27(水) 14:09:22.52ID:NJKw1tS60
>>514
もう生産完了だけど、あったらDV-610が良いよ。
実写の映像では、PS3よりもアプコンが良い。また、騒音もPS3とは段違い。
もし、アニメを多く見るならはPS3の方が良いように見える。
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/27(水) 14:19:05.24ID:qozWvRak0
家にdvdプレイヤーがあるんですれど、録画することが
できなくなりました。録画してるときから右上にアナログと
表示されてたので。アナログ放送終了と同時に録画できなくなるのだと思っていたのですか
どうすればいいのでしょうか?
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/27(水) 15:43:39.48ID:qozWvRak0
家にdvdプレイヤーがあるんですれど、録画することが
できなくなりました。録画してるときから右上にアナログと
表示されてたので。アナログ放送終了と同時に録画できなくなるのだと思っていたのですか
どうすればいいのでしょうか何かコードを買えば録画できるのでしょうか?



0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/27(水) 15:46:12.99ID:qozWvRak0
家にdvdプレイヤーがあるんですれど、録画することが
できなくなりました。録画してるときから右上にアナログと
表示されてたので。アナログ放送終了と同時に録画できなくなるのだと思っていたのですか
どうすればいいのでしょうか、それともなにかコードを買ってtvとの配線を変えればよいのでしょうか
教えてください!!

0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/27(水) 15:53:44.93ID:WHg33EIZO
>>523
連投やめろwww

まず、プレーヤーじゃなくレコーダーだろw
プレーヤーってのは再生専用機の事。録画出来てたならレコーダー
デジタルチューナーを接続すれば録画は可能
ただし、コピ1になるし他にも色々面倒
素直にデジタル対応レコーダー買った方が良いよ
今のアナログレコーダーは再生専用機にして
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/30(土) 15:37:18.96ID:lDMBvrC/0
はい
0528ω
垢版 |
2011/08/04(木) 18:54:54.79ID:4ftP1jHE0
ちんぽage
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/08(月) 00:14:45.16ID:K8GSHXeYO
AV用で欲しいんだがとにかく頻繁な早送り巻き戻しが前提になる。
それらがスムーズかつ高速にできるやつ教えてください。
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/17(水) 19:22:33.28ID:kbCzGGl20
太古の昔、松下RV32てのが最高200倍速ジョグダイヤル付で良かったんだが
今はもうあんな親切設計のやつが無いなぁ
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/17(水) 22:26:52.51ID:eGXu73Y40
>>97
>>143
高校野球とサッカーをよく見てるが、DZ3は良いですよ。
ずっと店頭に並んでなかったが、2週間前に、ヨドバシでいきなり特売のとこに出てて
66000円(送料込み、ポイントなし)で買えました。
今、ネットでも6万切ってるから、コスパ的にもかなり買いだと思います。
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/28(日) 22:31:26.14ID:XNjxjTPs0
          _,,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/29(月) 17:15:50.13ID:vV7Pd4AQ0
このスレって大メーカーじゃなくて
独立系とかアジア系とかベンチャー系とかの
メーカーのスレかと思ったら結構大メーカーの
製品が多いですね。
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/31(水) 00:20:36.54ID:gfYA/231O
>>524
突っ込みワロタ
WWWWWW
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/31(水) 01:56:28.44ID:XHqecbhl0
>>535
大メーカーっても、ソニー、東芝、日立、パイオニアのほんの数機種しかないんだな…
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/31(水) 04:59:08.18ID:B+5ggs2C0
アヴォックスとかフィフティとか勢いのある
メーカーの話題やお得な機種の話題を
知りたいな。
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/31(水) 09:33:48.92ID:23P0UHT+0
5千円出せばDV-220V買えるのに、それよりたった1〜2千円安いくらいで
いつ壊れるか分からない怪しい中華プレーヤーを買う人はあんまりいないんじゃね?
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/02(金) 02:44:46.07ID:3HHwJo1S0
あんまり五千円では売ってないからな電気屋では
うちの近所のミドリで特価六千円弱、ジョーシンで八千円弱
安いのはホームセンターやらレンタル屋で買う人もいるだろう
そういうのがどうなのかもありでしょう。
買おうかと調べだしてからはじめてパイオニアDVDプレイヤーなんて存在を知ったしw
今ソニーの一万のと悩んでる。
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/02(金) 03:54:10.88ID:fzupEPwP0
>>539
ディスカウント店の開店セールで
1980円だったぜ。1〜2千円じゃなくて3千円も安い。
しかもUSBついてるし。 ONKYOの5.1chにつないで
うなってる。
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/02(金) 03:58:48.15ID:fzupEPwP0
>はじめてパイオニアDVDプレイヤーなんて存在を知った

極めて高級品で高品質。 
初めて知ったとか言う人を初めて知ったって感じがしました。
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/03(土) 02:35:24.41ID:msFbEjgW0
>>543
そうか
地デジ化なる前までナショナル製14型ブラウン管テレビにビクター製VHSビデオ経由で
(直接接続出来ないから)パチンコ屋で取ったサンヨー製DVDプレイヤー付けて見てたから、
あとプレステ2もビデオ経由
録画出来る東芝RS22ての買ったのでDVDプレイヤーも買うかと調べはじめた
HDMIなんてのもテレビに付いてる事もはじめて知ったぞw
それどころかD端子もよく知らなかったサンヨーのにも見たら付いてたけど
パイオニアと聞いて思いだしたのはレーザーディスクだな…
極めて高画質で高品質なら安いのではじめてパイオニア製品使ってみるかな。
>>543
家電板見る人と一般とは違うと
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/03(土) 23:02:51.21ID:0P/ZtXF80
ヌキ所の自動確保がね
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/03(土) 23:32:50.71ID:fhLayV8F0
>>548
あれ、ABリピートってなかったっけ?
確か再生中にプレイモードKeyを押せば出来たはずだったけど…。
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/05(月) 00:30:47.94ID:LjJzyzvR0
22 2011/09/04(日) 20:42:21.64 ID:BR4fhgGp0
名無しさん@12周年(sage)

           ,-― ー  、
         /ヽ     ヾヽ
        /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l    
         |   /   (o)  (o) |   内縁の夫・北川明の
        /ヽ |   ー   ー |  < 日本赤軍支援しとるのは、朝鮮総聯や
          | 6`l `    ,   、 |          将軍様や
          ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/      知らんかったやろッ >
          \   ヽJJJJJJ        
            )\_  `―'/   < テロで天皇打倒、主体思想の
          ノ二ニ.'ー、`ゞ          痴情の楽園建国や!!
                              同胞の公安委員長が見逃してくれるWA!
 国家公安委員会
山岡賢次の本名は「金賢二」、通名は「金子賢二」であったが、
  後、「藤野賢次」と改姓改名し、さらに 「山岡賢次」と改姓改名した。
0555555
垢版 |
2011/09/05(月) 04:05:30.91ID:zsB/FHsF0
555 get
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/12(月) 01:14:58.62ID:G53A+OxG0
574 名前:Socket774[] 投稿日:2011/09/10(土) 17:48:39.13 ID:nLCeYfue
フジテレビ、藁人形に◯田真央
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/31/i04061841314714084.jpg

真央に五寸釘ぶっ刺しやがった「アタシんちの男子」の女プロデューサーって、
原爆リトルボーイTシャツの「イケパラ」でもプロデューサーだけど
まだそれだけじゃないらしい。
歴代自民総理を犯罪者にした「絶対零度」でもプロデューサーだと。
ここまできたら確実に反日故意だろ・・
悪事はやっぱり最後に全部バレるもんだね


フジテレビプロデューサー森安彩
http://www.locanavi.com/interview/inimage/T-0012-03.jpg
0559初心者
垢版 |
2011/09/15(木) 09:48:47.69ID:RGHOiCWT0
すいません、質問させてください。
DVDを今時の薄型テレビで視聴する際に使うHDMIケーブルとD端子ケーブルですが
どちらを使ったほうが
より高品質な映像を楽しむ事が出来るのでしょうか?
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/15(木) 15:30:22.95ID:AwZVjK8n0
液晶には、デジタル出力のHDMIに決まっている。
アナログ出力のD端子では、コントラストなど含め滲んだ映りは免れない。
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/23(金) 01:33:55.37ID:lEnxAoWB0
どこで
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/24(土) 22:49:07.48ID:hOtPs9dJ0
ナルホロ…
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/16(日) 15:51:53.24ID:4jIWYtJKO
安い中国のDVDプレイヤーってすぐ壊れるね
3ヶ月くらいで壊れた
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/24(月) 12:47:35.43ID:QgtK/VTi0
自分で今まで使ってる安物プレイヤーで-R DLを普通に再生できてたから対応とか気にしてなかったんだけど
別の部屋用に身内が新しく買ってきた安物プレーヤーで-R DLを認識しなかった。
やっぱ対応を明記してない機種では-R DLを認識しないのが多いの?それとも皆が使ってる機種は余裕で認識してる?
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/24(月) 14:39:10.00ID:xFB1IGi10
TAYの安物プレイヤー DVP-2304Wは-R DLでも問題なかったよ。
もう売って無いけどホームセンターのカインズで2500円だったかな。

