X



【8】8ミリビデオ‐Video8【Hi8/Digital8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2008/12/06(土) 18:40:36ID:UxgV3L1z0
世界127社統一規格!8ミリビデオの総合スレです。

カムコーダーでの利用が主ですが、据え置き型やビデオウォークマンなどのポータブル、
車載や放送・業務用などにも利用されました。

PCM音声やマルチPCMなど長時間デジタル録音の先駆けになり、
マルチトラックレコーダーのDTRSやコンピュータのバックアップ用など
ビデオに留まらない多用途に発展しました。

*現行製品
GV-D200(Hi8/Digital8ポータブル)
 http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=30496&KM=GV-D200
GV-D800(Hi8/Digital8ビデオウォークマン)
 http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=54&KM=GV-D800

関連スレ(ビデオカメラ板):【Video8/Hi8/Digital8】8ミリビデオを語ろう 2台目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1228555535/l100
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/07/15(水) 22:00:55ID:bAyROmso0
>>75
結露保護は俺の思い違いかも。何か説明書類で見たような気がしてたけど、
調べてみたらセンサーがついてるらしく、そのセンサーの通電が悪いことが原因
らしいよ。俺のHi8デッキは15年位になるけど、なったことないしいまだにほぼ正常。
たまに、本体の再生ボタン押したはずなのに早送りになってたりするけど。

スレチだけど、俺はアナログプレーヤー、ビクターのQL-A70持ってるから余裕
かましてたけど、今調べたら針がそろそろヤバイね。テクニカならまだ大丈夫だろう
と思ってたら、もう手ごろでそこそこの、VM型のしかないね。MC型なんか超高級の
しか残ってない。何年か前、どこだかのハードオフでケンウッドのKP-1100売ってたな。
5〜6万したかな。ほしい機種だったけど、20年ほど前の定価10万程のものに、今でも
何万も出すのはね。

でもさ、俺も今年になっていろいろデジタル化始め出したけど、CD-RもDVD-Rも、
せいぜいもって10年位らしいんだよね。CD-Rは10年近く前にPCで焼いたのも
まだ読み取り不能の経験はないけど、DVD-Rはすでに再生不能になったこと
もあるし、PCでも保管しなきゃとか大変。救出後のメンテで諦めることになりそう。
デジタルメディアって、簡単でいいけど消えるのも簡単すぎて困る。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/07/15(水) 23:22:36ID:go9fGRYp0
>>77
今のところ容量4GB以上のメディアで、一番信頼出来るのはDVD-RAMらしい。
これをメーカーを変えて、正副で取ればかなり安心できると思う。
別メーカーと言っても実際は同じメーカーのOEMだったりする事も多いが、
少なくともロットは別のになる可能性が高い。
俺は本なんかもドキュメントスキャナーを買ってデジタル化進行中。
保存は同容量のHDD3台に手動でミラーリング。近々、更に1台増やして
職場で1台保管(年に1〜2回更新)にしようと思っている。
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/07/16(木) 22:21:42ID:SzhLp4dj0
>>78
DVD-RAMねぇ。RAMは磁気だっけ?RとRWは光色素だったけな?
子供を撮影したのだけRAMにするかな。miniDVなんだけどさ。
ウチ、D-77が防磁じゃないもんで、磁気物はなぁってところでRAMは
高いしなかなか買えないんだよね。
D-77も、10年くらい前だけどコーンのフチが裂けてきて1本2万だっけ
かな?両方で4万以上払ったと思うけど張り替えてもらってさ、なかなか
捨てられないんだよね。もう20年だ。張替え後のは強くてまだいける。

そうそう、MEの耐久性なんだけど、悪いと思うよ。
蒸着で作ってたDVテープだっけかな?初期のころかな?富士だったと
思うけど耐久性だか信頼性だかが悪いとかっていって、メタル(MP)で
作ってたことあった思うよ。詳しいことは忘れたけど。Hi8も同じだと思う。

また話は変わるけど、最後に買いだめしたソニーのHi8MPより、100本位
買った富士のノーマル8の方が、ノイズが少なくてキレイに見えたりして
ますよ、ウチでも。

だんだんスレチな話ばっかりになってきたから、ここで一旦去りますね。
ではまた何か進展がありましたら。
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/07/16(木) 23:00:54ID:xOuq6fzB0
>>79
色々と情報ありがとう。

