X



【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/12/22(火) 22:45:29ID:TrWx90BK0
パイオニアのサラウンドについて熱く語ってください。

ホームシアターシステム パイオニア
http://pioneer.jp/hometheater/index.html 
AVアンプ パイオニア オーディオ
http://pioneer.jp/components/avamp/?cl=200903_products_avamp
パイオニア プラズマテレビ“KURO”
http://pioneer.jp/pdp/index.html
ブルーレイディスクプレーヤー / HDD-BDレコーダー パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/blu-ray/index.html?cl=200903_products_blueray
0163DTS-HD Master Audio
垢版 |
2011/01/10(月) 12:18:21ID:1QYc1cb50
PS3(HDMI)→HTP-S737(HDMI)→TVで繋げてDTS-HD Master AudioのBDをAUTOで再生したらサブウーハー兼AVアンプの表示部にDTS-HD Master Audioと表示がでないのですが何故ですか?
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/10(月) 20:45:53ID:gi6/r0TI0
PS3の音声出力を他の種類に切り替えてみたらいいんじゃない?
PS3とS727だけど Alice in Wonderlandで
DTS-HD MASTER って表示されてる
0165DTS-HD Master Audio
垢版 |
2011/01/11(火) 07:04:47ID:BGftdWtW0
>164さん

>PS3の音声出力を他の種類に切り替えてみたらいいんじゃない?

おっしゃるとおりPS3側の出力をリニアPCMからビットストリームに変更したら出来ました。

ありがとうございました。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/12(水) 06:08:16ID:2yh2+fv40
323買ったけど、今までのテレビ本体の擬似5,1chのほうが良かったように感じるんだが実際どうなんだよ
俺がそう感じるならそうなんか?
設定のおすすめとかあれば教えてください
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/13(木) 17:30:54ID:evkFDCMh0
323について質問です。
リニアPCM5,1ch収録のBDを再生しても後ろのスピーカーから音がでません。
HDMIで繋いでます。
5.1chで聴くにはどうしたらいいですか?
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/13(木) 20:05:01ID:evkFDCMh0
すんません、ちゃんと音確認したら5.1chになってました。
静かな映画なんでちょっと分かり辛かったです。
0172DTS-HD Master Audio
垢版 |
2011/01/15(土) 19:12:00ID:iGvEeW8P0
地デジでTVを観る時はどのモードが一番自然に聴こえますか?

0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/16(日) 09:39:54ID:tbztpPCt0
TV放映ってステレオが殆どだからステレオでいいんじゃない?
センター鳴らしたい場合はExtremeStrereoあたりかな
DSPは入れない方がいいというか
そんなに多くないから一通り試してみればいいかと
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/16(日) 09:51:27ID:39Be4xnD0
今VH7PCのスピーカーを(鎌ベイアンプにつなげて)使ってるんだけど
これをS323のフロントにそのまま流用できる?
S323付属のより音よくなるかな?
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/17(月) 22:59:31ID:rOr3VG080
元々が4Ωだから6Ωになっても発火しないよ
2Ωのスピーカ繋げると発火すると思う

それよりもsmall認識の罠でそんなに劇的には変わらないというか
ウーファー追加した方が幸せになれたりする
S727にS-31-LRっていう6Ωスピーカ繋げてるけど
低音は全部サブウーファ任せな仕様だから高音がすっきりする程度

S323からだと結構変わるかもしれんけど
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/18(火) 23:18:03ID:zg84z3iF0
>>175>>177
ありがとうございます
今度試してみます
ネットで調べてたらフルボリュームでもない限り
今じゃ2Ωでもまず発火なんてしない、とかいう意見もありました
まあ自己責任ですが
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/19(水) 08:27:25ID:n4Rppfk80
>>177
横レス失礼します。
ちょうどS-31-LRを購入予定なんで教えてください。
東京への出張の際に試聴し、見た目にも惚れて購入を検討中なのですが、
そん時はウーファー付きだったので低音が分かりにくかったのです。

