X



HDMI入力ハイビジョンレコーダー HVR-BX1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/04(木) 10:06:13.57ID:wfl5e/8d0
ふぁーむ…農場
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/04(木) 23:37:28.76ID:td/EHFAV0
>>314
べセトジャパンにでもメールしたら、暫定版の1.5ファームはもらえるらしいよ。
自分は待つけど。
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/06(土) 06:37:56.26ID:UxAWEDtL0
メールしてみます!!ありがとう♪
録画しか使わないから、大丈夫だと思います〜
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/12(金) 13:22:46.20ID:hrgvD0vy0
新ファームいいね♪
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/21(日) 17:40:27.03ID:DVKrpQmU0
最近売れてないの?
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/23(火) 08:18:26.46ID:LDHgNxQc0
駄目だな
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/25(木) 17:53:39.27ID:4wCVFJm40
時計が激しくずれるが…なおらないのかな
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/26(金) 19:48:46.26ID:6E/dB76h0
バージョン1.5公開されたね、しかしEXT3でフォーマットする場合は320GBまでの制限が
あるみたいなので注意、内蔵HDDと同じ容量じゃないと駄目なんだろうか?
結局EASEUS Partition Masterでも使わないと、EXT3でのフォーマットは不便そう。
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/27(土) 19:25:16.77ID:th/yrreB0
定期報告、ファーム1.5のファイル転送時間を>>166の環境で同じく計測してみました。
サイズ895.03MBのファイルの転送時間はこうなりました。
HVR-BX1→USB2ラトック外付け 250GB HDD フォーマットext2 転送時間2分29秒
HVR-BX1→e-SATAラトック外付け 2TB HDD フォーマットNTFS 転送時間16分28秒
やはり1.5でもNTFSでは転送速度は駄目なようです。
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/09(金) 20:20:35.83ID:yyCQx38h0
時計狂いすぎ…1日で十分ずれる
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/11(日) 17:45:08.17ID:julwfZta0
用量デカイ、HDMI 専用、安い
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/15(木) 11:09:23.72ID:uo/7rvSK0
CAT PRO HD2の仕様を見たら業務用って書いてあるけど、
使える外付けHDDがすごく少ない。
多分市販のHDD買ってきても使えないと思う。
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/15(木) 23:20:58.22ID:dZmMU6vS0
外部に出すのがSD のみで特別な方法がいる、か、内臓ハードディスク取り出してパソコンと繋げる…素直にBX1 買いましょ
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/20(火) 20:05:55.05ID:19IlT/270
予約録画できるの?それ…
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/25(日) 23:59:17.98ID:Bxi67NXi0
>>327
CAT PRO HD2だが
普通にHDDケースにWestern DigitalのHDD(2TB)入れた物でも録画出来た
結構対応してるのかも?
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/27(火) 00:15:13.99ID:0um8UjRl0
HDRX-420のHDDのフォーマットが気になる
NTFSかFAT32かそれ以外か……
もしNTFSだったら使用中のHVR-BX1がヤフオク行き確実になるんだが……

CAT PRO HD2はFAT32だからなあ
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/27(火) 01:22:27.27ID:0um8UjRl0
>>339
HDRX-420はプランテックだし可能性は有るかも
でもEXTだとちょっとWindowsのPCと繋ぐ時が微妙なんだよなあ
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/09/27(火) 21:47:32.21ID:0um8UjRl0
>>341
情報ありがと
どこに情報載ってました?