消えたら消えたで構わないと割り切るならそれも良いけど、
保存にこだわるなら、あまり金は惜しまない方がいいと思う。
昔買ったスピーカーは大きくて邪魔なので、コンパクトなのに
買い換えた。音は明らかに劣るけど仕方ない。
そう言えば、昔、サラウンド用に4台買ったBOSEの101IT
(今も所有)がオクで結構な高値で取引されていて驚いた。

と言う事で、俺もこの辺で消えます。
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/07/31(金) 23:28:25ID:aM1/ZKkl0
急にカキコなくなったな。
RAMも色素だったんだ。磁気に弱いとか見たような気がしたんで勘違いしてた。
熱に弱いんだね。RAMも思ってたより結構安くなってるね。
Hi8は救出したらデッキがインテリアになっちゃって全く出番なくなった。
奥行きデカイし邪魔と言えば邪魔なんだけど捨てられない。
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/08(火) 20:11:14ID:Ky1b/1se0
8mmとHi8合わせて500本くらい持ってるんだけど、DVD-Rに移行させるのに
疲れて、面倒だからもういいかな〜と諦めモード。

貴重なホームビデオはDVD-Rにしたけど、TV録画とかはどうせ見ないし・・・。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/09(水) 00:24:39ID:KKvESUcO0
貴重なホームビデオをDVD-Rにするのはどうかと思うな。
こういう人が全国に大勢いるんだろうな。子供の成長記録等を
DVD-Rにしてる人たちの10年後を思うと胸が痛む。
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/09(水) 00:32:25ID:lH5Rv6Pb0
子供の成長記録などの映像は

無圧縮AVIもしくは、DV-AVI

HDVの映像は、編集無しmpeg映像でブルーレイに3枚ずつ保存

あと10TBのHDDに1ヶ月に1回バックアップしながら保存

あとDATテープにも保存

あと

あと

あと
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/09(水) 12:41:07ID:tyxl3cv+0
俺の場合、8ミリからAVI取り込みとS-VHSに落としている。
8ミリフィルムもシングル/スーパー8はフジで変換してくれるけど
ダブル8とPatyBabyはどうしようもないな。
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 00:03:44ID:1vgiE8x00
最近漸く8ミリテープ→DVD-R&RAMに移行する作業を再開した。

でも、ノイズがひどい・・・。おまけにWV-H5がテープをシワシワにしてくれる。
再生中にもテープがキリキリ音立ててシワになってるのが聞こえる。
取り出すと、パクッとテープを収納する2枚の板からちょっとはみ出してたりする。
ボッチを押して2枚の板を開けてみるとテープは悲惨な姿に。
そうなっていない場合でもグキグキグキっと引っ掛かれた様なシワが
何センチにも渡って付いてたりする。10本に1本くらいの頻度だったのが何本か
連続したので作業中断した。

5万円もする新品再生機は買えないので中古を探すか。もうWV-H5は諦めて
捨てるしかないですかね?
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 01:51:54ID:9WAOvpgT0
ハードオフで500カゴのカメラを2〜3台買ってきてなんとか凌いでる・・・
電源は付いてないこと多いから自前で用意する必要があるけどね。
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 04:25:42ID:Gy92RnIA0
ウチの近くのHOはどういう訳か、ジャンクで見るのはVHS-Cばかり。
8mmやHi8がワンコインで買えるのはうらやましい限りだ。
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 10:56:38ID:DJTI78sZ0
デッキじゃなくてカメラで再生するってやり方もあったんだな。そっちの方が手軽に出来そう。
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 11:19:35ID:DJTI78sZ0
ハードオフって行ったことないんだけど、8ミリのカメラやデッキって
普通はいくらくらいで売られてるんですか?
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 13:11:46ID:fzV38RiN0
>>92
メーカー組み合わせによってはトラッキング合わない場合もあるので、撮影したムービーと
同メーカーでモデルの近いのを買ったほうが吉。

>>93
一概には言えないが、ウチの近く(福岡)の価格。
8ミリデッキ動作品 > 下限1.2万-2.5万位
8ミリ(非Hi8含む)ムービー動作品 > 下限5千円-1.5万位