やはり単体使用だと厳しいですかね?
個人的に、低音は自然な感じで出ればいいと思ってるんだけど…そもそも低音が出ない?
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/19(水) 18:52:43ID:rp8w6kCB0
分かりにくい文章ですみません。
S-31-LRの低音が出ないのではなくて、
S727に繋いだスピーカはS727の仕様で低音が出ないという事です。
S727はちっちゃいスピーカの接続しか想定せず、低音は2chでも全てウーファに任せる仕様みたいです。

DENONのRCD-M37っていうCDプレイヤに接続するとそれなりの低音は出ます。

ただ、やっぱりウーファとセットで使う設計だと思うので
volを上げてもおなかに響く様な感じにはなりません。
大きいアンプに繋げると違うのかもしれませんが
2個だけで使う場合は試聴出来た方がよさそうです。

個人的にはこれで間に合ってますが、音の好みは
人それぞれですもんね。
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/19(水) 21:28:39ID:n4Rppfk80
>>180
低音が出ないのはアンプの特製ということだったのですね
お腹に響く低音は苦手なので丁度いいのかもしれませんが、
慌てずに次の出張の機会を待って、次はウーファーなしで試聴
してみようと思います(春頃かな…)
ありがとうございました
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/28(金) 15:54:17ID:YvN8h6R40
HTP−323買ったんですが
皆さん音量(ボリューム)っていくつぐらいで聞いてますか?
自分は40ぐらいなんですが、聞く機器?によって音にバラツキがあります。
PS3のトルネで地デジを見る時は40ぐらいなんですが
PS3でDVDを再生すると40じゃ半端なく音がデカくなります。
25ぐらいで地デジと同じぐらいの音量です。
外付けHDDに入っている音楽を再生したら、これも半端なかったです。
はっきり言って爆音でした。8か10ぐらいが丁度良いです・・・
なんでこんなに音量のバラツキがあるのでしょうか?
改善方法はないのでしょうか?
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/01/31(月) 12:34:21ID:9phdIKNK0
>>185
HTP-S333、いいよ。
たった3万でこんなに幸せになれるなら、
もっと早く買えばよかったと思ってる。

323はリンクが効かないから、買うなら333に限るね。
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/01(火) 14:47:32ID:kToSbOky0
HTP-S333実物を見てみよう、と思ってコジマ店内をブラブラしてたら
HTZ-606BDが気になって、帰宅後即Amazonで注文した。
初5.1だし、今使ってるBDレコはトゥルーHDにもBD-LIVEにも非対応の旧式安物だから
ちょうどよかった。
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/01(火) 19:52:00ID:CVd1Z9S90
S333とS737で迷ってます。
みんなどうでした?
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/04(金) 11:47:04ID:m2H79eymP
525使ってるんだけど、テレビ不要になったからPCに繋ごうと思ってるんだけどHDMI端子付いてないから無理なのか?
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/04(金) 17:28:01ID:AvT3H4W40
スピーカ増設してなければ光で接続すればok
PC側に光が無ければヘッドフォン端子から赤白のピンプラグ
説明書のp35ね
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/07(月) 17:48:39ID:hH2Flejj0
323これ以上安くならないかな?
2万きったら即買いなんだが・・・
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/07(月) 18:03:46ID:cl9yY9gH0
EXT.STEREO最高

