X



SONY Blu-ray BDZ-/AT770T/AT970T/AX2700T専用 01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/11/23(水) 00:16:30.76ID:vxPI3Jc40
ここは、SONY Blu-ray BDZ-/AT770T/970T/AX2700Tについて語るスレです。

□製品情報
BDZ-AT770T ブルーレイディスクレコーダー ソニー
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT770T/
BDZ-AT970T ブルーレイディスクレコーダー ソニー
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT970T/
BDZ-AX2700T ブルーレイディスクレコーダー ソニー
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AX2700T/

□BD/DVDレコーダー 機種別サポート
http://www.sony.jp/support/bd/index.html
□取扱説明書ダウンロード
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8169.html
□本体アップデート情報
http://www.sony.jp/bd/update/index.html

□関連スレ
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1317979624/
SONY Blu-ray AT/AX/SKPシリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319303323/

次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/29(水) 18:10:01.64ID:LaPyzEqH0
>>548
人それぞれなんだよ。
ちなみに俺はA-Bリピート機能が何のために存在するかわからない。
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/31(金) 18:14:09.13ID:0nuyiruc0
>>552
それチャプターリピートですむんじゃね?w
サビばっかりとか、苦手な部分トコとかか?
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/06/10(月) 22:58:21.75ID:rYfsLNRc0
最近3DSLL買ったんだが、AT970Tで番組持ち出して出きるの?
普段はPSPでおでかけ転送してるんだが、マニアルみても3DS
のやり方載ってないから、出来ないのかな??カードリーダで
SDカードに持ち出す方法で3DSで見れるのかな?
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:0XMeorxxP
>>536
く〜、対応してないのか…。
せっかくXperiaGXでもワイヤレスお出かけ転送を受けられるようになったのに残念。
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:TVvHlPy30
おでかけ転送より レコにボルケノみたいな機器取り付けてネット経由で見る方が
いいかもよ 俺はそうしてる
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:eNzARHgr0
おでかけで事足りることをわざわざネット経由とかなんか無駄が多いな
通信の分だけバッテリー消耗するし便利なのは分かるけど
そもそも外出先で録画とか見る時間があるとかどんな生活してるんだ?
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/22(日) 16:23:43.29ID:DWF+QERF0
AT770TからPSPにお出かけ転送しようとするとエラーで転送できない
本体設定でPSP選んでるしメモステはマジックゲート対応
何が原因なんだろう
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/22(日) 17:31:03.59ID:+Jh8ZOJ60
録画までして見ようとしてる番組を携帯端末で見て満足できるっていう心理が分からないよ
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/22(日) 17:45:30.22ID:znwQiS3n0
>>566
確実に録画出来て、レコーダーの前でなくて見れるんだから便利すぎ
音と映像を楽しむなら物足りないがそんな番組以外は十分
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/12(土) 07:10:40.03ID:2FEpnXop0
AT970Tのおまかせ予約が特定の番組でいくら設定しても予約
確認で見たら予約出来てないどうしてなんだ?アップデート?
したからなのかな?ちなみに予約は重複してないし時間換えて
も駄目だし何でだろう?
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/13(日) 13:09:56.12ID:4L1u/36A0
>>570
ある番組をおまかせで予約しても3つ位の特定の番組が予約出来ないて事。しかたないから
手動で予約してる。いままでおまかせで予約失敗てなかったから、アップデートかな??
て思ったんだが?あとHDDの容量100Mくらいしかないからそれかな?解る人いたら教えて
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/18(金) 00:06:28.69ID:prE9tztf0
>>571
だけど、どうやらおまかせ予約で予約した番組て予約確認で消すと、もう
一度おまかせ予約で予約しても予約に反映されないみたいだ。
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/25(金) 09:37:51.17ID:rO4SnPpa0
>>577
今後は、やっぱそーなんですかね。
今は、2番組録画していてDLNAでライブチューナーで番組見る…、的な使い方の自分としては、nasne3台購入てことですよね。また、一番使っている機能が通勤途中でお出掛け転送番組を見ています。
お出掛け転送がコードではない分、利便性もあるよーですが3台購入か…、家族の決済をもらえるかな…。
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/25(金) 09:42:01.11ID:jiTif8jX0
nasne複数台運用ってB-CASも台数分必要?
CSの録画が多いから一枚で同時録画できないと面倒だ
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/16(土) 01:13:22.23ID:nPjWM+Rg0
>>513
