>>56
そうそう中盤から後半がほとんど一緒なのなw

同じくHX900とHX920が並んでてコントラストの差に驚いた。それはではHX900だったんだけどね・・・。
ペゼル(モノリシックの場合この表現であってるかわからんけど)と枠のメタリックもHX920のがよかった。
55うらやましいなぁ。うちの環境じゃ46でいっぱいで・・・。電源OFF時もインテリアとして最高ですよ。特に文鎮装備時。
届いたらまず色温度を調整するのがおすすめ。標準じゃちょっと高すぎて。
あとまぶしいかも。その場合は節電ついでに省エネ設定を。
光漏れが気になるようならバックライト制御をちょっと弱めに。
と、ここまで書いたけど一式いじってみるといいかも。簡単に標準にもどせるし。

過去ログでも評価はその順番で出てますね。
HX920>HX900>HX820

納品までのわくわくの時間も楽しんでくださいw