X



【コテ転載禁止】ナイスなヘッドホン part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/04/12(木) 22:52:59.47ID:K+gW90Hz0
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!なヘッドホンをMeにterchしておくれYo!ヨヨYo?!
【スレの内容はアフィリエイトサイトへの転載は禁止です】
またコテも荒れる原因になるので禁止です。

前スレ
【コテ転載禁止】ナイスなヘッドホン part127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330812896/

■ヘッドホン、ヘッドホンアンプ購入の相談はこちらでどうぞ。必ずテンプレを読んだ上で質問を。
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326801737/
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け53(主としてポータブル用途で)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1301730543/
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328446672/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325980839/

■ヘッドホン・イヤホン(゚听)イラネ、щ(゜ロ゜щ)クレクレという方はこちらでどうぞ。必ずルールを読んだ上で書き込みを。
AV機器+イヤホンヘッドホンを交換売買するスレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322922651/
AV機器+ヘッドホン等の売買・交換の査定スレ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1324342029/101-200

■現在インターネットオークション、中国市場のオンライン販売ではヘッドホン・イヤホンの偽物があふれています!
 ネット上で購入する際には注意しましょう!
ヤフオクで偽物のイヤホン/ヘッドホンつかんだ奴w
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1292949902/

メーカーや販売店へのリンク、関連スレなどは>>2-10あたりです。
質問等は必ず>>1-10のテンプレをよく読み、自分に合ったスレへ行ってみましょう。
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/02(月) 17:34:43.77ID:MpTTn3dh0
まあ、超真面目にマジレスすれば、バイク用フルフェエイスヘルメット、
1kg超えるから、MURAMASAでもなんとかなるぜ。
ただし、ヘルメットと違ってヘッドバンドのみに重量掛かるから、
頭凹むかもしれん。
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/02(月) 23:05:56.58ID:qefDT2wx0
もうココをファイナルのスレにしたらどうかねw
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/03(火) 01:40:41.38ID:mUkgwAdR0
SHURE SRH940 このヘッドホンは耐久性に問題有り
http://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/418dCJyA3vL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51axipMYscL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51VWY-Of79L.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51CV4ALxIEL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51O4TFDoZeL.jpg


2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/513ERJWatQL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51GM9-yYMKL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51hcFUawsaL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51v33GRyrYL.jpg

3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51vustDvzIL.jpg

池袋のヤマダ電器の展示品のSRH940 ヘッドバンド両方折れてました。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/619MR8beCHL.jpg

価格コムレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000237942/ReviewCD=510217/
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/03(火) 20:41:26.69ID:9/WJoGAc0
>>462
廃人の日記かここの本スレとかでヘッドホンの重いやつからいくつか
機種名出してた記憶があるんだがどこだったかな、、
KOSSのPRO4AAがかなりの重量級だったことは覚えてるんだけど、
それ以上となるとERGOとかしかなかったっけ?
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/03(火) 21:16:03.99ID:9/WJoGAc0
調べたらaudezeのほうがケーブル無し550gで重かった
kossのはケーブル有り無しか分からんが、595g
俺が持っている中で一番重いのはESSのMK-1Sで600g
でもパッドが厚いし、装着感はいいけど
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/03(火) 21:24:27.05ID:T9nWgxCv0
重いと言われてるヘッドホンはこんなところかな
PS1000 470g?
4070 480g
HE-6 502g
LCD-3 550g
PRO/4AA&PRO/4AAT 595g
AMT 650g
MURAMASA VIII 850g(試作段階1300g)

こうやって並べてみると、1.3kgという情報が出てきたときの笑撃が数字で分かる
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/04(水) 21:56:33.10ID:5ucsrQIj0
>>469 ちょっと古いけどこんなのなら見つけた。873gって。

ttp://www.h-navi.net/b/test/read.php/av/1099956438/169-171
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/05(木) 00:57:20.83ID:SH0UcLK90
PRO/4は2万くらいのときに強烈に見た目買いしそうになってたが
廃人のレビューで何とか踏み止まってたな

