X



【低音】DENONイヤホンスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/06/30(日) 22:46:21.00ID:MuT7xrB10
イヤホン総合スレ

DENON JP | インナーイヤーヘッドホン
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=9304a5da-da4f-431b-8254-a93118c0a370&;SubId=725f6a53-c58f-4831-921f-a0d60981f42e
DENON JP | MUSIC MANIAC
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=LifestyleHeadphones&;SubId=MUSICMANIAC
DENON JP | URBAN RAVER
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=LifestyleHeadphones&;SubId=URBANRAVER

前スレ
【低音】DENONイヤホンスレ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1285040956/

過去スレ
【低音】DENONイヤホンスレC350/C700
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1181154168/
【低音】DENONイヤホンスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238077351/
【低音】DENONイヤホンスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1252940301/
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 02:12:34.18ID:IlFav/rR0
C710はショートケーブル派の最後の希望の星
これだけで買う価値がある 胸ポケットにDAP入れてる人とか
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 13:24:45.31ID:3swqxx/m0
延長コードで伸ばすと、中途半端な位置でコネクタ部分がゴロゴロして邪魔になるし
最悪の長さだな。
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/27(火) 16:38:47.74ID:g6Q79gau0
>>376
>一番710に近いと思ったのは620で
> 720は低音少な目・高音寄り思えた。

>>446
>前評判通り、c620はバランスが良い、c720は低音がより強調された感じ

どっちなんだ…
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/28(水) 23:36:09.21ID:nwIhxzDq0
C820買ってきて、エージングもせずにA16ウォークマン聴いてるけど、
スゴイな、こいつ。

今まで使ってたC710を、数年前に初めて使ったときの感動がもう一度味わえている感じがする。

みんな書いてるけど、買い替え時期の奴は迷わず買っても損はないシロモノ。

耳のフィッテングだけ、個人差があるらしいから要チェック。
俺はコンプライで、違和感なくSHURE掛けできてるわ。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/29(木) 19:41:37.09ID:5K4W9DG00
>>453
いや、左右は正規のままです。
他の方が書いてた、コンプライなら左右そのままのSHURE掛けでも耳にうまくハマる。
が、お店で試して納得でした。

左右入れ替えると、反転ケーブルとか色々大変でしょ。
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/30(金) 00:09:59.18ID:0QeZMKCc0
うーむわからん
どう考えても金属製のアームの部分が邪魔になる気がする
俺の考えてるものが違うのかもしれないけど
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/30(金) 00:19:39.55ID:vgENuZU50
>>455
試してみたけど通常に装着したとき裏側にくる黒い部分が正面向くような感じではまる
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/30(金) 00:19:39.98ID:KtXcd4+d0
普通に装着した状態でケーブルを前から耳の上に回してるだけなんじゃないかな?
0458454
垢版 |
2016/09/30(金) 06:41:34.84ID:FG1YfXnV0
>>455
おれも、絶対にあれが邪魔になると思ってました。
でもハマるんです。