他のモードはいまいち
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/08(火) 23:26:19ID:CSr/xr6Y0
727だけど、うちもAutoで5.1chか、EXT.STEREOのどっちかが多いなぁ
USBメモリの音楽再生する時だけ2chにしてる
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/10(木) 13:32:48ID:98GHYk1s0
HTP-S333買ったんだけど結構ウーファーからブーンって音が聞こえてくるんだが仕様?
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/10(木) 19:48:05ID:q3bsCVtU0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/12(土) 16:12:25ID:dEIoTu5d0
普通はAUTOなどの純粋な5.1chが一番サラウンド感を感じると思っていたが2.1ch×2?
のEXT.STEREOが一番迫力があった。
純粋な5.1chが良く思えないのはパイオニアのホームシアターがそうなのかそれとも他メーカーではもっと良く
聴こえるのか解らないがとりあえずEXT.STEREOが良いと感じるのは私だけでしょうか?
結論・・・映画にしろゲームにしろ2.1ch×2のEXT.STEREOが一番迫力があった。
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/12(土) 16:38:52ID:bEg7HmXVO
偶然19日に東京へ行きますが、
パイオニアプラザ銀座のオープンはフリーで入れるのかな?
オープン当日だから、入れても混んでいるだろうけど…
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/13(日) 07:52:45ID:uULw/e280
EXT.STEREOってサラウンドじゃないんじゃないの。
比較的近いSRSPに音回して、小さな音でも聴きやすくする様でしょ?
騒音が多いor音出しづらい時とかの為の。
アレで後ろから前へ音流れるの?
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/13(日) 11:09:18ID:y5jxMuJX0
EXT.STEREOってフロントspの音がセンター&リアにも出てるだけで
5.1のサラウンドとは全然目的が違うと思う
2ch音声を聞きやすくすのにはいいけど5.1chよりもいいとかは無いはず

ゲームや映画で5.1ch出力に設定出来て無いだけじゃない?
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/13(日) 14:25:50ID:FGGN2/WB0
323底値かな?と思って買いました。
リモコンの、低音・高音の+−押しても何も反応が無いのって故障?
それとも特定のモードでのみ機能するの?
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/14(月) 13:45:08ID:1dzsGxRJ0
>>205
私も底値だと思ったので、最後に少し下がった尼で購入。
明日届きます。wktk
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/14(月) 22:05:58ID:qocYGLkb0
底値も糞も、秀美リンクもない323によく2万も出せるな。
感心するわ。
テレビつけるたび、323の電源も入れるんだろ?
考えられない。安物買いの銭失いという言葉がぴったりだ。
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/14(月) 22:13:16ID:smP5828b0
秀美リンク?が何の事かは知らんが
テレビつける度というか、アンプのリモコンだけで
TVの電源入れればいいんじゃね?

TV番組見る人は知らん
アンプ側つけっぱなしで放置か
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 00:20:42ID:Ig5WVCPA0
S323はTVと連動しないから面倒だよな
学習リモコン買うくらいならS333にすればよかった
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 06:57:45ID:sKy+ky090
HDMIリンク対応してても電源リンクって切ってるな。
ニュースやバラエティの時に外部SP付けててもアレだし。
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 06:58:16ID:blLfzWFJ0
S323買ってHDMIでPC、DVD、PS3をacerのディスプレイで出力してるんだけど
切り替えがうまくいかず、ディスプレイ側で入力がサポートされていないとエラーが出る
S323のリモコンで数回切り替えると問題ないんだけどね(´・ω・)

安物のTNで見づらいからディスプレイ兼用で液晶TV買っちゃおうかなぁ
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 08:35:54ID:lCVUpdpq0
S323とS333でリアの固定どうしてますか?
天井に固定したいと考えているのですが
L字金具が、今のところチープですが候補です。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 18:33:16ID:YoN7t4C20
>>214
天井に合板はいってんの?
プラスターボードじゃ、333のちっちゃいスピーカーでも落ちるぞ。
野縁狙ってビス打ってもいいけど、下地チェッカーとか持ってるの?

0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 22:24:12ID:tP5TqdDk0
HTP-S323を購入予定ですが、PC⇔光ケーブル⇔HTP-S323 PC⇔DVI-D⇔PC液晶
PS3⇔HDMI⇔HTP-S323 HTP-S323⇔HDMI⇔PC液晶 こんな感じの接続で問題無いでしょうか?