いずれも電源入らない品だと525-1050円位。
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 22:54:19ID:5A3ZfH1n0
ハードオフは、店によってジャンク品の当たり外れの差がでかいからなぁ。
鎌倉街道沿いの片方の店は全く外れたことないけど、もう片方の店はゴミ
売ってるも同然全て外して二度と行かないことにした。保証ありの通常品まで
不動で返品したほど。一つも動くもの買えなかった店だ。ビデオじゃないけど。
ムラウチの所の以前の大和田店も、大当たり続出でありがたい店だった。
新しくなってからは知らないけど。
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/20(火) 01:14:46ID:SbvBJg9l0
>>94
レスどーも。
ハードオフ行って来ましたがデッキもカメラも8ミリは1台もありませんでした。
残念。5万以上出して新品買うしかないか。
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/20(火) 22:51:09ID:uWUKvwBS0
>>98
ハードオフは常時品揃えしているわけじゃないから、急ぎでなければ
こまめにいくつかの店舗を回っていれば何かしら出会えると思う。
値段と程度は運次第だけど。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/20(火) 23:12:53ID:Q7hum8gp0
俺の家にいらないHi8ビデオカメラがあったな。

ところで、なんでそんなに画質の悪い暗っぽいアナログのビデオカメラが欲しいんだ?
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/20(火) 23:53:24ID:Pcuw9ZD50
話の発端は>>88だから、安い再生機が欲しいのであって
カメラにこだわっている訳じゃないんじゃないの?
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/23(金) 14:15:11ID:9nJ97F290
このへんのHOでは8ミリは見たこと無い。
リサイクルショップだと 完動品リモコン欠品5万円 なんてーのがある
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/16(月) 17:28:11ID:8hrctKYI0
DVD-RAMは昔PD使ってた人が良く乗り換えで使うよ
フォーマットの原型でもあるしね

8ミリカセットレコーダは未だに報道用では使うね。
なんかのバラエティ番組でドッキリ企画をやる際のモニタリング用で使ってた
結構な高級機だった やはり業務用は違うな
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/12/13(日) 22:13:45ID:H+y/cvXj0
昔撮った8mm(Hi8?)テープをHDDに移そうと思ってるのですが
Hi8対応デッキなら画質とかに差はありませんか?
ビデオカメラは壊れていて再生できるものはないのでデッキを中古で探して
買おうと思うのですが、機種で良し悪しがあるのかわからなくて…
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/12/14(月) 21:46:47ID:2sJyomCV0
>>104
今でも海外の劇場撮影やスポーツ撮影など外回りで
現役で動いてるようで、一部のCATVでも使っているようだ
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/12/24(木) 20:44:16ID:sovl930a0
発売後すぐに買ったTRV310がそろそろ動作的に危なくなってきたので
思い切ってGV-D200買っちまった。とりあえずまだ数十本あるDigital8録画のテープを
PCに吸い上げる予定。
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/16(土) 02:09:46ID:gIzkCUTw0
ビデオウォークマンが動かなくなって
ただのアナログ液晶テレビになっちゃった。
イジェクトも壊れてテープが取り出せないんで修理に出せない。
だって中身が裏○○○をダビングしたやつなんだもん。(泣)
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/16(土) 06:34:53ID:CxzAp3Bl0
GV-D200使ってるけどテープが古いせいか
ときどきなにもPCに写らないんだ。

どうやって補正すればいいのかなぁ。


0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/17(水) 13:58:12ID:of8n9+bz0
家のEV-FH10
10年ぶりくらいに電源いれてテープ再生してみたら
まだいい感じで動いてくれた
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/23(火) 14:14:28ID:87ASnHQh0
>>108
向こうも慣れてるんじゃない?
そんなことで放置してると修理できなくなっちゃうよ。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/16(日) 02:28:15ID:RiMHppIW0
ソニーの8ミリデッキをハードオフでゲット!

・・・なんだこれ。チューナーはもちろんカウンターすら無い。
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/16(日) 06:00:31ID:d0MO+g2B0
>>112
EV-PR1じゃないのかそれ。
元々8mmハンディカムを持ってる人、ダビングする人等に向けた
廉価なセカンドデッキのポジションとして登場した物のはず。
確かチューナーユニットはセパレートで別売りだったと思う。
リモコンすら別売りで徹底的に録画再生以外を排除した廉価版デッキだよ。
自分も93年辺りに新品を29800円で買って
コピーガードが主流だったVHSソフトのダビング機を主として使ってた。今でも普通に動いてる。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/20(木) 01:17:22ID:dYUnEEaE0
正にそれでした。8ミリをDVDに焼くために買ったので基本ok。
ただ二カ国語の映画は主音声のみになってしまう・・・
0115113
垢版 |
2010/06/06(日) 06:50:27ID:IvFuZk2+0
>>114
徹底的に機能排除したシンプルモデルだからなぁ....
あ、ちなみにチューナーユニットのくだりはこれより先に出てた
「めちゃmini」のBSチューナーユニットと記憶がごっちゃになってた。
PR1/PR2にはチューナーユニット無かったわ、すまん。

