X



KEF Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/28(木) 08:32:37.64ID:nOArGe4y0
クリスマスの頭文字はCだけどなw
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/28(木) 09:26:02.43ID:9rSJnrzj0
んなもん今更どうでもいい
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/28(木) 19:39:49.05ID:nOArGe4y0
どうでも良いと言いつつ突っ込まずにはいられない哀しい性。
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/07(日) 12:44:58.97ID:ljPlior70
2016年2月13日(土)
アバック秋葉原にて新リファレンスシリーズサラウンド視聴会開催
http://www.kef.jp/event.html
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/11(木) 22:12:27.46ID:gjaFk18r0
KEFとELACに関心あります。
Q500シリーズとDebutシリーズならどっちがいいんでしょうか?
初心者丸出しですみません
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/11(木) 23:01:13.59ID:gjaFk18r0
>>401
主に視聴はライブBD・時に映画を観るためのシステムを組みたいと思ってます。
聴き疲れしない・変に高音がキンキン言わないものが好みです。
名古屋のビックカメラですと売り場が片や、ハイファイコーナー片やホームシアターコーナー(こっちは周りがうるさい)で比較対照がしにくいんです。
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/13(土) 03:01:58.72ID:EVyH1QWI0
>>403
私が書きました。
雑誌で気になってて店舗に行ったものの舞い上がってしまって、聴き比べのコツがわからないことに気づいたので、
店舗に行ったときの試聴の心構えとか比較のポイントとか詳しい皆さまのアドバイスをいただきたいのです。
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/02(水) 05:39:11.00ID:uSXIuRqS0
保守
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/04(月) 02:20:44.57ID:+Uz7g30k0
        / ̄⌒ヽ
       /  / レヽ !i
       |  ..|<o .<o|,|
       |  ノ  ¨ │  <
       | \_三_/
      .∠  `ー―i __
    /   ヽ ― 、‐ヽ  `ヽ
    |      |  ` ヽ '  ヽ ',
    |ヽ   .rく    .',   .lへ〈
    ',、     .|___,ノ__,ノ 弓 ',
    .ヾ 、   .ノ ̄` く ̄ ̄ ̄` |
     .ヽ\      , へ、   .ノ
      \`ー― ´   .| `ー.┘
        〉.  、  ' |
       / ;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::
    ::::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;;;;;;;;
      ./      |    .',
      |      /     |
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/29(金) 23:13:08.71ID:5ySTh3ly0
ほしゅケフ
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/30(月) 06:53:44.16ID:SKCfiPeD0
ケフはいいぞ……
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/18(土) 17:15:33.21ID:jMpfaezB0
俺は、あまりデザインは良いと感じないな。
iQ90ユーザーだけど。
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/19(日) 04:57:52.23ID:XgUbNdUX0
メインとサラウンド、サラウンドバックにiQ7使っているけど上側に付いているQドライバーの方が下側に付いているウーハーより大きくて見た目のバランスが悪くて音はいいんだけど見た目は格好悪いわ
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/01(金) 16:14:32.84ID:47pkMH/h0
スレはいまいち盛り上がってないな
2chやるような人はKEF買わないんだろうか
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/01(金) 23:27:25.17ID:+5c4nkOo0
秋淀なんかでもきれいにディスプレイはしてあるけど音出しはしてないし
試聴コーナーに展示が無いからB&Wとかと聴き比べられない
分かってるマニアだけが買うブランド
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/02(土) 00:32:31.40ID:HGb0t0nC0
今のKEFはもう分かってても買われないブランドだねぇ
ティアードロップ型止めた辺りからおかしくなった。
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 11:49:31.98ID:Qzr1KdAA0
高額機専門なメーカーなんかはマニアだけに知られてマニアだけが買うのが当たり前だしそれでいいんだろうけど
いろいろな価格帯を取り揃えている老舗メーカーとして今の日本での目立たなさはなんか勿体なく感じるな
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 21:42:23.32ID:v6tb/eLz0
Q400b (Version UP)にオートスタンバイ機能って付いてます?
付いてるとしたらOFFにすることってできますか?
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 23:53:20.74ID:v6tb/eLz0
そうですか・・・付いてますか・・・
ウーハーのオートスタンバイって良くないイメージしかないからなぁ
ちょっと買うの躊躇するな
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/04(日) 16:05:14.41ID:3ILdJ3KW0
K今度こそ
Eエターナル
Fふつう
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/14(水) 14:50:34.64ID:y9ER9yIm0
ホームシアターでフロントR300、リアR100ですが、
天井SPが後方にあるのでアトモスのトップリアSPとして使用してますが、
トップフロントSPが無いのでその辺の音がスカスカです。
トップフロントSP代用にイネーブルドSPとしてR50を購入しようと考えていますが、
他社製と比較して高価なので迷ってます。
どなたかR50の使用経験ある方、R50の評価の程お願いいたします。
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/10(月) 01:14:20.88ID:gTGL09hn0
Kこんなこと言うのもなんだけど
E永遠に俺たちは
F不親切
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/16(水) 08:48:45.36ID:tnX9w15o0
>>418
私もティアドロップ型が良かったので203/2を無理してでも買ってれば良かったと後悔。
XQ40が未だ現役で頑張ってます。
今のレファレンスは音が良いらしいが、
墓型は好きになれなくて、購入意欲がわかない。
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/16(水) 16:32:55.61ID:sKnnvN6n0
203/2を中古でって選択肢は無し?
私はモデル末期に201を買いましたが、10年経っても未だに浮気心が湧きません。
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/16(水) 19:27:02.14ID:8wDTkCO00
>>433
XQ40良いなあ。
うちは金がなかったため、iQ90です。
(うちの部屋には分相応ですけど)

