X



ゲームに適したプラズマテレビ27台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/02/27(月) 13:18:00.09ID:wiiaMOXF0
遅延の少なさと残像の少なさ、両方求める人はコレしかない。

前スレ
ゲームに適したプラズマテレビ26台目
http://toro.2ch.net/av/kako/1307/13077/1307762246.html

[関連スレ]
ゲームに適した液晶テレビ120台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1328599570/

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 87枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327194878/
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/17(火) 02:00:15.56ID:5EqQeqT60
レグザの26A2からパナソニックのTH-P42ST3に変えたけど
音ゲーやゴルフゲーがまともにできなくなった
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/17(火) 17:00:12.20ID:SEromSMC0
音ゲーやゴルフゲーはタイミングへの慣れだからな
遅延が大きくなっても小さくなっても調子が狂う
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/17(火) 23:00:39.90ID:5EqQeqT60
>>102
パナの遅延が酷くてタイミングが全然合わせられない
それを思うとレグザはブラウン管と差を感じないくらいのゲーム用としては素晴らしいテレビだった
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/18(水) 00:42:44.41ID:l7S0RYiQ0
ゲームモードがあるGT5とかにすればよかったじゃん
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/18(水) 09:16:11.96ID:U5LhY32d0
プラズマVIERAより液晶REGZAのゲームモードの方が遅延少ないの?
スマートビエラだと0.7msらしいけどどうなんだろ
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/18(水) 15:52:38.01ID:DjlARqi80
ST3って実測1〜1.5フレ遅延程度だったと思うけど
まぁそれで駄目なら非倍速レグザかモニタしか無いだろうな
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/18(水) 22:30:34.77ID:bmlaBsJW0
VT3と箱○繋いだ時の濃淡レベルとVT3側の設定は濃淡最大とエンハンスでOKですか?
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/19(木) 01:04:40.04ID:Iclye11D0
26A2 1.2フレ
TH-P42ST3 1.5フレ

普通に考えて殆ど差はないけど、画面サイズがこれだけ変わると色々ズレるんだろうな
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/19(木) 15:42:33.97ID:6p0LY99S0
プラズマってもうパナしか作ってないから
どんなデタラメ吹いて風評被害おこそうと他のメーカー影響ゼロだからステマし放題だよなあ。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/07(火) 15:14:26.43ID:9UID3kuu0
なんでそんな常識レベルの話をプラズマ煽りながら張るのか理解出来ない。
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/10(金) 21:54:11.27ID:KnvNhZM60
プラズマでゲームやる場合、画質的には
色合いがちょっと劣るブラウン管みたいな感じとみていいのかな?
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/11(土) 05:35:27.99ID:4TQBnHMh0
???よくわからんけど、普通に綺麗だよ。
低輝度階調が広いから液晶より見やすいんじゃね?もちろん暗めの部屋でだけど。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/25(土) 00:00:34.36ID:qtt16j7K0
ゲームモードに惹かれてTH-P50GT5を買おうか悩んでる。
初プラズマなんだが、やっぱり最初の慣らし運転は必要?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/25(土) 22:24:14.30ID:4yd7MBs40
>>123
昔から言う1000時間は蛍光体も進歩してるし、
目安としてはアテにならないけど、とりあえず輝度は下げた方がいいな。
あとは普通にTVとか動画見てればOK。
進歩しても蛍光体だから注意するのは良いけど、あんまり神経質にはならなくても大丈夫。
0127126
垢版 |
2012/08/25(土) 22:25:12.95ID:4yd7MBs40
あ、すまん。アンカーミスった。
126は125宛ね。
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/26(水) 19:44:19.46ID:At62UFWk0
固定表示があるゲームを長時間遊ぶ場合は輝度落として遊ぶかしないと焼き付くね
最近鉄拳買って遊んでたらゲージがうっすら焼き付いちゃったよ
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/30(日) 16:31:17.44ID:gkkPu8ZN0
FPS専門(主にCOD)でゲーム遊ぶんだけど、3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
の購入を検討しているが、遅延とかどうでしょうか?使っている人いましたら御意見お願いします
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/20(土) 17:11:04.71ID:7ybJNsrC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rex4Im2Wcro