んでも、ヤフオクでチラホラ出てるPR1、結構それなりの値がついてるねぇ....。
箱/取説/無駄に当時の保証書付きで俺のPR1出したくなるなぁ....w
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/06/13(日) 20:30:34ID:Mgmyt2Zg0
コナンwwwwwwww

古いフィルムの映像wwwwwしかも当時見てたwwwww

音楽の先生☆


Okay。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/07/25(日) 19:10:01ID:u5WW+m3L0
何か落ちそうなので。

ドフで「再生しません」EV-S1500が525円だったのでGET。
購入前検証では電源OK、TV出力(停止中のブルーバック状態)OK。
だがカセット部がローディング途中で止まってて、カセットが入らないという代物。
コンデンサ臭は無いので、オブジェ用途の取り説付きGRチューナーVT-GR1000(1k)と共にお持ち帰り。
開けるとカセットの蓋のような動きをする構造のプラ部品が
引っかかったテープでも強引に出したのか斜めになってズレて引っかかっていた。
別にバラすでもなく、全体をイジェクト動作させ、タイミングを見て動かすと
運良くパチッと嵌まった音がして元通りに動くように。
ずーっとドフに置いてあるEV-BS3000(3k)系のリペア練習にと思って
525円だったし買ったんだけど、これで動くとは....。

どうでもいいけど、VT-GR1000に限らず、この時期の高価格帯SONY製品って
体は薄い割に本当にクソ重いよね....w
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/08/18(水) 23:47:41ID:z/w+u8Ss0
CCD-TRV95K
CCD-TRV85K
CCD-TRV825K
CCD-TRV66K
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/08/20(金) 05:47:24ID:QsQilXv40
test
0122119
垢版 |
2010/08/20(金) 12:54:07ID:jRi2QnJd0
先の525円EV-S1500、落とし穴がw
コンデンサ臭とは違った異臭がする為、BS3000入手と共に中を確認。
共に電源部がELNAの悪名高いコンデンサ吹き状態。
しかも臭いのしてた1500は除去して掃除した所
よくこれで電源入って動いてたのが不思議な程のパターン破断という惨状。

...さて、直すか....。
0123119
垢版 |
2010/08/22(日) 11:50:15ID:NRpnPMOe0
BS3000と1500の電源は電源基盤が同じで部品が若干異なるという仕様。
1500のパターン破断は損傷まで行かなかったBS3000の基盤を追ってジャンパ線で繋ぎ修復。
そして、C-7(200v/330uf)以外の電解コンデンサを全て交換

1500は17個(C-39に何も付いてない。付いている物も1コだけBS3000と違う容量。)
3000は18個(C-39に25v 470ufのコンデンサが付いている。)

1500は完了。
BS3000は元々ドフのジャンクで「ヘッド消耗、ボタン効かず、再生せず」3kだったが
実際は画像は出るがノイズが酷い、ボタンは誤動作状態という代物。
電源を直したらノイズの問題が残ったので
DATの経験からダメ元でネジの締めが甘かったガイドポストをくるくると調整。
左ポストを動かすとノイズが減り、一番減った所で右ポストを調整するとあっさりと直った。
オシロとか無いので、テープ数本で試して問題無しなのを確認してネジを固定。
ヘッドアンプとかは今回のコンデンサだけで3千円行ってるので
まだ漏れなくキレイなのをいい事に後回しにした。
3000も完了。

0125119
垢版 |
2010/09/05(日) 07:00:21ID:SHYOIktp0
>>124
東北ですがこちらはSonyのWデッキが5kという所。
S1100からBS3000までは3kまでですかね(不動扱い)
ベータは半年前から値崩れが発生。
EDベータの5000、高級機だった3000とかが2k程度ですね
但しやはりどれも故障持ちですけど。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/08(水) 21:43:07ID:BasKvA9c0
GV-D200を使って保存したい。目的は編集せず、とにかく綺麗な状態で保存したい。
その場合
・PCへDV-AVI形式で取り込む
・DVDに8Mbps程度で取り込む

どちらが綺麗に行くんでしょうか? Hi8なら8Mbpsでも十分ですか?
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/08(水) 22:39:58ID:JELY/SP30
>>126
GV-D200を使ってS端子+赤白で、MTV2000で無圧縮AVIで保存