それとPC、PS3でエロ動画を見る際にヘッドフォンを使いたいのですが、
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070911095
このようなヘッドフォンアンプを、HTP-S323のアナログ出力端子に繋いで聞くことは可能でしょうか?
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/17(木) 13:05:15ID:vKPSYGH70
323持ちだけどDVD見てるときやゲームやってる時に
稀にプチっと一瞬だけ途切れる時あるんだけど仕様かな…
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/20(日) 22:40:32.26ID:0kSMH10L0
323持ちの初心者ですけど、リスニングモードを切り換える時、離れてると表示が見えないので
近寄って表示を確認しつつ切り換えているんだけど、このモードをTV画面で確認できる方法ってないでしょうか?
BDレコを見る時だけでいいんだけど接続方法で見えるようにならないでしょうか?
今は BDレコ−HDMI−TV−光−323 です。
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/21(月) 12:48:51.91ID:tui7cQt20
>>224
その機能はないと思われる。コンポジットケーブルで出力しても、その入力でしか切り替えできないから意味が無い。
たしかにみにくいけどウーファーの前画面で見るしかないよね。
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/28(月) 20:22:14.18ID:KDR61oBj0
dts-HD時はスタンダードかオート。
Ture-HD時はダイレクトがベスト?

Ture-HDでスタンダードやオートだと
音量が小さいし、上げても迫力がないような気がする。

皆さんは、どのモードで聴いてますか?
blu-ray視聴時に落ち着かなくてポチポチやってます。

再生機はPS3。HDMIでビットストリーム出力。→S727です。


0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/01(火) 08:15:20.26ID:sXqNA10E0
質問おねがい!
S323を7.1にしようとして、
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPWD2BK
↑サンワサプライスピーカーをオーディオコードでつないだのですが、
全然ならねぇ。。

レシーバーサブウーファーの後ろのサラウンドバックに端子を差して、
サンワの方のLINEにちゃんと繋げているのですが…

【PS3−MDMI−S323−MDMI−ディスプレイ】

そもそもサンワじゃ駄目なんですかね?
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/01(火) 21:44:59.17ID:hSrTgyjG0
S323でヘッドホン使いたい時は、背面のAUX OUTから音を取るしかないの? その際にスピーカーからの音は消える?
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/03(木) 20:52:09.50ID:r6kqYpiG0
HDMIケーブルがあまりにもひどい品質だとそうなるかも
画像が乱れたりとか

エレコムとかのゴミメーカ使ってるなら
他のに変えてみるといいかも
Amazon6層みたいな安物でいいから
しっかりしたケーブルに変えると幸せになれるよ
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/05(土) 02:45:29.12ID:T/6foXrc0
HTP-LX70の新品が、こないだオクに出ていて18万で落札されてた。

そして別の出品者が、やはり新品を最低落札価格有りで出してるが
26万でも届かず、終了直後に今度は同じ出品者が
即決価格有りで出してる。

パイが後継機種発売or再生産してくれればなぁ〜。
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/09(水) 18:32:47.87ID:ALPGWna1O
HTP-S737の購入を考えているのですが、ホームシアターを買うこと自体初めてなのでいろいろ不安があります。
ホームシアターってそんな不安なんて吹っ飛ぶくらいいいものですか?
(つд`)
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/09(水) 19:10:28.59ID:ClL2z2M90
323で結構満足できるんだから737なら素敵な時間を過ごせそう・・・

だと推察してみる
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/10(木) 20:34:06.05ID:+X/8BCd4O
初心者にやさしいパイオニア
選んでよかったパイオニア
買ってよかったパイオニア
顧客満足度No.1のパイオニア
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/10(木) 20:36:40.52ID:nafUfDbq0
727か737を買おうか迷っているんですが、今既に持っている525よりも機能面はいいのでしょうか?
新しく買う必要もないんですがポールスピーカーに憧れています。同じ価格帯ならdenonとかでさがすほうがいいのかな?
サブウーファー以外のやつだけ購入できるかもわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
あとなんで727ちと737は同じ性能なのであんなにネット価格違うんでしょうか?
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/23(水) 14:16:52.03ID:YyVSaRkA0
あまり需要がある内容ではないだろうが

SB510とレグザ37Z7000の組み合わせで、HDMIリンクが中途半端になる
電源連動はokだが、音声切替がうまくできないらしく電源投入時は両方から音が出る
テレビリモコンの音量調整ではテレビ音声が上下
毎回、レグザリンク設定でAVスピーカーに切り替えるとテレビ音声が消え、SB510の音量調整が能になる

