【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/12/22(火) 22:45:29ID:TrWx90BK0
パイオニアのサラウンドについて熱く語ってください。

ホームシアターシステム パイオニア
http://pioneer.jp/hometheater/index.html 
AVアンプ パイオニア オーディオ
http://pioneer.jp/components/avamp/?cl=200903_products_avamp
パイオニア プラズマテレビ“KURO”
http://pioneer.jp/pdp/index.html
ブルーレイディスクプレーヤー / HDD-BDレコーダー パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/blu-ray/index.html?cl=200903_products_blueray
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 06:57:45ID:sKy+ky090
HDMIリンク対応してても電源リンクって切ってるな。
ニュースやバラエティの時に外部SP付けててもアレだし。
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 06:58:16ID:blLfzWFJ0
S323買ってHDMIでPC、DVD、PS3をacerのディスプレイで出力してるんだけど
切り替えがうまくいかず、ディスプレイ側で入力がサポートされていないとエラーが出る
S323のリモコンで数回切り替えると問題ないんだけどね(´・ω・)

安物のTNで見づらいからディスプレイ兼用で液晶TV買っちゃおうかなぁ
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 08:35:54ID:lCVUpdpq0
S323とS333でリアの固定どうしてますか?
天井に固定したいと考えているのですが
L字金具が、今のところチープですが候補です。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 18:33:16ID:YoN7t4C20
>>214
天井に合板はいってんの?
プラスターボードじゃ、333のちっちゃいスピーカーでも落ちるぞ。
野縁狙ってビス打ってもいいけど、下地チェッカーとか持ってるの?

0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/15(火) 22:24:12ID:tP5TqdDk0
HTP-S323を購入予定ですが、PC⇔光ケーブル⇔HTP-S323 PC⇔DVI-D⇔PC液晶
PS3⇔HDMI⇔HTP-S323 HTP-S323⇔HDMI⇔PC液晶 こんな感じの接続で問題無いでしょうか?

それとPC、PS3でエロ動画を見る際にヘッドフォンを使いたいのですが、
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070911095
このようなヘッドフォンアンプを、HTP-S323のアナログ出力端子に繋いで聞くことは可能でしょうか?
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/17(木) 13:05:15ID:vKPSYGH70
323持ちだけどDVD見てるときやゲームやってる時に
稀にプチっと一瞬だけ途切れる時あるんだけど仕様かな…
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/20(日) 22:40:32.26ID:0kSMH10L0
323持ちの初心者ですけど、リスニングモードを切り換える時、離れてると表示が見えないので
近寄って表示を確認しつつ切り換えているんだけど、このモードをTV画面で確認できる方法ってないでしょうか?
BDレコを見る時だけでいいんだけど接続方法で見えるようにならないでしょうか?
今は BDレコ−HDMI−TV−光−323 です。
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/21(月) 12:48:51.91ID:tui7cQt20
>>224
その機能はないと思われる。コンポジットケーブルで出力しても、その入力でしか切り替えできないから意味が無い。
たしかにみにくいけどウーファーの前画面で見るしかないよね。
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/28(月) 20:22:14.18ID:KDR61oBj0
dts-HD時はスタンダードかオート。
Ture-HD時はダイレクトがベスト?

Ture-HDでスタンダードやオートだと
音量が小さいし、上げても迫力がないような気がする。

皆さんは、どのモードで聴いてますか?
blu-ray視聴時に落ち着かなくてポチポチやってます。

再生機はPS3。HDMIでビットストリーム出力。→S727です。


0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/01(火) 08:15:20.26ID:sXqNA10E0
質問おねがい!
S323を7.1にしようとして、
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPWD2BK
↑サンワサプライスピーカーをオーディオコードでつないだのですが、
全然ならねぇ。。

レシーバーサブウーファーの後ろのサラウンドバックに端子を差して、
サンワの方のLINEにちゃんと繋げているのですが…

【PS3−MDMI−S323−MDMI−ディスプレイ】

そもそもサンワじゃ駄目なんですかね?
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/01(火) 21:44:59.17ID:hSrTgyjG0
S323でヘッドホン使いたい時は、背面のAUX OUTから音を取るしかないの? その際にスピーカーからの音は消える?
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/03(木) 20:52:09.50ID:r6kqYpiG0
HDMIケーブルがあまりにもひどい品質だとそうなるかも
画像が乱れたりとか

エレコムとかのゴミメーカ使ってるなら
他のに変えてみるといいかも
Amazon6層みたいな安物でいいから
しっかりしたケーブルに変えると幸せになれるよ
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/05(土) 02:45:29.12ID:T/6foXrc0
HTP-LX70の新品が、こないだオクに出ていて18万で落札されてた。

そして別の出品者が、やはり新品を最低落札価格有りで出してるが
26万でも届かず、終了直後に今度は同じ出品者が
即決価格有りで出してる。

パイが後継機種発売or再生産してくれればなぁ〜。
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/09(水) 18:32:47.87ID:ALPGWna1O
HTP-S737の購入を考えているのですが、ホームシアターを買うこと自体初めてなのでいろいろ不安があります。
ホームシアターってそんな不安なんて吹っ飛ぶくらいいいものですか?
(つд`)
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/09(水) 19:10:28.59ID:ClL2z2M90
323で結構満足できるんだから737なら素敵な時間を過ごせそう・・・

だと推察してみる
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/10(木) 20:34:06.05ID:+X/8BCd4O
初心者にやさしいパイオニア
選んでよかったパイオニア
買ってよかったパイオニア
顧客満足度No.1のパイオニア
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/10(木) 20:36:40.52ID:nafUfDbq0
727か737を買おうか迷っているんですが、今既に持っている525よりも機能面はいいのでしょうか?
新しく買う必要もないんですがポールスピーカーに憧れています。同じ価格帯ならdenonとかでさがすほうがいいのかな?
サブウーファー以外のやつだけ購入できるかもわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
あとなんで727ちと737は同じ性能なのであんなにネット価格違うんでしょうか?
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/23(水) 14:16:52.03ID:YyVSaRkA0
あまり需要がある内容ではないだろうが

SB510とレグザ37Z7000の組み合わせで、HDMIリンクが中途半端になる
電源連動はokだが、音声切替がうまくできないらしく電源投入時は両方から音が出る
テレビリモコンの音量調整ではテレビ音声が上下
毎回、レグザリンク設定でAVスピーカーに切り替えるとテレビ音声が消え、SB510の音量調整が能になる

設定の見直し・HDMIケーブル交換・両メーカー保守員の点検・同型アンプ交換確認・テレビ基盤交換済み

結果、両メーカーから仕様という報告を受けて終了したので、自分メモを兼ねて報告
最新のシアターシリーズはアンプ共通みたいだし、少ないだろうけどZ7000使ってる人でパイオニアのシアターを検討してる人は要注意
個人的には操作に一手間かかるだけで慣れちゃったし、まあ満足してるけどね。FM聞けるし
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/29(火) 09:32:06.40ID:1irhGdBu0
うちもZ7000と1019繋いでるけど、HDMIリンク不安定だわ。
音量コントロールすら出来たり出来なかったり。