それか

GV-D200を使ってDV端子でふぬああとかアマレココで、
可逆圧縮?(元の大きさに戻せる)


DV-AVI > >>>>>>>>>>>>>8Mbps

だが、DV-AVIは、5分の1圧縮されます。劣化します。

DV録画したものは、DV-AVIでいいかもしれない。

【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ4【8mm】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1262841605/


ま、画質にこだわってたら、なにもできなくなるから、妥協としてDV-AVI・・・
で、ブルーレイにデータで保存・・・・危ないので2枚保存・・・

う・・・・・・・ん俺はアマレココ・・・にしようか・・・けど音ズレ問題?よくわからないので何も出来てない。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/08(水) 23:21:17ID:BfXmRCsH0
DV type-1で取り込んでVer.1.6.0以降のVirtualDubで編集すると出力の際に
音声をリサンプルして映像の長さに合わせてくれるよ。
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/09(木) 00:40:53ID:y7UxKxY60
再生機 格安入手チャンス?

Hi8 S-VHS Wデッキ WV-ST1

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145348688

まだこんなところが残っていました。

新製品

デジタルCS番組の予約録画を始めデジタルCSチューナーの簡単操作を実現
先進機能満載の電話予約ビデオなど S-VHSハイファイビデオデッキ 2機種 発売

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199709/97-078/
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/10(金) 07:28:58ID:Yza06wQ80
>>129

見てきた。 今のところ安いかな?(1600円 2名 2件だった)

カテゴリが  映像機器 > ビデオデッキ > S-VHSビデオデッキ になってる。

カテゴリ 「8mmビデオ」にしたら様相変わってたかも



0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/10(金) 23:15:37ID:KrE6krTI0
今買えるGV-D200を買うか、適価で中古買うか悩みます。
GV-D200って5万円もするので躊躇します。

レス129のところ Hi8 S-VHS Wデッキ WV-ST1  安いような気がします。

・2700円 3人入札  



8mmビデオ いつまで再生できる機械が残せるでしょうか?
25年間で400本ほどカメラ録画したものがあります。
これを他のフォーマットにダビングし直すのは気が重いです。

中古機にしても次第に壊れて行くでしょう。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/14(火) 08:48:59ID:6RTjqoEu0
WV-ST1 初期と後期でヘッド周り他 部品が違うらしい
ttp://kurinya.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_df86.html

>>130 131 
結構値がついた

これ見逃されてる? 1000 変わらず
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v165573249

他にも出てる 
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/18(木) 21:08:35ID:buABKPah0
GV-D800(Hi8/Digital8ビデオウォークマン)
友達にたぶん↑のやつをもらったんだけど、テープはまだ店で売ってるの?
↓のオークションとかで、単品になってるのを買うしかないのかな?
http://auction.item.rakuten.co.jp/10057317/a/10000025
相場は1本いくらぐらい?
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/19(金) 12:29:37ID:bucc2zxn0
>>133
ホームセンターで3本パックのHi8/Digital8用が売ってる所がまだある。
おおむねDigital8機は録画についてはDigital8専用。
Hi8120分、Digital8で60分録画(標準モード)のテープ3本1Pで店売り1000円前後程度。

URLのやつは下(MP60)がHi8登場前のVideo8式のテープなのでDigital8機では再生だけ可。
録画は下のではなく上にあるHi8方式のテープが必要なので注意。
上で言ってもいるけど、現在売られてるのはこのパッケージ。
http://item.rakuten.co.jp/digital7/90953/

Video8または四角の中に8とだけあるのがノーマル8
Hi8/Digital方式のテープはHi8とDigitalのDの形のロゴがあるので
前者を買わないように注意。

オークションをマメにチェックしてると、こんな感じの出物があり
先の未開封3本入りパックが10P(計30本)で1000円なんて値段で落札も出来る事がある。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p208105040
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/24(水) 11:48:36ID:mDJm6Mrw0
EV-NS9000からダビングしたいんだけど時々ステレオって文字が出てくる

消す方法ある?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/24(水) 23:00:04ID:+5X4gIrv0
設定とかで画面表示しないにチェックとか出来ないの?

俺は「再生」とか「巻き戻し」とか文字が出てくるのが嫌だから、
画面表示しないようにしてる。

あとブルー画面とかブルー画面無しとかどっちがいいだろうか。
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/25(木) 23:02:24ID:BJfAy2bj0
確かエディットモードにしたらでなくなる。はず・・・なんだけどドロップアウト部分とかでやっぱりでちゃうんだよな。
NS-9000で完全に表示でなくする方法はなかったかと。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/25(木) 23:29:30ID:PtOfYheh0
EV-NS9000のバグじゃなかったでしたっけ?
消す方法は無いと思いますよ
EV-NS7000では消せたかと記憶しています
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/30(火) 12:50:04ID:mJMLS+Eg0
グチりてぇw

EV-NS9000のDI-51基盤のランド、剥離しやすすぎだコノヤロw
22のコンデンサがほぼ全部お漏らししてたとはいえ、
コテ当てただけで剥離して
コンデンサをピンセットでちょっと掴んだだけでランドが切れるとかねーよコンチクショウ
3Mの銅箔テープベースにして復活出来ねぇかなぁ...。
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/12/05(日) 06:14:48ID:Ld/++gKO0
>>131
新品で売っているGV-D200を買った方がいいが、
中古のデジタル8対応のビデオカメラで代用するという手もある。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/23(日) 07:38:03ID:LxKj47kU0
東芝のHi8デッキってまだ修理できるの?
どっか安くオーバーホールしてくれるところあるのかな。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/23(日) 16:25:12ID:rK6+EQjG0
現在
Hi8テープ12本とDVテープが16本あります。
(DVテープ12本はHi8テープからのダビング分ですが、かなり画像が荒れてます)
正常動作するDVカメラ(iLINK付き)がありますが、Hi8再生機がありません。
ブルーレイレコーダーはiLINK付きブルーレイディーガです。

上記のような環境でブルーレイに焼きたいんですが
とりあえずHi8テープ再生できる機器を入手して、ダビングしたDVテープと比べ
状態のいい方でブルーレイ化しようと思ってます。

Q1・ディーガに?げる場合、Digital8カメラをオークションで入手してiLINKで繋げる方が、Hi8再生機(デッキやカメラ)で?げるよりもいいんですよね?
(もちろんテープの劣化状況によりマーザーテープのHi8よりダビングしたDVテープを選びます)
Q2・そもそも保存先にブルーレイはおかしくないですよね?
Q3・ソニー製のブルーレイレコーダーとやはり大きく違いますか?
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/23(日) 16:28:32ID:rK6+EQjG0
「?」は「つなげる」です
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/24(月) 00:55:08ID:GTrbxOv80
>>144
「東芝 機種名 修理」でGoogleで検索してみて☆
それでもわからない場合は、東芝に電話☆

>>145
Q1.その方法が一番綺麗で安定した画質で残せそうだと思います。
あと、カメラとテープの相性によって、綺麗にHi8が再生できたり、
映像に乱れがあったりします。
Digital8を3台持ってる俺が言います。

Q2この先、さらに無圧縮の劣化無しで
保存できるメディアが出てくるかどうかはわからないですが、
今現在普及している.DVDよりも大容量高画質のブルーレイ保存することは素晴らしく思います。

Q3.SONYDigital8をiLINKでパナソニックDIGA繋げた場合、
認識するかどうかわかりません。
電気屋さんで展示品に試しに繋げてみるとか、Google検索するとか確認しましょ☆

ブルーレイを作成したら必ず暗い場所に保管しましょう。
バックアップにもう1枚焼いておきましょう。テープと違い、消えたらもう二度と戻れません。

俺の保存方法
Hi8⇒iLink⇒PC⇒DV-AVI(DV同等)⇒ブルーレイにデータで同じの2枚焼く(編集するから)

高画質で最強の保存方法
Hi8⇒S端子(最高峰のノイズ軽減の奴)⇒PC⇒MTV2000⇒無圧縮AVI
⇒ハードディスクに保存 2分位で5GBくいます。

あとはここ読んでください。
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ4【8mm】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1262841605/
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/24(月) 22:17:07ID:JQ8yg98w0
>>147
LTHでない普通のブルーレイはRもREも有機色素じゃないから光で劣化はしない。
熱はダメだけど。
DVD-Rは有機色素だから太陽光に弱いけどね。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/24(月) 22:38:30ID:3gneXb7I0
>>147
ありがとうございます
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/03(木) 21:56:49ID:ON5Hxt8C0
EV-S900他マルチPCM機に詳しい人に質問。
デジタルマルチPCMスイッチのPとSって違いは何でしょうか。

