X



改めてベータデッキを語ってみないか SL-J7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/20(木) 19:56:37.16ID:w4waKzZw0
ソニーだけでなく、一時は東芝・NEC・三洋・AIWAが技術を競い、ゼネラル・パイオニアも
含めてファミリーを形成し、家庭にビデオを普及させ、AVライフの楽しさを演出してくれた
ベータデッキを、改めて語ってみませんか?フォーマット参加各メーカーの個性溢れる
各機種についても、色々語って下さいな。

前スレ(6台目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1309073392/l50

2スレ(5台目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1258726856/

3前スレ(4台目)
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218870508/
4前スレ(βIII)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1181994775/
5前スレ(Mk2)
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1153190716/
初代スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121676037/

メーカーサイト(生産終了告知)
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/Betamax/

関連スレ(ソニー板)
 ベータマックスのビデオデッキどこで売ってますか?
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1030090518/

※4台目以前のアドレスは旧表記のままです。
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 02:11:53.03ID:Sbk6PWmF0
高級Fメカを触ってからハイバンド機に戻ると操作がかったるくなってくる
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 13:01:12.60ID:m9K7MBIa0
そりゃ高級Fメカとベータプラスメカを比べたら掛かってるコストが違うからしゃあない。
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 21:10:27.57ID:PjakDCUJ0
F11の動作品を手に入れてみたら何だか画が物凄くソフトというかボケて感じる
自己録再もしっかりできてるしヘッドが悪いわけじゃなさそうなんだが当時使ってた人もそんな感じ?
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 23:20:33.75ID:T6lHGyap0
ハイバインドと比べればそりゃボケてるでしょ
ハッキリクッキリになったのはHF300辺り
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 23:49:53.64ID:PjakDCUJ0
いや、同じノーマル録画の再生で比べてもえらくソフトな画だなあと感じたので
シャープネス云々というより色がのっぺりした印象
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 01:37:17.47ID:qz5oNTHt0
J10やJ20と画質変わらんよ
ステレオ音声追加のみ
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:03.53ID:PRli37Oh0
βIとVHS標準ならTBC非搭載のキャプチャ機器に直に入れても大丈夫なんだが
βIIになると途端にTBC抜きじゃエラー起こして全くダメだ やっぱり全然信号の安定性が違うんだな
084348歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/11/16(木) 18:15:34.78ID:uV1ZwOky0
SL-HF1000D 内部配線材にLC-OFC使ってんだな
今日初めて知ったわ・・・・・・

俺が初めて買ったVTRは、SL-HF900だがこの間
実家から保証書とマニュアルでてきたわ

今じゃあ信じられなくらい豪華なマニュアルだな
分厚くてカラーだし

βI 録画モードにして、Hi-FiをOFFにしたら当時は
信じられない位に画質よくなったな
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/14(木) 17:17:15.86ID:xMe0ivmw0
テープを入れるソニー製の青色のハードケースだけを売ってたね
その後に色違いも出たのかな?
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 04:36:51.46ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

TDPXJ
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/17(土) 03:48:06.24ID:t+VUcZp+0
C7はヨーロッパのPALモデルだね
1台持ってるけど機能的には国内のJ5相当といった感じ
チューナーの違いで大陸側のC7Eとイギリス向けのC7UBがある
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 22:22:48.67ID:MkApEJkr0
SL-F3が現行だった頃、
暮らしの手帖という主婦向けの雑誌で
F3を含む15万前後のビデオデッキがテストされていた。

そのテストによるベータvsVHSの結果は、
「性能的に大差は無い。テープ代を考えるとVHSの方がややお得。」
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 23:44:04.58ID:Sp3FDPmG0
今まで手に入れたJシリーズまでの古いデッキ、どれも画面全体にうっすらと
斜線が走るようなビートノイズ状のものがあるんだけどこれって当時からこんなもん?劣化?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:29:51.13ID:0oyJuXJp0
電源そのもが入らないHF66と
FL下半分の音声レベルメーターが不点灯というHF55があって
HF66から剥がしたFL板の部品名はHF55のそれと同じなので
移植してみたい
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 03:06:58.37ID:GFeqPymY0
>>645
>>646
当時のRFユニットは、デュアル(ch1⇔ch2)じゃないから
販売地域によってユニットを変える必要があったからでしょ

東名阪では、東海道沿いで何回もVHF割当(地区)が変わるし
Vの基幹局だけでも?(東京・静岡・島田・浜松・名古屋・大阪)
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 03:38:01.62ID:GFeqPymY0
東名阪の間で、RF対応可能なchを地区別をまとめると?
Uのみの中継局は除外(・の地区は参考までに)

【関東広域】
◎東京(2)

【静岡県域】
○静岡(1)
・清沢(2) ・玉川(1 or 2) ・井川(1 or 2) ・清水小島(1 or 2) ・柴川(2)

島田(2)
・川根(1) ・元川根(2) ・中川根徳山(1 or 2)

浜松(1 or 2)
・東佐久間(1 or 2) ・春野(1) ・東春野(2)

【中京広域】
◎名古屋(2)

<愛知>
・東栄(1) ・鳳来海老(1)

<岐阜>
・西美濃(1) ・中津川(1 or 2) ・下呂(1 or 2) ・郡上八幡(1 or 2) ・高山(1)

<三重>
・飯高(1) ・鳥羽(1) ・南島(1) ・尾鷲(1 or 2) ・熊野(2)

【近畿広域】
◎大阪(1)
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/20(金) 15:18:20.98ID:X4VOc+Ae0
>>856
SL-HF77は当時サービスセンターに来てもらって無料で治してもらった
アースを取るだけね
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/07(月) 15:55:48.24ID:DSfnhFxw0
昔は家まで来てくれて無料でやってくれた事あったな
越谷のサービスセンターによく世話になった
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:22.96ID:9Bh4Z62V0
ベータとは関係無いが、70年代にUマチックの市販ビデオソフトがあったじゃないかと思ってた
ググっても何も見つからなかったが、U-MATIC PROMO MUSIC VIDEO なる物が存在してた
いわゆる業務用なのだろうか、ネットオークションのeBayで見ることが出来る
https://www.youtube.com/watch?v=yGNXwZooiPc
https://www.youtube.com/watch?v=VwtewuB29os
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:24.81ID:qjuc4kXJ0
家庭用のUマチックは存在しない。
業務用を買い込んでガッチャマンを録画した強者(女)ならいるらしい。
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 23:28:22.24ID:zz/0tlZh0
ん? Uマチックて一応市販してたんじゃなかったけ?
そらま、当時非常な高価で誰でも彼でも買えるよーな代物ではなかったわけだがな・・・
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 16:20:35.63ID:5JgaVP7d0
ウマチックはクラスメートの開業医の家にあったわ
ミュンヘン五輪男子バレーボールを録画したビデオを見せてもらったっけ
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 23:48:30.95ID:UrAooNBi0
>>867-868
Uマチックは初期は家庭用向けに販売されたがあまりに高価な為に
あまり普及しなかった。基本スペックは高かったので業務用に転用された
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 00:02:10.79ID:727GL3ad0
βUモードでSHB化やったことある人いる?
ベータカムのテープなら保持力が高いので良いらしい。
PAL版のベータマックスは再生速度は1モードしか無いが、
HI-BAND相当は通常のテープを用いるが、SHB HI-BAND相当は
PRO-Xテープという専用のテープを使用する必要があった。
PRO-Xテープの保磁力はベータカムと同等という噂があるので、
ベータカムのテープを用いれば、βUモードでもそれなりの
SHB録画は可能ではないかと思われる。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 00:27:16.39ID:727GL3ad0
1/2インチオープンリールやVコードとかマイナーな規格のビデオテープについて語る
スレはないのかな。
三様の開発したVコードは、東芝技術でカラー化したという情報があるが、
東芝はパイロット方式によるオープンリールのカラー対応ビデオを発売していた。
パイロット方式というのはNTSC信号をそのままビデオテープに記録するが、
位相の揺らぎによる色信号の不安定さを解消するために、パイロット信号を
重畳して記録して、再生時にパルスカウンタとか使って位相を補正する方式。
(原理的にNTSCだけでなくPALにも適用可能)。
Vコードのカラー録画に低域変換(ヘテロダイン)を使っていないのならば、
パイロット方式の可能性が高い。この辺に詳しい人いないかな?
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 02:26:49.67ID:GiIxvsIj0
Vコードに4MHzを記録する能力はない。
必然的にカラーアンダーしか選択肢はない。
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 03:02:08.33ID:rUbF9wZQ0
Vコードがカラーアンダーのガードバンド付きでVコードIIがPS方式か何かでベタ書きとかそんな感じじゃないの?
いかんせんマイナーすぎてネットじゃまるで詳細が出てこない
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 07:36:58.29ID:GiIxvsIj0
VコードUはフィールドスキップ記録