時が経ち去年くらいにふとカカクで見たら6000円台でワロタw
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/06(金) 22:14:21.33ID:LziJY6l/O
淀秋葉原にHD700の試聴イベント来るんだな
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/13(金) 00:32:49.63ID:RqhKVimq0
D7100来たが8月初旬とは・・・MURAMASAといいこいつといい遅いんだよったく
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/13(金) 23:42:35.01ID:a2ZSy6K40
>>483
ttp://sakuradenbu.ocnk.net/product/270
これかな

まだヘッドホンとしての製品化はされてないと思う
自作してる人は結構いるみたい
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/26(木) 22:27:09.02ID:jYJ+dpRQ0
フジヤ店員曰くMURAMASAは次のヘッドホン祭りの時には聴けるかもって話だったが

誰が買うんだろあんなもん
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/27(金) 00:48:57.99ID:N65AduI50
そうかもな
ひ弱じゃない証明としてはこれ以上のヘッドホンはないもんな
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/27(金) 01:36:43.15ID:M3P9Kg450
オーディオ的には100万もいかない製品ならポンと買う人も多いからな
プアオーディオの延長で考えるとキツいけど
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/27(金) 08:18:18.99ID:j8TDMnmFO
オーディオ的にはそうでもヘッドホン的にはハイエンドが3〜4本買えてしまう価格だから流石に腰が引ける
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/27(金) 16:06:01.20ID:PljL2OYI0
3〜4万はすでにハイエンドでもなんでもない。
昔その辺の価格帯機種が一番高かったというだけ・・・。(市場規模的に高いのが作れなかった)
今のハイエンドラインは20万だよ。
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/27(金) 17:09:27.40ID:PljL2OYI0
すまん3,4本だったな
ただその価格帯に突っ込める人ならたいした問題じゃないだろう
そもそも皮算用して買うような機種じゃないし
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/07/29(日) 00:07:57.33ID:Mj59GxNc0
価格考えたらSTAXのあれとか、E9とかE7あたりと比較され得ることになるけど
そんなほどの音質出せるのかねファイナルオーディオさんよ
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/02(木) 23:51:06.94ID:Ema0rGF80
PSCに引っ掛かったか
そらアレだけ重かったら使用者は命の危機に晒されるわなw
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/03(金) 00:57:16.26ID:j5yXR+1FP
オーディオに強い人が視聴して
その翌日に死亡
その翌日に村正制作スタッフも死亡
家族にも被害が出ているみたい
コレが村正販売中止の顛末です。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/03(金) 01:41:59.69ID:n7R/5Lx30
妖刀村正の名を冠したヘッドホン
妖ヘッドホンMURAMASAは今もどこかで人の頭に・・・・
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/03(金) 03:45:27.30ID:2f/uqtsY0
着けてる奴を見つけたらサインもらおうと思ってたのに…発売中止ってマジなのか?
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/03(金) 07:35:25.97ID:EiDKe1wR0
ttp://www.head-fi.org/t/616672/your-top-3-favorite-headphones-in-appearance/30
海外でも発売前からネタにされてたのに…
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/06(月) 23:11:27.38ID:Y9mwCYJK0
発売中止情報はファイナルスレの書込み808が元ネタだと思うけど
書き込んだ人が言うような「公式サイトの更新」が一向に無いんだよな
今のところ、真偽は不明としか言い様が無いんじゃないか
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/08(水) 08:37:20.50ID:vrMNs3fa0
いくら安心したからって買えるわけじゃないしなあw
ヘッドホンに60万なんて、バレたら家を追い出されるレベル
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/08(水) 09:33:56.81ID:vvi3CC6wO
だよな
独り身でも厳しいよ、60万あればどれだけのこと出来るかと思うと無理
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/09(木) 10:14:23.87ID:f2KfmUpt0
515だけども、こっちにもファイナルからメールが来て
MURAMASA [発売中止だそうな。公式サイトも更新された・・・残念だ
ただ「MURAMASAシリーズ」の開発は続けるとの事なので、今後に期待
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/09(木) 16:41:52.47ID:oNu/uGna0
本当に中止なんだな、残念
こういうのは数が出なくてもラインナップとしてあるだけで面白いんだけど
採算がとても取れないと判断したか
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/10(金) 10:19:42.52ID:LtLEolam0
「ハウジングの剛性不足が判明したため、肉厚を2倍にして販売予定です」
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/10(金) 21:49:26.54ID:Waal6YBs0
えっ


それはそうとマジで生産中止か。非常に残念無念
せめて試着したかった
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/11(土) 02:13:42.79ID:NM4Y6afU0
去年のAVフェスタで中の人と話した際には、
ドライバーは同軸2WAY2ドライバでほぼできあがっている
あとは細部をつめるだけ、、っていってたのになー
同軸2WAY2ドライバは同じ変態デザインのRP-HDA100と同じだから期待したのに
まー開発は続けるっていうからそんなに悲観することもないとは思うけれど
ただこのヘッドバンドのデザイン、構造ってSE-L40とほぼ同じタイプので
これでなおかつハウジングが重いと絶対にアジャスタがずれるんだよな…
構造的に不可能だとは思っていたが
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/12(日) 22:33:23.26ID:PCNk5l9K0
でも開発はしていくって話だからこの先第2第3のMURAMASAが現れるわけだな
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/23(木) 00:14:28.91ID:ivozBV7C0
どうあがいても不吉な印象を残したいんだなwww
あ、でもパンドラの中に残ったのは希望か


ちなみにMURAMASA5はオリハルコン
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/28(火) 15:31:50.54ID:f5nHEgz00
ヘッドホン初心者です。
HD25とアルバナLIVEをどっち買うか迷ってるのですが、どっちの方がいいですか?
よろしくお願いします。
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/28(火) 17:18:30.83ID:j+cYzAH20
・よく聴くジャンル(具体的なアーティスト、曲名があると良い)
・予算

最低でも↑を教えてくれないとなんとも言えないぜ。
屋外使用を想定してんのかな、と勝手に想像してるけど、その二つならHD25が適してるかな。
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/28(火) 18:33:07.99ID:f5nHEgz00
すいませんでした。
ジャンルはロック、ヒップホップ、クラブ系、J POPなど様々です。
nirvana,Chris Brown,David Guetta,サザンやサンホラも聴きます

予算は2万以下でお願いします
屋外でも使用したいと思ってます
アルバナとHD25を選んだ理由はレビューの評価がよかったからです
その2つ以外でのおすすめがあれば、それも教えてください!
よろしくお願いします。
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/04(火) 15:52:43.78ID:AJE2X5Mg0
HD25-1 II は購入当時「失敗したか!?」と思ったが、使い込んでいったら
出音的にこれ以上のバランスはないなって思った
もっと高価なヘッドホンも買ったが、HD25が負けてるかというと、そういうわけではない
問題は劣悪な装着性で、Momentumがそこらを改善してあればいいんだけど
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/04(火) 17:04:39.65ID:oqOIjJlm0
あれは遮音性をあげるための手段だから改善とかそういう問題じゃないよ
音漏れとのトレードオフ
またイヤーカップ内の体積が変われば、音響も変わり定位感や音場も変わるから
同じ音にはなりえないしね
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/04(火) 18:10:31.87ID:WXNqnB6q0
その価格帯なら、HD25も良いけど、DT990pro聴いてみなよ。
装着感抜群、HD25より低域から高域までぐーんと伸びる気持ちのいい音だぜ。
パンチはHD25のがあるけどね。
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/05(水) 13:44:29.68ID:QN0RvNMHP
鳴らしきれない原因はヘッドホンアンプの駆動電流不足だな(
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています