【スピーカー】スピーカ自作してみようのスレ 春
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/07(日) 11:08:49ID:1ui5ljWY0
今までスピーカーの自作スレってあったの?
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/07(日) 11:15:34ID:Hfq/UnVR0
やめたほうがいいよ。
本人以外にはガラクタだから。

自作はPCだけで十分。
既製品を買うのが一番。
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/07(日) 11:34:35ID:1ui5ljWY0
>>2
そうなのかー・・・ちょっと残念だけどそれなら仕方ないか
ステルススピーカーとか出てきたし幅が広がると思ったんだけど

糞スレ御免
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/07(日) 11:49:34ID:PtDk8ddd0
ピュアでやってるからそっちでいいのでは?
ピュア板とはいえ自作スレは金満色薄いし
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/07(日) 12:59:28ID:1ui5ljWY0
>>4
あった!トンクス
でも話の内容が難しいwww
素人が手出すものじゃないんだな・・・既製品にしよう
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/07(日) 20:48:40ID:4oFZ7/rZ0
もの凄くどうでも良いが、小学校の工作で自作ラジオと自作スピーカーを作ってきて
将来はソニーでオーディオ機器を作りたいと言っていた親友
なんと今はヤクザに・・・
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/08(月) 21:42:20ID:vUXkrW8/0
磁石とエナメル線コイルで鳴らしたい部分に磁石貼る工作レベルになるだろうなぁ
もしくはPCのビープスピーカーや型耳イヤホンのような方式とか
それか壊れたHDDのヘッドのリニアモーター駆動部使って機械的に伝える方式とか
何個かテコ使って最終的に振動版に接続して増幅させたり

出来上がって音が出るとなんとも言えないが音質は…ダメだこりゃw
鳴る ただそれだけ
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/03/08(月) 21:53:30ID:vUXkrW8/0
おもしろ工作でこうやって電気から音波に変わって鳴るんだなとわかる程度
低音はまず出ないわ音が硬かったりメガホンのようだったりビビリ音があったりなかなか実用ではない

手近なガラクタでの自作じゃなくてバラバラの部品を自分で組み立てるスピーカーならまた違うかもしれんが
それなら完成品のスピーカー買ったほうが自分で組み立てるより早くて確実
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/04(日) 19:10:00ID:errSX6y70
ちょうど良いチラシの裏がなかったんでココに

初の自作スピーカで、カー用ユニットを使ってネットワーク製作を省いてます。
楕円同軸2wayが欲しかったんですが売ってなくて3wayになってしまいました
箱はシナ合板、バスレフダクトは塩ビ管、中に鉄枠を仕込んで箱鳴りを抑えてます。
あと底板は15mm位の鉄板で倒れにくくしてみました。
135Hz辺りにものすごい山があるんですけどなんとか抑えられませんかね?
ちなみにバスレフダクトの共振周波数は52Hzです。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/78433.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/78434.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/78437.jpg
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/08(木) 18:37:50ID:2Dr7qxSM0
>11
スピーカー作ったののなんて大昔だから、確かな事は言えないけど。
・吸音材が全く入ってないのは問題では?
 そのせいで定常波が立っている可能性がある。
 箱の中にリブが立っているのもイマイチのような。
・自動車用でこの形と言う事は、セダンのリアユニット用だよね。
 ということはエンクロージャ(箱)の容積=トランク容積、または
 平面バッフルという前提で作られている可能性大。箱が小さすぎる
 かも。
#複数の車種に対応できるということは、平面バッフルかなぁ。
・自動車のノイズを考えると、わざとに135Hz付近に山を作っている
 可能性もある。
・後はスピーカ製作本を参考にすべきだけど、自動車用は必要な
 パラメータが公開されていなかったような。
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/10(土) 22:51:13ID:9dPFhsLs0
>12

レスありがとうございます。
F特測定時は実は粗毛フェルトを底と背面にいれていまして、写真を撮るときに外していました。すいません。
吸音材の種類や位置や量も色々試してF特の凸凹をいくらかつぶしたのですが、135Hzの山はほぼ変化無しでした。
リブは確かに心配です。箱板厚が5.5mmでして、仮組み時に予想以上に箱が鳴ったので膜振動を抑えようと急遽鉄枠を仕込みました。
本来はそこに使うのですか、なるほど。トランクに比べれば箱はかなり小さいですね…
特性値は聞きました。F0=94Hz Q=0.934 M0は分からずVas=2.62との事。M0は多分6.8gくらいかと

チューニングしててF特を見なければ密閉が意外と良かったッスorz
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/10(土) 23:30:01ID:WpnxzQEe0
>>11
1KHzから上が落ちすぎてるから、135Hz付近の山が、余計に気になるんじゃないかなって気がする
塩ビパイプなら、長短自在だから、継ぎ目が目立たない内部をいじってみるとか
上に出てるダクトの開口部を後ろや横に向けるとかするか
いっそのこと、ダクトに綿を軽く詰めるとかしてみたらどうだろ?
F特なんて気にしないで、聴感でセッティングすれば良いと思う。
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/17(土) 13:55:00ID:kRHJ4rB80
その山気にしなくていい山だよw 狭く鋭いピークはピュアでもなければカンケイなし
その100倍気にしたほうがいいとこは 2Kから↑が落ちてて全体的に平凡なカマボコ型特性じゃないとこと AVの迫力のもとになる50〜100が出てないとこ

そこまで手をかけて作るならオーディオ用の4000円くらいのユニットをつかうとよかったなあ
001711
垢版 |
2010/04/22(木) 01:02:09ID:yJjM2HWy0
皆様レスどうもありがとうございます。おかげで色々試せ、考えも深まりました。

980円のPC用マイクで測定したんで高域はあまりあてにならないかと。耳では19kHzまで聞こえたんで高域はこれでいいです
ダクトの向きも壁との距離も効果無しでした。
ポリウレタンをダクトに詰めたら135Hz山は変化しないもののポートノイズが消えてイイカンジっす!量はほんのちょっとがベストでしたね
確かに聴感で良ければ良いんですが、ベースギターなんかは明らかに特定の音階だけ音がでかいんですよ。めちゃくちゃ気になる山です〜
下は確かに残念無念で、せめて80Hzくらいまでは欲しかったorz
PC用に作ったんで幅を抑えることを第一に考えて楕円→クルマ用ってなったんですよ。2個で5000円でした。次はホームオーディオ用も考えて見ます。

根本的に箱の容積が少ないみたいです。もう少しイジってダメだったら、幸い?フロントバッフルだけはもう1セット作ってあるんで奥行きを増やした箱を作ってユニット移設ですかね
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/22(木) 20:08:41ID:A3z6K3n60
俺も作ったよる
スピーカの◯をくりぬくことが本当に難しいな。

ダイソーの100円材料で200x200x100の板4枚に、100x100x100の板で
蓋をすれば箱はできるんだけど、穴はどうやって開けたらいいかで悩む。
ホールソー買う金が勿体ないので、結局6mmのドリルで穴あけて糸鋸で切
ってやすりでガリガリ。

接着は、最初木工ボンド塗って貼りつけたら簡単に歪んだので、諦めて1mm
の穴あけてボンド塗ってから釘を打った。

そんなんでも、元のプラスチックガワのスピーカよりよほど大きな音で、良い
音がする。ビビリ出す音量がまるで違う。木はスゲェ。
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/30(金) 08:21:08ID:0TnOoZgM0
正確に綺麗に板を切り出す自信がなかったので、ちょうどいいサイズのがあった
からそのまま使いました。

スピーカは4Ωの6cmだったかな?
PC用の1.5W前後の\300のジャンクスピーカをバラして改修しましたw
アンプは贅沢にもOnkyoのINTEC175ですw

メインで使ってる壱万いくらのとはさすがに迫力がまったく違う音ですが、
元のプラの箱とは比較にならないくらいよくなりました。

元が安物だから、詰め物も、グラスウールや、建材のワタ、捨てられてた
ダウンジャケットの中身、Tシャツ切った奴、捨てるデニム、シュレッダーの
ゴミ、通販のエア式梱包材とか、いろいろ躊躇なく取っ換え引っ換えできて面
白かったです。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/04/30(金) 15:27:21ID:pJ57rANJ0
原木中山のホームセンターの木材カット正確でびっくりしたよ。
カットする前に誤差でますかって質問したら誤差でませんって言いきった。
元木工職人だと思う。
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/05/02(日) 23:09:44ID:Djiv06K80
そんなもん、どこの家庭にも有るレーザーカッターで誤差1/100mm以内で
綺麗に切れるだろ、JK。
0025む〜ぱぱ
垢版 |
2010/11/25(木) 14:57:58ID:puNfNl0P0
おっしゃるとおりだぴょん(^^)。
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/03/19(土) 20:00:24.21ID:JPloAJda0
昔読んだFMレコパルの記事に
1.コーン型フルレンジスピーカを平面型に改造
2.紙コーンスピーカを耐水加工
なんてのがあった。

両方やってみたけど
平面型のほうは感動的に良かった。
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/18(月) 20:31:05.77ID:yn2KXIppP
自作したいな
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/04/28(木) 15:11:15.48ID:0N79dU420
  ァ  ∧,,,∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/15(水) 15:43:19.96ID:EiD3u/m80
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/22(水) 23:54:52.77ID:fMsI7Uut0
極小スピーカーシステム作りたくて1インチぐらいのユニット探してるんですが、
去年のCEATECでこんな試作見掛けました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/119014
これに使われているユニットのメーカーと型番を解る人いませんか?
フレームの1辺が35mmぐらいです。
高域がわりと素直で良いと思いました。

よろしく、
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/23(木) 11:03:52.76ID:sPqT+whX0
他のロダに上げなおせ
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/06/25(土) 21:11:14.41ID:l9XIKfQN0
not found
0034 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/07/22(金) 18:34:40.70ID:r5Airltb0
[TangBand] W2-800SL
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/23(土) 04:15:02.79ID:4T5JPmkP0
久し振りにスピーカー作ろうかな。
めんどくさいから平面バッフルに30センチコアキシャルユニットか、フルレンジ2〜4発の音場型スピーカー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況