S900の実機は持ってるのですが、中古のため取説は無く
ST-AV900と組み合わせてラジオを録音してますが
両方で使ってみても今ひとつ明確な違いが解らないので...。
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/27(日) 19:07:27.18ID:8e4PGl2P0
>>151
まだ見てるかな?
そんなスイッチ付いてたかなーと思って見に行ったら付いてた
思い出せないので以下取説より

P:パラレル録音の場合
S:シリーズ録音の場合

パラレル録音のとき
予約ごとに、違うトラックの最初からタイマー録音

シリーズ録音のとき
1つのトラックに、続けてタイマー録音

絵付で説明されてるけど、判りにくかったらゴメンネ
0153151
垢版 |
2011/03/08(火) 00:39:17.97ID:1xrTqoKm0
>>152
おお、レスどうも。
内容については了解です。

ラジオ録音で6時と8時にそれぞれ予約録音するとすると
Pの場合/6時からの録音をTR1に。終了すると先頭まで巻き戻して
     8時からの録音をTR2に。

Sの場合/両方共同一TRに続けて録音。

って事ですね。
ジャンク修理してマルチトラックを検証した時に
Pで予約してた為に録音されてないと勘違いしました。
(先頭まで巻き戻しされてた状態で終わってたので。)
可動機が2台あるので、長く余生を送らせようと思います。
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/07(木) 09:35:44.91ID:ic29dGYM0
>>153
 ラジオの留守録のマスターとして使用するならいいですけど保存用として
使わないようにね。PCに取り込んでMP3にするなり。
 8ミリマルチPCMなんて数少ない現存する再生機器が修理不可になったら
保存しておいた全てのテープが死亡するんですから。
 
 アニラジを8ミリ保存した膨大な量のテープをMP3化する日々・・・
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/07(木) 13:12:28.11ID:1hlTNZKc0
MP3化  WAV化すればいいのになぜに音悪く保存するのか・・・・

確かに、再生機器が死亡したら、手に入らない限り終わるね。
8mmフィルムが家にあるけど、再生できないぜ
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/14(木) 03:02:54.15ID:aDTIDXHb0
保守っちゃうぞ
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/21(木) 18:16:27.51ID:xvHO619s0
終了と聞いて
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/21(木) 20:55:49.17ID:xUj//RYD0
何とかテクニカルがまたボロ儲けか
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/21(木) 22:07:33.14ID:ZwJ13ZMM0
ついに俺の持ってるDigital8が伝説の神機になる日が来たか。

0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/22(金) 08:14:32.45ID:BxPHhb3G0
うちのdcr-trv240もほぼ再生専用機として終わったな。
買ったときにはデジカメの動画機能も向上していたので
結局そちらばかり使っていた。

レコーダーへのコピーが終わったら再生難民のために手放すか。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/03(水) 20:15:27.78ID:27YWj08M0
ヘッドの磨り減り方次第
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/06(土) 08:11:23.62ID:LgVzuK0e0
禿げちゃうんや、磨り減っただけなんや、また生えてくるんや、ほんまやで
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/11(木) 22:56:41.69ID:BozRhltw0
ダメもとで修理に出したS2500が帰ってきた。
納品書?には「長い間ご愛用頂きましてありがとうございました」
と、死亡宣告が書いてあった。
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/13(土) 09:04:49.26ID:mkgwhmNc0
どうせなんでメモ書き
1.EV-S2500/BS3000
○メカは基本的にEV-PR1やWデッキのWV-H1のメカと共通。
PR1のカセット部が基本形。記憶ではヘッドも使い回し可能。
○カセコンも流用出来るが、カセコンだけを移植する場合
左下にあるレバーをメカ側の同位置のレバーに
引っ掛けるように取り付けないとカセットを飲み込まない。
(カセットが途中で引っかかって4回程出入りして電源が切れるのは
殆どコレが原因。)
○1500/BS2000へは見た感じ共通っぽいけど未検証。
○再生して暗かったり色がおかしい場合はリモコンのメニューでTBCを切ってみる。
正常に戻った場合は中央下の処理基板のコンデンサの劣化。
半田スキルがあれば自力で修理可能。
NS7000/9000も同様にそこが原因で映らなくなる物が多い。
○電解コンデンサは先のTBC基板で使われる表面実装タイプの他に
1500/BS2000も含めてELNAのlong Lifeコンデンサが弱点。
電源と中央の上の基板で使われて、大概吹いている。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/13(土) 17:29:43.68ID:mkgwhmNc0
覚え書きメモその2
2.EV-NS7000/9000
これもカセット部は他機種の流用が可能。
EV-S1100/2200(EV-PR2も?)がそれで、BS3000の系統よりも簡単になり、
本体をひっくり返したりする事も無く
コネクタ類とビスを取り外せばそのまま移植するだけという簡単さになっている。
ただ問題は外装を外すと右側に箱に入ってる画像処理回路。
コンデンサが吹いてるのはBS3000も同じだが、とにかくパターンが剥がれやすい。
酷い時はコンデンサを軽く押しただけで切れてしまう事も。
電源も弱点で、先のLong Lifeが使用されていて吹いてる場合が多い。



0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/13(土) 18:00:34.19ID:gA1RdWEB0
>>168、169-170も?
テキストでは伝わりにくいかもですが、症状は以下の通りでした。

はじめは画面の4分の1くらいの面積に
薄い網状の黒い模様がゆらゆらと出てました。
画像自体は歪まず、そんなに目立ちませんでしたので
テープが古いので、こんなもんかと思ってました。

そんなある時、画面が白黒に。
これは、配線を抜き差して回復していました。
抜き差し自体が効いたのかは怪しいですね。
電源入切やガタガタいじってたのがタマタマ良かったのかも。

その内、画面全体に細かい波波が出るようになりました。
画面を縦に数えて15-20本分位の、細かい水平の模様です。
画像自体も細かい波波になってました。

こりゃダメだと思って→ダメ元で修理へ→さようなら〜、ってな感じです。
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/13(土) 19:43:12.67ID:gA1RdWEB0
はい。代理店は「部品がない」と言ってました。
納品書には「修理対応が終了しております」
としか書いてありませんでした。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/13(土) 19:52:39.40ID:mkgwhmNc0
3.ビデオウォークマン GV-U5
○一台だけの経験だが、弱点はカセコンのスイッチと
ヘッド周りにあるローディングポストを導くプラスチックのガイドが該当する気がする。

○カセコン左側にある(分解しないと見えない)スイッチはリーフスイッチタイプで、
カセット装着して蓋を押し下げると接点がくっついてローディングモーターが回る。
イジェクト時は一旦目一杯まで歯車が回り、蓋の爪を開放した後少し巻き戻す。
ところがスイッチが経年等で歪んだりしていると、接触不良を起こしてしまい
最後の巻き戻す動作をせず蓋が閉まらなくなったり、閉まってもスライドしないという事が起こる。
何回もテストしながら調整が必要。
蓋を押し込んだ時に「カキン」と金属音がすれば正しく入ってるが
音がしない場合、スイッチも押されてないので注意。

○ローディングポスト移動時のガイドになるプラスチックの部品は起伏等がつけられてあり、
また溝が切ってあるので明らかに強度は弱そうで、実際自分のも外したら右が折れていた。
瞬間接着剤やプラリペア等で接着して修理可能だが、
ポストが通る部分が接着箇所であれば慎重に紙ヤスリ等で丁寧に継ぎ目に段差があれば
ローディング時にポストが引っかかってしまうので平にしなければならない。
あと取り付け時にビスをきつく締めると同様にポストが引っかかるので、
スムーズに動くように適度に締める。

○コンデンサ類は多くないが表面実装型が吹いている。
スペースが狭いので通常の大きさのリード型への交換だと結構配置等に苦労するので
構造を考えながら配置するか、小型リードタイプや表面実装型を選択するのがいい。

0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/13(土) 20:13:59.24ID:mkgwhmNc0
>>171
お、レスどうも。やっぱり修理歴が無ければ
配線抜き差しで一時的に直ったという所から
>>169で書いたけど中央下部のTBC基板が1番目にあやしい。
スクリーンメニューが出る方の出力からテレビに繋いで
リモコンのメニューボタンからTBCを切ってみると白黒がハッキリする。
BS3000でしかやってないけど、NS9000と違ってTBCを切るとその部分をスルーするので
画像がまともになる。
そこであれば半田ごてのスキルが必要になるけど、
自力でやるとすれば電源もやって部品代が3000円くらいかな...。
>>119から電源修理の報告してます。その後TBC基板もやりました。)

その次にヘッド回り。
自分の場合、今は先に書いた同タイプのメカのストックがあるから付け替えて確認するけど
まだストックが無かった頃は
クリーニング→ローディングポスト調整→ヘッドアンプ確認→ヘッド自体の摩耗疑いという順かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況