ウチの970Tも外付けHDDを認識しなくなって困っているのだけど
しばらく放置してみるか。
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/11(水) 20:32:22.20ID:yfD4fIko0
自動フォルダー分類に 名前変わった。オートグル−ピングが。
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/11(水) 20:45:19.08ID:J4J0Frz50
ソニー製品は一年持たん、すぐ壊れる止めとけ
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/20(金) 15:38:25.07ID:ZkurnykZP
転送とかめんどいことするくらいならつべ観るわ
0587581
垢版 |
2013/12/20(金) 19:30:30.24ID:ZL7A8uQT0
USBケーブル替えたら元通り認識する様になった。
これはいったい…
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/08(水) 04:49:49.92ID:cOdC4UXT0
ここ最近、待機状態の内臓HDDがやたらスタート&ストップを繰り返すのだが…
使用に当たって特に不具合は出てないが不気味
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/09(木) 18:23:14.06ID:6L9rwdv+0
外付けHDDに4GBって可能?
HGST Touro Desk DX3 TV Black 外付けハードディスク 4TB 0S03584
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/10(金) 16:11:04.06ID:nypD8FUy0
この辺りの機種だと、認識しても2Tの壁あるかもな。
あと、999タイトル制限なかったか?
録画の仕方によっては4T埋まる前に999タイトル制限に引っ掛かりそう
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/10(金) 18:27:52.95ID:nypD8FUy0
そこはぜひ人柱でよろw
2700で2Tほぼ使いきって450タイトルぐらいだったし、4Tなら一応999カンストしないか。
でも、総タイトル999だったとしたら、2+4T分は埋まらないかな。映画ばかりだと余りそうだけど。
結局、2+2=4Tで十分ってことかな。
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/10(金) 21:12:53.28ID:myY+OHlZ0
外付けが1T、1.5T、2Tと3台あるんだよね いいかげん見ないし消せばいいんだけど
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/31(金) 22:19:19.24ID:rN84TITV0
>>590
このまま故障して内臓HDD交換となった場合、
外付HDDに入ってるほうの番組はどうなるの?
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/26(土) 20:31:27.93ID:VtNI2zJP0
今日は>>589さんと同じ症状がずっと出ているんですが
やはりHDDがやばいのかな?
その後どうなったのか気になる・・・。
0605604
垢版 |
2014/04/26(土) 20:32:44.08ID:VtNI2zJP0
書き忘れましたが機種はBDZ-AT770Tです。
0606604
垢版 |
2014/04/27(日) 15:51:23.86ID:OXELYtE+0
今日には直ってました。
毒電波にやられたのかな・・・。
0608 【東電 71.6 %】
垢版 |
2014/08/12(火) 09:10:59.88ID:FR8Z+ep50
そろそろ保証期間も切れてるし、hdd交換をダメ元でやった人はいないのかな?
サービスモードがわからないから無理なんかな。
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/05(日) 17:25:57.50ID:WxInichL0
et1100、nasneのtv sideviewでの視聴に関して聞きたいんだが。
番組表からモバイル視聴では両機とも視聴できるんだが、ホームネットワークから機器選択、ライブチューナーで番組選択しても「機器が見つかりませんでした」となるんですよ。
また、nasneに保存してある動画も視聴てきない。
ちな、dtvやdiximでは全て視聴可。
tv sideviewのdlna機能がおかしいのかね?
他アプリ使えとかは無しで回避策とか教えて下さい。
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 02:55:48.23ID:/lrWqCZs0
>>609
ホームネットワークで選択させたいDLNAクライアントは何です?まさかと思うけどホームネットワーク上の動画をTV SideViewのモバイル視聴で見たいと言うオチじゃないよね?
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/08(水) 00:16:10.07ID:9sEZCayy0
>>611
よくよくネットで調べたら今持ちレグザがdlnaに非対応でした。これを機にソニー40w600bに買い換えたら視聴できました。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/01(木) 17:55:38.27ID:p38KhyoQ0
昨日、EW1200買ったけど、ブラビアリンク、思ったよりしっかり連携してた
テレビの番組表から予約できるし、テレビの録画一覧からレコーダーの動画も見られる
nasneにこだわって使ってたけど、ゲーム機無いならこっちのがいいや
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/31(土) 18:47:07.54ID:Difi7hru0
最近急に軽くなった気がする
更新も入ってないと思うのに
電源オンにしてから操作可能になるまで早くなったし
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/25(水) 23:08:13.72ID:9G0UYi8X0
最近の番組、CM飛ばせないように細工してるのかうまくいかないのが多い
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/26(木) 01:16:38.58ID:sNCbNzm60
無音部分を作ってるんじゃないかな
アニメのBパート前の最後の1本が引っかかる事が増えていてうざい
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/08(水) 19:43:47.39ID:zzDLN4aw0
TVSが、ちょいちょい970Tを忘れてしまうのだが、なにがいけんの?
スマホ?、970T?どっちがどーなんだかわからん。