自分、次に買うとすれば、ソナスかなあ?
(一度、モニオやB&Wも聴いてみたい気はしますが)
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/06(火) 12:04:33.32ID:HlAqnDl30
2013年以前のQ300とヴァージョンアップ以降のQ300って本当に中身違うの?
米英の掲示板やニュースじゃマイナーチェンジされたなんて話題一つも出てこなかった
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/06(火) 13:13:45.69ID:AoJeQB8P0
中身同じなのにバージョンアップ謳ってたら詐欺になっちゃうじゃん
それに発表当時のAV WatchだのPhile WebだのStereo Soundに色々書いてあったと思うけど
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/16(月) 13:54:29.44ID:dMjs/IdI0
age
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/24(月) 01:03:45.97ID:5D7+I4bz0
保守
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 12:21:38.84ID:4iJ/KZkQ0
R300を6畳で大きめのチェストの上に置いて使用したいんだけど無理があるかな?
性能をフルに発揮させるような使い方ではなくて、ごく一般的な音量から小音量の範囲で聞くような使い方なんだけど
もうR300買ってスピーカーは一生買い替えたくなくて
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 12:44:09.64ID:rqLfaCMq0
充分使えるでしょー。棚とスピーカーとの間にインシュレーターなど入れると更に良いのでは無いでしょうか?
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 21:25:54.48ID:vd0PcNfc0
>>448
447だけど、アドバイスどうもありがとう
かなり重いみたいだし1台に6つとか8つぐらい使ったほうがいいのかな
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 21:28:43.98ID:vd0PcNfc0
>>449
かなり奥行きがあるから理想的には置けないだろうけど、チェスト自体を壁から少し離して置くようにしようと思ってる
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 12:43:20.46ID:87Cq1lIi0
>>452
つや消しのR100みたいな感じだ
フロントバスレフとネットは廃止しちゃったんだな
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 16:10:20.24ID:JGXhH2+W0
>>455
ゲロゲロ
つまんないね
じゃあもうR買うしかないや
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/13(土) 14:18:24.45ID:StknOhK20
新Qシリーズ聴いた方いるの?
今はq900q700q600で組んでるんだけど、新しいシリーズも気になってて、サラウンドバックにq350買おうか悩んでる。
新シリーズは音どんな感じですか?
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 16:54:14.65ID:uXfbIA9N0
サブウーファーはUni-Qでもないからかな?
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 22:55:37.12ID:uQQodFKZ0
電源絡んでる機器は100V仕様へのローカライズとJETの認証に時間が掛かるからだと思う
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/28(日) 14:46:10.75ID:o4TQ1VMI0
サラウンドのフロント兼ピュア用に
zensor5とvokalからR500と200Cに買い換えようと思うがどんなもんかね
田舎なもので試聴もできないが
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/03(土) 12:28:01.09ID:5Z3gp7Z90
>>464
zensor5+vokalとR500+200Cではクラスが違う。
R500+200Cが上。
資金に問題ないならR500+200Cがいいだろうね。
実物見ると作りが全然違うよ。
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/04(日) 02:06:07.72ID:4Gq7GB6x0
>>465
だよね
センタースピーカーの収納で悩んで500と200C考えたけど
目処が付いたんで700と600Cにすることにした
セレクターも導入してピュアと兼用にする
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/04(日) 12:21:01.23ID:0T7O/ZAG0
自分もサラウンド兼用したいんだけどT301ってどうなのかな
音より部屋のスタイリッシュ優先させるならこれで決まりだけど程度によるよね
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/04(日) 16:08:35.68ID:pwubkGrg0
TシリーズってTV内蔵スピーカーに毛が生えた程度に見えるがどうなんだろうね
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 12:39:06.41ID:0UbEETxi0
>>466
俺もピュアとAVのフロントにR500使ってる
一人ならセンタースピーカ要らないよ
プリメとAVアンプの切り替えにアンプセレクター使ってる
プリアウト使えばセレクターは要らないけど
映画見るのにアンプ二台は電気代の無駄
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 14:04:34.12ID:teOC2C0t0
>>470
センターはむしろ一人用って聞いた事あるけど
あとプリアウトでフロント鳴らしたとすると音色やサラウンドデコーダのかかりって上手く繋がるものなの?
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 09:17:26.52ID:XLq0QU4O0
>>471
AVアンプはパイだけど、プリアウト使うならプリメ込みでmcacc掛ければ問題ないでしょう
フロントとリアに違うスピーカー使ってることに比べたら些細な事
私は天井含めてすべてバラバラだけどけっこう楽しんでるよ。アトモス楽しい
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 22:35:48.37ID:C1f7GOuj0
初心者だが、ボーナスでQ550の白を思い切って注文した。
月末入荷が待ち遠しい。
それなりのAVアンプも欲しくなって、どんどん金が出ていく。。
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/23(日) 18:34:14.23ID:W6lyVUiL0
>>474
んで、センターにもフロントと同程度のスピーカーが求められるから、
置き場所もあるしピュアとの両立は難しいよなぁ。あと、サブウーファーも前提だし。

ってことで、ヲレはピュアとは別に、AVはスレ違いになるけど8〜10cmのシングルコーンとサブウーファーで構築した。

ファントムセンターにして左右振り分けて…とやって無理にピュアのシステムと
統合していた頃よか結果は圧倒的に良かった。
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/24(月) 09:23:16.73ID:J37ua6SC0
新Qシリーズにはイネーブルドスピーカーのラインナップが無い、R50は高いしな
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/08(火) 02:05:49.41ID:Qx+AN08p0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/11(金) 20:09:14.30ID:89RjMOEl0
>>480
ビックカメラにて950聞いたけどかなり低音が出る。
750今度聞いて最終的に決めるか。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/11(金) 21:27:17.33ID:ntoGVAMm0
>>482
350でかなり出るんだから、そりゃ750や950なら更に出るでそ。
んで、中高域の質はひょっとすると550や750のほうが950より上かもしれない。
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/11(金) 22:17:26.74ID:C77vx4I30
むしろR300で十二分かもね
設置をきちっと詰めれば
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/11(金) 23:11:35.29ID:ntoGVAMm0
>>484
きちんとした3wayのR300のほうがQ950とかより中高域は上だろうし、R300できちんと低域出るからねえ
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/12(土) 10:02:01.79ID:8mOgWxVI0
>>482
新宿のビックだと聴けるね。
俺も聴いたよ。
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/12(土) 10:25:51.51ID:4ay9TnL00
>>487
だよね
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/12(土) 10:30:26.67ID:8mOgWxVI0
>>488
ボクは買い換えで750狙ってるけど、union辺りで聞いてよかったら多分買うよ。

その前にソニカのダック先に買うけど。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/12(土) 10:37:38.87ID:kLj2nPlJ0
>>489
買ったらおさるレポよろ
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/12(土) 10:40:30.20ID:8mOgWxVI0
>>490
うむうむぅ

Kefは長い間使ってるから正確なレポができるよ
http://i.imgur.com/rvxkc43.jpg
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/12(土) 16:36:45.77ID:gOOZG2Sx0
>>491
いいねえ
ぜひ画像付きでレビューを頼む
まだまだ日本でのQシリーズの情報が少な過ぎる
変な話、オーディオマニアだけじゃなくて映画ファンとか低音厨にもウケそうなシリーズだと思うんだが
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/12(土) 19:52:23.05ID:XZBe0oOJ0
新Qシリーズ買ったが、やはりというか金属ツイーターを通すと声がやはりややメタリックにきこえる
というかメガホンで聴いてるような、(とくに日本人男性の声の一部でカーカーした音になる)
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/13(日) 09:43:00.45ID:clnYm6xx0
販売店さんですか?ご苦労様です、いつもいつもこのスレに出張していただいて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況