X



保存版!★画像安定装置比較★【30】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/24(火) 02:41:05.31ID:X7GCLxhEi
>>576
早速画像安定装置をつないでやってみました。再生時にテレビで表示される時はアナログ入力になってるのですが、録画された映像はコピーガード付きのHD画質になってます。何か間違ってるんでしょうか?スカパーの番組表からの予約です。

スカパーHDチューナー → 画像安定装置 → X-10 というつなぎかたです。
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/24(火) 06:03:02.44ID:pZB17oIH0
オタクが使ってる安定器がCSチューナーのコピガ信号に未対応って事だよ

他の製品で試すしか無いな

余談の余談だが、業務S-VHSレコを所持しているが
今度様々なHDソースをVHSに下位変換録画して
綺麗に記録できるか試そうと思ってる

HDMI・HDDレコを持ってるので「デジタルそのまま」
でコピフリで全然問題無く際限も無く無限に録れるが
TBCでビシ〜ッと抑制が効いたボケボケな線のVHSへの郷愁捨て難し
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/24(火) 08:23:31.65ID:gi4sjeM30
>>580
文面だけだと、どうなってるのか正確にはわからんけど、
なんとなく根本的に勘違いされてるような・・・

>録画された映像はコピーガード付きのHD画質になってます

スカパーHD録画はきちんとできてるっぽいな・・・
でも、LAN経由のスカパーHD録画とアナログ端子経由の安定装置は関係ないから。

スカパーチューナーの映像が安定装置通したX10のアナログ入力端子経由で映る状態にし、
そこでX10の録画ボタン押してみるといい。
そこでコピーガードが検出されれば、その安定装置では不可。
コピーガードが出なければ、録画できてるはずだ。
ここまで成功すれば、外部入力からの録画について理解できると思うので、
録画したい番組が放送時間に映るようにしておき、
その時間帯にX10に外部入力端子からの録画予約しておけばいい。
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/28(土) 17:38:41.79ID:4yu1lLjo0
>>584
579です。ありがとうございます。
その後、自力で色々と悩んで調べて AmazonでDVE793を買いました。
DVEはおすすめとのことでよかったです。
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/01(火) 22:51:02.02ID:gzc2lgJA0
2014年4月から消費税率を8%に引き上げだよ

みんなーそれまでに買いたい物を買うがいいさ
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/06(日) 15:29:50.84ID:YXeWmBdz0
HDMI→RCA(ピン)変換機を使うとCGMS-Aが付加されてないから
録画できるらしいと聞いたがどうなん?
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/07(月) 01:28:12.00ID:7iVlXrDI0
コピーガードのかかったVHSをデッキが使える内にDVDに保存したいんですが
I-O DATAのUSB接続ビデオキャプチャー(GV-USB2/HQ)を使って
 
VHSデッキ --- 安定装置 --- GV-USB2 --- PC
 
でおkですか。
随分前に買ったBLADE-Wがあるけど、できるだけ良い画質で残したいので
DVE買おうか検討中です。
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/29(火) 22:59:51.53ID:Djiscs8c0
DVE793をS端子接続して8年前のDVDレコで使っていて
そろそろSKP75でも買わねばならないと思っていたところに
親がシャープのW515を買ったので黄色でつないでみたら画質が良くてびっくりしました
SKP75にS端子接続した場合とどちらの画質がよいでしょうか
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/30(水) 22:48:46.96ID:l6C43SqX0
長年愛用してたPROSPECのVSP779がお亡くなりになったので
DVE793買ってきた。
CATVのSTBとS端子で繋いで使ってるけど今のところ問題なさそう。
779からどんぐらい進化してんのか全然わからないけど
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/10(日) 08:29:23.34ID:+Ty7bFKQO
ビデオテープからDVDへのダビングするとき、ブロステックのDVEを使うと画面下のノイズが見えない…ようにすためだから下が欠けるのだよね。
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/27(水) 22:05:30.52ID:nOvkaYV20
質問です。よろしくお願いします

ÅV-888CPRMの後継機のAV-1200CPRMは全く同じ機能のものですか?

あとブレーレイをアナログで出力→画像安定器→HDDブルーレイ

レコーダーに噛ますだけで録画できますか?

画像安定器はこれから買うつもりですが(DVE795やDVD793)

だれか回答お願いします。

あと、ブルーレイの場合はCPRM(AACS)のスクランブル解除は安定器だけでは

解除はできないんでしょうね(^^;
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/28(木) 08:37:53.06ID:LodWtaRa0
>>597
AVなんちゃらのことはよく知らんけど、画像安定装置買うならいらないんじゃね?
地デジやBSなどのCPRM外すだけなら画像安定装置かませるだけで問題ないだろう。
ブルーレイのソフトのことは詳しくないのでよく知らん。
ただ、エロブルーレイにはシナビアとかほとんどないと思うので、
ピーコできなかったことはないw
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/28(木) 22:33:01.87ID:Vr2jB18SP
>>597 1200CPRM持ってるよ。
>>542->>544も私だけどやはりS端子付きが欲しくて買いましたわ。問題無くピーコできます。DVP210CBより画質も良いし音も静か。フリフリ設定は必要だけどググれば解ります。
Blu-ray系は解りましぇん
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/02(月) 08:50:56.17ID:TotyyLWv0
ブレ―レイでAV-888やAV1200みたいな
フリフリ機能が装備されてる(CPRM)(AASC)解除できる
簡単な再生機はないのですか?
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/04(水) 08:51:51.14ID:sQd4He6F0
もうちょっと時間が要るな
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/09(月) 08:18:48.37ID:CDvK2xiG0
それだけでコピガ外れる可能性もあるが、ワイド信号は無視らしいから、
DVEみたいに強制ワイドにできる機器通した方がいいでしょ。
S端子もないしなぁ
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/15(日) 17:49:00.52ID:BqtaEflk0
初心者質問です

ブルレイ再生機でDVE793を間に噛ましてブルーレイHDDに
録画したいんですが、レンタルブルーレイは解除できると
思うのですが、ブルーレイに焼いたTV録画(コピーワンスや
ダビングテン)は解除できますか?
スクランブルというかDVDで言うCPRMみたいなのは解除できるのかな?
アナログになるからできるような気はしてるんですが

誰かよろしくおねがいしますm( )m
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/16(月) 09:14:10.57ID:81fZX6SR0
>>605
多分できる。
多分としているのは、自分がその用途で使っていないから。
地デジなどでは試したことないが、スカパーHDのはできた。
シナビア以外はほとんど外せると思う。
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/16(月) 19:24:21.23ID:svNk2RKk0
というかブルーレイのコピ10とか解除したいなら
ソフト使った方が楽だけどな
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/16(月) 19:50:42.41ID:Bcmak4CQ0
PCに全く詳しくないんです(^^;
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/18(水) 00:09:10.88ID:LOnkDSp7P
本屋に行けば、ブルーレイのコピーの仕方のムック本が普通に売ってるよ。
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/27(金) 08:29:23.26ID:eqM4TgmR0
HDMI⇒RCA変換したら画質が断然向上したぞ
やっぱりハイビジョンから直接変換だからだろうな
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/28(土) 10:09:52.70ID:satMRYG/0
>>619
ほぉほぉ、そりゃ参考になるわ。
質問ばっかで申し訳ないが、DVE793からS端子で繋いで入力するより、
HDA433-Dから赤白黄で入力する方がキレイに感じるってこと?
そうなら、オレも検討するわ。
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/28(土) 10:24:45.57ID:Bv02UdQ/0
>>620
DVE793はS端子で接続してないので良く分からないがピン端子なら画質が良いと思う
4:3のアナログテレビに接続したら問題あるのかも知れないがそうじゃなければ問題ない
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/29(日) 01:24:01.22ID:yT4CQha20
TBC-7って言うすごく古いやつだが、電解コンデンサーの電圧が逆極性にかかってる所があった。
まあ、電圧低いから壊れはしなかったんだろうけど。
あと、明るい部分が白飛びする。 基板上はVRで調整できる様になってるけど、実際は固定抵抗で調整不能になってる。
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/22(土) 00:04:04.28ID:cj6cWppg0
VTX−5000は電源入れっぱなしにしておくとキャンセルモードが勝手に解除になるバグがあるんだよな
リモコンでコマンドを再入力すれば元に戻るそうだけど1枚用紙に書いてたコマンドってなんだったっけ?
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/23(日) 02:06:30.17ID:hUGLS5Aw0
       を
       ん
。だふんいたとま
んつおおさぼきま
たとははだのつた
ぼひかかくいろれ
うかぴぴてがいい
とんかかけいのは
いたぴぴづいんん
がぼいじつりこげ
がのがうしももん
けどたどおめりで
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/16(水) 19:08:41.95ID:fR8WmBRc0
すみませんが教えてください
DVE793をスカパーHDのチューナーと東芝のRDX8に繋いでみようと思うのですが
オートパワーってのは使えますか?
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/28(月) 23:28:00.09ID:tnWC+mzn0
ttp://www.geno-web.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=127005000044&search=hdmi%A1%A1%CA%D1%B4%B9&sort=
これを使えば地デジをコピーフリーでコンポジット出力できるのですか?
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/29(火) 09:29:06.60ID:swIlDTBd0
>>630
値段から想像すると、できないような気がする。
安いから、買って、試してみるしかない。
DVDのプロテクトぐらいは外せるかも・・・

ただしアナログに変換した時点で、地デジはデジタルでなくなる(笑)

CRX−9000 サイキョー
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/29(火) 09:42:56.04ID:o+i/xz4x0
上の方読むと、CRX9000よりCRX8000の方が良かったみたいな書き込みがあるけど、本当にそうなんかね?
いま購入できるアナログ入力(S端子対応)、TBC、フレームシンクロナイザーに対応した商品で性能のいいのはどれなんだろ?
業務用でも値段がそこそこならば検討するのだが。
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/30(水) 07:49:18.06ID:9Cfjpuw00
>>630-631
型番で検索するのが手っ取り早い
アマゾンのレビューを見る限り、出来るようだね

ただし、640×480出力しかないからワイドはダメ
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/05/11(日) 19:52:48.35ID:NEbo4iZJ0
チューナー直だと録画できるけど、
それをレコーダーで録画して再生した映像だと、しっかり「録画できない」って反応するんだな。
よくできてるな、糞め。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/05/17(土) 16:57:50.20ID:Hjd7m9Sa0
DVE793買ってきたよ
スカパー!を録画したHDDのデータをレコーダーに移したかった
ワイドにも対応していてありがたい
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/07/04(金) 02:10:04.75ID:vbmo6s640
自分は777ちゅうの持ってる、VHSのコピー用に取っておいてる
しかし最近買った中古のBlu-rayレコーダー、VHSのコピーに安定装置抜きでコピーできるのよね、今のレコーダーって安定装置は要らないのかな?
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/07/05(土) 11:56:34.40ID:qQMlPhVm0
エッチなお姉さんの市販のビデオ、DVDデコーダ
では安定装置必須なのです。
因みにBlu-rayはソニーのBDZ-AT350S
S端子付き書き戻し機能有りのデコーダは希少になりつつ有るのねぇ
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/02(土) 18:08:03.71ID:KxgsCz6T0
ワイド信号が抜けると、接続方法によっては元の比率に戻せないんだな。
これはちょっと不便だ。
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/03(日) 09:19:24.52ID:9k73prCQ0
S端子出力をS1改造したのに、レコーダー入力が対応していなかった _| ̄|○
なってこった
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/04(月) 23:43:57.62ID:ueGqGDxJ0
g-7700彩ってのをジャンクで買ったんだけどACアダプタの電圧出力わかる人いますか?
12v位かなあと思うんですけど持ってる人がいたら教えて下さい
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/23(土) 22:24:49.49ID:x76HICrd0
CGMS-Aって、走査線一本だけなのかな。
垂直同期のタイミングから該当走査線までのタイマーを作って、
該当走査線まで来たら、走査線1本未満のタイマーを発動し、このタイマーで映像信号を0Vにしてしまえば、解除できそう。
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/24(日) 07:09:20.29ID:qaERFUy20
>>650
その考え方の回路を使ったキットが秋月から1990年代に出ていましたが
法律改正で販売中止になりました

私はバラで部品集めて2台作りました
ネット上に回路図とか有りますよ
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/25(月) 22:09:02.86ID:juUQWSj20
>>651
D002_コピーガード.pdf ですね。
良く見てなかったけど555で映像を消す時間を設定しているんだな。

でももっと簡単に、カウンターは555に置き換え、信号を消す部分はCR時定数で決めて、Tr1石で無理やり映像を暗くできるのでは、
と考えています。
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/26(火) 22:05:53.50ID:x42lKJzA0
キャンセラーは検索すればいろんなタイプが出てくるよ
適当に組み合わせても良いだろうね

作ったの有るけど、使っていない
なぜなら、地デジ対応前のキャプチャ使っているので無視してくれるから
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/29(金) 14:53:40.07ID:54Low44Z0
うちのD-BRAINが白い帯状のノイズを大量に発生するようになってしまった。
コピーガードの形式が変わったわけじゃないだろうから・・・・合掌なのかな
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/01(土) 08:31:06.46ID:RM3lzErZ0
古い安定装置を使っていてワイド信号に対応していないと思い
S端子出力を強制的にワイドモード(S1)にする方法を調べいみた。

結果はS端子の4番pinを10kΩの抵抗で5Vにプルアップするだけだった。
本体を弄らなくてもケーブルやセレクターに加工すれば良いと思う。
5V電源は電流はほとんど流れないので乾電池3-4本でも間に合う。
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/02(日) 17:11:31.92ID:HXTTVTr80
こんなに高機能なのに
録画機器の入力がもうAV端子しかないのが泣ける
HDMI出力あるけどテレビとは接続しないでください!ってあるけど何に入力する為についてんだろか?
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/02(日) 17:58:35.14ID:sjk+IbUD0
>>661
3ッあるHDMI入力の事かい?
コレは下の説明文にあるHDMI出力を持つプレーヤー&レコーダと接続して外付けHDDに録画する為にある。
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/02(日) 18:14:46.12ID:HXTTVTr80
>>662
いや>>656の図のその3つの右下にあるHDMI出力

HDMI出力したのを入力できるのはTVくらいしかしかないのになんであるのかって思って・・・・
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/02(日) 18:23:56.28ID:sjk+IbUD0
>>663
平常運転が上の接続で、
下のスペシャル運転はHDMI接続で、
平常ではHDMIは使えませんが、スペシャルではTV接続OKとか…
それより外付けHDDのフォーマットが大事、もうFAT32は勘弁!
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/02(日) 21:04:28.63ID:oSM2B/410
結局今までのhdrxシリーズと何が変わったんだ?
変化が無いなら値段が落ち着いてきてるhdrx-420IIやらhdrx-825、
ポンポーネント入力のあるhve-701のが気がする
0667shinsan
垢版 |
2014/11/12(水) 14:04:51.73ID:a2Drokql0
レンタルエロDVD→DVDレコーダーの間に使用する場合、お勧めは何ですか?
(オクでDVE772/793、RX-2000iiなどが出ていますが…)
0672shinsan
垢版 |
2014/11/13(木) 16:19:18.00ID:9xAO2YLR0
みなさん、ありがとうございます。
パソコンはボロなので、793を探してみます。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/14(金) 10:06:32.50ID:K5+rZTnr0
俺は793やHDMI入力レコーダ&キャプチャを持ってるし、DVDfab9やpasskeyも使ってるよ!
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/15(土) 13:49:27.00ID:JaJEyaU80
先日ある業務機を落札 1万しなかった

概要は.......

放送品質・マルチスタンダード、12bitサンプリング、
10bit処理スタンダードコンバータで、SDI、コンポジット、YC入出力を装備
シンクロナイザ、タイムベーススタビライザとして活躍します。
自動入力識別機能搭載の入力規格は、NTSC、NTSC-J、NTSC4.4、PAL、PAL-M、PAL-N、SECAM
出力規格は、NTSC、NTSC-J、PAL、PAL-M、PAL-N
ノイズやエラーに耐性のあるコンポジット入力を装備
ビデオゲイン、ブラックレベル、クロマゲイン、NTSC Hue可変機能

なんて仕様で早速「まぁまぁの画質のソース」に使ったら出画の
品位が著しく向上してくれ色が自然で遅れず色の境目の滲みも無いし
SD入力信号に強制介入するNRが素晴らしく残像が視認不可能だった

さすが放送品質を謳うだけはあった

過去は古いソースって色々工夫して観ても、暗かったり気になる部分に
終始イライラしたりなど、折角残してもあんまり楽しく無かったが
現代の放送用デジタル補正のおかげで粗い画素ながらも古いフィルム
映画のように味わい深く変わってしまい、その変化ならず画そのものが
目に快感で、内容など関係無く「ただ画を見る」に没頭してしまっている

残念ながらコピガ信号は完全スルーなのでスレ的には無意味だが
原版側や再生機が弱い場合や色相が甘い場合に役立つので一応書いた

なおCRX-9000は最初一台買って不自然さに驚き、信じられず
もう一台買って全く同じで、二台とも今はガラクタ状態で放置だが
8000は妙な欲が無くコピガ外しに徹底していて実用性は勝っている
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/15(土) 16:31:36.04ID:JaJEyaU80
>>677

http://www.trust.tv/products/detail.php?product_id=619255

うちのはそのシリーズの上位機種だけど
それもSD〜SDなら基本的には同じですよ

ただ価格はどうだろ?

自分は一万以下だったから実験で買えたけど

最近の外付けTBSやFCは各自が独自のNRや瞬間瞬間で状態解析し
常に最適を維持するオプティマイザなど補正技術が大盛況らしく
なかでも朋栄(フォー・A)の9500ってのは綺麗化が「!」らしいよ

今ふっと思い付いて、あえて画質が滅茶苦茶な個人撮影系の大人の映像を
実験素材に試してるが室内壁紙の質感など妙な細部まで見えてしまい苦笑

思うが何も手当てせずSD信号を渡し渡しすると、鉄板な機器であっても
必ず減衰や劣化してしまうから、なるだけ源流側に信号を整理してくれ
弱る部分を手前からしっかり圧せる機材を配置するのは実は不可避かも

9000にはコピガ外しに終わらず、その役目を期待し大損したが
今やっと惚れ惚れする画を出せる手段を得て何とか帳尻が合った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況