X



東芝RD旧機種のダビング10対応推進運動スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/06(日) 12:07:14ID:HW7vtLrJ0
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/07(月) 19:00:24ID:UFHkPyni0
近所のショップに行ったら、RD-S600とRD-S601の
中古での価格差が数百円だった。

そのうちBDも出るだろうし、もういいかなって気になってきた。
ただ、RD-S600のダビング10非対応には騙された感じが拭えない。
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/08(火) 00:07:51ID:TeRBdT3YO
早速数百円ケチってごみを買ったアホがきますた
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/14(月) 23:01:52ID:SzjVAkjr0
運動のおかげで、A300/600はダビ10対応に
残るはS300/600、E160/300にW300だな
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/14(月) 23:47:48ID:n4Rb814h0
>>7
もうあきらめよう
もうその辺りも古くなる
新しいの買えばいいじゃない
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/15(火) 00:31:56ID:SHL3N3ekO
7みたいなカスは違法改造そのものに快感を得るのさ
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/23(水) 22:26:51ID:4Rg2qq170
S600対応しろ
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/24(木) 19:27:12ID:sdim7rj30
価格,速攻で消されたぞここのリンク先を張っただけなのに
何なんだよ
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/24(木) 19:36:28ID:zvXGsaKE0
S600対応しろ
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/24(木) 19:41:23ID:8J2TxiWH0
>>14
いや〜価格は昔から2chリンクにはうるさかったでしょ?
削除魔相手にしたらそんなもんじゃないか?
001714
垢版 |
2009/09/24(木) 19:56:19ID:sdim7rj30
>>16
こうなりゃアク禁覚悟で抵抗する
価格に飽きたからアク禁でもいいや
001813
垢版 |
2009/09/24(木) 20:20:35ID:8J2TxiWH0
>>17
おいおい、キレてんなw
栄えあるw価格のアカ棄てるのかよ、やめとけよ
価格でオマイさんのアドバイスがいるやつはまだいっぱいいるぜ
クールにいこうぜさあ
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/24(木) 21:31:33ID:4AOwtBjeO
違法改造者逮捕推進スレ
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 12:50:32ID:4jRGaHebP
>>12
今後は、黙ってゲリラ的にアップするかなw
アップは白さんでなくても気づいた人間が持ちのいいロダにうぷだ
パスワードは「saeitteyoshi」とかw、あれをアップするとは限らないけどww
兎に角、見ててあいつはむかついた、何様だよあいつ
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 12:56:18ID:4jRGaHebP
8/3(月)〜8/9(日) 7件
8/10(月)〜8/16(日) 1件
8/17(月)〜8/23(日) 10件
8/24(月)〜8/30(日) 11件
8/31(月)〜9/6(日) 24件
9/7(月)〜9/13(日) 0件
9/14(月)〜9/20(日) 11件
9/21(月)〜9/27(日) 43件

暇で砂w
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 13:22:34ID:uVBfOOYn0
>>14
削除されたということは目を付けられたって事だから
そのうちアク禁止にしてくれるんじゃねぇの
あんまりアホばっかりやってるとメーカーが
動いたらしゃれにならないぞ
捕まえて欲しいなら別だがなw

<<20
陰口しか叩けないようなお前には言われたくないんじゃねぇのかw
悪いことはこっそりしとけって事だろ
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 13:48:40ID:4jRGaHebP
>>22
11年もやってるとか先住民面して各所で噛み付き、
目障りなヨドバシの警備員のごとくウロツキ、
カカクコムの常駐警備員化してる痛さへのアンチテーゼなw

11年もいるならもっと上手な言い方があるじゃん。
道理をわきまえない物言いはそれ自体が悪。
1キロオーバーをいちいち110番通報したり、
渋滞中に子供を路側帯で立小便させてる親をみて
 大声で軽犯罪法道交法違反だぞ!!とどなってたり
夜中の駐車違反をメガホンで注意するようなものだ。

人の気持ちを理解しない思考が過去の書きこからもよく分かる。
大体X6のあのスレに今頃来る初心者っているか?ww

一言で言えば「ウザイ」だよ
一応言っとくが俺はX6ノーマルで使ってるがなw
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 18:01:39ID:Z0SEHrQD0
S600売ってきた。なんだかすっきりした。
あとは、東芝からブルーレイ出るまで
REGZAにつないだHDDでしのぐよ。
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 18:32:31ID:uVBfOOYn0
>>23
ほほう各所で噛み付いてた? 知らなかったな。
まぁ堂々と悪いことしてるやつもどうかと思うがな。
質問によっては良い子ぶってて、裏では真っ黒ってのもな。
どうでもいいんだがお前もよっぽど暇人そうだなw
002714
垢版 |
2009/09/25(金) 18:42:06ID:SsJMCzmr0
>>22
アク禁は構わんが、メーカーに動かれては困るので
こっそりと活動中。
プロフ見れば分かるよ。
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 19:41:24ID:zQ7mTEkfO
>>27
つまり価格コムから誰だか容易に推測できる…と
こういうことしてる奴は嫌いなんでメーカーにチクっとこw
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/25(金) 23:56:20ID:4jRGaHebP
>>28
それはいいね、ユーザーの要望がより多く伝わるから頼むわw
芝的にはこういう熱狂的なユーザーは大抵お得意さんなんだよね。
これだけユーザーの声にに耳を傾けてレコ作ってるところがあるかと思える程だぞ
詳しくは言わないがなww

0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/29(火) 22:37:35ID:B9JbZFSK0
>>27

いまさらですが、ファーム変更にたどり着きました。12のファイルは解凍時にエラーが
出るようですので、再度上げていただけないでしょうか。
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/09/30(水) 20:45:10ID:9YFL41D40
>>33

了解いたしました。なんとなくそういう流れかと勝手に誤解していたようです。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
003632
垢版 |
2009/10/06(火) 16:47:50ID:AFFhj7ko0
>>35

ありがとうございました! ありがたく頂戴いたしました。
ハードディスク調達して、しこしこ試してみたいと思います。

実はあれからいろいろ調べ回って、T1の純正ファームを入手し、
過去スレの改変内容にしたがって編集しようとしていました。
いただいたファイルはバージョン10でしたが、バージョン11も
同じ構造みたいですので、多分同様にいけそうな感じです。
うまくいけば、こちらも試してみたいと思っています。

ダビ10とは関係なくて、最後までスレ違いすみませんでした!
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/09(金) 00:09:24ID:xzdkJVHC0
去年のログから、S600のS601に伴い確認されたこと
-----------------------------------------------------------------------
>verupできたフォーマットもいらなかった