人間の耳の形はいろいろですから、どうにかして試着してみてくださいな。

しかし、C710時代に比べるとケーブルが太すぎて邪魔です。
どう取り回すか悩み中。
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/01(土) 04:36:35.63ID:P9qzgpL/0
AH-C820のシュア掛け、騙されたと思ってやってみたら本当にぴったり出来ますね。先入観って怖い。
自分の場合は黒い部分が下向きでシルバーの部分が上に来るようにすれば左右入れ替えることなく出来ました。
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/01(土) 17:38:41.05ID:xDstCydS0
>>460
459ですが自分のやり方はこれと同じですね。ただケーブルが硬化しそうでそれが不安。
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/02(日) 18:20:54.33ID:fM2OPhvo0
C820の澄んだ音と音の密度、凄まじい音圧を経験すると
他のイヤホンだと満足出来なくなるな
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/03(月) 06:37:13.71ID:YU9HpYg/0
>>373 だけど、公式と同じシュア掛けしてる。これが意外と良くて通常よりもおすすめ。
コード引っ張てもズレ難くなるしね。
付属のコンプライはグリグリと押し込む感じだから、コンプライのTs-500のSサイズに交換したら装着し易くなった。
もしかしたらMサイズでも良いかもしれない。
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/03(月) 12:20:57.64ID:+VnIYEn20
新環境3日目で評価いい感じのデッキは
テンポエルフ
セラフビショ
疾走ビショ
エイラビショ
蝙蝠ヴァンプ
進化ドラゴン
秘術ウィッチ
こんなところか?
しかし3日前まではビショップだけオワコンのままとか言われてたのに
ここまで面白い強化されるとは予想つかなんだな
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/03(月) 15:57:25.43ID:+gncDT7f0
>>467
スレ違いじゃない?
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/03(月) 18:25:09.93ID:Ll7jFOTO0
>>468
どう見たって
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/04(火) 14:43:39.99ID:haKj19i70
DENONのイヤホンってこんなに愛称がたくさんあるのか
デッキってのは曲に合わせて付け替えるために持ち歩く種類一覧かな?
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/04(火) 15:38:30.42ID:myVhBC1z0
C820買うついでにスレに上がってるFX850とやらを視聴したら低音の振動に少し心が揺らいだw
でもよく聴くとFX850はC820に低音が出てないからそれを振動で誤魔化そうとしてるように聴こえたな
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/05(水) 12:10:47.75ID:MrV5+bxC0
キャリングケースが想像より一回り大きくてワロタ
ケースに入れて持ち歩こうと思ってたのに
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/06(木) 09:17:56.85ID:z313OKey0
断線したら全てパー。だからケーブル変えられる方がいい。c700もc710も断線でパー。
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/06(木) 15:43:46.84ID:zKZZjLro0
720と820を視聴してきたが
710のファンからすると断然720のほうが低音強くて好み。820は無難なフラット気味に感じた。
視聴だけのつもりがそこで買っちゃったよ
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/06(木) 23:39:30.89ID:rXgFBLW90
c820は中高域がクリアになったからドンシャリじゃなくてフラット気味に感じるかもしれないと思うけど、その分深いところの低域まで響いている感じがする
決して低域が良くないわけじゃない
中高域のクリアさもc820のいいところだと思う
ドンシャリって言うのであればc720かなって思う
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/06(木) 23:47:21.44ID:CzkthoMP0
C710使ってたときは物足りないからイコライザ弄ってたけど、C820にしてからオフにしてるわ
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/07(金) 00:01:18.29ID:tPiLN56R0
C820にイコライザーは本当に必要ないよね
全体的に底上げされてるから好みは分かれそう
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/11(火) 01:10:07.63ID:q0C9K37G0
820聞いてきたけど噂通り?かなり独特の音だね。スッキリワイドにサブウーファだけ効かせたみたいな
620が割と素直な暖色系ドンシャリなので余計にそう感じたのかもしれないが
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/20(木) 19:00:05.76ID:T30AwTma0
ah-c120って、高音の音質良くて反響するように響く音を鳴らすし
低音も強くないけどいい音鳴らしてくれる。
エージングに時間かかるけど、聞けば聞くほどいい音鳴らしてくれる。
割と本気で名機だと思う。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/24(月) 14:35:31.59ID:QqZTlaKp0
c820にカスタムイヤーピース作るか悩むな
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/25(火) 22:16:18.26ID:Oj5nIYIe0
c820で聴いてるとボーカルがバックの楽器に負けてる邦楽が結構出てくるんだけど
イヤホンがこういう性質なのか音源が悪いのかどっちなんだろう
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/26(水) 00:50:06.76ID:+vhHCsJ10
ボーカル域が特別近い機種ではないしなぁ
オーテクやソニーの一般的なのとは違って

ボーカルが負けてるって言うより演奏が負けてないというかそういう特性なのは確か
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/26(水) 02:53:55.53ID:G3XoJLBh0
c710だと気付かなかったけどc820で聴くと邦楽と洋楽の音質の差に差があるの驚いた
今の邦楽より80年代の洋楽が音質勝ってるしボーカルが負けてないし
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/01(火) 01:04:27.92ID:gHNV1HKe0
>>493
イヤホンしながらニット帽かぶれると思うよ
耳まですっぽりかぶっても気にならないと思う
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/02(水) 01:30:41.70ID:MsSuVh3Y0
ちょっと出っ張るけど問題ないと思うよ
Heaven VIとかだとニットにぐいぐい押し込まれる感じで耳が死ぬw
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/02(水) 17:27:54.65ID:zaNyVpTU0
c820をc710から乗り換えたけど、確かに音場が広くフラットという表現が合うな。
高域が強調されていないから、c710にあった音の鋭さがなくなっていて柔らかくなっている。
低域も余裕を持って綺麗に鳴るから、全然低音が強いという感じがしない。しかしかなり低い音域のフレーズも聴き取れる位しっかりと鳴っているんだな。