でもFAT32だと既存のHDMI入力が有る機器と変わらないから
買い替えは無しだな
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/04(火) 07:48:22.86ID:zED/urzj0
 誠に恐縮ながら、ご注文の商品はただ今入荷待ちとなっております。
10月上旬の予定となっておりますので
発送日が確定し次第、改めてご連絡をさせていただきますので、
今しばらくお待ち下さいますようお願いいたします。
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/05(水) 21:39:54.38ID:Kh3rf6QO0
HDRX-420の価格(44,780円)に対抗したのか
CAT PRO HD2のAmazonの販売価格がHDRX-420より約1,000円安い 43,800になってるな
HVR-BX1は相変わらず79,800円……高いよ
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/09(日) 16:50:57.61ID:y7HgZaFJ0
HDRX-420買った人どう?
USB接続で1920x1080i/59.94は安定して録画できるの? HDMIキャプボは1920x1080i/29.97だから、買ってもいいかなと思ってるのだが。
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/09(日) 23:30:49.14ID:QTbrl2Nc0
>348
地デジなら大丈夫な感じ。ブルーレイとか入れると
アレなときがあるかも。
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/10(月) 20:18:23.62ID:7l6VFg9KP
HDRX-420買った人、レビューお願い。
動画の型式やサイズなどの情報も知りたい。
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/10(月) 23:55:19.90ID:8w60dyxV0
CAT PRO HD2とHDRX-420の使い心地や使えるHDDなんかも情報欲しい
特にCAT PRO HD2の方はHDDの相性に不安が有りそうだから

しかし>>347にも書かれてるけど本当にHVR-BX1は高いままだな
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/11(火) 12:31:56.42ID:BLz1RCyH0
CAT PRO HD2のデザインを見ると4万円出したくない。
HDRX-420は流石PLANTECって感じがする。
CATの方はHDDの相性がかなり悪いみたい。
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/11(火) 22:44:50.24ID:+7LQxitu0
CATPROHD2は欠陥多いみたいだね。慌てて値下げしたけどHDD認識しないんじゃ誰も買わないだろ。
HDRX-420は楽天のレビュー見る限り安心っぽい。
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/12(水) 09:36:02.68ID:9n+8DCzy0
HDRX−420使ってみた!
レンタルブルーレイを画像安定装置でダビングしていた私には超感動
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/12(水) 15:57:50.42ID:a0sh+Qhb0
>>350
 何年も前にD−VHSでエアチェックしたハイビジョン番組をHDDに
移し替えるため HDRX-420 を買った。キャットプロのほうはHDDの制約
が多いようなので、ふつうに売っているHDDが使えるらしいこっちにした。
 用意したHDDはIOの HDCA-U1.0K。買ってきてそのまま420につな
いだらランプのつき方が変だったので、2〜3回スイッチを入れなおしたり
していたらそのまま認識した。いまのところ順調に動いてる。

 リモコンのボタンの感触がよくない。
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/12(水) 20:08:39.04ID:iBVfNKm10
HDRX-420はTS形式しかないのが痛い
古いVHSをTSにしてもただの容量の無駄だよ
こっちこそ圧縮形式のMP4対応してほしい
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/12(水) 23:18:29.85ID:nHeORIeL0
>>356
別の機器を使うかTSからMP4にするしか無いな
というかどっかでVHSとHDDとDVDあたりが付いているレコーダーを
中古で手に入れた方が手っ取り早いと思う

HDRX-420に多機能を求めたら高価になるだけだからこのままでいい
このままの価格(あるいはもっと安価)でMP4に対応するのならして欲しいけどな
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/13(木) 18:48:47.56ID:QayJ0sGt0
HDRX-420は映像と音声のビットレートはどのくらいの範囲まで選択できるのかな?
HDMIの認証はHVR-BX1の初期と同じく不安定?タイマー録画やその他早送りなどの
再生はどの程度までできるのかなど、購入前はわからない所が多いね。
映像のスクリーンショットが撮れるのが、新しい所かな?
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/14(金) 18:27:34.49ID:ZK6Q0TrP0
ちょっと質問していいか?
HVR-BX1買ったんだがアップデート1.5にしたら映像が映らんようになった
多分うちのテレビがフルハイビジョンに対応してないからだと思うんだが
ハイビジョンまでのTVだとこれ設定とかメニュー見れないのか?
0361360
垢版 |
2011/10/14(金) 21:00:07.60ID:ZK6Q0TrP0
自己解決した
どうもHDMIケーブルが悪いのか途中で出力ピクセル変わるとおかしくなるっぽい
ほかのHDMI見たあとまた見ると見れたわ

