X



COOLな耳掛けヘッドフォン Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/17(水) 11:51:50.44ID:17VgkTFQ0
HEY!YOU!NICEでQUUL!なイヤクリップヘッドフォンをMeにterchしてくれYo!ヨヨヨ?

デザイン良し!!音が良ければ尚良し!!
そんな耳掛けヘッドフォンを語るスレです。

■前スレ
COOLな耳掛けヘッドフォン Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1243293645/

■まとめサイト
COOLな耳掛けヘッドフォンwiki
http://wiki.nothing.sh/314.html
ヘッドホンナビ/2ちゃんねる過去ログ
http://www.h-navi.net/2ch.htm

その他 >>2-10あたり
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/03(水) 09:40:17.52ID:js6B9TQu0
たまに使っている人みると仲間気分が味わえるよな。
この前は高校生が使ってて、なんか、ちょっと安心した
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/06(土) 05:51:50.95ID:0iFB6GV00
気軽に使える超軽量タイプ。【上海問屋シンプルシリーズ】
イヤーフックタイプ ヘッドフォン 上海問屋 DNSB-81808
http://www.donya.jp/item/24779.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item22/mt2013040551-1.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item22/mt2013040551-2.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item22/mt2013040551-3.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item22/mt2013040551-4.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item22/mt2013040551-5.jpg
上着やバッグに取り付けるクリップや簡易ボリューム付き。
※ボリュームスイッチは機器により対応していない場合がございます。
販売価格 499円(税込)
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/10(水) 15:42:39.34ID:ADLYE2xw0
G1AとかG2Aってドウナノ?
G1Aはかなり評価良いらしいじゃん、此処で話題にならないのはやはり値段が高いから?輸入面倒だから?
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/12(金) 20:25:20.09ID:jvw1ZK180
ew9は傾向はHD800ににてるけど肝心の音場狭いからなぁ
G1Aは音場広いしほんとにHD650に似てる
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/13(土) 03:34:09.31ID:8png/2aE0
説明書にYuin社の住所が載ってるからそれをGoogleMapsで検索するとビルと言うよりは民家みたいな建物の中に会社があるらしい。
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/16(火) 19:28:01.39ID:+ahbbzbT0
あんなちゃちいイヤホン、ヘッドホンを売りたがる代理店があったら見てみたいわw
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/30(火) 01:42:22.89ID:pxcJBxAU0
1つあったが、ipod直挿しとかダメらしいぜ
アンプがあって実力発揮らしい
アンプないならG2にしとけって書いてるけど
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/30(火) 10:55:01.89ID:dHqK2sQ10
g2手に入らん
というかポータブルで歩きながら聞き込むことなんてないんだから第5podtouch直ぐらいでちょうど良い
第4touchだとぼやつく

家でゆっくりゆったり聞くときに据え置きアンプ/DACに繋げば良い
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/01(水) 00:50:44.27ID:Yf78ZTh60
普通アンプなんて持ってなくね?
G1は鳴らしづらい硬い作り?(ゆえに音がいい?)になっててアンプ必須みたい
PC直挿しでつべやニコニコでしか使わないからG2かなぁ
G1やらEW9やらQ68LWやら持ってる耳掛け好きの外人のブログ見てたら
G2が一番お気に入りみたい
ipodみたいなの写ってるからアンプは使ってなさそう
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/03(金) 00:38:53.62ID:4uENgL3W0
G2Aで聞いてしまうと、KOSSを窓から投げ捨ててしまうらしいぜ
blog.livedoor.jp/yosoys/archives/51226602.html
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/08(水) 13:07:00.01ID:BxwAYcU30
質問させてください。
今10proを使っているんですが、自分の耳の形と相性が悪いのかすぐにずれて外れてしまいます。
ずれる度にストレスを感じてしまうので、耳掛けタイプのイヤフォンに替えようかと思っています。
耳掛けタイプのイヤフォンで最上位の製品は何でしょうか?値段の上限は気にしません。
また、外でランニングする時にも使いたいのですが、耳掛けタイプのイヤフォンってランニングするとずれたりしますか?
耳掛けタイプのイヤフォンに詳しい方いましたら教えてください。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/08(水) 13:36:18.65ID:HYWj734S0
禅のスポーツ用をジョギングで使っていたが俺の場合はずれなかったな
耳かけに10proみたいなハイエンドのカテゴリはないと思うぞ
スポーツに向かなそうに見えるが高目のが欲しいならttp://www.amazon.co.jp/dp/B002HK3K2Gとか
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/08(水) 14:52:36.18ID:YWIz7eIqO
>>520
10Proは元々着けにくいからしょうがないよ
ジョギングにも使うなら聴いたこと無いけど
BOSE SIE2とかでいいんじゃないか
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/08(水) 16:18:01.33ID:BxwAYcU30
520です。