マッパになり、風呂に浸かって、さぁ見よーて時に使えない…orz
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/16(木) 00:11:27.04ID:hZ50CyHj0
AT970Tなんだが、アプデ後からディスク認識しなくなった、このディスクは
操作できません、て出るんだが・・・焼いたのも、sell盤もだ。俺だけか?
0631629
垢版 |
2015/04/18(土) 20:48:53.79ID:p2myNoq50
リセットボタン押しても直らんなぁ。サービスに連絡するしかないのか面倒な。
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/02(火) 12:15:01.01ID:qYOxv4k70
これかな

http://www.sony.jp/bd/update/?nccharset=7FEBE546&;searchWord=970T
BDZ-AX2700T/AT970T/AT770T/AT950W/AT750W/AT350S
「21.xx.024」(xxには数字が入ります)

実施期間:2015年4月13日(月)〜2015年4月19日(日)
アップデート内容:一部のBD-Rへの書き込み品質の向上

>>629
関連ありそうだね。
BD-Rだけならまだしもセル版(プレス版)も認識しないのは酷いな。
サポートに相談した方がいい。
古いアップデートファイルを数バージョンほど貰って
USBメモリからバージョンダウンするとか。
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/07(月) 22:11:50.78ID:yiu41yAD0
BDZ-AX2700Tのデジタル音声同軸出力が、他の入出力端子とパルストランス等で
絶縁されてるかサポに質問したら、内緒って返事がw
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/08(火) 07:12:20.95ID:bNznUsPe0
AX2700Tをメイン使用中

余計な機能がない分素直にトリプルAVCで使いやすいぞ
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/10/12(月) 16:18:38.32ID:q/AZ0K5k0
うちでもAT970Tが現役だ。

999件制限が解消されれば買い換えを検討するんだが
現行モデルでも「保管済みタイトルフォルダ」とかいう
小手先の機能でしのいでるのはなんでだろ。

その機能さえ外付けHDDでは使えないし
外付けHDDが3TBまで対応してるのに
999件の方を先に使い切るよね。
(ちなみにAT970Tの外付けHDD上限は2TB)
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/10/15(木) 04:55:06.73ID:WqTwmKvc0
うちも現役。故障もなく現役なんだ。けれど、見て消しなら、文句ないんだが「お出掛け転送」にスマホ対応していないのが辛い。
最近、スマホを機種変えしたので…。
3番組録画オッケーなだけにくやまれる。
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/10/17(土) 15:23:23.14ID:dIvmG4qM0
スマホ非対応だったんか!
VGAガラケーだと良好な画質で転送できるだけに勿体ないな。
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/09(水) 18:55:56.45ID:FrUS9TGd0
SVHSソース→AT970Tで重宝するわー!とセレクタ挟んで古いデッキ3台繋いでみたけど、
なにしろ時間かかりまくりなので全然捗ってない。

