X



【40/42型】REGZA、BRAVIA、VIERA【どれ買う?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/06/15(月) 02:33:22ID:jC21KyuV0
とりあえず2009年6月現在で各メーカーのフラッグシップ的な機種を挙げておく。

東芝REGZA 42Z8000
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/index_j.htm

ソニーBRAVIA KDL-40X1 / KDL-40W5
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/index.cfm?PD=32286&KM=KDL-40X1
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/index.cfm?PD=33924&KM=KDL-40W5

パナソニックVIERA TH-P42V1
http://panasonic.jp/viera/products/v1/p_top.html

シャープAQUOS 不明
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/27(月) 15:30:54.76ID:f3IiPfld0
40型も4Kモデルが出てきたから フルHDの上位機種は姿を消しそうだね
倍速も付いてないような廉価機種ばかりになりそう・・・
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/20(土) 15:17:09.49ID:4msSMr9Q0
温まらないと画面、音共に入らなくなった32ZP2のメイン基板交換した。これでまだ暫くたたかえる♪
とって代われる機種がpanaから出ることはあるのだろうか?
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/19(金) 17:23:53.28ID:iFr3VvOr0
2008年に買った37Z7000が、BD/DVD視聴は問題ないがTV視聴中にモザイクノイズみたいなのが頻発するようになり、
「ああ、もうこれはダメかな」と買い替えを検討していたが、1ヶ月くらい騙し騙し使ってたらいつのまにか治った。
実際に治ったのかどうかはわからないが、とにかく症状はこの2週間くらい出ていない。なんだこれ?
同じような症状が出たことある人いますか?
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 05:55:36.79ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

S32CE
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 03:39:15.27ID:8YL9vKUTO
有機ELならどれが最高?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況