>>521
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002HK3K2G
見ましたが、これは着けてるうちにずれてきそうな気がします。

>>522
確認してみましたが、これは軽くてしっかりと装着できそうですが、実際に試して着けてみないと分かりませんね。

店に行って試すのが手っ取り早いですね。アドバイスありがとうございます。
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/09(木) 00:17:15.77ID:7yAaydHX0
耳掛けの世界は、各社撤退中
13000円くらいのが1っこと、あとは全て3000円以下の世界
その13000のも評価が分かれるし
あとは謎のyuin g1a g2aぐらいしかない
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/09(木) 03:01:43.44ID:7yAaydHX0
耳掛けで現行ならQ68LW以外は糞だろjk
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/09(木) 11:52:48.67ID:7cUecRYD0
なんでおまえらってゴミ音質の製品しかない上に、音漏れの温床である耳かけなんかに拘ってんの?
不思議で仕方ないんだが

まあEW9くらいは『マシ音質』と認めてやるが、マシレベルでしかないがな
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/09(木) 12:07:58.14ID:WO7yhcx50
ぶっちゃけKSC75しか持ってない。EW9使うんだったらオーバーヘッドのやつ
使うかな・・・。KSC75はチャリに乗るときすごく便利だ
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/09(木) 12:46:57.67ID:6L6V1qRH0
カナルは痛くて五分もつけれないし音も不自然に感じるので外では耳かけ
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/09(木) 20:34:08.51ID:8SyciKkH0
カナルは耳が痛いから有り得ない
インナーイヤーは快適だけどチャリ時の風切り音うるさい
耳かけは快適だし風切り音もない
チャリでも家でもポタアン+G1Aが快適最強

まぁ家のソファーとかで休んでじっくり聞き込む時はHD800とかT1やな
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/10(金) 00:14:18.44ID:cOXxjsh50
>>529
俺からしたらオーバーヘッド派がバカ
疲れるだろjk、うざいだろjk、大げさだろjk、長時間無理だろjk
耳掛けは耳にそっと置く感じがいい、上品すぎ

定価が1万ぐらいのWS70がアウトレットで2500円で売ってたから買ってしまったが
なにこれ、これだったら定価3000円のQ68LWのほうがましじゃんて感じだった

EW9の音は気に入らなかったけど
3万ぐらいのオーバーヘッドを試聴したけど、
なんだこれ、こんなのならまだEW9のほうが垢抜けた音出してるってのが感想

オーバーヘッドのなにがいいの?
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/10(金) 00:20:27.14ID:cOXxjsh50
インナーも耳の穴広げて耳穴封印するのが嫌
小型化に金かかってるだけで、音は耳掛けよりよくないだろうしね
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/10(金) 01:01:21.41ID:cOXxjsh50
自分はヘッドホンは100%PCで使用だけど
100均で売ってる200円の耳掛けや
せいぜいアウトレットで売ってる一番安いどこのメーカーかわからない500円ぐらいのしか使ったことがない俺が
たまたま1000円で買ったEQ600で音にこだわる世界にひきずりこまれた

オーバーヘッドの入門的なWS70買ったけど、オーバーヘッドの世界には引きずりこまれなかったね
安心もしたけどね、オーバーヘッドはこだわりだすと金額がゼロがひとつ多くなるしw

PCで耳掛け派にはPCスピーカーのFOSTEXのPM0.3もお勧め
小さいスピーカーだから、耳にそっとおくどころか、ヘッドホン不要。あたりまえかw
すげえいい感じ、昼間で音楽の場合は耳掛け使わなくなってる
EW9なんかよりよっぽどPM0.3買ったほうがいい、8千円しないし
レビューみてるだけでもwktkしてくる代物
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/10(金) 01:33:40.32ID:cOXxjsh50
耳掛けの話に戻すと
Q68LW、ソースが悪かろうが良かろうがなんでも70点ぐらいにしてくれる代物
PC用だとこれが一番と思う
長時間聴いていてもほんとに疲れない
音に若干締まりがない感じはする
EQ600も似た感じで、Q68LWよりも音に若干締まりがある感じ、もう売ってないけど
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/10(金) 01:49:32.95ID:cOXxjsh50
バッカで〜〜〜〜〜〜〜〜すwwwwww
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/15(水) 07:24:35.92ID:X+k0LsNF0
G2Aやべえええええええええええええええええええええ
言われてる通り音場広いwwwwwww
まじおすすめwwwwww
KOSSを窓から投げ捨てるのもわかるwwwww
耳掛けならこれで間違いないと言えるwwwwwwww

