X



東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/04(金) 17:31:31.00ID:1ihO5b8M0
東芝の対応、対策方法などをマターリと語りましょう。
荒らし、煽り、信者、工作員の書込みは放置お願いします。

次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/26(土) 23:19:46.00ID:PxuvaveB0
東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1320395491/
55インチの東芝レグザ購入たった3年で壊れてワロタw
https://youtu.be/Bsc3UddmMN4
点と点が線で繋がったかも
昭和43年3億円強奪事件は東芝府中工場のボーナス運んでいた車、今回の東芝粉飾事件、あっ!察し
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/26(土) 23:24:29.72ID:vcKNEgfv0
こんなスレあったのか
Z2000の37インチをいまだに使ってるのだが、最初から副音声が使えなかった
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/28(月) 19:43:40.83ID:jI2VJqZ00
うちはZ7000にVARDIAつないでてPCはdynabookを使ってんだよね
z7000は何か横線が見えるしVARDIAはDVDの初期化エラーばっかり
dynabookは毎回電源ユニットが故障して3年に1回は買い替えてる
何か胸熱だわ
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/29(火) 11:03:05.49ID:AhiBdDgh0
東芝の愚経営者と無能社員共よくも我が身を忌まわしき愚劣な電化製品で辱しめたな
呆れた東芝修理代コールセンター糞対応
http://blogs.yahoo.co.jp/taraikeniti/39468093.html#39468093
東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1320395491/
レグザ55Z7購入たった3年で故障こんな粗悪品売っているんだから今の起業状態になるのは因果応報だよね酷い会社ですよ被害者多数
https://youtu.be/Bsc3UddmMN4
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/29(火) 11:57:45.26ID:AhiBdDgh0
商品コストダウンして粗悪品売り付けて俺さえ儲かればイイんだよ!売り逃げメシうまァw
呆れた東芝修理代コールセンター糞対応
http://blogs.yahoo.co.jp/taraikeniti/39468093.html#39468093
東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1320395491/
レグザ55Z7購入たった3年で故障こんな粗悪品売っているんだから今の起業状態になるのは因果応報だよね酷い会社ですよ被害者多数
https://youtu.be/Bsc3UddmMN4
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/29(火) 11:58:40.18ID:AhiBdDgh0
商品コストダウンして粗悪品売り付けて俺さえ儲かればイイんだよ!売り逃げメシうまァw
呆れた東芝修理代コールセンター糞対応
http://blogs.yahoo.co.jp/taraikeniti/39468093.html#39468093
東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1320395491/
レグザ55Z7購入たった3年で故障こんな粗悪品売っているんだから今の起業状態になるのは因果応報だよね酷い会社ですよ被害者多数
https://youtu.be/Bsc3UddmMN4
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/29(火) 12:49:20.15ID:4j6gp51g0
東芝、計3千億円規模の追加融資枠要請へ 主力取引銀行に来年1月末

http://www.sankei.com/economy/news/151229/ecn1512290014-n1.html

もう倒産と同じ扱いだな
後は小売されて消えて行くwww
飯美味いわwwww

安定した企業だと思って就職したがこの始末www
家のローンも車のローンも子供の養育費も全部計画倒れ
ざまーーーーーーwwww
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/29(火) 13:23:43.13ID:CzLbWUD00
>>557
>保証期間・・・・・・お買い上げの日から1年間です
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/30(水) 05:34:26.61ID:gBWSkiR/0
>>559
保障期間...では無い。無料修理期間が1年。工業製品で動作保障している物など
無い。もちろんメーカーの言い逃れの為だが....長期保証は入っとけ。タッタ5%
の保険料はケチるな。1年過ぎてから故障しても諦めるな....たまにリコール
的な対応もあってタダって事も有る。1年と数カ月程度なら腰低くお願いすれば
担当者の好意で無償若しくは安くなる事も有るかもしれない。但し、高圧的にや
ると相手も人間だから意地になってビタ1文負けてくれなくなるから注意!
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/30(水) 10:25:49.72ID:DiW3amdC0
各社中国・台湾・南朝鮮製パネル・・・割りきってアフターはに期待せずだ。
1年でも見られたら気にしない、ケンチャナヨ!
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/04(月) 01:05:49.96ID:/YG51saf0
>>1
ザマアミロ!

DVDレコーダーの不具合を認めずに修理しようとしなかったクソ東芝!

