X



AVセレクター part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/03/10(土) 07:33:38.07ID:fI/FnN6l0
過去スレ
AVセレクター part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1272453685/l50
AVセレクター part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239794337/
AVセレクター part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1205408562/
AVセレクター part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1173660077/
AVセレクター part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1144959591/
AVセレクター part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103035669/
AVセレクター part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101173777/
AVセレクター part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1069842824/
AVセレクターってどう使う?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/992967792/
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/01(月) 21:46:24.53ID:Ce/wGo+d0
今更だけど、
これまで使っていたマトリクス型セレクタが壊れたので
>>510
これ買ってみたんだが、BDレコーダから2つの出力先に同時に出力すると、
片方(TV)は正常に表示されるが、もう片方(モニタ)は、縦横比が
おかしくなり、緑がかった画面になる。

別々のレコーダを、別々の出力先に出力すると、どちらも正常に
表示できる。

要するに、1入力→2出力の分配器として動作しない。

これって個体不良?
もしくは入力元のレコーダや出力先のTVとの組み合わせに
よって起こりうる相性問題?

 入力元:TOSHIBA DBR-Z260 2台
 出力先1:TOSHIBA REGZA 26ZP2
 出力先2:MITSUBISHI VISEO MDT243WGII
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 07:54:15.34ID:DnfVmTZF0
>>516
ウチではラトックシステムのREX-HDSW42を使って
「1入力→2出力の分配器として動作」してるけど、
こればかりは同機種ユーザーの情報が必要だね。
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 17:19:13.51ID:v1UGm7O30
>>516
個体不良か相性かは難しいところだけどマトリックスでない分配器だと相性かもしれない
起こっていることはMITSUBISHIのモニタがEDIDの情報を正しく受け取れていなくて表示が
おかしくなっているような感じ
最初はREGZAのケーブル抜いておいてMITSUBISHIのモニタで正常に表示されるのを
確認してから、そのまま電源入れっぱなしでREGZAにもケーブルつないで見るとかして
うまくいかないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況