>フォーマットいらないみたいね。録画データ残ってる
>設定は消えてるけど、登録したキーワードが残ってたのでお気に入り設定するの楽だった
・HDDの保存タイトルはフォーマットされずに残っている。
・ライブラリー情報も初期化されずに残っている。
・各種設定は初期化された。
-----------------------------------------------------------------------
>ウチも S600→S601 ファームアップしました
>無事コピ10確認し、DVDコピー出来ました
>コピー後はビープ音は鳴りましたよ
・ビープONはそのまま鳴る。
(S601で鳴らないのはコストダウンのためにブザーを付けてないから)
-----------------------------------------------------------------------
>もしかしてファームアップで表示窓の「DEPGT」表示が「WAIT」になっちゃう?
>「WAIT」なんて電源入るときしか見たことないんだが、いま電源入りもしないで「WAIT」中...
-----------------------------------------------------------------------
>カカクコムにREGZAリンク成功報告が、またレグザリンクでも初期設定->録画機器設定->
>テレビdeナビ設定->東芝RD デジタル1の指定していたRD本体名を
>RD-S600からRD-S601に変更することで42Z2000からは接続できました。

>レグザリンク動かないっていってたのは録画機器設定もしてない人だったのかい
>リモコン以外は完全にS601化したな
>レグザリンクが動かなきゃファーム出さない東芝にまだ弁解の余地あったのにねw

>ネットワークの名前をS601にすれば難なくレグザリングもOKになる
・レグザリンク対応。
-----------------------------------------------------------------------
価格.comより、
S601化のS600でアップデート「11/MC64」が、「14/MC65」になりました。とりあえず起動してます。
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/09(金) 00:12:48ID:xzdkJVHC0
>>38
s600_s601化.zip
S601_s600戻し.zip

S601化ファーム
・www.dotup.org9706.zip  2008/11/24
・www.dotup.org11943.zip 2008/8/21
戻しファーム
・www.dotup.org16458.zip 2008/12/26
が手元にあるんですが、どれと同じでしょうか?

過去ログで拾った>>40の情報で正しいですか?
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/09(金) 16:57:29ID:PpxCjTPP0
ハード的な仕様に差があるから、S601化すると特定の機能に対して故障だと言い出すユーザーが出てくる。
その辺りの混乱に対して、サポートの能力ではまともに対応できない。
めんどくさい。
と言うのが、現状公式対応しない理由だろうね。

基本的にはS601のファームウェアを一部改造すれば使えるんだから、
オリジナルS600の機能からダビ10以外に変わってしまう仕様を、
きちんと「説明書.pdf」を付けてオープンにすればいいだけ。

基本的にサービスサポートは従来通りで対応する。
S601により仕様の変更は了承する前提でアップデートさせる。
で、良いんじゃないの?

S601のファームウェア設計者が対応すれば1日で出来る仕事だろ?
売るときはダビ10対応の可能性有りと言って販売店は売ってたんだからいい正式加減対応させろよ。

こんな感じでOK?
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/10(土) 09:38:49ID:AYDT9gcY0
xd-91を忘れるな
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/10(土) 17:36:30ID:Zd70/wsU0
>XD91
RD-XD92Dのことか? RD-XDシリーズはダビング10に未対応(^^) ひっかかる気配もない。
Sシーズでもはじかれるから欲張ってもしょうがない。

シャープの場合もDV-HRD、AR/ARWは未対応。DV-AC(ACW)以降はほぼ対応した(DV-AC32は適用外)
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/10(土) 17:41:40ID:jATCS08VO
>>46
あのよ
そんな古い糞機種、メーカーは最初から対応するなんて言ってないだろ
常識くらい親に習っとけ。
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/10(土) 18:28:24ID:O8dl/5z80
1:S600はダビング10対応するといって売っていた
2:他のメーカは同世代機種は軒並み対応している

東芝のサポートは最悪
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/12(月) 22:49:40ID:zXjp8cS+0
>>52
改造ファームでもその後に正規(改造後の)のバージョンアップできてるのはなんで?
999.9だとそれ以上バージョンアップできないんじゃない??
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/13(火) 01:04:20ID:TB16TdT/0
余計なファームアップして改造の不具合を出さないようにVERを上に見せかけたけど、結果的に上手くいかなかった・・とか?
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/13(火) 07:07:14ID:WEVkj0LU0
見せかけてるのはヘッダだけで
改造っつっても中身同じなんだから
更新したら当然ファームバージョンは改造前そのままで適用される
だから成りすました機種のバージョンアップは問題ない
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/14(水) 03:21:31ID:HijF+4Ii0
>>56
そんな質問してると、ここの怖いお兄さんたちに叩かれるぞw。
ISOBURNERなどのフリーソフトでCD-Rに焼く。
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/16(金) 22:03:17ID:n/dYK3O30
できたー!
何とこんなに簡単にS601化できちゃうなんて、もっと早くやっておけば良かったよ!
dd>>57
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/17(土) 17:21:52ID:t/9SJR/80
知らぬ間に新スレ復活おめでとうございます。
前スレ終盤で神が降臨するも拾い損ねた、
S301化、S300戻しファームを再度お願いしたいです。
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/17(土) 17:24:47ID:fSUiGHr20
 601化したやつをファームアップしていたら
電源が落ちてしまい,ERR−005がでて動かなくなりました。

 5年保証に入っていたので,有料と言われるのを覚悟で
修理に出したら,600になって戻ってきました。

 基盤交換+DVDドライブ交換+HDD初期化のおまけ付き。
 (修理費は,有償だとすると44000くらいかかると言われました)

 さてどうしよう?
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/18(日) 11:34:39ID:H3Ea1mIr0
>>64
同意
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/22(木) 23:15:48ID:0LxAPkys0
S301をS601化した場合、
HDDは2台つけないとだめですか?
500GB1台や1TB(600GB認識)1台とかでも動きますかね?
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/23(金) 00:18:17ID:+/mWUrPN0
>>65
ダウンロードしようとしたけど、表示されるファイルサイズおかしいし、
実際にダウンロードしても1MBもないよ。
もう一度うpし直してもらえませんか?
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/23(金) 00:27:51ID:Ot4eQ27x0
あってるだろ。サイズは。ちゃんと解凍してみろ。24Mある。
圧縮率高いだけ。
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/24(土) 16:03:33ID:Dn0AujYV0
>>71
Downloadボタンを押してPCで実際にダウンロードしても、
230KBと150KBのファイルになってる。
ZIPの解凍もできないよ。何回やっても同じ。
もう一度うpよろ!
007571
垢版 |
2009/10/25(日) 00:15:54ID:EAdXI5sH0
>>72
俺はちゃんと解凍出来たぞ。君の書き込みの後、試したから間違いない。
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/10/25(日) 06:41:00ID:z4CcZ8900
>>71
ホント???

WikiFortio
File sharing service
Download Details
File name: s300→s301化ファーム.zip
Description:
Size: 203,64 KB
Uploaded: Sat Oct 17 19:46:19 2009
Expires: Fri Jan 15 23:46:20 2010
Contents: Bad ZIP archive
Download

WikiFortio
File sharing service
Download Details
File name: s301化→s300戻しファーム.zip
Description:
Size: 152,32 KB
Uploaded: Sat Oct 17 19:50:35 2009
Expires: Fri Jan 15 23:50:36 2010
Contents: Bad ZIP archive
Download

ってなってて、一番下のDownloadボタンを押しても、
203KB, 152KBのファイルしかダウンロードできないんですが。。。
Lhazで解凍しようとしても、解凍メニューが出ないし。
Love me tender, Donut tender, わけわかめ。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/05(木) 00:38:54ID:EUsSIXMq0
hoshu
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/05(木) 08:23:14ID:k1WQ5AM60
とりあえずオマイラ、補償金の何がいかんのか教えてくれ
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/05(木) 08:25:10ID:k1WQ5AM60
スマン、誤爆した
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/14(土) 17:09:19ID:xTVBQscU0
どなたか

S601化ファーム
S600戻しファーム

をうpお願いできないでしょうか。お願いします。
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/14(土) 18:13:58ID:00zC2WHR0
戻しは実行したことがないから使えるのかどうか解らん。
S601化は躊躇わずに直ぐに実行した方がよい。
S601との編集機能の差が無くなって使いやすくなる。
↓うpはこの人にお願いする。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/15(日) 06:00:17ID:Kpl10Mg70
戻しは実行したことがないから使えるのかどうか解らん。
S301化は躊躇わずに直ぐに実行した方がよい。
S301との編集機能の差が無くなって使いやすくなる。
↓うpはこの人にお願いする。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/15(日) 10:32:13ID:eTdtIBMe0
>>82、83、85

ありがとう!
落とせました。実行してみます。
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/17(火) 01:09:36ID:RVVKx1q+0
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。


0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/17(火) 01:40:00ID:kqMDQtR50
>>86
初期設定(チャンネルとか録画音量とか、etc.)、録画予約などがリセットされるから、
必要な要件は忘れずにメモを取っておくこと。
ファームアップにはかなーり時間が掛かる。まず読み込み、そしてインストールと。
そのまま放置しておけば全て完了して自動で電源がオフになっている。
リモコンもRD1にリセットされているから、変更していた場合はリモコンもRD1に戻す。
まず本体電源をONにして、初期設定と予約を最初からやり直す。
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/23(月) 11:22:55ID:4npOu35m0
東芝リモコンの切り替え(RD2など)は直観的でないから(パナなどに比べて)
取説読み忘れるとありゃりゃとなります(^^)
まだHD DVDあったころ、REGZAとつながっていた機種をいじって戻せなくなって
明日直そうと放置したら(業務妨害だな(^^))
翌日にはHD DVD機が撤去されてました>ごめんね、お店の人

いまの機種はリモコン裏面に説明貼ってある?
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/23(月) 14:58:03ID:ABKrGmeI0
>>89
現行機種でもありません

東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 144
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256425444/
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/26(木) 19:11:54ID:hCjOouVd0
RD-S300を購入時、遠柴は「ダビング10に対応する予定です」と言っていた。
だから買ったのに、結局対応しなかった。
当時、散々文句言ったが、「対応するとは言ってません。」と言われ諦め「解除ソフト」に頼ってメディア代をセーブしていた。
最近、DVD-R(CPRM対応)50枚スピンdるを1000円で買った。エラー率(10%位)なので、たまに手間がかかる。
「ダビング10」に対応してたら「解除ソフト」等使わなくても楽なのに〜って思って、なんか無いかな?ってググッてたらここにきました。

>>65
に行ったけど、時期を逸したようで、残念。
S301化、S300戻しファームを
どなたか、うpしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/26(木) 20:23:35ID:pRX5FIkhO
>>94
こいつしつこくてウゼーw
購入店を訴えろバーカw
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/26(木) 20:24:11ID:lr700bv30
>>94

ダビング10に対応しても、大して変わらんぞ。

CPRM対応のディスクがいるのは同じ。
焼ける回数が増えるだけだぞ。

焼いたディスクは完全にコピワンの時と同じ。(複製不可)

>>94は何か勘違いしてないか?
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/26(木) 20:38:45ID:B7EPudSh0
解除ファームなんかうpしたらまた捕まるだろw
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/26(木) 23:05:43ID:hCjOouVd0
>>95 これだからヲタクって心が狭い。ストレス発散できましたか?
購入店が言ったわけではありません。

>>96 こちらの状況説明が足りないから、誤解を与えてしまったみたいです。
例えば、
DVD-R(CPRM対応)に1話と2話を録画して保存したいと思っていた時に、
2話目のダビングが失敗した場合、
そのDVD-Rは1話だけになってしまいます。
その1話はHDDに残っていないので
それをPCに取込→解除→RWに焼→RD機にコピーして
新しいDVD-R(CPRM対応)に初めからやり直して焼いています。
これが、ダビング10ならHDDに残っているわけですから、
その手間が掛からなくて良いと言う事です。
今回の目的は保存ですので、
焼いたディスクはコピワンと同じで問題ありません。

>>97
う〜む
どうなんでしょう?販売じゃなくても・・・


0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/28(土) 20:54:14ID:H690L0aE0
ダビング10にしたらilinkでムーブ失敗がないのが重要
DVDなんかもう焼かないわ
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/11/30(月) 05:05:11ID:zq37TbXCO
>>96
だから馬鹿でウゼーんだってお前は
ここはそういうスレじゃねーつの!

つか犯罪を堂々と公表してどうするw
IDをマジ通報しとくぞwww
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/11(月) 10:28:39ID:b/i6bGcG0
初めてこのスレしりました。E300使って、ダビング10に対応せずに悔しいおもいをし、あきらめておりました。
アップデートファイル、どなたかupしていただけないでしょうか。
このスレの存在を知っていたら、悩まなくて済んだものを。。。
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/12(火) 20:45:30ID:uzVr6Er20
S601化ファーム ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/61237
戻しファーム   ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/61239

DLパスは教師
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/12(火) 21:31:07ID:hlkv84Nk0
申し訳ないです、S301化ファームをどなたかお願いします。
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/13(水) 01:49:58ID:YBdfZinh0
"教師"とはどういういみでしょうか?
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/13(水) 10:01:33ID:YBdfZinh0
>>114

やはり、意味が分からないので、DL出来ないのですが、もう少し分かり易く教えて頂けないでしょうか?
数字の羅列なのでしょうか?
それとも文字列なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/13(水) 11:32:30ID:YBdfZinh0
>>110
>>116

ありがとうございました。
おかげ様でDLする事ができました。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/24(日) 17:29:27ID:iPB6xXdA0
>>110
横から頂きました。サンクス。

V-UPの途中で画面がフリーズした時は焦ったが取り敢えずS601化に成功して良かった。
ビープ音が消えたと思ったらキー操作音設定自体が見当たらなかった。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/26(火) 02:36:21ID:m7JmenFI0
そんな事は東芝に直接話しろよ。ここで言っても伝わらないっつうの。
ってゆうかS601化で簡単に対応出来るのに公式対応に拘る理由が分からん。
ビープ音が鳴らなくなるからとかしょうもない事は言うなよ。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/26(火) 02:43:17ID:z5hxhz3e0
ここは推進運動スレだから
変な改造のことなど知るかっての
対応しないと唯一まともにダビング10対応しなかったメーカーとして記憶に残るだけ
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/26(火) 20:21:50ID:dGY5WJhc0
初心者でスミマセン。

この601化というのはdダビング10の他に何かありますか?
今回レグザを買いまして、600に繋げたところ、
レグザリンクを使用できなかったのが、かなり残念だったんです・・・

この601化をしたら使える機能になったりしますでしょうか?
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/01/30(土) 01:58:54ID:nOCM91de0
>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルで、
>結局何人病院送りしたの?

下請けの負け組あたりがうるさいね

>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルは健在か?

余裕だろ
弱肉強食
負け組になったやつが悪い

>受け入れ検査不合格の上、納期未達。成果物なし。
>検収上げられ無いどころか契約不履行。報告なし。
>発注取消。出入り禁止。口座抹消。

成果物がないのは、
成果物を社員がぶん捕ったから、
でしょう、
成果物をぶんどって、
契約を切ってきたのでしょう。

0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/02/20(土) 21:16:32ID:IPus82Dm0
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 147
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1266635054/18

18 名前:レトロマニア[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 21:12:54 ID:AjKBz47r0
旧機種 上位機種への改造

RD-XS32 => RD-XS35 80GB => 160GB
RD-XS36 => RD-XS46 160GB => 250GB
RD-XS38 => RD-XS48 200GB => 300GB
RD-X6 => RD-T1 600GB => 1TB (実証済み

ファームウェアの容量とデータ配置が同じ
リモコンが共通

最新上位機種ファームでDVDとHDDの純正機器以外への換装可能
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/02/21(日) 18:09:26ID:i/NTx6vm0
うちのS600 アップデートしちゃって
10/MC65になってるますけど
S601化できるかな?
ダビ10 レグザリンクなんてどうでもいいと思ってたけど
レグザ買ったら不便で不便後悔してます・・・・。
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/02/25(木) 19:01:37ID:M6NF50Q10
最近ここに来ました。

ダビング10できるならE300→
E301化のUPお願い致します。

気長に待ってます・・・
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/01(月) 00:33:10ID:uyrrpHA10
RD-E300ユーザでございます。
ここ読んで、ダビング10対応にできることを知りました〜。
本気で買い替えを考えていたので、対応できるならありがたいっす。。。

レスを呼んでリンクを探してみたのですが、すべてリンク切れでした。
申し訳ありませんが、対応ファームをお持ちの方、アップしてもらえませんか?
もちろん、自己責任でトライします。

よろしくお願いします。。。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/07(日) 04:50:51ID:RsV/spiU0
s300持ちなんですが、
regza37z9000を買いました。
s301化したら幸せになれますか?
regzaリンクは無理?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/11(木) 23:17:32ID:gFNrS2Zz0
>>138
なぜ戻したいの?
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/12(金) 23:33:02ID:9UJ8RPIs0
>>139
301化は持ってるんですが、300への戻しファームを持ってなかったので…
お持ちな方いましたら願いします。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/12(金) 23:53:44ID:yaEQtIxu0
もしかしてファームを元に戻してうっぱらう気?
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/13(土) 03:12:09ID:MIwR5U9K0
>>142
ttp://www2.age2.tv/rd40/src/age1502.zip.html
かなり前に拾ったやつですがどうぞ

S300戻しファームお持ちの方お願いいたします。
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/14(日) 15:40:11ID:bA5ZCvKa0
>>146
なめてんのかこいつ、うせろ
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/15(月) 13:28:36ID:Mns6PiEY0
ダビング10化に少し心引かれたが、RD-E300かRD-S600(S300)探していて(中古は値段同じ程度)
ほんの少し高いRD-E1004買った軟弱ものです。

(オリジナル消さない前提で)各人がプレイリスト作ると視聴中断のとき続きから見られるので便利
、、DVD取り出すときは「**分まで見た」というメモ必要だった
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/15(月) 22:45:47ID:dusTqil40
S300戻しファームありますか?
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/17(水) 03:15:29ID:LJRZXZxP0
goto >>143
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/19(金) 21:49:09ID:7zaxXs7m0
300ユーザーは301化を作るオリジナルデータは人(301ユーザー)に頼るしかないけど
戻しファームを作るオリジナルデータは自分で公式からダウンロードできるはず。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/26(金) 18:22:13ID:n9HpTde70
地デジってムーブも出来ないんだな。
出来ると思って2台買って来ちゃったよ・゚・(つД`)・゚・
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/26(金) 21:45:49ID:7jJpQgxN0
>155
DVDやBDやD-VHSは「最終録画物」となっているのでこれ以上コピー(ムーブ)出来ない。

地デジやBSデジのDVD作りたいだけならこれでいけます。録画機からパソコンのHDDに録画し、(必要なら編集して)DVD-R(Video)に出来ます。
http://www.amazon.co.jp/KEIAN-DVD-MAKER2-K-DVD/dp/B001GQGXNA
地デジやBSデジのCM取り除きDVDにする程度は東芝の録画機だけで出来ます。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/01(土) 18:01:56ID:faMmnwL80
ここを読んでS300をS301化するためのファームを探しても期限終了のためダウンロード度出来ませんでした。
何方かS301化ファームお持ちの方いましたらアップお願いします。
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/02(日) 16:20:00ID:slTRq8N+0
ダビ10改造されてた頃からだいぶ経つね
新しいE301/バージョン13を、E300で試した人はいないかしら?
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/04(火) 22:55:26ID:CVXjCcLg0
このスレまだあったのか記念にやる。
>>157
S300→S301化
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org860928.zip.html
戻しファーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org860951.zip.html
自己責任で使用してくれ。前に本物なのに出来ないから再アップしろとか言われもうアップしないと思ったんだが
未だにS300使用しているとは哀れだから上げる。
二日位しか持たない欲しい奴はから急げ。
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/05(水) 04:57:12ID:j6ZdySlS0
>>159
ダウンロードするのに特別なソフトでもいるのか?
IE8でアクセスして、フツーにダウンロードしたら、
203KBと152KBのzipファイルになってて解凍もエラーで
できないんだが。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/05(水) 05:03:48ID:j6ZdySlS0
>>159
うpろだへ直アクしてファイルリスト見ても、
やはり上記のサイズが表示されてる。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/05(水) 05:07:29ID:j6ZdySlS0
何度もすまん。
zip解凍はどの解凍ツールを使えば良いの?
WindowsXP標準のzip解凍ツールではだめみたい

0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/05(水) 05:15:09ID:j6ZdySlS0
あーっと、釣られてたんか。。。
我ながら早朝から orz
0164159
垢版 |
2010/05/05(水) 05:52:14ID:984tK93P0
>>162
Lhaplus使え,窓の杜からフリーでダウンロード出来る。
x64bit環境だとLhaplusはエラーになって使用出来ない事もある。
その場合は別のx32bitのPCで解凍しろ。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/05(水) 11:58:50ID:j6ZdySlS0
Lhaplus1.57を使ってみたがやはりどっちもだめだ。
「ch-S300_07.img - 正常に解凍できません。CRCが一致しないか、出力先ファイルが使用中です。」
でエラーになる。
提案なんだが、zip圧縮無しでうpろーどして貰えないだろうか。
0166164
垢版 |
2010/05/05(水) 12:37:40ID:984tK93P0
>>165
>zip圧縮無しでうpろーどして貰えないだろうか。
無理。imgのままではうpできぬ。解凍したファイルをZipに偽装してうpした。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862366.zip.html

拡張子を「zip」から「img」に変更すればそのまま使用できると思う。
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/05(水) 18:21:02ID:j6ZdySlS0
さんくす。取れたけれど、これも192キロバイトしかない。
他の機種では20メガバイトぐらいはあったと思うが。。。

www.dotup.org862366.zip うpろだ 192KB 05/05,12:26:37 ch-S301_11.zip

これをCDにISOで焼いてS300に食わせればいいの?
0169166
垢版 |
2010/05/05(水) 21:15:08ID:984tK93P0
>>167
確かにおかしいから調べて見たんだが…
他のUSBメモリーに保存しといたやつは統合削除したみたいだ
俺も騙されたやつを保存したらしいorz
s600→s601 e300→e301 x6→t1化なら有る
期待させてすまぬ…決して騙す積りはなかった
見かけたら保存し,このスレに晒す事は約束する。
あと,出て来ていないSDとか週末に調べて見るが望みは薄いと思う。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/06(木) 02:20:27ID:XtxJDBUR0
確認トンくす。
気長に待ってます。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/16(日) 02:17:20ID:tkIA613R0
x6→t1
をみていたらぜひお願いしますデス
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/21(金) 23:05:59ID:x4G+Xf3z0
>>169
やる。
e300→e301
ttp://www.wikifortio.com/585610/e300,e301化.zip
戻しファーム
ttp://www.wikifortio.com/844468/e300戻しファーム.zip
x6→t1化
ttp://www.wikifortio.com/530891/ch-RD-T1_10.lzh
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/22(土) 02:30:07ID:ZRkjz1gX0
>>74
S300のS301化と戻しファームは?
0176174
垢版 |
2010/05/22(土) 06:26:43ID:dcndptxF0
>>175
探したけどヤッパ無かった。
どーしても欲しければオリジナルから作れば?
wikiに作り方載ってるぞ。
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/23(日) 05:40:35ID:nmlrPB0s0
>>175
そうか了解。探してくれてさんきゅ...

0178171
垢版 |
2010/05/30(日) 19:20:57ID:X0E1vElB0
>>174 e301化ありがとうございました。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/07/24(土) 23:44:23ID:VZ8PJl5Q0
>>179
作ってみた
注:使用は自己責任で

S300のS301化と戻しファーム
O_130588

使用した方は問題がないか報告してください
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/07/25(日) 03:03:21ID:9Rf4FBTS0
URL教えれ!
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/07/26(月) 10:13:37ID:ElsuIug+0
wikiに改造方法が出ているから、上のS301化サンプルを参考にして自作すれば?
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/08/06(金) 11:18:55ID:58Ra8gKH0
どなたかx6→t1化のファームをいただけませんでしょうか
壊れたついでに1T化しようと思ったのですが
ファームが見つかりませんでした
どうかよろしくお願いします
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/08/22(日) 00:05:59ID:ABOPz8GDP
RD-E300→E301で不具合何かありますか?
初期設定・予約・フォルダ名は消えるようですが。
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/08/29(日) 21:13:25ID:0fSxCl9R0
いまさらですが、S300→S301ファーム誰かお持ちですか?
出遅れました・・・
0191189
垢版 |
2010/08/29(日) 23:06:55ID:0fSxCl9R0
>>190
サンクス!
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/07(火) 23:36:11ID:EhqyVU580
いまさらですが、S300→S301ファーム誰かお持ちですか?
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/13(月) 19:17:10ID:796u/QdY0
ずーとアクセス制限で書き込みできんかった。
192に先を越されたけど、

>>180
>>190

どうしてそんなに早く削除しちゃうの??
オレにも分けてください。ずーと探してました。
オレ以外の悲しい人のためにもどこかに、
恒久的にアップできないものでしょうか??  >>180 >>190

しかし、最近のアクセス規制は度を越えてひどすぎ。
0195193
垢版 |
2010/09/14(火) 11:33:27ID:jqfPtAqt0
>>194

そっか、そういうとられ方をしましたか。
書き方が悪かったかな。
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/15(水) 21:43:55ID:nbzES3dy0
すみません。誰かS300→S301ファームをよろしくお願いします。
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/15(水) 22:46:41ID:f1hvgXGS0
>>1

公共電波使用なのにダビング10なんていう規制は日本だけなんだろう?DVD(BD)ソフト
などの複製はいけないと思うが一度放送された電波のダビングを規制するなんて狂って
いるね。著作権規制(放送ダビング規制)などはすべて消費者に不便さと経済負担を与えるだ
けでしょう?
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/16(木) 00:56:40ID:NotHQD6U0

DVD-RAMに貯め置いた300枚くらいの画像(VR録のTVスポーツ)がコピーワンス(移動・ダビング不可)で
動かせない。
大容量ブルーレイにもHDDにも移動できない。トホホ・・・・・
最初にしっかり保管方法やバックアップを考えておいた方がいいですよ。
0202193
垢版 |
2010/09/16(木) 09:26:28ID:ueCQjmUO0
>>198

いや、193=195
で 196≠193です。
多分 192=196でしょうか。
私が193で変な書き込みをしたばかりに、192(或いは196にも)には迷惑をかけました。



0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/16(木) 09:46:31ID:sKEe9dyq0
S301は持ってないけど、以前ここで拾ったやつ

Si_85218.zip
Pass S301

自己責任にてどうぞ
0204193
垢版 |
2010/09/16(木) 14:18:18ID:GvBWqIn00
>>203

今ほど早速、ありがたく頂戴いたしました。 m(_ _)m
これで晴れてコピー禁止のしがらみから抜け出ることが出来そうです。

また、皆様には自分勝手な書き込みなどと言われ、失礼いたしました。

0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/09/25(土) 11:38:39ID:WzKVpBN10
で、人には「恒久的にアップできないものでしょうか??」と言いながら、
自分が手にした後は恒久的にアップする気などさらさらないという訳ですか。

0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/10/05(火) 03:30:40ID:gioB+5GfO
>>204
死んでこい
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/10/06(水) 04:47:17ID:xOgEI0j+O
>>204
クソったわけ死ねよ
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/10/08(金) 02:49:01ID:2l0lLcyu0
>>110
> S601化ファーム ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/61237
> 戻しファーム   ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/61239
>
> DLパスは教師

ありがとうございました。無事、S601化、完了しました。
UPしていただいた方、感謝いたします。
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/10/23(土) 00:12:47ID:C9op8YqW0
S300→S301のファーム UPしてもらえないでしょうか・・・よろしくお願いします。
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/10/23(土) 09:30:13ID:C9op8YqW0
S301化ファームありがとうございました。
早速利用させていただきます。
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/11/21(日) 20:31:15ID:vPsTKAZcP
S600のS601化を開始して2時間半。まだ終わらない。
そんなにかかるもの? 失敗したかな。
0216215
垢版 |
2010/11/21(日) 23:31:05ID:vPsTKAZcP
V-UP表示のまま4時間半。
思い切って電源ボタン長押しでリセット。
おおー、無事起動した。助かったよ。
もうバージョンアップなんかしないもん!
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/12/05(日) 13:06:15ID:TF9rQqoYO
乞食の巣窟
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/12/13(月) 15:04:51ID:vY2RQArK0
S300→S301のファーム僕にも下さい
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/12/19(日) 00:09:09ID:PtsCRbzU0
今更で申し訳ないのですがx6→t1化のファームをいただけないでしょうか。
x6→t1化のファームをお持ちの方、どうか宜しくお願いします。
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/02(日) 22:29:32ID:U2OqJy0wP
緊急です。S300を301化したけどスカパー連動関係で
うまくいかないので元に戻さないといけません。
誰か戻しファイルうpお願いします。
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/03(月) 07:03:56ID:RnpvkOaNP
>>226
戻しファイル持ってるの?
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/03(月) 22:08:30ID:ubAlKEeW0
S300を601化ってできるかな?
HDD壊れて換装したのだが、値段変わらないから500Gのにしたんだよね。
容量upできたらラッキーくらいに考えているけど、ぐぐってもこの機種では前例ないみたい。
知ってる人教えて下さい。
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/04(火) 20:07:11ID:SS50gsDwP
>>225
かわいそうだからageといてやる
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/05(水) 20:00:30ID:KIH8yQakP
俺もかわいそうだからageといてやる
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/11(火) 19:54:41ID:AlRkoITC0
      、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  自己責任だ バカヤロー
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ            /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|          /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/03(木) 01:15:31ID:LwFxMGTP0
東芝のサイトでX6のリンクをT1にするも、拒否されるようになった模様。
誰かT1ファームをupしてくだされ。。。
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/06(日) 09:31:48ID:39p6oaHY0
使えねぇ?
使いこなせねぇんじゃないの(´∀` 
そんなYOUにはディーガで充分
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/18(金) 06:33:31.01ID:6KXBZmQJO
無責任糞メーカー凍死婆のアホ技術者w

福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」

 東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が
16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラ
ルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。

 三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。
 日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、
2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い
状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」
と話した。2号機からはGEの設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起
きない、と社内で言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/23(水) 20:24:22.49ID:wAuw4OTx0
E300
B-CAS読み取り2年以上前から不良でアナログ放送専用でLANでコピー出来てたが
繋いでるケーブルテレビが3月からアナログ送り出しソースを地デジに変えたとたん
ファイルにコピーXマークが付いてLANでコピー出来なくなった。
(ケーブルテレビ会社では3年ほどアナログ変換して送るらしい)

すいませんどなたかE301化ファームアップしてもらえませんか?
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/22(金) 00:29:43.47ID:q8C1zSOG0
お願いします
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/21(土) 14:42:37.96ID:xnMxTu060
上記S601化ファームをダウンロードし、B's Recorder GOLD8でDVD-Rに焼き
S600のS601化に挑戦してるのですが、「ディスクをチェックしてください」と
表示が出て、再生ボタンを押すと、「このディスクは再生できません」との
表示が出ます。
ご教示の程、よろしくお願いします。
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/21(土) 18:16:48.52ID:Lom6i6sz0
最新のファーム RD-E301_13.img をE300用に書き換えてアップデートしようとしたらER05でできませんでした。これは改造できないように対策されているのでしょうか? だれか成功した人いますか?
0248246
垢版 |
2011/05/21(土) 22:56:45.77ID:xnMxTu060
拡張子を変えたらいけました
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/22(日) 11:53:45.38ID:JCkSOV2h0
RD-E301_13.imgでは、機種名、バージョン、日付を変更しても、アップデートはだめでした。どなたか、RD-E301_11.imgを
アップしてもらえないでしょうか。E300用にダヒ10改造していないもので結構です。(この方がまだグレーではないような
...。五十歩百歩かもしれませんが...。)
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/22(日) 19:54:17.82ID:d7EKhnetO
RD-E301について教えて下さい。HDD→DVDに一時間36分のものをダビングしようとすると『容量オーバーの為不可』と表示されます(一時間以内なら可能) 画像品質選択を変更しても無駄でした。他に考えられることはありますか?
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/23(月) 22:13:30.74ID:OdjvLRw80
>>253
すみません、DL方法がわかりませんでした。素人ですみません。どのようにすれば良かった
のでしょうか?
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/24(火) 00:20:48.01ID:xby5bkrq0
>>255
ありがとうございました。おかげさまでアップデートできました。HDDからDVDへのダビングを
失敗したとき、コピーワンスでは消えてしまいましたが、今度は大丈夫です。助かります。
0258245
垢版 |
2011/05/26(木) 17:15:21.04ID:vsRSAxKQ0
>>255
あんがとー E301化出来た。
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/31(火) 07:38:49.77ID:AHTgvTRQ0
S301、録画タイトルに9回コピー可と表示されるようになったが、LAN経由でコピーできなければ意味ない。
メニューに管理ダビング追加してLAN経由でコピーできるようにすべきだな。
0260東芝は日本のエリート
垢版 |
2011/05/31(火) 10:08:41.98ID:+bRj6oMi0
反原発発言でドラマを降板させられた山本太郎
しょせん一個人の山本太郎が大企業で原発利権でボロ儲けしている東芝に勝てるかな
東芝で非ずは人で非ず!
東芝に一個人がたてつくなんて馬鹿だよwww
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/31(火) 10:52:19.13ID:Ef9+afIlO
>>259
バーカ、それができるのは301どころかX9以降だ
くだらねー改造しといて更に文句言うな、とっとと新しいの買え、貧乏クズ
0262東芝のエリート
垢版 |
2011/06/01(水) 10:07:40.88ID:TSjSfH3R0
山本太郎 生意気にも東芝など原発利権に関わる権力者階級に逆らうものだから、数日前からネット上ではネガティブ情報ばかり流されているよ。
竹島がどうこうとか、マザコンとか、祖父が呆けてるとかwwwざまーみろ!
小市民は大人しくしとけよなwww結局、やり返されるんだから。
半年後、こいつは完全にマスメディアから消えているよな

東芝で非ずは人で非ず!!!