唯一気になったのは装着感。c710と比べてケーブルがかなり重い。そのためシリコンイヤピで普通に装着したら少し歩いただけですぐ外れる。
share掛けも試してみて、一応自分の耳では装着できるようだが
あまり使いたくないので、付属のクリップでケーブルの重さを緩和するしかないかな。
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/02(水) 20:33:55.63ID:yg47fqzb0
自分はシェア掛けより普通に着けた方ががっちりハマる
最初はコンプライのイヤーピース使ってたけどシリコンの方が音質が良くなるから変えた
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/03(木) 23:49:10.11ID:wlpCEJ/E0
やたら断線心配する人ってリケできるの買ってMMCX端子壊れたらどうすんだろ
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/04(金) 19:32:04.12ID:AyA3eJk00
c820のケーブルはゴツいし丈夫そうだから、無茶な使い方しなければ断線の心配をする必要はない。
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/04(金) 23:02:57.79ID:p8RDCog60
c620c720c820はイヤホンを粗末に扱う人じゃなければ断線の心配はなさそうだと思う
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/10(木) 16:55:55.77ID:J2IbFx8F0
ここ最近高価格帯の中華イヤホンにハマってたんだけどさ
820聴いてみてびっくりしたわ
やっぱり国産はある程度金出すと本領発揮するな
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 11:46:10.84ID:MKKCSH5k0
国産ならではのこだわりが見えてくるね
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 13:17:24.12ID:MKKCSH5k0
人それぞれ感じ方違うけど3万クラスのイヤホンにはない魅力あるよね
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 15:24:14.82ID:d/Cd6rEi0
ラディウスがライバル機を出したね
質は絶対こっちのほうが勝っていると確信しているがリケーブル出来るのは強いよね
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 16:48:36.83ID:hd7SeTVe0
NHR21をベースにしてるなら低音多めのドンシャリ傾向を予想かなー
NHR21はボーカル遠いしなー
DENONのあえてリケーブルにしない理念好きだなー
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 18:17:42.94ID:AQcyb8cM0
IE80使っててヘッドホンがD7000なオイラにイヤホンのお勧め教えてくれてもいいじゃない
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 19:27:42.28ID:hd7SeTVe0
IE80にUniverse proリケーブルしたのとc820同じくらいのペースで使ってる
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:11.05ID:ZoeDQLOh0
>>521
Fiio X5 2nd
個人的な感想はFiioと相性はいいかな
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/13(日) 21:27:46.47ID:ZoeDQLOh0
AKの第3世代に憧れるけどコスパが…(笑)
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/13(日) 23:42:06.84ID:ZoeDQLOh0
>>528
x5 2nd買うならDAPの音の傾向しっかり見極めた方がいいよ
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/14(月) 17:47:42.03ID:+aaz/srN0
>>531
末永く使ってもらってるプレイヤーが喜んでるね
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/18(金) 12:45:42.38ID:LWj9gqIl0
c820の勢いのある押し出しの強い音聴くとテンション上がるな
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/18(金) 21:29:27.09ID:NR9L55/M0
820と720視聴したけど720の方が好みの音だったからポチった
早く届かないかな
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/18(金) 23:23:47.82ID:LWj9gqIl0
820持ってるけど720も欲しいな
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 12:48:39.56ID:fGMQCyh30
720に入ってる低反発みたいなピースがどうもしっくりこない
縮ませて耳に押し込むとか?
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 13:07:56.13ID:luEsCsRI0
>>538
c720持ってないけど、そのタイプ(Comply)のやつは普通はぎゅっと潰してから耳奥のほうに突っ込むって装着方法
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 18:38:51.76ID:9iSscAr+0
finalのEタイプおすすめ
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 22:59:27.66ID:9iSscAr+0
>>545
耳垢ガード付きのコンプライもあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況