X



COOLな耳掛けヘッドフォン Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/17(水) 11:51:50.44ID:17VgkTFQ0
HEY!YOU!NICEでQUUL!なイヤクリップヘッドフォンをMeにterchしてくれYo!ヨヨヨ?

デザイン良し!!音が良ければ尚良し!!
そんな耳掛けヘッドフォンを語るスレです。

■前スレ
COOLな耳掛けヘッドフォン Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1243293645/

■まとめサイト
COOLな耳掛けヘッドフォンwiki
http://wiki.nothing.sh/314.html
ヘッドホンナビ/2ちゃんねる過去ログ
http://www.h-navi.net/2ch.htm

その他 >>2-10あたり
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/20(金) 22:17:20.43ID:LQNvKtZB0
>>107
ヨドバシ梅田にあったような気がする
が、量販店で2000円以下は厳しいと思う
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/20(金) 22:21:33.05ID:yzZ5HMC10
>>108
ありがとうございます
販売価格の大きな開きが疑問ですが
近所になければヨドバシ梅田に繰り出したいと思います
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/20(金) 22:57:00.06ID:yzZ5HMC10
>>109
価格に衝撃を受けたので即決で注文しました
ジョギング用と合わせて2つ&スペアパッド

これでMDR-Q21に変わる後継機問題とはサヨナラできそうです
ありがとうございました
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/21(土) 10:40:19.33ID:OVIOYdxc0
もう音屋で買ったみたいだから別にいいけど、Amazonにもあるのに
なぜ探せなかったのか不思議
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/23(月) 20:25:19.43ID:oRIMtCUV0
KSC75って個人輸入で買うとすると
どれくらいまとめ買いすれば国内で買うより安くなりますかね?
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/23(月) 22:13:35.15ID:px5a+7+J0
その程度の計算もできないようなら個人輸入なんて考えるなよw
まとめ買いってオクで転売でも考えてるのか?保証も付けずに?
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/24(火) 22:37:00.49ID:ZmPC9LXk0
先日EM9RとEW9のイヤーパッドを久しぶりに交換してフカフカになった
もう真ん中のスポンジが粉々に無くなってて隙間に入り込んでたよ・・・

あとEM9Rの左側が、ある曲のウッドベースでビビるんだけど、これって修理に出さないと直らないかね?
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/25(水) 10:53:09.24ID:fpIdrV400
家でHD650、電車で10pro使ってまつ
ウォーキング用にksc75を音屋でポチった。
なんかむちゃくちゃ期待大なんだけど
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/26(木) 09:31:46.02ID:HzA5bBVQ0
ksc75は低音主張してくるのがちょっと気になったな…最近は気にならなくなったけど。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/01/27(金) 05:26:16.87ID:OZXsvIfE0
>>117
> あとEM9Rの左側が、ある曲のウッドベースでビビるんだけど、

劣化スポンジの粉が振動膜にまだ残ってるってことない?

ちなみにうちのはEM9Dだけど、ドライバーが固定されてるハウジング(プラ製)と、表面のアルミカバーの接着がゆるくなって、スキマができたことあるよ
メーカー修理には出さず自分で接着しちゃったけど、アルミカバーが浮いてると震えてビビリ音出るかもだから、剥がれてないかチェックしてみて
0121117
垢版 |
2012/01/28(土) 14:59:10.18ID:pArKC7vx0
>>120
どうもどうも、今日開腹してよく見てみたらスポンジの残りカスがまだ取り切れてなかったみたいです。
綺麗に取ったらビビリが直りました、助言ありがとうございました。
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/03(金) 12:03:56.88ID:QV+FVGUL0
室内用途でオーバーヘッドは重くて×、カナルは閉塞感と篭りが×。
開放インナーを使ってるんだが、耳掛けのほうがドライバー大きいじゃん?
ダイナミックだったらイヤホン<<オーバーヘッドホンの超えられない壁があるわけで、
だったらドライバーの大きさ的にはイヤホン<耳掛け<オーバーになると思ったんだ。
過去ログ読んでも最高峰の開放イヤホンと耳掛けの比較が1人くらいしかいなかった。
開放型の試聴は電気屋じゃ煩くてよくわからんし、
実際にE○9持っててAurvana airとかA8も持ってる人の感想としては、どっちが上なの?
解像度、レンジとか一般的に議論される性能で。
教えてエロくて両方もってる人。
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/03(金) 21:38:40.78ID:5J4pORkz0
EW9持ってるよ
・ヴォーカルはキレよりも残響感アリで響く
・高音は刺さるギリギリで妙に伸びる
・低音は聞こえはするけど他の音に添えるだけの量で幅広く鳴る
なんだかんだでバランスよくていいけど迫力はさっぱりない
全体的に淡くキラキラした音で心地いいよ