Vコードの段階で片フランジの重なりリールという無理をやっており、無理に無理を重ねてでも小型カセットで2時間録画を目指したのがVコードUである。
Vコード陣営がH並びが取れていないなど無理がある長時間モードであってもカセットの小さいベータを選んだのは当然といえる。
そして結果として無理の少ないVHSの方が規格改良の余地が大きくそれに敗れ去ったのも当然といえる。
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 08:40:42.98ID:7fW14VYD0
改めてVコードやVX方式を語ってみないか
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 00:37:06.13ID:YqRlelWJ0
>>876
Vコード(T)とVコードUでそれぞれSTDモードとLPモードがある。
でSTDモードがフルフィールド記録で、LPモードがスキップフィールド記録です
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 01:04:52.40ID:YqRlelWJ0
SONYのオープンリールCV-2000系列のビデオでは
60フィールド圏ではスキップフィールド記録で50フィールド圏では
フルフィールド記録でした。よって50フィールド圏の方が録画時間が
短かったようです。50フィールド圏でスキップスレームにすると
チラツキが目立ってしまうので採用しなかったのでしょうか。
例えばインターレースのデジタルビデオで一時停止すると画面が
ちらつきますよね。
またCVシリーズでカラー対応の
CV-5100(NTSC用)、CV-5600P(PAL用)、CV-5600S(SECAM用)という機種もあります
(非常にレア)。
記録方式はベーターカムのように輝度信号と色信号と隣り合った別ヘッドで記録します。
色信号はR-YとB-Yをラインごとに交互に記録(線順次方式)するようです。
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 01:32:21.64ID:YqRlelWJ0
またSONYのオープンリールビデオのCV-2100ACEとAV-3420CEは
走査線数、405ライン、625ライン、819ラインの録画に対応していました。
CV-2000の英国版は405ラインの録画に対応していました。
基本的にガードバンド有りの記録方式では異なる走査線数でも記録可能です。
ガードバンド無しではH並べの関係上走査線数が固定になります。
しかしながら405ラインのビデオをベータマックスやVHSに録画しても
いちおう再生可能のようです。
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 01:56:18.38ID:pGhkK0UH0
405ラインの映像の記録・再生はVHSデッキだとデジタル処理周りでトラブルが起きることが多いけど
ベータデッキだとその心配が無いとか向こうの人が書いてるのを読んだことがある
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 02:19:41.84ID:Y1ghogYz0
電源周波数で525/60と625/50に分裂したのと
NTSCの欠点を改良したPALはまあいいとして
反米反独の一念だけで作られたSECAMはいらなかったな。
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 09:26:04.45ID:YqRlelWJ0
ソニーのEVシリーズ(EV-210等)は1インチのビデオテープを
使用するみたいです。さらにPVシリーズ(PV-120等)は2インチの
ビデオテープを使用するヘリカルスキャンのビデオです。
カラー録画はEVシリーズもPVシリーズも対応版がありますが、
両方ともアンダーカラー方式だと思われます。
なおAV-5000という機種でパイロット方式でカラーで録画できる
機種もあるようです。1/2インチビデオでパイロット方式は
各社研究していたのかも
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 09:46:40.25ID:YqRlelWJ0
625ライン自体、第二次世界大戦後に米軍がドイツに持ち込んだテレビが50Hzの
電源周波数に対応しなかったので、水平同期周波数をあまり変更せず、かつ適当な
分周比ということで625本の走査線数が採用された。
第二次世界で日独伊が負けていないという世界戦があったら、
441ライン@50Hzが世界標準になっていたかも知れない。
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:15.32ID:GEeNStlV0
統一T形のオープンリースでは酸化鉄(FeO2)テープで白黒で300本、カラーで240〜250本の解像度が
あったようだが、Uマッチクでは3/4インチデープでクロム(orコバルト)テープで同様の
解像度だが、やたら高いスペックな為に放送用で多用されたのかな。
βやVHSの特性をみるとクロム(orコバルト)テープは低テープ速度での
音声の改善とビデオトラックピッチを狭くすることに役立っているようだな
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 02:05:30.51ID:9M8+3ZqY0
3/4はソニーのカセットだから放送用に使われただけで性能がどうということはない。3/4のタイミングでベータができていればベータが放送用に使われていた。
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 17:05:15.72ID:PhQLl9uc0
今はEPG予約で簡単だよな〜
1980年代の予約ってどうしてたっけ?
まったく思い出せないw
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0403/users/44a0557be17cfa235956efa35d75412e58ecbe38/i-img1200x1200-15215950881ae1ig16959.jpg

この時代って予約のチャンネルは固定?
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0403/users/1/7/0/3/harada1979_0102-img900x1200-15209985704qop2j10165.jpg
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 19:14:02.24ID:3PVJrKpx0
>>890
SL-F11を持っていて
今はSL-HF77を使ってるが
曜日(今週か来週)、開始時刻、
終了時刻、チャンネルを予約したら
録画モードをスイッチで切り替え
待機してたな。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/06(月) 15:58:46.99ID:8j9LbWkX0
>>892
J7、J9、SLO-333と続いて最後に買ったベータ機がSL-HF77だったわ
ベータは早目に卒業しました
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/06(月) 16:04:24.66ID:8j9LbWkX0
全部ワールド・ソニック(越谷市)って店で買った
営業マンが草加市の会社の寮まで営業に来てたっけ
業務用機を使いたいと言ったら中古のSLO-333を探してくれた
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/07(火) 01:49:32.96ID:qd7gGWIh0
SL-HF77高かったのに、最後は裏ビデオのテープを巻き込んで修理せずに捨てちゃったな
勿体ない事をした
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/28(火) 23:10:12.49ID:AOP4e8Gy0
今日アキバのドフに行ったら結構あった
ワンオーナーの放出品なのか茶色く汚れきったフロントフェイスぅぅ・・・
EDV9000 EDV5000 SL-HF705 あとなんか数台
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/28(火) 23:30:12.16ID:AOP4e8Gy0
サイドのネジは埃付着のままで分解歴なさそう
リモコンは青箱ふたつには入ってなかった
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 18:17:29.66ID:B8LJo4QL0
ノイズが出るからしばらく放置していたSL-HF705を、最近カビ取り用ワインダーとして
ベランダの軒下に置いて使ってた(カビを撒き散らすので室内では不都合だから)
しかし家庭のゴタゴタでデッキを使うヒマがなく4日間風雨に晒しっ放しにしてしまい、次使おうとしたら
巻戻しや早送りすると勢いよく回り出すも1〜2秒で停止してしまうようになった。再生だと即停止してしまう

結露かと思い数時間電源ONで放置した後も変わらず。やはり雨で濡れてICが逝ってしまったのか?
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 19:29:47.24ID:eggr4D6f0
リワインダーを入手、昔買った奴不動でも良かったが箱も取り説も保証書まで完全品でラッキー!
前日1万でVHS(不要だが)とセットは落とせなかったのに千円だった。しかも動くとか信じられない。直ぐ壊れたからな自分のは。
HF1000Dは遅いんだこれがw
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 12:53:43.26ID:xR+ycfi70
こないだ見た古い映像を借りて見る番組で民間の会社がベータカムのテープを持ってた
再生機持ってるのかな
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 17:17:53.16ID:8gznbXp20
東芝V-L8持ってますが
20年くらい不動状態ですが、直してくれる業者おられますかね?
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/20(水) 14:46:25.53ID:Q/UhAb6m0
初めて買ったのがJ9で、その後にβIを使いたくてJ7の中古を買ったが
これは無駄な買い物だったw
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/20(水) 15:21:26.43ID:/Q3wPwUr0
1977-1988 βビデオデッキCM集
ttp://www.videomoviles.com/mMKjd1wcC94/1977-1988-cm/

1978-1983 戦時中の両陣営ビデオデッキCM
ttp://www.videomoviles.com/Kp57LWvf-s0/78-83-cm-vol-11/

βvsVHS ビデオ戦争終焉のニュース
ttp://www.videomoviles.com/I470FkzWmBA/vs/

S-VHS vs ED Beta 映像比較
ttp://www.videomoviles.com/BUr8iar1ByY/s-vhs-vs-ed-beta/

1979-1984 ビデオテープCM
ttp://www.videomoviles.com/SB6ss14MWDc/79-84-cm-vol-12/

1975-1990 東芝CM
ttps://www.youtube.com/watch?v=zMCqGeiW2Wc

1978-1988 サンヨーCM
ttp://www.videomoviles.com/7DTyL4c6VGY/1978-1988/
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/20(水) 15:40:34.01ID:/Q3wPwUr0
ベータマックスカタログ(リーフ)
ttps://bouya.officew.jp/category/video/sl/

ベータマックス/ベータムービー/レーザーマックス 総合カタログ
ttps://bouya.officew.jp/category/video/betamax-general/

テレパル1983 ビデオカタログ(春、年末)
ttp://d.hatena.ne.jp/su1/touch/searchdiary?word=%2A%5B%B2%FB%B8%C5%5D
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/21(木) 14:25:33.34ID:071yJ48n0
ゼネラル「ベータテクニカ VG-80(βII/βIII対応)」て
ttps://aucfree.com/items/d199877322

OEM供給元東芝のV-7700がベースでいいの?
ttps://aucfree.com/items/e276288282
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/08149f9800768d24a87d2b9af2ade757.jpg

どうも、VG-80見てると
「ベータテクニカ」のスペル
ウィキ記載とのは違うようで、画素が荒くて見にくいが
[β] TEKNIKA
でいいのかな?
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 06:45:34.31ID:kDp0jmhR0
> ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/08149f9800768d24a87d2b9af2ade757.jpg

↑東芝のロゴが世代をこえているのはなぜ?の嵐
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 14:59:58.09ID:AMjGPPku0
>>917
言われてみれば、たしかに変だね?
広告上部に記載の書体は、なぜか現行(1984年制定)のだし
V-7700本体の2種類の書体(旧ブロック体?、傘ともに1969年制定)と違うね
ttp://www.toshiba.co.jp/worldwide/about/img/history/logo_hyo02.jpg
ttp://www.seikatsukaden.com/?p=7109
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 15:43:43.30ID:AMjGPPku0
βCORD当時は69年版ロゴだし(晩年は新ブランド「ビュースター(VIEWSTAR)」併用)
新ロゴ制定した84年は、VHS国内参入※した年だからね
ビュースターのベータ機で新ロゴ仕様あったのかな?
※ベータ陣営からの転向では国内発、海外向けでは81年の三洋系東京三洋が最初
ttps://www.youtube.com/watch?v=I470FkzWmBA

新ロゴの東芝純正ベータカセットテープ見つけた
ES500(L-500ES)
ttps://aucfree.com/items/q142381261
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 17:29:25.72ID:9Ez0zfdu0
東芝はカタログや広告だけ新ロゴが先行していた。確か1980年からだったと思う。
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 23:14:45.79ID:/yh346kM0
調べてみたら
たしかに84年以前から、カタログや広告・TVCMなどでは新ロゴですね

V-503D(1981-1982)
ttps://blogs.yahoo.co.jp/seremu1475/GALLERY/show_image.html?id=30964285&no=1
ttp://rokko1go.jpn.org/main/material/tickets/tickets/cir_jtb02.jpg
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/8814/1714207?size=1024#content

ラジカセカタログ(1981/S56-1)

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/t198101-01.JPG

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/t198101-16.JPG
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/toshiba-198101.htm

パソピア(1981)
ttps://seesaawiki.jp/chitentai/d/%C5%EC%BC%C7%20%3A%20%A5%D1%A5%BD%A5%D4%A5%A2

パソピア7(1983)
ttp://tenere.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/31/paso7.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。