そーこーしてるうちに突然、光学ドライブがメディア認識しなくなった。
妙に調子いいので酷使しまくり、これまで数百枚焼いてるのでもう寿命なんだろうね。
WEBから修理依頼したうえで、電話で訪問修理をオーダー。
毎日ガンガン録再してて黒猫のピックアップで送ったり戻したりの時間が無いので
1週間先くらいに訪問アポ。

たぶんドライブ交換だけで済むだろうとの見立てで、コウガクデバイス交換のみで復活した。
所要時間60分、基本料金+割引出張料金の総額で24000円ほど。大いに満足だ。
0642ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/11(金) 21:31:09.91ID:AvsNGJkN0
>>638
目次情報の容量の関係は、媒体の容量が満杯になっていなくても、
その目次情報が満杯になった時点で、
「受け側のドライブのディスクがいっぱいです」のエラーメッセージが表示されてうざったいと思ったことならある。

ミニディスクで言えば、MD-LPでの録音でディスクに録音できる空き容量が有っても、
トラック数が254トラック録音されると、目次情報がいっぱいになるので、それ以上の録音ができないのに等しい。
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/12(土) 16:58:20.06ID:0FK/uc260
>>638
> 999件の方を先に使い切るよね。

俺んとこではBDZが3台あって、それぞれの外付けHDD台数枠をフルに使ってるけど、
タイトル数で困ったことはないなあ。全部DR記録だからなのか?
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/13(日) 02:57:18.01ID:czEH1gA/0
俺も容量と999件で毎週困っているよ。LSRで録っているのに。
アニメばっかり録ってた場合だろうね、1〜1年半ほどで2T外付けHDDも溢れる。
いいかげん、限界なんだが、新番組が始まる前に新機種出して欲しかったなあ。
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/31(木) 23:41:10.83ID:5QlSQ+Sk0
仲間が居た。
圧縮が優秀なおかげでアニメならERモードでも不満感じないんだよね。

999件制限は1日も早く根本解決してほしいけど
問題は技術じゃなくてしがらみのような気がする。
0646644
垢版 |
2016/01/18(月) 07:25:07.26ID:wQ6567l+0
やべえ、よりによって新機種の発表もされていないこの時期に
ブルレイのドライブがディスク認識しなくなった。
価格コムで現行機チェックしたら「問い合わせ」だの「在庫残り僅か」だの、
新機種登場の兆候っぽいし。でも発表されても即日販売開始ってことはないだろうし。
現行機買いか?新機種待ちか?はよ発表してくれー
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/06(金) 07:30:41.17ID:BeIvLtIa0
2011年に970T買って初めて不具合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
録り終わってるはずの時間にまだ録画中のランプが点いててやばいなと思ったが
やはり電源入れても入らずやむを得ず強制的に電源落としてなんとかなったが
見たかった番組が録れてナス・・・・・・・・
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/21(土) 19:26:56.48ID:ACbuF0kS0
録画タイトル上限数が、この4月に発売された BDZ-ZT2000/BDZ-ZT1000 で
一挙に 内蔵HDD:10,000、USB HDD:10,000 まで拡張された。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20160520_757352.html
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZT2000_1000/spec.html

録画件数を毎週やりくりする心配が遂に無くなる。
買い換えを検討する時が来たようだ。

専スレを探してみたら、今は機種別スレではなく総合スレなんだね。
UIの重さ絡みでスレが荒れてるな
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1461803133/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1461757693/

「AT970より遅くて機能が少ない」って書き込みがあるのが気になる。
アップデートで改善されればいいけど新機種待ちになったら
次は何年後だろ‥‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況