Aurvana airはこれに比べると低音はいいけど他は全て劣る
伊達に耳掛けハイエンドと言われてないと思う
ただし要エージングで開封直後はスッカスカに聴こえるかもしれない
0124122
垢版 |
2012/02/03(金) 23:33:49.96ID:505FWFEo0
>>123
サンキュ。
過去ログの感じだとスレチとか、耳掛けに音質求めるなとか言われると思ってたけど、丁寧に教えてくれてありがとう。
俺はAurvana air持ってて、その軽さパフォーマンスに度肝抜かれた。
前スレのaurvana airガチ最強って言ってた奴の言うこともまんざらじゃないと思ってたんだけど、そうでもないみたいね。
低音はそんないらないから、とりあえず電気屋にaurvana持ち込んで試聴してみるよ。
騒がしくてよくわからなかったら買ってみる。
0125122
垢版 |
2012/02/04(土) 21:26:27.89ID:zDluQwSJ0
今日行ったケーズにEW9あったから聴いてみた。
これ凄いね、遮音性の無さ。
一緒に持っていったaurvana airを寄せ付けない。
とてもじゃないけど、電気屋の喧騒じゃ正当に評価できない。
遮音性の低さがそのまま音質の低さに繋がる。
電気屋の試聴ではCK90pro2がぶっちぎりで良く思えた。
静かな部屋で聴いたaurvanaの良さを知ってるからEW9も部屋では違うんだろね。
とりあえず知人がem9r貸してくれるから部屋でじっくり聴いてみる。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/06(月) 09:47:37.16ID:TEmq1lS30
まあ、アルバナを使ってるお前さんがEM9Rを気にいるかどうか、だな
気に入ったとすれば、EW9はもっと凄いよ、と自信を持って言える

遮音性について言えば、イヤーフック調整のコツを掴むと
それなりに改善はのぞめるが、それでも元々がイヤーフック付きの
インナーイヤーイヤホンであるアルバナと比べるのは酷というものだw
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/06(月) 18:57:38.67ID:CM5MWbsU0
KSC75 買って2週間経たずに右が断線しました(自己最速)
ハズレ個体かアクシデントであることを祈るばかりです
2個買ったので次は頼むって感じです

ただ、カスタマー評価が多数で高評価だったので信用して買ったのですが
ガッカリしたのがコードが安っぽくすぐに硬くなってしまうことです
あとは好みですが、音量が小さく、Y字型であること

耳に痛みが出ないこと以外に長所は見つかりませんでした

これは二軍(ジョギング用)にまわして、また後継機探し再開します
コードが太く柔らかいというPHILIPSのSHS4700(ネックチェーン型)
あたりを試してみようかと思っています
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/06(月) 20:15:54.34ID:tdS6Z8Fe0
私もKSC75買って2週間くらい
これだけ満足度の高い買い物は久しぶり
デザインもケーブルもショボい。
装着もチト面倒
だけど、この音質と快適な装着感はほかに無いかも
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/06(月) 21:04:40.45ID:CM5MWbsU0
>>128
安っぽい≒細く硬い
という意味で使っただけです

この価格帯(1000円台)でもソニーは太く柔らかいコードを使っている

いくら消耗品とはいえ、最低限のレベルは欲しい
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/06(月) 21:56:47.22ID:MGNf79xa0
>>126
そんなこと言われたらEW9買うことが確定してしまうじゃないか。
試聴した感じ装着感もいいし、長時間の装着で疲れなければ購入だ。
耳掛け最高峰と言ってもa2000xやad2000と比べると買いやすい。
昔はヘッドホンに一万オーバーとか考えられなかったんだけどな。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/07(火) 09:14:24.27ID:/730yVk50
おれもEW9使っているけど、あれは良いよ
今のが壊れたとしたら、またEW9を買いたいくらい
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/07(火) 22:13:42.13ID:Xxa5aIbO0
>>126,132
横からで悪いがEW9そんなに良いのか?
EM9R持っていて、もう耳掛けは買わないつもりだったのに
すごく気になってきた。
0135117
垢版 |
2012/02/08(水) 02:38:05.54ID:hgMvCafp0
EM9rより柔らかい音だから聴き疲れしない
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/08(水) 21:43:01.39ID:OjPaYSUB0
マジか
EM9Rだってかなり良いと思っていたのに、そんなに良いのか?
娘に9R譲ってEW9買おうかと、悩みだしてきた

>>136
買ったんだ、羨ましいわ
ハンガーの上下調整を使うと少しは楽になるかも。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/09(木) 15:09:27.05ID:qgiEHNLm0
うちもSC75使ってるけど2000円しないで買ったのにものすごいコストパフォーマンスだよな
解像度は高くないけどダイナミックレンジはいい 耳掛けなのに
難点は重い事だけどこれは音質にもかかわってくるから妥協しないとだね
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/10(金) 03:34:14.37ID:Ng5vjtzp0
>>139
ビクターのALシリーズで「密閉型」表記のあるブツは
耳掛けの中では比較的または気休め的に
音漏れの少ない方ではあるけど、な

まあ、音漏れが気になるような場所や音量では
耳掛けを使わないのがエチケットつかマナーつか
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/13(月) 16:47:47.90ID:bHRM/gva0
みんな電車内では使ってないの?
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/15(水) 00:52:43.96ID:LaPH+dRJ0
通勤時にEM7使ってる。
EW9は何度か試聴した感じでは迫力が物足りない。
1万円切れば欲しいな。現状1万円半ばだし、買う機会はなさそう。
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/15(水) 09:32:41.62ID:MU2hcbTR0
まあ、耳掛けで迫力求めるんならKSC75行っとけってことだしな
懐石料理食いに行って「味が薄い」とか言われても返答に困るよw
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/15(水) 11:15:35.03ID:WlPSQ8J20
みんな懐石料理食ってるのにエチケットつかマナーがなってないの?
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/15(水) 17:27:37.24ID:lYqJ4Ihv0
>>148
ゼンハイザーのIE8/80なら、奥に押し込むタイプじゃなく
耳穴の入り口に優しく乗せるタイプだから湿っててもOK
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/17(金) 02:51:48.86ID:H2QwqEHJ0
EW9って筆記体の文字が恥ずかしい感じのやつ?
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/17(金) 05:28:28.56ID:OUNBBfsz0
寝ホンだとKSC75よりもsportaproの方がしっくり来るし負担がかからないな
KSC75を寝ながら使っているとフックがはずれてぶっ飛んだりコードが巻きついてそれの積み重ねで断線の原因になる
という事で起きている時専用になった3代目KSC75は普通に長持ちしそうだ
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/19(日) 00:16:15.76ID:peJZbaI+I
カナルからの乗り換えで、このスレここまで読んだけど
選択肢はKSC75かATH-EW9の二択って感じ?
KDE/250とか良いのかななんて思ってたんだが

使用用途は通勤電車とか、図書館とかを想定しているわけだけど
こういう場所ではやっぱり不向き?
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/19(日) 00:30:20.07ID:N28Blkzz0
>>154
まさに不向きだなw
インドアでヘッドホン被るのしんどいけどイヤホンはいやだなあっていう人向けだからな
耳掛け型
だからオススメはしないなー
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/19(日) 00:59:43.25ID:peJZbaI+I
ですよねーorz
カナルのが向いてるのは分かるんだけど、異物感が気になって集中出来ないんだ
家族からMDR-Q68を借りたら凄く良かったんだけど
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/19(日) 04:14:58.63ID:KgHmsJYE0
EW9が良すぎて他がどうでもよくなってしまうのが悲しい
もっと頑張ってくれよ各メーカー
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/19(日) 04:44:52.26ID:uAiP2Pb80
>>154
正確に言えば、二択じゃなくて両方買え、と

例えば、音屋で揃えるなら13000+1380+420=14800
Joshin webですら13940+1880+0=15820
EW9に1割ちょい乗っけるつもりでKSC75まで手に入るんだから
まあ、いい時代になったと言うべきなんだろうな
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/19(日) 07:26:43.74ID:Jf9tvNfS0
みんな電車内では使ってないの?
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/21(火) 00:25:49.54ID:roxPNXNi0
5年前なら結構見かけたんだけどな
5年前はOKで今はNGってのも変な話だが、まあそれくらい時代が変わったんだろう
ともあれ音量控え目なら迷惑かけずに使えるのもまた事実
俺は物足りないからカナル使うけど
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/21(火) 11:16:29.86ID:PsqKFNQu0
10年ぐらい前かな?TVCMだけど

