X



東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2010/12/13(月) 23:38:17ID:e96BDV7x0
前スレがいつの間にか無くなり、RE1専用になってたんで、立てました
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/08(金) 10:07:34.06ID:xH84OFw90
スレ内全部読むとか東芝のサイト行ってみるとかなんで出来ないんだろうな
質問して回答待つ間に解決してしまうと思うんだが
同じ質問ばっかりでいい加減にしろって思うわ
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/09(土) 13:42:33.03ID:sxWjYdeF0
>>481
芝TVで録ったのなら、レグザリングダビング対応の芝レコには移せる。
ただしTVで録ったのは番組情報消えるっぽい。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/17(日) 21:12:40.53ID:E7oWykbv0
R2シリーズのアップデートが悉く放置されてる件
RB2だとDMRやApps Connect対応と目白押しのはずなのに・・・
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/18(月) 03:42:01.94ID:QBQtmwOr0
R1辺りまでならアプリ対応しても良いと思うんだがなぁ
声優リモコン使いたい
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/18(月) 05:16:02.23ID:/6a5AEPu0
親父の部屋にある26Rに母ちゃんがミドリで2TBのHDD買ってきて吹いたwww
母ちゃんの部屋には32Rあるが停波で受信不能に・・・・
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/18(月) 16:01:47.44ID:x42hjjmH0
母ちゃんが自分の部屋にあるTVが受信不能になったので、親父の部屋にあるTVにHDDを接続して
自分の好きな番組を録画しようとしてるって事かな?
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/18(月) 18:46:46.93ID:UdTg7eYN0
>>424
スペックなんか問題じゃないよ
今までの人柱のおかげで不具合と故障が反映改善されて
RE2はよりましになってるはず

カタログに書かれてない部分が重要なんだよ
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/19(火) 08:44:58.51ID:pZFrPvJY0
32R1だけど、最近外付けHDの電源がオフにならないんだけど俺だけ?
HDはUSB給電のみでアップデート後から発生している気がする
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/23(土) 15:51:24.08ID:JNZXXpqg0
22RE2の購入を検討しているんだけど、今が買い時でしょうか?
といっても、どちらにせよアナログは明日で終わりだから近々テレビを買うことは変わりないんだけど、
本当に22RE2で、良いのか迷う。
0498496
垢版 |
2011/07/23(土) 16:09:17.01ID:JNZXXpqg0
買い替え時♪




って、今回で改めて思った。
家電の値段なんて常に動いているから値段で判断するのはナンセンスだった。
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/24(日) 13:28:17.08ID:mXtqDoJT0
今後出る機種はアナログチューナー付いてないから多少なりとも消費電力下がるかな?
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/24(日) 14:20:54.48ID:BNANs8XB0
三県は単にまだアナログの送信をやめないだけであって
既にデジタルでも出してるわけだからアナログチューナーを残す意味はないんじゃないの?
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/24(日) 20:17:37.71ID:u9Wk3/yW0
>>505
日本のREGZAにとっては残す意味はないが
世界的に見ればアナログチューナーはまだまだ必要なんだ
そして、わざわざ日本のためだけにアナログチューナーを外した物を出すのは
要らないものを残すことより無駄に金がかかるんだよ
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/25(月) 00:22:35.92ID:BuubnF1/O
>>496
22RS2でいいんじゃない?値段もちょいと高いぐらいじゃない。
本当はAの22買ってレコーダーいずれ買おうと思ったけど、売り切れすぎてて22RS2買ってきた。
この手のは人気なかったっぽい。余ってた。
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/25(月) 07:43:07.89ID:GjEd3CdP0
ウエスタンデジタル Ny Book AV レグザ対応らしいけど
REで誰か使ってる人いたらレビュー聞かせて
バッファローと同じ値段で最安値だった
店員はちゃんと動作しますよとプッシュしてたけど
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/07/26(火) 15:32:42.10ID:RtqNIBld0
R1BDPでブルーレイ見れない不具合あった。
ディスク再生しても映画会社のロゴ画面で止まってしまう。

他のディスクは再生出来るんだけど、アバター以外にも最新のブルーレイとかで不具合起こしたりって何か報告されてる?

アバターの修正ディスクってまだ配布してるのかな。
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/15(月) 23:16:30.22ID:y12sgBfc0
R1でe2の16日無料申し込んだら、電源切って待機状態になるまで凄い時間かかるようになっちゃった
申し込み前はそんなことなかったのに、最低でも5時間以上は20W弱使ってるみたい
カード抜くと1分かからず待機状態になるけど、いちいち抜くのも面倒で困った
0520 【東北電 95.3 %】
垢版 |
2011/09/12(月) 13:07:20.69ID:8LGCYmJ00
R1なんですけど、番組検索する時にチャンネルを「すべて」に合わせても、
次に検索する時はBSだけになっちゃうんですけど、
どうしようもないんですか?
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/13(火) 15:42:01.62ID:YGjy/CDn0
Z3シリーズが発表された。
おのずとZのおさがり機能を貰えるRシリーズの新型にも期待が高まる。
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/14(水) 00:51:01.44ID:JOJHptWo0
RにCEVOは載らないだろうし、Bシリーズとか出来て
Rは終息しそうな気もしたり・・・
家のR9000も早くなにかまともな物に買い換えたい・・・
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/23(金) 16:39:39.09ID:JGv+ut+B0
新しくBSに追加されるチャンネル
番組表で既存のBSと同じく
同じ局単位で折り畳めるようになるのかな?
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/28(水) 09:27:14.99ID:qnmal8vr0
3TB繋いでみたら使えちゃってワロタので記念カキコ
HD-LBV3.0TU3 & R1(わけあってネット非接続)
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/29(木) 18:57:28.46ID:ttLIr1qr0
>>527
Yes
繋いで登録した直後の録画可能時間が266か268時間でした
まだ3TB埋め尽くすには遠いものの、認識しているのは間違いないかと
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/22(土) 20:21:18.64ID:602WXj7H0
R9000を使ってるんですけど、リモコンの決定キーと矢印キーを押す時の音がうるさいです
後継機種のもうるさいでしょうか?
もし静かだとして、そのリモコンをR9000で使うことはできるでしょうか?
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/22(土) 22:41:59.48ID:9M6LVean0
そのリモコンの適応機種:
H9000シリーズ(42H9000・37H9000・32H9000),
R9000シリーズ(52R9000・46R9000・40R9000・32R9000)
RX1シリーズ(32RX1)
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/23(日) 18:44:09.45ID:P6B4kmPp0
>>530
古い機種用でも、最新機種用のでも使用可能
リモコン設定を変更すれば、Z8000、H8000用のBSダイレクト選局ボタンも有効
R9000にない機能のボタンは無効

うるさく感じるかは個人差があるだろうから
店頭で現行機種のリモコンを試し押しして、確認するのがいいと思う
0534530
垢版 |
2011/10/29(土) 04:46:56.95ID:AUGPWNcB0
>>531-532
レスありがとうございます
お店に行って確かめてみようと思います
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/02(水) 23:02:44.57ID:LF2ICtMm0
すぐ下がるよね
買うのが怖くなるくらい

cevo欲しかったといえば贅沢かもしれんが
Z2のあのサクサク番組表は欲しかった。
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/04(金) 08:47:30.24ID:Y6edgfYz0
8チャンネルぐらいを同時自動24時間タイムシフトできたりするのが
すごく安くなってるもんな。
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/08(火) 09:38:08.54ID:dEB5/qBG0
昨晩からオキにのレ○ザR○○○○が勝手に電源入るようになった
熟睡中勝手に電源が入ったらしく「勝手に電源入れるな」と
自分の怒鳴声で飛び起きたわ
当方、独身一人暮らしなの現役女子大星で部屋に自分以外の者が居るはずもなく
部屋の明かり全開にして朝までずーっとガクブルしてたよ
ヤフってみると、これはレ○ザクオリティーらしく、とりあえず安心した
通販で延長保証付けずに買ったからヤマダ ザ・安心保証に加入します

11月8日(火) みう
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/18(金) 10:50:49.34ID:MAL16wBh0
質問です
価格ドットコムでWチューナー、外付けHDDの機種を探していたところ
RE1の白が41000円で出ていたので購入しようと思いこのスレを読んだのですが
RE2がでると言う事で悩んでおります、
RE1とRE2はかなり差があるのでしょうか?
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/18(金) 18:10:16.71ID:/rIW3Ecs0
32R1だけど、ハンディカムで録画した映像をDLNAで見たい
DTCP-IP対応鯖は用意したんだけど、自前で再エンコした画像がロクに見えない

ビットレートや解像度に問題があるんだろうけど、どの辺りに閾があるんだろう
R1より古い42Z1の方はガンガン再生できるのに・・・

この条件でエンコした動画なら問題無く出来るって情報ありますか?
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/26(土) 02:08:06.02ID:Ym0/6XLE0
test
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/26(土) 13:58:31.52ID:ePU9Sn1u0
家のはR1だけど、番組表を出してMXに十字キーで合わせたら
リモコンのクイックボタンを押してマルチ表示で決定ボタン
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/12/07(水) 15:20:55.08ID:TmD27h5N0
お腹いっぱい!
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/12/14(水) 09:54:40.30ID:lk+GoOlz0
外付けHDD、いったん外したら2度と認識しないなんてどんなクソテレビだよ
なんだよコレ
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/12/14(水) 13:43:23.73ID:wKApqh6w0
>>554
認識しにくいことはあるけど、
同調するひとは、ほとんどいないと思うよ。
あなたのうんkまみれの脳みそを洗ったほうがいいと思う。
0559 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2012/01/17(火) 20:56:14.19ID:0KAGQqjn0
32RE2、価格.comで4万くらいだけどまだ安くなるかな
3月くらいまでなら頑張れば待てるんだけど、そこまで安くならないんなら今買おうと思う
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/28(水) 15:47:18.46ID:BrkSDOMj0
R9000の中古を買うのを少し考えてるんだけど、この機種って傾向的な不具合とかありましたか?
それと、機能面で現行機種に明らかに劣ってる点ってありますか?
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/29(木) 01:33:32.16ID:oaQGxS7s0
>>562
暗部に水色のノイズ乗ることがある。
リモコンの応答が遅い。
早く買い換えたい・・・
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/29(木) 02:22:57.64ID:SSRnv0xK0
>>562
RE1以降より劣ってる点
 番組表が旧タイプ
 レグザリンクダビング不可
優っている点
 32以上ならリモコンのスライド蓋がはみ出ない
 32でも倍速あり
0566562
垢版 |
2012/03/30(金) 18:44:28.78ID:mWudX3US0
レスくれた皆様、サンクスです

状態さえ良ければ親の寝室用にいけそうなので購入しようと思います
5年くらい使えれば文句ないんですが、もつかなぁ・・・・
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/31(土) 19:00:21.51ID:lGtYKn+90
一年使った19RE2から、26RE2に入れ替えた。
道を挟んだ向かいの店で20,000円も差があってワロタ
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/03(火) 12:26:48.57ID:4IZWjPHE0
RE2で連ドラ予約で録画したドラマを別HDDにムーブしたら、
ムーブ先に連ドラ別カテゴリがない…。
消えた連ドラカテゴリを再登録する方法ってありませんか?
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/03(火) 19:59:13.43ID:5UUjqBUU0
>>569
さっさと見てけせよ、連ドラとかおいておかないで
そのうちHDDごと壊れて全部消えるぞ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/03(火) 20:29:25.19ID:4IZWjPHE0
>570
やっぱ、それが正解ですかね。
どうしても見たくなったらレンタルすればいいしなぁ…消すか。
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/07(土) 06:59:53.90ID:ZNMJf+XS0
ブラウン管テレビ17年ものついに壊れた。
近くのコジマに見にいったら一ヶ月前より一万円近くあがってる。orz
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/07(土) 12:29:30.17ID:ci26zp2C0
今月に入って急に高くなったからなあ まあ少し待てば安くなるかもしれない
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/07(土) 13:49:13.40ID:ZNMJf+XS0
山田でLGで似たようなのが、32インチで3万6千800円。
レグザに比べて、レガシーのアナログチューナーとS端子切って、HDML4個。
外付けHDDの合い性は確認されてないと言われたけど、たぶん大丈夫だろ。
なんせ下請けだから。
これ一個らしいけどもっと安くなんないかな。
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/07(土) 14:15:18.21ID:ZNMJf+XS0
HDML三個でいいからS端子は欲しかった。
赤白黄色はひとつある。
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/07(土) 14:45:02.32ID:T6F/s7tF0
>>574
LGのやつって裏視聴も可能だったな
32CX400だと裏視聴できないし、Rだと高いって言ってた身内に買ってやろうとしたが、
そういうときに限って在庫無しの近所のヤマダw
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/08(日) 01:10:40.79ID:vXr0XrRk0
>>572
コジマなんかで買うなよ、高いのに
カカクコムで最安値近辺の(ただしクレカ使えるとこね)とこで買えばいいよ
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/08(日) 06:42:48.80ID:n7eLWe9V0
>577
いやテレビでやってたけど、品物が届かない詐欺があるというので
なんかあったときも怒鳴り込むのに近いほうがいいと思って。
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/08(日) 16:16:03.92ID:n7eLWe9V0
26RE2ついに近所のコジマで予約してしまった。
価格コムの最安値であっさりOK。
原価割れだと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況