驚く事に、東芝の家電の修理工場ってダミーなんだよ
東芝が公表してる修理工場は修理は行わず点検のみ
ほとんどを「症状再現せず」で何もしないで送り返してる

本当の修理工場は青森だけ

上席だせ!と粘って連絡させてやっと「他の工場は点検のみなので、青森の修理工場へ送って下さい」

とほざきやがった!!!
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/06(水) 19:07:37.36ID:HZ3XM9FH0
レグザzシリーズの画面が乱れる減少はかなりの被害者がいるようです。
欠陥部品があるのだと思いますが、なぜこれほどまでに被害の声が出ているのに
東芝は無償で対応するなど回答してくれないのでしょうか?
この程度は当たり前の現象で我慢しろということでしょうか?マスコミ様に
取材をして欲しいです。
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/14(木) 23:43:42.60ID:r7iC6ixw0
毎日電源入れてから30分は画面フリーズが直らない
もうこれは完全な欠陥品でしょ
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/14(木) 23:49:50.40ID:r7iC6ixw0
クレーム対応を沈める諦めさせる対応で欠陥商品であることを
認めないようです。こういう対応ばかり続けてきたから
地獄に落ちたのは当たり前だったのかもしれません。
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/16(土) 17:45:07.71ID:zqNLV8Lw0
言われなくてもみんなそうするでしょ
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 19:24:58.69ID:NO2iDw8C0
この製品を欠陥のない製品と自信を持って言えますか?
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 23:28:07.75ID:x2oJ9Kt10
欠陥てどこの欠陥なんですか?
何も起きてないから不安です!
修理もしたことありません!
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 10:53:01.98ID:NymFbUmy0
雨漏りのようなカタチがいくつかある。白い映像の時によくわかるね。これって中の清掃で綺麗に出来ないのかな。
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 16:29:47.64ID:ZoW/rQLy0
この体質が今の東芝の現状だと思います。
こういうことに親身な対応ができなくなったから衰退しているんですよね
事業撤退は正解だと思います。お疲れ様でした。
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/25(月) 01:48:07.77ID:EjIhP6Rg0
>>581
今やテレビとスマホとPCの企画販売は誰でも参入出来ますからw
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/27(水) 18:54:39.34ID:X6qaRSJs0
開発レベルとサポートの低下が敗因だと思います。
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/28(木) 21:23:41.98ID:LPQ1HPMc0
REGZA PCのステーションTVが
ソニーVAIO、富士通FMVのテレビパソコンテレビチューナーソフトウェアが
ピクセラODM一緒だった件について
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/29(金) 01:06:19.49ID:4IVaT5vx0
37z9500ですが、つけたらいつも20分フリーズするから、修理依頼したら、7万円以上かかるとの事。買い換えるしかないの?不良品を買った自分が悪いけど、こうも沢山同じ事例があるのに対策が取られないのがムカつくのですよ。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/29(金) 09:12:56.75ID:tvgAQOki0
>>588
事実関係その他写真撮ってブログに書いたあとソニーに買い換えますので修理は諦めます、と伝えて。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/29(金) 09:41:02.88ID:mtqFbAAW0
社内全体の怠慢で不良を売り続けて高額な修理代金を請求して
不当な利益を上げる
悪徳企業は潰れて当たり前。

修理代金の支払いを嫌がる一番良い方法は分割です。
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/29(金) 12:28:05.29ID:14kjC2aH0
>>588
保証期間内やリコールなら不良品って
理屈もあるだろうが
買って三年以上も経つのに
不良品ってクレーマーとしか思えない

工業製品である以上部品の耐久性には
ばらつきがあるのは当たり前
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/30(土) 00:21:41.61ID:+XgtsQnd0
被害者すごそう
被害者の数がものすごく多いことが判明しても、気にしないで
なかったことのようにできるなんて人体に問題なきゃリコールの
対象にならないとかなんでしょうか?
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/30(土) 23:12:10.52ID:Teigore70
>>592
被害者すごかった?
何台中何台壊れて被害者何人なの?
俺も1人カウントしてよ!わら
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/01(月) 23:10:54.84ID:YZ52flj60
>>589
ソニーはやめろ!説得力ないぞ! ちょんぱねる 品質概念がないぞ チョニーって呼ばれてる
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/02(火) 02:21:56.35ID:qHZTUDvN0
つかなんで最近富士通arrows品質問題マッチポンプの話がやたらと書き込まれるの?関係ないじゃんね
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/03(水) 11:49:09.80ID:08WOvJd50
ソニーグループコンプライアンス違反情報会計情報漏洩防止に富士通arrows!富士通FMV!富士通Ito!
ソニーモバイル業務用スマートフォンに富士通arrows!
を富士通ユビキタスIoT事業本部長松村孝宏がソニー鈴木智行副社長の不倫騒動をマスコミに報道するぞ!と迫りソニーから裏金要求し取引買収して無理矢理納品するから大丈夫

という従量課金時代NIFTYに富士通社員から漏洩した、パワーポイントプレゼン資料を三田
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/03(水) 16:36:04.54ID:x63T6BOS0
買って何年たとうがその製品を購入した多くの人が同じ現象で被害にあっている
とう事実を知っているのに、3年持てば文句ないだろ?とうような企業体質なら
家電事業から撤退しても別にいいと思う。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/03(水) 22:56:13.21ID:HOcBZDva0
>>597
最近のソ〇ーの保証期間は1年になった。前は液晶は2年だったのに
チョニー買うと損するぞ!
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/04(木) 16:43:27.64ID:HmhLp48R0
この液晶乱れ現象、仮に100台中1台なら泣き寝入りでいいけど
100台中10台なら会社の方からリコールの対象として無償修理すべき
保証は1年でいいけど、同じ現象の故障がたくさん出てきている場合
メーカーに責任があるのは当たり前で無償修理をするべきです。
東芝はこの問題軽く見ているの?
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/04(木) 22:40:33.69ID:ianW5tAr0
リコールした時の
損害を考えたら経営陣はする訳ないだろね
そんな事だから信頼を無くして今の現状があるんだろうな
東芝なんか今はもう倒産しかけの三流会社だし。
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/07(日) 22:12:52.66ID:n/EEtvCA0
スマホ板の富士通スレとソニー板、両方におなじようなコピペをして荒らしている本物のソニー工作員の日常
http://hissi.org/read.php/company/20160207/Y25wYWtYQzAw.html
http://hissi.org/read.php/company/20160207/SWtmWWxiWmsw.html
http://hissi.org/read.php/company/20160207/ZXJSa3lMUXgw.html
http://hissi.org/read.php/company/20160207/ZXJSa3lMUXgw.html

・書き込みから割り出されたIPアドレス
【106.171.4.58】

・IPアドレスの検索結果
IPアドレス 106.171.4.58
ホスト名 058004171106.wi-fi.kddi.com

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.171.4.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2011/06/03
[返却年月日]
[最終更新] 2011/06/03 12:38:02(JST)

上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 106.128.0.0/10
ソニーと富士通を攻撃していたのはKDDIの工作員でしたと
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/13(土) 04:22:15.27ID:6EmWIgCr0
>>599
10年のスパンで考えれば、どんな家電でもそれなりの不具合は出るだろうけど、出火とかの重大な
不具合じゃなけりゃリコールの義務なんて無い

仮に保証期間中の不良率が一割の家電があったとすれば、サービス部門は阿鼻叫喚の地獄絵図だな
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/13(土) 10:05:09.93ID:JwB9+Z0B0
1年さえ持ってくれれば品質的に合格であとは責任がないの?
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/26(金) 00:54:52.15ID:/UIQ8sIS0
東芝だめだ
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/26(金) 01:03:01.25ID:/UIQ8sIS0
2CHに書き込の初めてなんだけど、東芝とIOデータの対応がひどくて、吐き出さないと苦しいので書く。誰が見てるかわからないけど。
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/26(金) 01:06:52.26ID:/UIQ8sIS0
我が家は東芝のレグザZ10Xというテレビ使ってて、6chのタイムマシンシフト(全録)と、1chの通常録画が可能になるやつ。
テレビ購入と共に、レグザの公式サイトに動作保証とし記載されていたアイオーデータのHDDも買った。
もうすぐ購入してから1年になる。異変が起きたのは3ヶ月くらい前、秋くらい。
録画した番組がフリーズしたり、そもそも通常録画用のUSBのC端子を認識しなった。
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/27(土) 17:14:59.23ID:eHsnJS5W0
メーカーにとっては1年保証が過ぎれば勝ち
東芝品質東芝プライドだから諦めよう
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/16(水) 21:15:59.05ID:ct/RpTfh0
Z7、普通にできてたDTCP-IP再生できなくなった。
アプデのダウンロードサーバにも接続できなくなった。
アプデ失敗して対策中なんだろうか。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/01(金) 14:56:28.07ID:+m/YeKo50
買って2ヶ月で壊れて、交換された2台目のZ8が2年しないでご臨終されました

ヤマダの保証内だからタダで修理だけどもうTOSHIBAは買えないわ
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/13(土) 18:00:21.85ID:l1fi8tcx0
気づいたら我が家のZ1も雨だれ出てたよ(T_T)
まだ元気だし、買い換える程でもないんだが、ネット関係の機能が流石に古いから新しいのが
欲しいっちゃ欲しい
でも、カカクコム見回してもこれってのがないんだな

アクオス?ブラビア?
どれもぱっとしないなー
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/14(日) 07:37:46.83ID:K0Tmp+Ni0
スマホやタブレットとの連携とか、出先からの視聴や予約
動画サイトの直接視聴やブラウジング
特にブラウザはダメすぎる

まあそのへんは色いろあるSTBでもいいわけだけど、できれば完結してて欲しいかな
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/14(日) 17:18:37.41ID:K0Tmp+Ni0
うそ、まだ使い物にならないの?
Z1から何年経つのよ
そこらの数千円タブレットにもできることが、国産大型TVに出来ないってか
情けないぞ
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/14(日) 19:23:28.20ID:4TWEKTHW0
粉飾野郎!糞東芝潰れろ!
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/15(月) 04:23:42.36ID:fA9XYsIa0
そこらへんをメチャ改善して
YouTubeもストレスなく見れるとかキチンとやってたら
日本メーカーも生き延びる道になったかもね
カタログでのアピールと実際の使い勝手の乖離が酷すぎる
そんなんなら、そもそも日本製だろうが韓国製だろうがアジア外国製であるからにはどちらでも大差なしと考える欧米人にとっては価格が安いほうがいいに決まってるよね
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/16(火) 01:31:42.54ID:GdMZue9y0
z1の時代でももう買い換え対象なんだ...
うちのz8000、最近チューナーが逝き始めてるようで
ブロックノイズが数分おきに出てイライラする
外部入力だと一切出ないので踏ん切りがつかないの
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/16(火) 12:51:06.13ID:S33lGBpM0
>>626
2010年購入だからね
一応6年は使ってるわけだ

比較すると、入力端子数とかチューナー数で最近の廉価機は見劣りする
できればスペックダウンは避けたいなぁ
まあ4Kへの過渡期だから、壊れるまではもう少し使うかな
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/17(水) 14:22:07.35ID:PNsysUzo0
19B3の画面左上に割り箸2、3膳分位の横長の薄墨色のシミが出てきた
濃くなるものなの?
電気屋の延長保障は切れてる
濃くならずに広がる程度なら来年まではもちこたえて欲しい
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/19(金) 14:38:49.24ID:gbf4GFHw0
z1の雨垂れってパネル分解して拭き取ったら綺麗にならないのかな
ネット関係はスティックPC挿して使ったほうが良さそうだ
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/19(月) 12:18:38.05ID:rjqZzn+50
リーマン後の不況期に、エコポイントに背中を押されて買った42Z8000。今も好調で気に入っている。国産液晶テレビ爛熟期の名機としてあと5年は戦うつもり。
( ^ω^ )/
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/05(水) 17:59:58.64ID:Dg0dVsIx0
久々に店で東芝のTV見てきたんだけど、何かZ9000の時より汚くなってる気がするんだが、気のせい?
Z9000の蛍光灯を反射するグレアパネルだった頃の方が綺麗に感じる
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/22(土) 13:42:46.54ID:eXoDD2Gt0
55A2、この夏の雷後電源はいらず
出張費と診断技術費(見積?)合わせて7500円はかかるって言われた
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/22(土) 15:58:03.94ID:02D19q240
雷とか言っちゃったわけ?
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/23(日) 20:37:29.70ID:XHBLhgeB0
うちの故障した基板を
修理の人に許可とって
10分くらい見せてもらったけどコンデンサー妊娠してる部品なんてなかったな。修理の人も見た目じゃわからないですよって言ってたお
0639あらい
垢版 |
2016/10/24(月) 05:50:31.22ID:nKz2PLDD0
42zt3を購入して1年半位経ち電源を入れると音声は聞こえるが画面が黒い状態が5分位続きその後普通に見れる。最近黒い画面の状態が長くなりかなり不便でメーカーに電話したら『事例が無いので無償ではなく4万〜10万かかります』と言われました。かなりショックです
0641あらいあ
垢版 |
2016/10/24(月) 20:38:07.41ID:nKz2PLDD0
他の型はそういった事例があるから対象になりますが42zt3はそういった事例が無いので有料と言われました。ネットで同じような症状のクレーム多いのに私の型は事例がないと断固として受け入れてくれないなんてホント腹が立つ。東芝好きだっただけに残念です。
0642あらい
垢版 |
2016/10/24(月) 20:46:06.39ID:nKz2PLDD0
ちょっとでもおかしな症状を見つけたらすぐ対応してもらわず放置してた私が悪かった・・
腹が立つのでまた東芝のテレビ購入して些細なことでもガンガンクレーム出そうと思います。
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/12(土) 16:38:30.13ID:jxlK+RFi0
リモコン操作ができない、電源が切れない、電源が入らない、パネル表示が消えて音だけ出る、
..どれかの不具合が頻発。買った直後から。もう1年8か月ぐらいたつ。
無償修理の案内来てるけど、火が噴かなきゃいいって感じか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況