最初、Q68LWだとビデオカメラでいう映画モードみたいにエフェクトかかったような感じで
雰囲気ある音楽とかよかったのに
G2Aは、なんのエフェクトもかけてなくてそのままって感じだな
懐かしい感じがする、あれだ、100円ショップで200円で売ってる耳掛けだ、買って失敗した
でもなんか聞き疲れしなくて楽だから付けっぱなしにしてた
聞いてるうちに、これまぁまぁいいじゃんとなってくる

Q68LWと比べてみるかな、Q68LWポチッとな
何じゃあああああああああああこりゃあああああああ
音場せめえええええええええええええ、耳の近くでなってる感じだし音と音が近すぎだろwwww
音場の意味が感覚でわかったwwwwwwwwww

PCヘッドホンはG2Aに固定
音場広くて、乾いた感じで元気ある感じでよい
ニコよりつべが相性いい感じ
アンプなし使用なら、まじこれよりいいのはないだろうjkって感じ
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/15(水) 09:28:35.86ID:zBbMY1Yn0
鳴らせる鳴らせない云々よりも今の時代の最新版のPodやウォークマンなどのプレイヤーでG2AとG1A比べるとやはりG1Aの方が良いと思いますけど

KOSSとかSONYの安物と比べるとG2Aでも十分なほどだと思いますねぇ
アンプなしでもG1AはG2Aより鳴りますヨ ただただアンプで伸びしろが出るか出ないかの違いだけであって
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/17(金) 22:27:47.77ID:m9o2Kk0xP
EW9を2003年の11月に買って、開けてそのままケースに放置してたわ。
久しぶりに開けて聴いてみたら、キンキンしまくりww
アコースティックやフォークに合うね

ちなみにEM5とEM7とEM9Dは未開封だわ・・・
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/18(土) 23:54:56.67ID:0ZTFNd0/0
G2Aまじすごいよ
他の耳掛けと次元違う
オーバーヘッドの上位機種と比べるレベルかと(オーバーヘッドほとんど知らないけどw)
ブログとかで、KOSSと比べようとしたけど比べるでもないな、、、とかなってるけど
ほんとそういうレベル
ブログとかの評価は信用できるよ、ほんとそのまんま

日本は大手量販店が扱ってないからまだいいけど
オーテクあたりが対抗できるの作っておかないとやべえよまじ

>>543
日本人ブログもアンプないならG2Aにしとけって書いてるし
G1AやEW9やQ68LWやら一通りの耳掛けもってるアンプ使ってなさそうな(ipod直挿し?)外人のブログも
お気に入りはG2Aだと書いてるよ
G2Aは米国で安いとこで29ドルとかだから100ドル以上するG1Aはどんなのか興味あるけど
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/18(土) 23:57:04.45ID:0ZTFNd0/0
バックの演奏も切れがあってクリアに聞こえるから
リズミカルで元気ある感じでいい
G2Aいいぞまじで
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/19(日) 09:35:05.46ID:1NU+2LrX0
据え置き環境だとアンプあるでしょ

ポータブルアンプはないけどG1A安定
G2AもEw9もあるけど
もちろんKSCもあるけど
やはりG1Aに落ち着く
結局ポータブルでそこまで音質追求しないし
風切りなくて安全性高くて程よく音量と音質取れたらいい
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/19(日) 22:17:04.37ID:w7COjCbuO
初めて耳かけ買ってみた、MDR-Q68LW

高音が耳に痛いw
ゲーム用で使う予定だったけど向いてないかもね
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/20(月) 22:37:09.23ID:CRUkjZju0
KSC75ずっと使ってるけど
左の方だけ重低音時に筐体のビビリ音がでるようになってきたな
分解してボンドとかで固定すれば直るかしら

流石アメリカンだけあってかなり雑に使ってても
断線ないのは丈夫すぎだと思ったな
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/23(木) 02:52:33.59ID:ciCZXiYi0
>>549
おいwwww俺の過去レス見れば工作員ではないことはわかるだろwwwwwwww
大体ageで書いてる