逆に大手メーカー品で、SONYのポータブルDVDPのDVP-FX930は
東芝レコ(RD-X8)で焼いたCPRM DVD-VRを認識しなかったり、
市販ソフトのDL層の切換時点で停止したりと散々だった。
また東芝SD-580JはDVD再生は問題ないが、少し汚れ気味のCDを再生すると
音飛びが酷かった。おそらく44.1kHz用クロック周りの設計が貧弱。

(CPRMも-R DLも対応を明記してあるし、FX930で再生不良のディスクや
 SD-580Jでの再生不良CDもTMYやパイオニアDV-610AVでは問題なく再生できる)

大手メーカーと安物中国メーカーでの差というよりは、その時に使ってるパーツの
相性みたいなもんだと思う。
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/24(月) 14:44:17.98ID:unJ68dbr0
まさしく相性だなぁ、-R DLは。
再生の汎用性をある程度求めるなら、二層じゃやはり+R DLだろう
焼き時にROM化できるのは大きい
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/25(火) 21:36:03.02ID:BAK5vToE0
ゾックス DS-DPC261BK 2000円台
はどうかな。
USBメモリに対応している。
レビューは少ないのでよくわからないが、大きな問題はない。
耐久性が問題。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/30(日) 17:06:32.84ID:KKZeu4bq0
スレざっと見させてもらって、
とりあえず安く買う分にはDV-220Vが
妥当っぽいのかな?と思ったんだけど
これ早送りが1.4倍しかないって事?

5000-1万円でHDMI付きプレイヤーの
早送りはこのくらいが相場なの?

XBOX360の32倍速に慣れちゃってるので
できるだけ早送り早くてHDMI付きの
ヤツが欲しいんだけど、そういうのあるかな?
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/30(日) 17:43:28.10ID:jgC/OnFH0
1.4倍って音声ありの早見再生だろ。

液晶にアナログ出力は糞、HDMI出力の一択。
0574.
垢版 |
2011/10/30(日) 18:18:12.86ID:AfB2NiKw0

 ま た ブ ル レ イ 啓 蒙 ア ニ オ タ か
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/30(日) 20:35:55.54ID:KKZeu4bq0
>572
メーカーのサイト見たんすけど、
最大何倍速で早送りできるのか?
どこに書いてあるか判らんかったもんで...。

音なしならもっと早く送れそうって
事で良いっすかね。どこ見れば判るんだろ...。

360でD端子埋まってるんで、オレもHDMI
一択と考え取ります。
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/30(日) 22:10:09.87ID:KBhMncph0
まだDV-310使ってるけどその前に使ってたパナの(型番失念)に比べて早送りは遅いね。
説明書にはディスクの種類で異なると書いてあって何倍速かは不明だった。
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/31(月) 20:15:10.91ID:dZvjiQHo0
早送り自体はそんなに速度いらないけど
メニュー画面を出さずにもっと大雑把に移動できる機能が欲しいね
←と→ボタン一回押すと全体の10分の1スキップとか
ED付近に飛びたいとき早送りしかないとイライラする
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/01(火) 15:00:29.57ID:3y8YcFnE0
パイDV-220V、取説を見ても最大倍速の数値記載がないじぇ
5000円でこの画質ならHDMIも付いてるし文句ないけど
今のプレーヤって、mp3再生はフォルダ間シームレス演奏が不可なんだな…
最後曲が終わると、次のフォルダ1曲目に行かず再生STOP
全曲いきたかったら、ルート上にベタ置きしかない
昔のパナ機などは、このへんちゃんと出来たんだけどな
以前の安物Avoxですら、シームレス再生OKだった

いま他に中華機も2台あるが、こちらもmp3フォルダ再生は不可だ
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/01(火) 19:20:11.54ID:RA/JABI70
USBがついてるのはもうちょっと音楽再生しやすいといいんだけどな。
据え置き型のプレーヤーってあんまり需要ないんだろうけど。
0584!test
垢版 |
2011/11/01(火) 22:19:54.52ID:/GPITRCq0
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況