設定の見直し・HDMIケーブル交換・両メーカー保守員の点検・同型アンプ交換確認・テレビ基盤交換済み

結果、両メーカーから仕様という報告を受けて終了したので、自分メモを兼ねて報告
最新のシアターシリーズはアンプ共通みたいだし、少ないだろうけどZ7000使ってる人でパイオニアのシアターを検討してる人は要注意
個人的には操作に一手間かかるだけで慣れちゃったし、まあ満足してるけどね。FM聞けるし
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/29(火) 09:32:06.40ID:1irhGdBu0
うちもZ7000と1019繋いでるけど、HDMIリンク不安定だわ。
音量コントロールすら出来たり出来なかったり。

なんでだろアレ。出来る、出来ないの二択ならともかく、不安定なんだよな。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 00:45:17.96ID:NW9uRPN70
S737はD-108Eに比べて音質的に劣りますか?
視聴できるようなお店が近く似ないもので聴いたことのある方に感想をお聞きしたいです。
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 08:10:53.85ID:fA4OGY2I0
誰か、S323 本体のみ中古とS333 の新品スピーカーの組み合わせで購入してくれる奴はいないか!?
S323 を使ってて本体だけ S333 にしたいだけなんだけどさw
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 11:49:21.14ID:9vAYu+M1O
>>240
S323とS333のスピーカー違うものなの?仕様書みてないけど、メーカーのコスト的には同じ気がするけど
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 14:22:14.95ID:fA4OGY2I0
よし、じゃぁ1.5万送別でどうさ!?
リサイクルショップみたいな所だと1万ぐらいになっちゃうかなぁ。
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 17:01:26.85ID:9vAYu+M1O
>>246
一万送料別なら買ったけど、昨日アマゾンからS323届いたよwww
アマで新品二万だから、1.5で送料込みでも厳しくないか?
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 22:52:47.83ID:fA4OGY2I0
尼はそんなに安かったのかぁ。確かに1.5じゃ厳しいかもw
既に、数時間前に勢いで S333ポチってしまったから、とりあえずオクに出して見るか。
色々情報ありがトン
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/31(木) 00:11:38.37ID:AIlFkdtoO
>>249
ヤフオクなら情弱(笑)が食らい付く可能性はあるけどね。
個人的にはS323でもTVのリモコン操作できるから満足だよ
0251249
垢版 |
2011/04/01(金) 23:12:32.07ID:+04Mb+4f0
さっそく S333 届いたから、本体のみ換装してみたw
HDMIでのリンクでこんなにも幸せになれるとはぶっちゃけ思ってなかったよ。
さて、明日はリサイクルショップ数件回ってみようっと。
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/02(土) 00:49:08.30ID:iAa3w4BT0
うちはS323なんだけど、学習リモコンで
結構ラクになったよ。
スカパーのチューナーとかも制御できるし。
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/03(日) 08:04:18.96ID:R015GcDD0
質問です。
606を購入したんですが、HDMIでつないでも連動電源オンオフはできないんですかね?
それとCMのたびに最初の音が切れるんですが、仕様なんでしょうか?
テレビはレグザ37Z1です
0254253
垢版 |
2011/04/04(月) 06:37:05.54ID:U4jwt8E60
cmの音の遅延は自己解決しました。
テレビ側のドルビー効果をオフにしたら直りました
0255249
垢版 |
2011/04/06(水) 19:02:32.57ID:1sTK4TCN0
S333の本体部分のみS323と取り替えたセットを段ボールごとリサイクルショップに持っていって
結局1.1万でした S323からのVerUpが 18600円だったと思えば・・・ま、まぁいいかw
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/17(日) 18:51:02.45ID:H1bDBJCn0
上で挙がっている
>>55
>>123
の報告の対処法って無いってこと?
俺も音の頭が切れてしまうので困ってる・・・
もうちょっと調べてから買うべきだったかな・・・
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/18(月) 19:27:41.66ID:rNNtccRiO
できますん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況