電車内で若者がヘッドホンでシャカシャカ鳴らしてて
周りの乗客が迷惑そうな顔するも誰も注意できずダンマリ
そこに現れたハロープロの松浦あややがハサミを取り出して
若者のヘッドホンのケーブルをチョキンと切断してしまう
その行為に対し一斉に拍手する乗客…

なんのCMかは忘れたけど当時もNGって認識みたいだったよ
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/21(火) 19:28:58.63ID:roxPNXNi0
>>162
そういう意味じゃないよ
5年前でも音漏れは当然NGだったけど、それでも耳掛けを電車で使ってる人は沢山いたって話
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/21(火) 22:10:26.33ID:fpMD9kmW0
アサダ桜材は超希少材で、今では限定モデルくらいにしか使えなくなったから
そういう意味でもEW9は貴重だな
0166154
垢版 |
2012/02/22(水) 00:04:38.20ID:HhDbyEDd0
EW9とKSC75買ったよ!
思ったより良い音で満足した。眼鏡と併用できるのが一番良かったわ
でもこれ完全に自宅用だなw
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/22(水) 12:17:25.93ID:kFI6fGF20
>>166
見た目がなあ
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/25(土) 23:15:05.72ID:r7MOXWuF0
W1000やAD2000などのそこそこのヘッドホンよりも
買ってから3年になるew9のが音がよく感じる
俺の耳はダメ耳なんだろか…
静かな視聴スペースで同じDAPで聴き比べてきたんだけどどちらもなんか物足りない感じだった
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/04(日) 19:03:26.20ID:okTU197D0
ATH-EQ500ってのが2011/11に出てるよ
祖父で\1,480だったので買ってみたけど、値段相応って感じ。
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/14(水) 00:28:42.79ID:3e71+lVp0
100円ショップで初めて耳掛け買ってみたけど
音場広すぎて笑った
耳掛けってこういうもん?
気に入ったんでもっとちゃんとしたの
買おうと思うんだが
とりあえずコスのヤツでいいよね
パナ、オーテク、ビクターの1000円クラスなら
どれも同じような物?
教えて君ですまない
0182178
垢版 |
2012/03/18(日) 15:00:06.40ID:owKJFGVD0
KOSSの75買って丸2日使ってみたけど
100円ショップの奴の方が自分的には好みだった
自分が耳掛けに求めてるのはナローさだって分かっただけでも
収穫はあった
こりゃチープな1000円クラス全部買って試すしかないな
パナ、オーテク、ビクターの3つポチってくる
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/19(月) 00:12:01.53ID:J2pNH7PJ0
他人の好みにケチをつける気はないが
スレタイを50回音読したら、もう来なくていいから
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/19(月) 14:59:35.80ID:L5XSbDBB0
「おや、高いイヤホンで落語とはずいぶん木にいったんだね」
「ええ、ウッドりするような美音です」
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/19(月) 23:13:47.65ID:tK2bPlnv0
ワロタ…♪

お気にのヘッドホンで聴けば落語も講談も朗読もスッと入ってくるよね。
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/21(水) 00:39:25.28ID:hGEjeJNh0
デザインがイカしてるからEW9買ったけど音質も悪くないね

迫力が無い分JAZZとかおっとりしたのを聞く時には最適かな
0191190
垢版 |
2012/03/22(木) 21:37:36.03ID:tY+0q/N60
自己解決しました。
失礼しました。
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/10(火) 12:48:12.17ID:QzVCZuyQ0
ヘッドバンドで髪型か崩れるのが嫌なんじゃなくて禿げないか心配なんだろう?
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/15(日) 23:44:11.06ID:c5OJ+30m0
hage
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/29(日) 01:01:51.47ID:xx0s+xsV0
ティアック、KOSS製ヘッドフォン/イヤフォンを値下げ -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120425_529219.html
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/05/06(日) 00:12:25.65ID:xe0lBqz20
あげ
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/05/25(金) 21:35:41.69ID:krimvnp10
あげ
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/05/26(土) 11:15:59.88ID:N+ERD5XX0
RS EarphoneってなんでAmazonで売れてるの?
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/05/26(土) 15:59:11.37ID:5mQEtWND0
KSC75のことで質問なんですが、
これのイヤーパッドは、ポタプロ用の物で代用可能なんでしょうか?
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/05/26(土) 16:16:21.42ID:sZX3T0pS0
コメント欄に報告あり。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=445^9A03164800
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/05/26(土) 16:37:46.96ID:JPvO8JuS0
耳掛けってなに?
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/05/26(土) 23:55:37.27ID:5mQEtWND0
>>204
レス遅れてすみません。
2個目のKSC75のついでに買おうと思います。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況