0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/01(水) 10:55:40.01ID:zmc6u8Fc0
>>261
アホか。それをやるのが企業の勤めだろ。わかったらさっさとやれ。
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/01(水) 11:20:12.90ID:LX/K7yd+O
>>263
なるほど
10年前のポンコツを無償でハイブリッド車に改造するのが企業の勤めというわけか
何この生活保護でクレーマーってのはwww
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/02(木) 00:44:25.74ID:SecJ0vaO0
なんかハードは変えなくてもソフト改変で出来る様だとやってくれよと言っちゃうよねー
特にマイナーバージョンでソフトのみを変えてる様な機種ではね

将来的には使用ICや構成が各メーカほぼ同じに成って公表してるICメーカの仕様書
通りに制御(OS込みで)可能に成れば
メモリープレーヤのRockBOXの様に有志が自由に改変出来るかも知れんね。



0267よよ
垢版 |
2011/07/10(日) 12:54:29.60ID:wLQtNBBO0
E301化どなたか再UPなんとかお願いします
0269よよE301
垢版 |
2011/07/10(日) 18:01:25.43ID:wLQtNBBO0
早急なご対応まことにありがとうございました。
さっそく、ためしてみます!!
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/11(月) 09:22:13.78ID:j8/GCmc00
ネットdeダビングHDにも対応してくれ たのむ
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/22(金) 20:40:30.94ID:mmLjeOnF0
E300、ケーブルテレビがデジアナ変換やってくれるおかげで、
まだしばらくはダブルチューナーとして使えるw
画質は落ちるし、映らない局もあるが
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/14(金) 16:06:44.57ID:Oq0JzjXa0
お願いがあるんだ・・・・・・・
s300の戻しファームを・・・・・おくれ
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/12/09(金) 15:34:18.86ID:REdqeKsx0
RD-X6のHDDがイカレタっぽいので換装HDDを探していたら
「ch-RD-T1_10.lzh」なんてものが出回っていたんですね。
うpしてくれる神様はいらっしゃいませんか?
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/12/12(月) 18:28:18.94ID:dHJNkEKc0
>>280
神ではないし、以前ここで拾ったものであって自分で使用していませんので
あくまで自己責任でお願いします。

Si 127380
教師
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/09(月) 20:25:05.40ID:1boiDbEu0
TIDをとって、E300の純正ファームを落とそうとしたんですが、
何処にあるか解りませんでした。どなたかご教授お願いします。
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/11(水) 15:45:21.63ID:sdFXK+P10
乞食スレか!
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/11(水) 16:05:02.49ID:mtyeiLvoO
図々しい乞食に餌を与えないで下さい

って書いて貼っといた
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/13(金) 00:32:32.16ID:b78Vplyx0
RDS502 四角マークが表示窓に出てるとき、時々ガーッっと異常音がします。
電源入れると収まります。どこの故障でしょうか?
HDDの寿命?再生録画編集は問題なくできるのですが?
質問しちゃってすいません。誰かご存知ないでしょうか?
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/13(金) 09:44:21.65ID:b78Vplyx0
>287
ありがとうございます。
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/14(土) 23:58:03.03ID:rBDbcFwo0
RD-XV34の質問はここでいいの?
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/15(日) 11:22:09.57ID:AHHmPaeT0
>>290
thx
0293sage
垢版 |
2012/04/20(金) 13:42:32.25ID:XzVE9K6p0
今更なんですが、E300→E301化ファーム頂けないでしょうか?

1ヶ月前に保守人がいるので気長に待ってます

宜しくお願いします m(_ _)m
0295sage
垢版 |
2012/04/23(月) 22:21:51.20ID:mSIV2aJm0
>>294

まだ残っているとは思ってなかったです。
ありがとうございました。
0296 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2012/05/03(木) 18:26:20.27ID:w1I8htG/0
w300のダビ10と戻しファームをお願いします。
あと容量アップの仕方も知りたいです。
とりあえずhddは1000gに換装して300g認識で使用してます。
0299頼子
垢版 |
2012/07/10(火) 04:19:52.88ID:rzf+gH/L0
何方か、S300→S301化ファーム と 戻しファーム をお願いします。
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/10(火) 11:36:30.08ID:muagFzDS0
>>299
価格で悪態つきまくってID削除された
常識知らずのキチガイに食わせるファームはねぇ!!
0302頼子
垢版 |
2012/07/10(火) 23:58:16.56ID:rzf+gH/L0
>>300

彼氏から聞いたけど、持てない男性って、
こういう書き込みをするそうですね。
かわいそう〜。
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/11(水) 00:06:02.08ID:8lF6isuJ0
>>302
この常識知らずは価格.comで干された展開をここでもやるつもりかよwww
お前みたいなクソに誰が協力するかwwww
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/11(水) 00:53:42.75ID:SEEjYGee0
>>300
に、座布団10枚!!!
0305頼子
垢版 |
2012/07/12(木) 06:25:43.34ID:Xbie5X4B0
>>304
相変わらず、自分に拍手?
わざわざ、串まで使って。
0307頼子
垢版 |
2012/07/12(木) 17:46:12.10ID:Xbie5X4B0
>>306
本当におバカさんね。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/88943
Si_88943.zip
Pass: 1023
おしえてくれた人が一杯いたよ。
ひねくれ者は、一生さびしい人生だよ。
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/13(金) 14:32:32.61ID:pFATtM280
>>307
>>308
ブツを確認させてもらったが、
この勝負、>>307の勝ちだね。
>>308、あんたの負け惜しみは醜い!!
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/13(金) 18:48:50.35ID:dPP/SRrA0
[309]氏に同感!

[308]に聞きたい。
そもそもネットで、どうやって性別を照明するんだよ!
あんただって、男か、女か、ネカマか証明できないだろ!
ほんと、キモい負け惜しみだよ!
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/14(土) 12:43:10.07ID:vd6k+YhG0
キチガイババァ住み着いてるしwww
おまけにID変えて自分にレスとかもうwwwwwww
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/15(日) 08:22:41.85ID:Y0kHyQ2Y0
また、同じフレーズ、痴呆症?
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/18(日) 21:23:21.13ID:imOAeimJ0
関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、

これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです

一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww

というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。

だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/09(水) 07:21:44.28ID:JxGZBhOV0
おかげさまで301化できました。どうもありがとう。
ジャンクで買ったけど、もう少し使えそうです。
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/06(土) 08:33:58.58ID:ovJmpZBH0
誘導されてきました

RD-S302のHDDがクラッシュしてしまい交換しようと思っているのですが、
この際大容量化しようと思ってます。
S502のファームが必要になるみたいで、
探しているのですが見つかりません。
どなたかお持ちの方UPしていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/24(水) 09:00:05.70ID:2CVyqidT0
迷子になり入って来ました。
保障も切れ気にせず改造したいのですが、
S300をS301化するためのファーム
またS301→S300戻しのファーム
何方か上記ファームお持ちの方いましたらアップお願いします。

遅すぎとは思います。
少々の罵倒覚悟です、宜しくお願いします。
0336330
垢版 |
2013/04/29(月) 13:35:22.01ID:9mtrlH0U0
斧にあげた S301
戻しは持ってない
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/30(火) 07:55:43.38ID:UxpoiyVF0
S300をS301にすると、スカパー連動で不具合が出るって聞いたことがある。
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/05(日) 09:27:26.93ID:ZYAT5TI50
S600をS601化したのと
純正のS601では何が違う?
全く同じになるのか?

レグザリングも使えるようだし・・・
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/31(金) 12:13:27.89ID:Arn2OcYO0
>>338
いいな・・・301化おめでとう。

自分はS302使ってるのだけど、誰かS502化持ってたら
私にもお恵み下さいませ。
UP宜しくお願いします。
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:0t0oyM270
S300をS301化するためのファーム
またS301→S300戻しのファーム

持ってる方がいらしたらよろしくお願いします
m(__)m
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/16(土) 08:08:38.90ID:4h/eKpR00
5年遅れでたどり着きました。
どなたか、S502のファームをいただけないでしょうか?
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/17(日) 16:47:05.92ID:TZa0i2e70
そもそもそういうスレじゃねーだろ、
どいつもこいつも図々しいコジキがよ

とか書くとうぷするバカがいる
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/17(日) 18:51:15.70ID:/2tOjgl40
>>351 いい奴
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/17(日) 20:18:21.16ID:b4XvBCCl0
>>353
少なくともスレタイ読めない
リアルくれくれ古事記には間違いないな、
お前はwww

誰かがあげるまで
ずーっと張りついてお座りして見てるってか?
バカ犬みたいにwwwwww
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/20(水) 07:33:01.73ID:qekdrVqD0
>>357
張り付いてるw
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/25(水) 02:42:48.72ID:Xs1SW2Fc0
RD-S300をRD-S301化させたときの不具合ってTS1/VRで予約時に
VRだけ録画されないってだけなのか?(TS2/VRのVRは問題なし)
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/30(月) 14:55:25.36ID:FvXS3SXIO
RD BZ-700を使ってます
スレチだったら誘導お願いします。
HDDに撮った番組をDVD・ブルーレイに焼こうとしたら10分位で"予期せぬエラー"が出ました
何度か番組を変えディスクを変え試しましたがダメでした。
修理に出す前に出来る事ってありませんか?
修理に出した方がいらっしゃいましたら幾ら位かかったかも教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
0366364
垢版 |
2013/12/30(月) 18:14:08.45ID:FvXS3SXIO
スレ色々と見てみたんですがよくわからなくてここに書き込みました;
すみません;
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/01(土) 18:39:14.80ID:gs8e31Wx0
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!!
110生きてた!
助かったー
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/06/20(金) 16:09:35.48ID:/S0Wab+a0
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/02(月) 17:29:46.16ID:EGgXx52h0
ch-S301_11.imgとS300_09オリジナルRD-S300_09.imgと言うのがあるな。
何をするものか正体はワカラン
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/23(木) 06:21:36.58ID:u4gnV5Lm0
>>281
キーワードが教師と入れてもダウンロードできません
すいませんがキーワードを教えてください
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/16(水) 11:06:00.37ID:4SCPPTTt0
どなたか助けて下さい

RD機の編集機能が大好きでE300とE301を現在までDVDやHDDの換装を続けながら
使っていましたが、今回E301が完全に逝ってしまいました。
そこでE300をE301化したいと思い過去ログを当たりましたが全てリンク切れでした。
親切な方うpをお願いします。
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/19(土) 09:08:08.24ID:Ud0pBV8c0
>>381
何か分からんがこんなのが表示された。
戻しは持ってない。
> 3585220.zip(Si_196053.zip)
pass:教師
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/08(月) 12:15:39.08ID:21su4uUT0
>>209
この戻しファームの方がパスが通っても落とすことができません
どなたかお持ちの方 出来ましたらあげってもらえませんか?
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/27(金) 01:31:47.45ID:4oAm3MHz0
>>382
サンクス、まだ生きていたね。
S600を601化して現役で使用中、E300ももっているけど押入れで冬眠中
引っ張り出してやろっかな。
久しぶりに来たけどさびしいね
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:35.96ID:LzAlVqCk0
X6→T1化のファームアップをうぷしてくれる方いらっしゃいませんか?

高齢の親父が愛用していたX6が壊れてしまい、途方にくれています。

いまさら新しい機種の操作方法を覚えるのもむりなようで、録画ができなくなりさみしい思いをしています。
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 22:08:48.43ID:LzAlVqCk0
>>392

たいへんありがとうございます。お心ずかい感謝いたします。

なんとかダウンロードできました。

後はこの解凍後でてくるimgをDVD等に焼いて使用すればよろしいですか?
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 07:49:00.73ID:obgkwhUM0
>>393
昔のことで且つ他の機種なので当てはまるかはわかりませんが
自分の場合は拡張子の.imgを.isoに変更してCD-Rなどに
イメージファイルとして焼いて(ISO焼き)自動的に更新された記憶があります。

ISO焼きの方法はPCや書き込みソフトが対応していれば
ドラック&ドロップとか右クリック書き込み選択でできます。

他の方法があるかも知れないのと最悪本体が動かなくなる危険も
ありますのでネットで調べたほうが良いかも知れません。
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 13:34:55.23ID:t6YOZvJA0
>>394

ありがとうございます。imgからisoに書き換えて、DVD−Rにソフトをつかって焼きました。

後は自己責任で修理してみたいと思います。

親父がたいへん喜んでいました。御礼を言っておいてほしいとのことで、代わりになりますが
お礼申し上げます。
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 04:20:34.31ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

UKVHT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況