なんでだろアレ。出来る、出来ないの二択ならともかく、不安定なんだよな。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 00:45:17.96ID:NW9uRPN70
S737はD-108Eに比べて音質的に劣りますか?
視聴できるようなお店が近く似ないもので聴いたことのある方に感想をお聞きしたいです。
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 08:10:53.85ID:fA4OGY2I0
誰か、S323 本体のみ中古とS333 の新品スピーカーの組み合わせで購入してくれる奴はいないか!?
S323 を使ってて本体だけ S333 にしたいだけなんだけどさw
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 11:49:21.14ID:9vAYu+M1O
>>240
S323とS333のスピーカー違うものなの?仕様書みてないけど、メーカーのコスト的には同じ気がするけど
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 14:22:14.95ID:fA4OGY2I0
よし、じゃぁ1.5万送別でどうさ!?
リサイクルショップみたいな所だと1万ぐらいになっちゃうかなぁ。
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 17:01:26.85ID:9vAYu+M1O
>>246
一万送料別なら買ったけど、昨日アマゾンからS323届いたよwww
アマで新品二万だから、1.5で送料込みでも厳しくないか?
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/30(水) 22:52:47.83ID:fA4OGY2I0
尼はそんなに安かったのかぁ。確かに1.5じゃ厳しいかもw
既に、数時間前に勢いで S333ポチってしまったから、とりあえずオクに出して見るか。
色々情報ありがトン
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/31(木) 00:11:38.37ID:AIlFkdtoO
>>249
ヤフオクなら情弱(笑)が食らい付く可能性はあるけどね。
個人的にはS323でもTVのリモコン操作できるから満足だよ
0251249
垢版 |
2011/04/01(金) 23:12:32.07ID:+04Mb+4f0
さっそく S333 届いたから、本体のみ換装してみたw
HDMIでのリンクでこんなにも幸せになれるとはぶっちゃけ思ってなかったよ。
さて、明日はリサイクルショップ数件回ってみようっと。
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/02(土) 00:49:08.30ID:iAa3w4BT0
うちはS323なんだけど、学習リモコンで
結構ラクになったよ。
スカパーのチューナーとかも制御できるし。
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/03(日) 08:04:18.96ID:R015GcDD0
質問です。
606を購入したんですが、HDMIでつないでも連動電源オンオフはできないんですかね?
それとCMのたびに最初の音が切れるんですが、仕様なんでしょうか?
テレビはレグザ37Z1です
0254253
垢版 |
2011/04/04(月) 06:37:05.54ID:U4jwt8E60
cmの音の遅延は自己解決しました。
テレビ側のドルビー効果をオフにしたら直りました
0255249
垢版 |
2011/04/06(水) 19:02:32.57ID:1sTK4TCN0
S333の本体部分のみS323と取り替えたセットを段ボールごとリサイクルショップに持っていって
結局1.1万でした S323からのVerUpが 18600円だったと思えば・・・ま、まぁいいかw
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/17(日) 18:51:02.45ID:H1bDBJCn0
上で挙がっている
>>55
>>123
の報告の対処法って無いってこと?
俺も音の頭が切れてしまうので困ってる・・・
もうちょっと調べてから買うべきだったかな・・・
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/18(月) 19:27:41.66ID:rNNtccRiO
できますん
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/24(日) 12:01:02.45ID:yTm6/qct0
スッキリ設置を求めてSB510買って数ヶ月
臨場感が物足りなくなってオプションのサラウンドスピーカーとスタンド買ってしまった
5.1chだと全然違うのな包まれ感がステキ
結果的にめっちゃ高くついたけど
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/24(日) 12:24:09.51ID:gMcUKcy30
フロントサラウンド機材にめっちゃ金かけまくっても
安物の5.1chの臨場感にはかなわないものだ
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/27(水) 17:45:24.61ID:OLn1FLy/O
S333買おうと思うのだけど、壁掛け用ブラケットって角度とか調節出来ないもの?
本当に固定するだけのやつ?
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/28(木) 15:01:52.56ID:fdBRdjEzO
S535とS333って音質全然違う?
S535は売場になかったんで聴けなかったんだけど
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/28(木) 16:05:43.42ID:kTjZM08E0
ただスピーカー違うだけだからスピーカーがでかくなった分音質はアップしてるかもね。
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/05(木) 08:45:06.68ID:Jjl0qm3X0
S333の壁掛けっていうのは壁に穴をあけないとだめですよね?
購入したいのですが置き方に困ってるいます。みなさんどうやって設置しているのですか?
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/06(金) 19:59:18.54ID:gXijFCpQ0
俺も配置にはかなり苦労してる。なんせワンルームマンションだから7.1chはマジで場所がない。。
音を取るか、住みやすさを取るか、今の部屋に二年は住んでるが、何度部屋の模様替えしたことか...orz
さて、今日も模様替えだ

0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/09(月) 10:31:58.63ID:qEKkMlnt0
S333と旧型PS3をHDMI接続している状態で、PS3の電源を入れるとS333の電源も連動して入りますか?
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/10(火) 21:28:17.10ID:IzFm4lJS0
>>279
ありがとうございます。もし新型でないと連動しないのなら、S323のほうを買おうと思っていましたので。
もうすこし調べてみます。
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/10(火) 22:10:35.29ID:+EJAUb+s0
あ、一応自分はHTP-LX70持ちで
旧型PS3を所有していたのですけど故障して新型PS3に買い換えた経験での話です。
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/11(水) 17:00:56.95ID:ZESeIrMx0
そうでしたか。別の会社の対応機種に旧型が含まれていなかったので、もしやと思っていたのです。
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/11(水) 22:45:27.89ID:YULS3esh0
HTP-S313の接続について教えてください
アンプの背面です
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up39528.jpg

デジタル(光)をパソコンのサウンドカードについないでいます
今回テレビ(Regza 42Z1)をもらえることになったのですが、光端子がDVDと書かれてある方しかあいていません。
テレビはDVDのほうにつないで聞きたい方をリモコンで切り替えればいいのでしょうか?
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/12(木) 12:31:47.49ID:NO9+fNWa0
S333を使用してるんですが
フロントの左右のスピーカーだけ
手持ちのオンキヨーのミニコンポの
スピーカーに変えようかと思っているんですが、純正スピーカーだと4Ωなんですが
オンキヨーだと6Ωなんです。
何も問題ないでしょうか?
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/12(木) 17:26:46.09ID:TU37R90g0
>>286
スピーカーのインピーダンスは元より高い分には問題ない、せいぜい音量が小さめになる程度
ただ、スピーカー変えたときに必要な設定が全くできないので、どれだけ有効かは不明
とりあえず解像度くらいは上がるだろうけど、念のため期待しておかないほうがいい
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/16(月) 00:29:36.40ID:1031/wWH0
S333を買ってきたんだけど、サラウンドスピーカーの壁掛けで悩んでる。
サラウンドスピーカーを部屋の後方から前方に向けて配置するのと
側面後方で対向させるのとどちらがいいのだろうか?

使ってる人はどんな感じか教えてください。
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/16(月) 00:43:09.79ID:Z2EJZI2E0
買ってきたんなら人に聞くんじゃなく、心行くまで自分で試せばいいのでは…
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/16(月) 10:57:23.98ID:/9doZo2y0
>>291
穴あけなくても
ダンボールか何かで高さ調整して一時的にリア配置してみればいいじゃん
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/21(土) 23:35:10.67ID:GLQiSOcI0
パイオニアのセットでARC対応はなし?
今年のモデルでは搭載してくるのかな・・・
0298278
垢版 |
2011/05/27(金) 14:21:49.93ID:RP5jcabt0
>>296
かなり揺らして実験したけど、大丈夫みたい
>>297
どこ…

レグザ内蔵のスピーカーと聴き比べると段違いの音がでるな
自動設定したけど、ウーファーもサイズの割に主張してこなくていい感じだ
持っててよかったS333
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/27(金) 16:14:52.72ID:IWqX3hB80
S333ですがセンターSPを左右振分けとセンター置きでは効果ぜんぜん違います?
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/27(金) 17:37:00.69ID:Ll6Qi+k60
>>298
s333ってリアはコードレスだっけか?
てかそのつり上げしたいからブラケット?の詳細教えて下さい。
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/27(金) 18:48:27.42ID:J251zwM40
S333注文したので楽しみだ
TVのスピーカーよりいい音が出てれば十分なので個々のレスを見てると安心する
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/27(金) 21:16:07.88ID:sWZKIDC30
>>300
ケーブルはモールを使って這わせてる。写真を良ーく見てもらえると分かると思うけど。
フックは「ハイパーフックかけまくり HHT232-S2」という商品で、壁掛け用ブラケットはS333の付属品。
本来とは逆向きに付けたら、丁度フックに引っ掛ける穴ができた。
きっちり固定してないし、本当は音的にも良くないんだろうな…とは思う。
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/28(土) 11:16:27.03ID:EdR6PXqe0
HTP-S333の購入を考えているものです。
接続についてお聞きしたいのですが、

レコーダー → HTP-S333 → TVという接続はこのスレで確認したのですが、
レコーダーからHTP-S333の接続を光に、HTP-S333からテレビの接続をHDMIに
することは可能でしょうか?
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/28(土) 11:36:21.56ID:YMEL3zhx0
S333
amazonが最安になってるな
つか、1日で1000円も値下げすんなよ
昨日、今の値段より1000円高い状態で注文したのに、、、
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/28(土) 21:02:06.46ID:Zle55KmW0
>>306
マジでですか?
自分はHTP-LX70を通してPS3とBDを接続してるのだけど(DeepColor[36bit]接続表示は画面に出てる)
LX70もその可能性はあるのかなぁ(結構古い機種だから不安)
0308303
垢版 |
2011/05/28(土) 22:51:05.25ID:EdR6PXqe0
>>304
なんという…
レコーダーはSONY BDZ-T55 でテレビはSONY KDL-40V1 です。
量販店の店員いわく、レコーダーからDolby digital や DTS を出力するには
光しか出来ないと言われたので>>303に書いたような接続を考えていたのですが
何かいい方法は無いでしょうか。
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/05/29(日) 02:36:03.20ID:s2ktsxo60
>>308
・レコーダー −HDMI→ HTP-S333 −HDMI→ TV
・TV −光デジタル→ HTP-S333
でいいかと。

>>307
どうかなぁ…
テレビ(Regza Z2)側でフルレンジになってるかどうか確認してたら判明したよ。
リンク機能の便利さは捨てたくないから、リミテッドで使うことにしました。
全然違う機種だけどご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040284/SortID=11689184/
0311303
垢版 |
2011/05/29(日) 10:09:06.19ID:Al0ka1600
>>310
レスありがとうございます。
当方オーディオ関連にはほとんど知識が無かったので非常に助かりました。
BDZ-T55の取説見返してみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況