>>550
オーディオもってないwwwwwwwww
オーディオと言える?ものはPCのCDドライブしかありましぇーーんwwwwwwwww
ポータブルプレイヤーもスマホぐらいしかありましぇーーんwwwwww

>>552
ソニーゆえに、PSPとかゲームに合いそうだけどね
そうでもないのかな

G2Aまじすげえよ、ほんと音場広い、ほんとにほかの耳掛けと次元違う
つべやニコってこんな自然な音だしてたんだなって感じ
そこらのオーバーヘッドなら負かすと思う
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/23(木) 13:08:24.97ID:JD3wDQPr0
せやろか、イヤホンとヘッドホン比べるヤツらよりマシでしょ
でもホームオーディオ持ってないのに比較できるんん??
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/24(金) 21:05:42.06ID:kcs9s6+60
>>554
本体のスポンジ引っかけてるトゲトゲの何本かが折れてて
それを全部取ってきれいにしてからはめ直したらいい感じに

遅くなったけどありがとー
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/25(土) 20:20:29.56ID:hKTiB5+20
>>554
マジあるある

特定の音域でビビリが出てうぜーと思って分解してみたら
妖怪チンゲチラシの仕業だった。怖い。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/27(月) 14:08:13.21ID:iZsRz4/T0
>>564
他のタイプのヘッドホンだとピアスにイヤーパッドとか当たるんだよ
ピアスが多い人は耳掛けすら引っかかってネックバンド型に落ち着く
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/28(火) 23:00:20.61ID:xmYvc87u0
G1Aもってる女いたら引くレベルだけど

そのぐらいオーディオに理解ある人と結婚したい
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/06/05(水) 20:50:04.17ID:3YEg7PBm0
      _____
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < G1Aは至高の名機
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:A+zyBDb00
数年目にしてSEEX9のコードが破れ中身が少し見えかけてる部分を発見!!!
なんであの時に2、3個予備を買っておかなかったんだ俺えええええええええええええええ!!!1!
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:UmvwlOAv0
寿命目前だな、ハンダが使える友人に交換依頼でもすりゃいいんじゃない
それにしてもSEX9とかひどい型番だ
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/02(月) 23:07:08.43ID:OZYN9Ze10
うぉぉぉぉぉ。俺のEM9dのケーブルがぁぁぁぁぁぁ
被覆が裂けて芯線露出しとる・・・・・・・・・

修理受け付けてるうちは修理に出すかなぁ
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/05(木) 01:10:49.54ID:SSP1dzh+0
過疎りすぎだな
みんなG1A、G2Aを買って落ち着いてしまったのか?
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/02(水) 10:06:21.81ID:8+jcjkrA0
ATH-EM7のワイヤー?が食い込むのか痛いので、EQ500ってのを
試してみようかなと思ってるんですが、EQ500の付け心地ってどうですか?
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/14(月) 04:21:33.60ID:HYN6/opL0
アルバナのジョイント部分が抜け落ちた・・・
樹脂部分が折れたみたいで接着剤で付かなかったら
インナーイヤーとして余生を送らせます。みなさんさようなら
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/29(火) 18:14:48.90ID:e9DVkyjy0
アホらす・・・

YUIN G1a 680元 10900円くらい
ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.3.w1017-2516042435.30.FvPieh&id=7517276638&

YUIN G2a 198元 2700円くらい
ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.3.w1017-2516042435.32.FvPieh&id=7517430564&
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/31(木) 09:35:55.58ID:O7NNqQs90
SE-EX9が断線に次ぐ断線で引きちぎって頼んでたKSC75届いたけど
L字プラグだった・・・orz

音の方は既に数年使いこんだSE-EX9並で満足。
0587586
垢版 |
2013/10/31(木) 09:41:32.91ID:O7NNqQs90
因みにNTT-Xで購入。
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/09(土) 08:44:33.62ID:TX/PSZGh0
sumajin SUM-CP-BKのヒンジ部分が逝ってしまった。
コーナンのMP-12は少し厚くて装着感が悪いせいか低音が逃げるんだよなー
乗り換え先どうしよう
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/15(金) 00:06:49.10ID:HaSGbOh30
もう買って7年以上になるんじゃないかと思うけど
耳かけのパッドが総崩れになって酷すぎる
ぽろぽろ崩れるので全部除去して
聞いてみたら、低音が全くなくなってるよな
適当な100均のパッド使っておけばいいんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています