X



COOLな耳掛けヘッドフォン Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/08/17(水) 11:51:50.44ID:17VgkTFQ0
HEY!YOU!NICEでQUUL!なイヤクリップヘッドフォンをMeにterchしてくれYo!ヨヨヨ?

デザイン良し!!音が良ければ尚良し!!
そんな耳掛けヘッドフォンを語るスレです。

■前スレ
COOLな耳掛けヘッドフォン Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1243293645/

■まとめサイト
COOLな耳掛けヘッドフォンwiki
http://wiki.nothing.sh/314.html
ヘッドホンナビ/2ちゃんねる過去ログ
http://www.h-navi.net/2ch.htm

その他 >>2-10あたり
0921914
垢版 |
2020/10/31(土) 02:09:53.68ID:Lu64/E6e0
生産は安定のMADE IN CHINA

音質は2000円未満の耳掛けよりはまあ良い音を出していると思う。
有線耳掛けなら4000円相当?いやもう有線でその価格帯のやつ売ってないけど。

脇の楽器の曲がやたらはっきり聞こえる。ピアノとかアコギとかシンバルの金属音とか木琴の音とか。
ボーカルの解像度は若干低い。全体的に繊細さはない。

スレ違いかもしれないがASMR性能は非常に高い。EW9に引けをとらない。

低遅延なのは本当。公式に15ms未満とか書いてあったが嘘ではないと思う。普通のゲームで使えるレベル。
無線ゆえに常にサーッと砂嵐のようなノイズが若干聞こえる(これはしょうがないのか)。

問題点が、無線が混線するのか数秒周期で音が一瞬上下するというかふらつくような感覚がある。電子機器から離すと気持ちマシになる。
特に音量が小さい、曲のイントロ・アウトロでふらつきが気になる。
ずっとうるさいロックなら気にならないかもしれない(偏見)

前述の理由により音量を鼓膜が耐えられる最大近くまで上げてみたが音割れはない。

耳掛けの密着感はあまりないが楽に付けられて眼鏡をかけていても痛くならない。落ちるということもない。

本来の用途のテレビの音声を拾う目的なら過不足ない、説明文通りの商品ではある。
完全ワイヤレス化と引き換えに有線耳掛け比で何千円か払えるかどうか。
ゲーム・部屋で筋トレする時・ASMR・エロ動画見る時に使えそう。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 11:21:18.31ID:HyjOJPvd0
耳がすぐ外耳炎になるのでEW9を買って
家ではこれを愛用してるんだけど
外に着けていく勇気はない
耳掛け式の現行製品の中で音漏れがマシな機種ってあるの?
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 13:40:00.77ID:pALiHsv+0
電車とかどうしても人と距離が近くなる場所だと音漏れ気になるよねー
散歩ぐらいなら耳掛け付けていくけど
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 15:52:39.30ID:s0/YuoUz0
耳掛けの音漏れは構造上無理があると思うけど、こんな感じのイヤーパッドなら比較的マシかも知れない
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B01L92VK0Q/

ただ、音質は当然変化するので好みの音になるのかどうかということと、そもそもEW9にはそのまんま付けられないだろう
(まあ余計な部分を切り取ってEW9に貼るだけだけど)

KSC75にこれとは別の似たのを付けたことあるけど、これはこれで面白い音質だった
外では使わないので音漏れに関しては気にしたことないが、KSC75自体は解放チックなので音漏れは防げないし、まあ
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 16:00:16.07ID:s0/YuoUz0
スマン
ふと思ってKSC75を久しぶりに引っ張り出してきたけど、EW9とは全然サイズが違う件w
(KSC75->50mm EW9->30mm)
30mmのイヤーパッドがあれば買ってみようかと思ったけど
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 02:34:59.34ID:BwIlw2nr0
KSC75を中古で買ったんだけど、片方だけ低音が全く出てない
これは断線してるってことなんかな?
ハンダつけ直しで直ったらいいんだけど
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/15(日) 03:18:00.66ID:Ol4YsLMI0
ATH-EW9とかの高級機、生産終了品してレアモノと化したやつなら中古でもわかるけど…
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/15(日) 15:26:57.20ID:RrKKdU8i0
中古のKSC75とかATH-EW9は、イヤパッドやハウジングに付着した前オーナーの手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・目糞・リアル糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 17:35:45.81ID:86dxnFnN0
KSC75 を初めて買ったんですが、
耳にかける部分ってあまり開かない・・・
というか、全然開かないものなのですか?
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 17:51:28.19ID:Pzx/Du3l0
そんなもん
可動域は狭いよ
慣れると無理なく隙間空けてさっと装着できる
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 21:37:55.79ID:cVdi2b6H0
先っちょ軽く引っ掛けて、そこからクルッと回転させて定位置に収める感じ
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 15:22:10.91ID:BJx1hHWq0
>>939-941
なるほどー
そんなもんなのですかー
自分が使っていたランニング用の耳掛けイヤホンよりは
明らかに音は良いのと思うので、これを暫く使ってみます
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/10(水) 00:56:10.00ID:/IENOCB80
まだこのスレあったのか
2003年に買ったEW9を15年ぶりに引っ張り出して聴いた
昔はキンキンで堪えられなかった音が今は丁度良くなってるってことは耳が加齢で悪くなったんだな
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/10(水) 15:11:13.35ID:Q8BZdKcC0
これを見て俺は逆にKSC75を久しぶりに引っ張り出して聴いたけど
不自然無く低音がバランスよく強調されていい感じではあるけど
中高音はクリア感が足りずチープに感じる所がある
また引き出しに仕舞った
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/29(月) 02:11:23.38ID:nZDvx7JT0
ATH-EM7「X」とリファインして2020年頃から売ってるみたい
中国・インドネシア・フィリピンあたりでは売ってるらしい
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/29(月) 02:31:20.76ID:nZDvx7JT0
ATH-EM7X、aliexpressだとゴールドしか残ってないみたいね
シルバーがよかったんだけど。とりあえず1個確保しといたわ
残り4個だから買うなら急げ
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/29(月) 03:40:12.18ID:CO4yZYTU0
EM7が売ってた当時はコスパ悪いとか値段の割に微妙と言われていたEM7に1万円以上だしてええんか?
と思ったけど今は選択肢自体が少なすぎるから仕方ないのか
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 01:19:35.16ID:Nmdr0e6+0
2000円くらいでいいやつあればいいんだけどな
今残ってるのは2機種のみで、KSC75は低音に振り切りすぎ、AL202は物理的に重い

中華に手を出すしかないのか
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 01:58:52.60ID:0PVBp+kW0
>>901
セカイモン(eBayの物を国内業者経由で買える)でKSC35 Wireless買った。
送料他込みで8000円位。
音はKSC75と基本同じ傾向に感じる。海外の評価記事とかではKSC75より音いいって言ってるのもあるけど、自分はそこまで違いを感じない。
Bluetoothの音声はSBCでしか繋がらない。aptXもAACも試したけどダメだった。
耳クリップは全てプラスチックで、KSC75より耳への密着圧力が高く、その分低音がKSC75より出ているようには感じるけど、長時間利用は耳が痛くなりそう。
クリップのドライバ側との接続はKSC75と形状が同じなので、KSC75の金属のに付け替えできると思う。
コントローラー兼バッテリー部が右耳側のケーブル位置にあって、左右の重量バランスが悪い。
首の後ろにケーブルを回すと、左後ろ側のケーブルが右側に引っ張られる感があってイライラする。
ケーブルをアゴ側に回せば見栄えは悪いかもだけどイライラは解消。
Skype/Zoomとか通話に使う場合、マイクがコントローラー部にあるので、アゴ側にしておいた方がマイクの入りもいいんじゃないかと思う。
Bluetoothの電波が不安定だったりして一時切れると、ミュート→フェードインで再生再開動作するようになっていて耳に優しい。
ただ、Bluetoothのトランスミッター側の仕様によっては、1曲づつ一旦切れる判定が入るものがあるみたいで、再生環境でフェードイン動作してないのに、KSC35 Wireless側が曲毎にフェードインスタートするのが鬱陶しい。
バッテリーの保ちは仕様通り6時間位だと思う。自分の使用スタイルだと正直短いね。
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 02:46:11.45ID:rkm9800P0
日本にはないオーディオテクニカの直営店が台湾に3店舗あって
台湾で認知されるためらしいけど
日本で売られなくなったものが売られていたりするという動画みて
台湾 ath-eq700 とかでググってみたら
ショッピングサイトなのかメルカリみたいなサイトなのか新品や中古が売られてたりするね、5、6千円するけど
日本に送って貰うことはできないのかな
中国語だけなのでさっぱりわからない
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 00:10:35.46ID:yMHZV4gh0
オーバーヘッド型にするなら、せめてオープンエアーじゃないと
環境音がきこえて、風入って蒸れなくて、重低音の衝撃をあるていど逃がしてくれるから耳が疲れにく
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/12(月) 02:58:15.64ID:GOJWBZm40
オープンエアって中高音を綺麗に聞かせる感じで
価格が高くなるほど、低音があまり効かなくなるんだね
自分向きだw
耳掛けとか、オープンエアとか
ほんと自分は少数派なんだなぁ
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 16:14:58.33ID:2NaSrjYJ0
https://i.imgur.com/iHxACqT.jpg

スレ違いではあるがあまりにタイムリーだったので
Kossがビンテージマニアな会社とコラボして新作レトロヘッドホン出してきた
今のところ画像の公式ショップだけだけど日本にも発送してくれるっぽい(送料はかかる)
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/21(水) 01:23:58.62ID:HAquIPbR0
ATH-EM7Xきた
やっぱ高いと情報量多くなってるね、長時間はちょっと疲れる
PCで1日中使うならMDR-Q68LWのほうが全く疲れない

MDR-Q68LWでは重なってきこえてたコーラスとボーカルが
重ならないで独立してる感じ、コーラスあったんだって感じ

ATH-EM7XをPCでいい音(かつ疲れない)にする方法ないか調べてたら
PCで使うならUSBDAC使うと音がよくなるだって?(疲れないかは不明)
ifi ZEN DACのレビューがすごすぎwほしーー、ポチっとな
って、ただの沼入りじゃねえかw
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/21(水) 15:31:43.73ID:1YolkMc70
EM7末期のころ質屋で金融新品が3000円で売ってたな
ガンメタが欲しかったけどシルバーばっかりだった
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/29(木) 20:14:52.91ID:d8qCVMdb0
HA-AL102BTのヘッドホン部分をATH-EQ500に改造してみた
薄くて軽いからごろ寝に最適だな、音質はわからん
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/17(木) 20:53:47.18ID:C26GJzwl0
テレワークの今こそ需要あるんじゃないかと思うけど新製品出たりしないかな
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/31(土) 16:18:14.16ID:2XDT138q0
Aliでポタプロのドライバに耳かけフックつけたの売ってたけど値段見たら国内でKSC75買うより高かった…
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/12(日) 15:15:48.53ID:DIOl3JtG0
そのままググれば出てくるよ

俺も自作しようと色々調べたけど、国内でドライバーユニットだけ売ってるとこ少ないし
この人みたいに別機種から引っ剥がしてやろうかな
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/11(月) 23:10:17.22ID:eGyv3hSB0
https://aliexpi.com/zqu3

MMCX改修されたポタプロドライバーとかAliは面白いの売ってるな
Twitter情報によると音は同じらしい
KSC75のフックさえあれば耳掛けにできる
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/21(木) 17:49:55.54ID:OsY0FeCL0
毎日見に来てるのに気づかんかったわもうレス1000近いやん次スレどうすんの
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/05(金) 06:39:03.99ID:RyDvnRgA0
新作なんて期待できないから既存機種イジって遊ぶくらいしかない
RP-HZ47バラしてドライバ背面のシール剥がしたら緩い感じの低音が増した
あまり面白みの無いパナの音からどことなくポタプロを思い出す低音が出て来たのはちょっと面白かった
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 22:32:58.25ID:XKVKwl1P0
質問してい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3734日 12時間 0分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況