これ録画のあと異常に操作が重くなるな
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/16(日) 01:00:07.41ID:uUCk/6Af0
接続端子はCAT PRO HD2の方がHDRX-420より多いんだが
相性問題がある対応HDDがなあ
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/21(金) 23:06:52.37ID:MZYOGrRJ0
CAT PRO HD2は不良品を認めた形の値下げだね
在庫処分後はサポートも終了で危険
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/22(土) 08:04:23.01ID:yTjllX/C0
我らのBX1は、永久に不滅です!
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/22(土) 14:24:55.32ID:TkOhJUEK0
値引きしてるみたいだけどまだ他社ライバル製品よりまだ高いしせめて
ファームアップでもう少し使いやすくならないかな?
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/22(土) 23:56:48.33ID:/+NK1IUTO
あのーCATPROHD2買いましたが大後悔です!
420がもう少し早く発売され欲しかった

0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/27(木) 14:16:12.98ID:xTHHUqIc0
HVR-BX1は1回しか予約録画出来ないのか
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/27(木) 16:00:43.00ID:KmkObfQb0
HDRXは何回分でも予約録画出来ているぞ
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/28(金) 12:38:05.41ID:yf/2xjws0
HVR-BX1にはもともと チューナーも、なんもついとらん
しな。複数回予約できても、あまり活用できなさそう。
どう考えても、別機種で録画したもののダビング専用マシンだわ。

それよりもタイマー機能使うと、必ず電源が切れてしまう方が
ウザい。おかげで例えば60分の録画をダビングするとして
60分にセットして録画開始。別途59分のタイマを用意して
時間が来れば手動で「停止」 。

そうでないと、次のダビング前に、まだしばらく待たされる
羽目に。。。

次のファームでは 録画停止と電源断の選択をお願いしたい。
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/28(金) 12:41:06.62ID:mpxq84750
HVR-BX1値下げしたけどまだ割高感有るね

LEDランタンスタンドのおまけ付きって…
ttp://item.rakuten.co.jp/emarket-asia/hvr-bx1_a/
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/28(金) 14:32:54.19ID:G+Ai47190
ひかりTV録画に使ってるからね
複数回予約欲しいのだ
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/28(金) 21:48:03.87ID:k5M9RIvJ0
同じく光TV録画に使ってます〜
本体で録画できない放送やビデオサービスもBX 1なら録画できるから良い
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/30(日) 00:00:23.76ID:bgIXg/1N0
?もしかして俺が知ってる人?!
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/30(日) 17:33:48.54ID:9tMM8l1L0
知ってるよ
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/31(月) 07:33:35.55ID:FBrop5+M0
420の長谷川さん
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/31(月) 22:33:42.75ID:h4BcEXTV0
420は、複数タイマーあるの?
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/01(火) 09:35:38.96ID:Ro0FzLQW0
420は、複数タイマーあるよ
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/01(火) 22:48:07.33ID:DTmuMv820
いいねぇ〜BX1 より劣っているところ有りますか?
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/05(土) 23:20:48.56ID:VwJMI+eU0
すみません
CAT PRO HD2が39,800円、どこで買えますか。
39,800円なら安定して無くてもがまんできるかなっ...
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/07(月) 22:14:41.12ID:PhaTMr6R0
この間はAmazonで39,800円で売ってたけど
もう43,800に戻ってるから
HDRX-420の再販を待った方が良さそう
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/08(火) 10:05:42.42ID:3PPvSz5c0
>>391
どうもありがとうございます。
Amazonをときどき見ながら、HDRX-420の再販も見てみます。
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/08(火) 11:02:45.05ID:kYKbLBTv0
CATPROHD2の頻繁な価格変動は不信感を抱かされます。
品質も価格も安定しないですね。
Amazonの評価も悪いです。
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/09(水) 12:08:59.12ID:JhZSvumTO
CATPROHD2もHDRX420も持っています。
CATがあまりにも不良だらけなので420を買いました。
420は安定しています。
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/10(木) 10:44:45.53ID:wdQfUs2P0
>>394 さんへ
CAT2のファームバージョンはいくつですか?
私もCAT2をつい最近購入したのですがv1.10でした
バッファローの外付HDDを接続して問題なく録画できてます。

「本家にv1.14のファームがあるので当てたら保証がどうなるか」と
アテックスに問い合わせしたのですが回答がないので本日、UPしちゃいました
英語版なので言語を日本語に、時計の地域を東京に戻して使用中です、

ここに最新ファームがあります。
http://www.aplusvlink.com/support_hdtvrecorder.htm

アップ後「F3」ボタンを押したら画面が写らなくなってびっくりしたので
「F3」は押さないほうが良いかもしれません。(解像度の更新だったかな)

アップすると保証が受けられなくなると思うので自己責任でお願いします。
でも根本的に保証書なんて付いてなかったですよね??
Release verion 1.14.
[Fix]Date Time setting error.
[Chg]PHOTO key default is into SNAPSHOT directory.
[Chg]PVR recordable list from 100 to 500.
[Add]Before power on, hold REC & Source Change button, See LED
blink 5 times system will auto reset to default.
Increase the system stability.

(板違いの書き込みお許しください。)
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/10(木) 11:20:16.59ID:26oi18zy0
CAT2はリモコンのボタン多すぎ
使わないヘンなボタンまであります
HDRX-420を買いなおしました
CAT2は1ヶ月後にHDDを認識しなくなります。
使用期限付きですか?
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/10(木) 11:47:17.64ID:26oi18zy0
>>397
そうCAT2は保証書無しでした。
HDRX-420は一年の保証書が入ってます。
397さんも同様みたいですが、アテックスは質問無回答です。
電話するとタメ口の男が出ました。
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/10(木) 14:27:07.91ID:wdQfUs2P0
アテックスってもっと立派な会社かと思っていたけど
まったくダメ会社なんですね。もう利用するのやめて
おきます。
あっ、CAT2はここでしか販売されていないんだった!
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/10(木) 21:15:19.65ID:Qc1oQLbu0
>>395
HDRX-420は4GBで自動で分割されて続きが録画されるし
再生する番組を選ぶ画面では一つの番組として表示される
HDDの中を見ると分割されてるけど
ディスクに焼くのならPCで結合すれば良いだけの話だ
そのままHDRX-420で再生しても全く問題なく連続して再生される
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/11(金) 00:50:28.33ID:fv4g38Vm0
>>389
今月の頭くらいにアキバガレージの楽天でポイント10倍だったので
税送料込みで¥40320だったけど、お金無かったので買えなかった
期間限定みたいで今は違うけど

>>402
同じ板だけど・・・

CAT2の安定版がHDRX-420って訳じゃないので良し悪し(得手不得手)あると思う
おれも欲しいけどHDRX-420はファーストロットから出荷されてないみたのので
レビューから欲しい情報が今ひとつ得られない感じかなあ
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/11(金) 11:38:05.92ID:3955sCiF0
CAT2はファームが新しくなって、古いファームの分を叩き売り
してたとかじゃないでしょうか??
安く売っていたの分かると、ちょっと悔しいですね

楽天は連休なんかのときにポイント10倍セールってやってますもんね。
そうか〜 そのとき買えばよかったんだ....
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/11(金) 15:55:18.49ID:Z0MqWMsh0
CTA2は保証書が無いし中国から買い付けたのをそのまま売ってるだけで
フォローゼロ
その点420は420点だね
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/12(土) 12:05:44.47ID:1KW2HsZxI
PSP再生用モードで内蔵HDDに録り、カードリーダーを使いMSに転送して
いざPSPで再生したところ40分くらいたったころから激しい音ズレが発生
何か私の使用法に問題ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況