65VT3 で Wii バーチャルコンソール 「ゼルダの伝説」の
オープニングです。

参考になれば
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/21(日) 23:29:33.18ID:DZ/fy7fA0
ZT5見てたらS端子0、D端子1なんだな。
黄色ケーブルのファミコン・メガドライブあたりはいいが
S端子メインのN64・サターンなんかは困る。
RGB以外死亡してしまうとは予想できなかったぜ。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/01(木) 22:30:01.62ID:cm7Js1Jb0
GT5こうたったけど、やっぱりシネマスムースオンじゃないと、
残像は目立つね これならZP3の方がよかったかも・・・
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/01(木) 22:53:48.36ID:ERKOzvvi0
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/02(金) 09:09:44.74ID:yN545OoU0
>>136
2012年モデルのパナプラズマは

シネマスムース弱:サブフィールド補完する・フレーム補完しない
シネマスムース中:サブフィールド補完する・フレーム補完する
シネマスムース強:サブフィールド補完する・フレーム補完する

だよ
あとパナは1/10の残光が1.0ms以下の蛍光体を開発してるから
早ければ来年、遅くとも再来年にはさらに残光が低減するよ
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2011216474
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/03(土) 16:19:07.53ID:zMkD90Tn0
もう残像に関しては有機EL頼みだな
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/03(土) 18:46:53.54ID:zMkD90Tn0
>>140
応答速度が液晶の1000分の1とかだし
電気のオンオフで1フレ内に光っている時間と光らない時間を混在させて
黒挿入みたいなこともできるからね
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/04(日) 19:39:36.67ID:kXtg7MZd0
有機ELも焼き付きするっていうし
CLEDが手頃な値段になるまでしばらくはプラズマでいいかな
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/04(日) 23:22:25.82ID:JcIdPeoK0
GT5使ってる奴多そうだから聞きたいんだけど、
お勧めの画質設定教えてください。
ついでにTV見る時の画質設定も教えてたもれ
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/01(土) 23:56:02.81ID:U8UN9vz90
ブラウン管復活しないの?
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/07(金) 01:26:35.43ID:QzLWXi440
液晶の勝ちか...(消費者からすりゃ勝ち負けで分ける必要はないが)
プラズマといえどパナソニック様のプラズマテレビなら世間的にもあのメーカーこのメーカーの液晶より上だよな(2008年製プラズマ持ちだから割りと気になる笑)
そろそろ買い替えの時期だがね
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/18(火) 19:46:12.46ID:OZIKA4aX0
VT3だけど>>57>>58のおかげで正しい階調設定できたわい
BF3で影の部分見えるようになったしガンダムUCの宇宙空間とか黒が素晴らしい
感謝感謝
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/21(金) 00:22:18.28ID:pdSyOk3x0
GT5だけど大満足だわ。今までPCのモニタでゲームやってたけど体感で縦横2倍くらいの大きさ。
光出力端子もあるんで、PS3/箱/テレビの音が一つにまとめられて便利。
あとは上の人の参考に画質調整してみる
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/30(日) 20:55:26.08ID:4wwubcM60
5年前のビエラPX70(ハーフHD・遅延3フレ)が未だに手放せない

サブで色々液晶使ってたけど
PX70の方が画質もいいし残像も気にならない
映画も結構見るから結局PX70に戻る。

今の最新の機種ってPX70より確実に進化を実感できますか?
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/04(金) 21:42:27.48ID:ainGQa2H0
パナソニック42PZ 80Aを所有を約4年所有しとりますが、画面全体緑色のぼやけが出てきて視聴難となりました。ヤマダ電機で購入時安心会員に加入してる為相談した所来週にもメーカーサービスマンを派遣調査させるとの事。最悪買い替えも覚悟しとります。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/04(金) 21:45:56.21ID:ainGQa2H0
この場合又プラズマ買った方が良いのかな。それともパナの液晶。又は他のメーカーの液晶の方が良いのか。
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/05(土) 04:56:36.08ID:v4Mh7Oz+0
プラズマのどこが気に入ってたか次第じゃないの?
液晶で置き換えきくと思えばそんで。
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/05(土) 13:14:56.03ID:xaksE0WC0
残像、遅延って、プラズマと液晶の差は埋まった?
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/05(土) 14:06:17.29ID:s70OHFCEP
ゲームモード比較なら
残像は未だプラズマが有利
遅延はレグザには負けるけど他機種には同等か勝ってる
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/14(月) 23:40:55.28ID:ZvvcHvIK0
あとは焼きつきなんだけどなー
今の日立のやつは購入当初慎重に使ってたからか焼きつきないんだけど
最近のも慣らし運転しないと焼き付く?
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/25(金) 09:49:40.18ID:cW6oKTt30
出す気があるならそろそろ発表すると思うんだけどな
去年は2月7日だったからあと2週間くらいだな。あるとすれば。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/03(日) 14:24:25.44ID:96QJnK6q0
42無くなったらもうゲーム用には厳しいな…
よっぽど広いリビングでもないと置けないよ
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/06(水) 09:36:08.97ID:ZyRLj5Xe0
出すならそろそろ発表あってもよさそうだが、
CESでさらに進化したパネル発表してるんだから出さないわけはないと思うんだけど
まあ42インチなさそうだし俺も諦めて去年42Z7買っちゃったからもう出ても買えないけどさ。
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/21(木) 01:26:53.33ID:4ztgx+dF0
CESでZT60からS60までラインナップも搭載機能も発表してるんだから出さないことはないでしょ。
余計な機能ばっかりゴテゴテつけてるけど、42があってシンプルなS60にこそ、
Zのスタジオマスターパネルや、VのInfinite Blackウルトラパネル載せて欲しいよなあ。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/25(月) 13:03:57.38ID:KQa3yZBq0
>>165
おいらの設定を晒してあげよう
PS3側
クロスカラーフィルタ 切
RGBフルレンジ フル←ここ重要
スーパーホワイト 切
Deep Color出力 切
VT3側
シネマ
ピクチャー 25
黒レベル -8
色の濃さ 3
シャープネス 8
色温度 お好み (俺は映画では中、ゲームでは高にしてる)
ビビットからHDオプティマまで全部オフ
テクニカル 入
輝度 お好み (部屋暗くしてやるときは低、明るいときは中にしてる)
輪郭強調オフ
ガンマ 2.2
こっから下は ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361122023 ここ参考に
ここも重要 HDMI RGBレンジをPS3が繋がってるとこをエンハンスにする
PS3がリミテッドの場合VT3側をスタンダードにする必要がある
後者の設定だとまた画質調節が必要になると思う
CODとかBFだけやってると確実に焼きつくからゲームやめたあと毎回5分〜10分くらい動画流しとけばまず大丈夫(24時間ぶっ続けでやったりしなければ)

個体差とか画質の好みもあるだろうから参考程度にしてね
長文ごめんね
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/18(月) 11:55:44.32ID:AwiG/ZNu0
さっきのWBCの合間のニュースで
パナがプラズマから撤退検討とかってでてたんだけど
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/18(月) 14:11:10.48ID:slkxyZiU0
検討という言葉に飛ばし感を感じるけど、今年未だに新モデル発表してないんだよな・・・
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/21(木) 18:13:48.01ID:XNsvDuON0
3Dゲームをやる場合、部屋の電気を点けたままキーボード操作が余裕で出来る状態で
画面の明るさってどうなんでしょう?
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/22(金) 00:29:46.69ID:WBIfLhcU0
展示品の42GT5を購入
展示品て事は慣らしはそれ程気を使わなくて良いという認識でおk?

2002年製のブラウン管からの乗り換えだから、いまいちピンと来ません
後ゲーム用のの設定は>>172の人のVT3用でも良いのかな?
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/22(金) 01:33:32.46ID:WBIfLhcU0
>>178
そうなんだ・・
見やすいとかは皆の主観だと思うけど
参考にしたサイト等あったら教えて下さい
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/28(木) 11:46:47.89ID:bR+6xRxp0
55GT5買ったった
が、テレビとPCチェアとキーボード台の高さがすごいアンバランスw
ソファとテーブルが要るかも・・・
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/04(木) 22:37:18.76ID:NF6v18B90
GT5と3DTV playでSkyrimやってる人いる?
クロストークとか立体感とか酷い('A`)
XL2420TとH5360はバッチリだったのに残念
0188187
垢版 |
2013/04/06(土) 01:17:23.78ID:CN+Vla9H0
質問(というか独り言)取り消します
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/04(土) 02:18:12.72ID:QKCUyhlCP
TH-P42GT5買ったわ
友人に今プラズマ買うのはなぁとか言われたけど、俺は間違ってないはずだ
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/07(火) 12:40:53.82ID:u4F4pEltP
>>193
遅延は、俺は全然感じない。
ただすまんが、音ゲー格ゲー全然やらないんで、参考にはならないかもしれん。
その他、ギラツキや残像も感じられないし、地上波や映画を見ていても、明るいシーン暗いシーンに関わらず見やすい。
日常的に使うために買ったので、俺は満足してる。

他の人の感想も聞いてみたいなぁ
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/07(火) 15:59:29.89ID:9I0De8uS0
>>194
ありがとう
ほぼMAGっていうオン対戦FPSの為だけに買うつもりだから
遅延が気になってね
試しに親の部屋の3年位前のアクオスでやってみたけど撃ち合い難しく感じたよ
ブラウン管から買い換えた人の感想聞いてみたいな
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/22(水) 19:53:39.48ID:5dd0rX1v0
おすすめ設定あるんで参考にしてくれ
まず初期のユーザー設定で設定してくれ
書いてないところはいじらないで2,6とか2,4とかなんとか設定ところは2,6で設定

ピクチャー  15
黒レベル  10
色の濃さ  5
色合い  0
シャープネス  7
色温度  中
ビビッド  オン
明るさオート  オフ
テクニカル  入
輝度設定  中
輪郭強調  オフ
ガンマ補正  弱
黒伸長  5
Rドライブ  0
Bドライブ  13
Rカットオフ  14
Bカットオフ 15
明るさ補正  オン
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/22(水) 19:55:49.84ID:5dd0rX1v0
↑ちなみにTH-P42GT5の設定
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/22(水) 20:06:08.64ID:5dd0rX1v0
TH-P42GT5懸賞で当たって今つかってるけどおすすめ設定あるんで参考にしてくれ
まず初期のユーザー設定で設定してくれ 書いてないところはいじらないで

ガンマ設定2,6で設定
ピクチャー  15
黒レベル  10
色の濃さ  5
色合い  0
シャープネス  7
色温度  中
ビビッド  オン
明るさオート  オフ
テクニカル  入
輝度設定  中
輪郭強調  オフ
ガンマ補正  弱
黒伸長  5
Rドライブ  0
Bドライブ  13
Rカットオフ  14
Bカットオフ 15
明るさ補正  オン
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/22(水) 22:19:38.03ID:5dd0rX1v0
↑明るさ補正は0
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/25(土) 03:35:49.52ID:eq2y/6L10
>>195
規制が解けたのでレス

177だけどメインはPS3で液晶のギラギラ感が嫌でプラズマ購入
現在42GT5 2002年式?のブラウン管から乗り換えた感想としては・・

1.文字の潰れが無い
2.音質をどうこう言う人がいるがブラウン管とは比べ物にならない
3.場所を取らない

恐らく初期型の液晶と比べないと遅延は感じないと言う事

大満足です。風の旅人は綺麗でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況