X



Sony製有機ELディスプレイ OLED19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/08(水) 20:47:08.71ID:VWwOMCcq0
ソニー製の有機ELパネルがケータイに載ってるなら+3万円でも喜んで買うんだがな
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/09(木) 20:54:41.00ID:ALXwDUoQ0
>>89
確かモバイルの事業部は相当な利益を出しつづけていて
ソースもあちこちに上がっていたのになんで?

>>92
なんで3.7なの?
まえも3.5と比較してたひとがいたけどわざと?
nexusの4.7やGalaxySIIIの4.8と比較したくない理由でもあるの?
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/09(木) 21:05:14.48ID:5BVGH/MJ0
ああ、ディスプレイのサイズか
現行機種のパネルの推定原価は探しても見つからなかった
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/09(木) 22:39:36.46ID:2dntgsRY0
自社の差別化部品なら二倍の原価で投入するかもしれないが
他社購入の汎用部品は良くて二割増しがせいぜいだろう
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/09(木) 23:19:32.26ID:onkwhFpB0
モバイルディスプレイがそんなに儲かるならシャープは倒産しなかったよ
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/10(金) 17:47:16.47ID:FvIcaaZF0
>>98
シャープの経営悪化は大型パネル向け堺工場が原因。
需要減退で操業率が低下、結果的に過剰投資になった。
まあ全体の3割見込んでたソニーに逃げられては仕方ない。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/10(金) 23:09:16.94ID:duQboMd40
>>98
シャープやソニエリは散々だった。
ただ三星の有機パネルやスマホは
やたら利益が大きくて
去年今年は三星全体を救ってた。
赤字のソニエリを買ったソニーが
お荷物をこれからどう立て直すか
投資家以外も注目中。
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/16(木) 13:47:16.76ID:eqWbUDpu0
>>100
なんかツッコミどころ満載だけど
「モバイルディスプレイ」は、ソニエリ全く関係ないよ

ソニーのモバイルディスプレイはソニーの事業(だった)
今はジャパンディスプレイへ統合された

ソニー単体でやってた時は赤字だったけど
JDは黒字にはなってる。
この円高で黒だから大したもんだよ
でも先行きは見えないけど、一応インセル式とかで先行して
iPhoneにJDの液晶が採用されるって話がある
しかし有機ELに関しては微妙な気がする
なんせ日本じゃ超円高なのに、後追いでコスト競争に勝てるとは思えないからね
やるなら最初から為替誘導してる国で作るしかない
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/16(木) 15:21:16.18ID:EnHDDNv+0
日本、「ブラックボックス」だった有機ELの劣化メカニズムを解明可能に 寿命問題の改善来るか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345091346/
韓国の有機ELテレビ 製造コストが『55型240Hz駆動液晶テレビ』の8倍以上・・・売り物にならない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345092653/
【家電】大型有機ELテレビの製造コストは液晶の10倍--ディスプレイサーチが報告 [08/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344641654/
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/16(木) 16:16:17.54ID:SgCKVszk0
>>
ディスプレイってパネルと携帯の両方なのでは?
ソニーはパネルも携帯も散々だったのは事実なのでは?
JDはパネルのみのBizモデルで事業構造的には厳しいけど今後に注目?
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/16(木) 16:17:39.54ID:SgCKVszk0
失敗した

>>101
ディスプレイってパネルと携帯の両方なのでは?
ソニーはパネルも携帯も散々だったのは事実なのでは?
JDはパネルのみのBizモデルで事業構造的には厳しいけど今後に注目?
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/20(月) 14:50:28.78ID:GG36KL600
>>104
携帯事業と部品としてパネルを製造販売する事業をごっちゃにして
どうするの? 完全な別会社なんだから。 
たとえばPS3の発売後数年逆ザヤでSCEは赤字だったが、CELLや青色半導体レーザーを
製造した半導体部門はそれでかなりの利益をあげてた。
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/21(火) 18:03:24.94ID:KeJYfY930
>>106
前半の主張と後半の例が思いっきり矛盾してますね。
なのでその主張は支持できませんね。
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/30(木) 20:26:14.55ID:mG33FYu10
――パナソニックとの有機ELパネルの開発は進んでいますか。

有機ELを液晶の置き換わりにするモデルだったら投資はできない。一方で、映画や医療業界といった特定のお客様は非常に価値を見出してくれる。
私も業務用の有機ELディスプレイばかりを見ていると、液晶を見ると情けなくなってくる。

価値を認めてもらえる市場には積極的に出していきたいし、4Kコンテンツの素晴らしさを引き出すとなると、技術者の印象としては液晶の表現力ではもの足りない。
お客様が価値を認めてくれるか、顧客をどう広げるかがチャレンジになります。

http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/71ebba1117361aced8483de089389637/page/5/
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/30(木) 22:10:44.17ID:H8ID5kLd0
HX950が1インチ1万円だけど(65")
ソニーは有機ELをそんな激安価格で売るつもりは全く無いってことだな。
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/31(金) 14:15:33.91ID:vaxjqh9s0
とりあえずパソコンのモニタ用でほしいな
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/01(土) 02:34:42.91ID:dhRwG4t/0
有機ELの視野角が狭いってどういうことだよ
XELのときと話が違うじゃないか
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/01(土) 02:46:49.76ID:taQpqaqQ0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20111117_491591.html
Eシリーズに採用されている有機ELパネルは、視野角を付けたときの色調変化などの基準が非常に厳しく設定されており、
まさに選別品しか使われていないために、25インチモデルで241万5千円という高価格であった。

FシリーズはEシリーズの選別で落ちた物で製品化したもので、
視野角を付けたときの特性はEシリーズよりも若干落ちるものの、正面から見たときの映像はほとんど違いがない。

http://metasan.blogspot.jp/2011/04/bvm-e250.html

「視野角」。
なんかね、公称上下左右89度なんですが、これ「嘘」ですw。ソニーの人自ら言ってましたが、
20度ぐらいですぐにB方向にドリフトしていきます。どんどん青っぽくなるです。この狭さは液晶以上!
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/01(土) 08:58:54.58ID:vm2KZAID0
XEL-1で言うと70度くらい斜めから見ると若干色が変わる
正直、そんな角度から見る呆が悪いレベル
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/01(土) 20:24:53.51ID:tpMxUuHc0
視野角の問題はプラズマの低反射フィルターのようなものが原因?
それとも白色有機EL+カラーフィルター?
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/01(土) 23:14:49.82ID:xq0YWoxE0
層状構造だったら斜めから見たら実効的な厚さが変わってしまうわけで
多層のうちどれかの層の波長特性が厚みに依存してるということかな

0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/02(日) 00:19:58.51ID:8Q2aW6rn0
ソニーのはトップエミッションだから視野角についても強いと思うけどねぇ。
ブラックマスクで低下する分はあるだろうけど。
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/02(日) 04:29:07.01ID:5QdpdJUB0
マイクロキャビティ構造は単層の低反射フィルターと似た構造だから
斜め方向に色がつくのは納得できる
だがそれなら多層にして低減できるはずなんだが
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/02(日) 06:58:54.46ID:/LQMTPeB0
>>121
色ずれの度合いが、液晶に比べてどんだけましか、桁違いなんじゃない?
一度でも実物見たら良いよ。
カタログの視野角は、ほんのわずかの色ずれまでは反映されてないような気がする。
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/07(金) 21:12:48.80ID:vu99sCCt0
【IBC 2012】 新たな価値を創造する映像制作ソリューションを展示
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201209/12-121/
業務用の有機ELモニター“TRIMASTER EL”は好調に販売を拡大し、全世界出荷台数15,000台を達成する見込みです。
映像入力数やユーザーアシスト機能などを拡張した7.4型業務用有機ELモニター「PVM-741」を発表するほか、業界初となる
9インチフルHD (1920×1080)液晶パネルを採用した9型マルチフォーマット液晶モニター「LMD-941W」を参考展示します。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/08(土) 09:43:47.49ID:L3A5oiof0
ほう、9型フルHDパネルと17W版 Trinityで700gのVAIOをつくってくれたら30万円出せる
スレチなのが難点だな
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/08(土) 17:35:36.36ID:AcqLuOv6P
日本企業じゃ有機ELは作れないからやっぱり韓国製有機ELか?
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/08(土) 19:08:47.39ID:L3A5oiof0
誰も日本人だとは思わないだろ、こんなの…

>>140
RGBをそれぞれ1画素と数えるのはどうかね
カメラではそっちの方が普通だけど
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/08(土) 20:14:53.15ID:iOEiMf6k0
>>141
ソニーの方でも、同じファインダー積んだカメラのラインナップ拡充するような話だし、そうなんだろうな。
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/08(土) 20:38:10.84ID:iOEiMf6k0
ほんとだ、最大10,000:1が5,000:1にしてあるな。

基本特性表にコントラスト比も含めて参考値って書いてあるけど、
選別品のグレード次第で納入価格とか値切れたりするんだろうか…
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/08(土) 21:11:54.70ID:iOEiMf6k0
α77やNEX-7のファインダーのコントラスト比はわからなかったが、NEX-5N用の外付けは3500:1らしい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JFWKLI

コントラスト比がいいのは分かってるから、ギラギラしてない自然な絵作りしてくれって評判もあるし、
スペックいっぱいに使うよりも、適当なところに落として使ってる可能性もあるな。それでも液晶の10倍違うのだが。
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/10(月) 10:17:54.71ID:CcFc60m20
α65のファインダーをみてきたがカメラを横に振るだけで画面がボケてた
撮像素子の制約かもしれないが
カメラファインダーはTVより動き速いんだからアレじゃダメだ
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/10(月) 10:20:55.64ID:CcFc60m20
α57のおもちゃ画質な液晶ファインダーよりは1000倍ましだったがな
そこはさすが有機ELだとおもったぜ
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/11(火) 17:17:16.74ID:B7mNErFH0
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724875/index-3.html

「パネルドライブモード」という調整が追加された。これは、応答速度の速い有機ELの特性を生かし、
液晶のように常時発光させるのではなく、コマとコマの間で一度映像を真っ暗にして脳内の映像をリセットする疑似インパルス表示を行なうもの。

これにより、映像のぼやけ感が低減し、動きの速い映像でもくっきりとした再現ができるようになる。
特にゲームなどで視点を変更したときなどでも動きがぼやけないため、より視認性が高まっている。
調整では、標準/クリアが選択でき、クリアを選ぶと映像がやや暗くなるのがわかる。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/19(水) 18:27:43.09ID:lVOxhKvG0
パナは意地でもソニー製を使いたくなかったんだろーなーw
こんなんで両社の提携が上手くいく筈がない
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/22(土) 09:48:22.34ID:C8tT34R00
X-E1のEVFコントラストが5000:1ということは
レンズが半減させてるということか
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/23(日) 17:25:07.73ID:OKzIk+PI0
>>164
大した事無いな。
プロジェクターならD-ILAが既にパネルコントラストで100000:1に到達しているし
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/24(月) 14:54:14.45ID:LKBoYcWS0
>>169
まあ、液晶であるかぎり反応の鈍さ、黒浮きによる階調の狭さ等は
避けられない。 コストが安ければ高級機は有機EL、以下は液晶に
なるかもしれんが。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/24(月) 15:26:28.22ID:ceccime60
そのサイズはPCモニタやテレビの液晶とは別物。
液晶だから反応がって話はほとんどないことはプロジェクタで既知。
どっちもホールド型制御なら大差ない。
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/24(月) 16:36:39.68ID:1ujdZYHa0
エプソンってまだ有機EL製品化できてなかったのかよw
もう諦めてソニーにでも部門ごと売っぱらった方が国益に繋がるだろ
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/24(月) 19:06:52.46ID:LKBoYcWS0
>>170
だからプロジェクタ仕様じゃない。 既存で同構造のエプソン製144万画素液晶EVFの
弱点の1つがカメラの移動に表示が追随できなかかった事。 酔うとまで言われた。
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/25(火) 15:57:15.65ID:sI5rcU7Z0
>>175
D-ILAはパネルコントラストだけでも10万:1を超えているよ。
ネイティブの実測値も10万:1に到達している。

ただし、それは全黒全白の値
あくまで暗いシーンの黒は沈み込みますよって意味でしかない。
重要な白黒9分割のANSIではせいぜい高い奴で600:1程度で
有機ELはその10倍以上あるから実際の映像の立体感はレベルが違う。
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/25(火) 17:39:28.97ID:1n74cV540
裸の有機ELパネルのコントラストは高いと思うが
光学系を介すHMDやEVFではそれより落ちているだろう。
LCOS系だって落ちてる原因には光学系の影響もある
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/25(火) 21:30:12.55ID:1n74cV540
ゼロとか言い出すと有機ELだって該当しないよ。
駆動トランジスタのオフ電流は完全にゼロじゃないんだから
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/25(火) 21:32:27.55ID:cjUzhD/f0
XEL1のときは100万対1以上といい
CLEDは測定不可能だったっけ
輝度測定器が0を測定できないのかね
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/25(火) 22:01:22.46ID:sI5rcU7Z0
オフじゃなくてもその光がパネルを通さなければ人間の目には0だけどな
それがXEL-1の全黒がフレームの黒と同化すり理由だし
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/01(月) 18:52:20.73ID:4aCVWYRL0
HDMI入力でECX332Aに表示させたいんだけど、
コントローラ作れる人いますか?
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/09(火) 16:03:48.72ID:U+KE9okV0
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/02(金) 00:51:18.09ID:FnbpysZ50
自分は動画をもっぱらPCで見るんですが、PVMシリーズがPCモニターとして1680*1050までなのが残念すぎて
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/02(金) 12:38:19.88ID:FnbpysZ50
PVMシリーズに1920*1080のPC画面をHDMI接続で表示させても、dot by dot表示の1920*1080にはならないと思っているのですが
残念なのは自分の頭のほうでしたらすいません..
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/02(金) 18:30:36.16ID:pvHUJhbR0
>>188
表「DVI入力対応PC信号」に1280x768 はあるのに1280x720 がないのは
なぜだと思う?1280x720 をまともに表示できないからだ、と思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています