X



【低音】DENONイヤホンスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/06/30(日) 22:46:21.00ID:MuT7xrB10
イヤホン総合スレ

DENON JP | インナーイヤーヘッドホン
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=9304a5da-da4f-431b-8254-a93118c0a370&;SubId=725f6a53-c58f-4831-921f-a0d60981f42e
DENON JP | MUSIC MANIAC
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=LifestyleHeadphones&;SubId=MUSICMANIAC
DENON JP | URBAN RAVER
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=LifestyleHeadphones&;SubId=URBANRAVER

前スレ
【低音】DENONイヤホンスレ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1285040956/

過去スレ
【低音】DENONイヤホンスレC350/C700
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1181154168/
【低音】DENONイヤホンスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238077351/
【低音】DENONイヤホンスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1252940301/
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/06(木) 23:47:21.44ID:CzkthoMP0
C710使ってたときは物足りないからイコライザ弄ってたけど、C820にしてからオフにしてるわ
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/07(金) 00:01:18.29ID:tPiLN56R0
C820にイコライザーは本当に必要ないよね
全体的に底上げされてるから好みは分かれそう
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/11(火) 01:10:07.63ID:q0C9K37G0
820聞いてきたけど噂通り?かなり独特の音だね。スッキリワイドにサブウーファだけ効かせたみたいな
620が割と素直な暖色系ドンシャリなので余計にそう感じたのかもしれないが
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/20(木) 19:00:05.76ID:T30AwTma0
ah-c120って、高音の音質良くて反響するように響く音を鳴らすし
低音も強くないけどいい音鳴らしてくれる。
エージングに時間かかるけど、聞けば聞くほどいい音鳴らしてくれる。
割と本気で名機だと思う。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/24(月) 14:35:31.59ID:QqZTlaKp0
c820にカスタムイヤーピース作るか悩むな
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/25(火) 22:16:18.26ID:Oj5nIYIe0
c820で聴いてるとボーカルがバックの楽器に負けてる邦楽が結構出てくるんだけど
イヤホンがこういう性質なのか音源が悪いのかどっちなんだろう
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/26(水) 00:50:06.76ID:+vhHCsJ10
ボーカル域が特別近い機種ではないしなぁ
オーテクやソニーの一般的なのとは違って

ボーカルが負けてるって言うより演奏が負けてないというかそういう特性なのは確か
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/26(水) 02:53:55.53ID:G3XoJLBh0
c710だと気付かなかったけどc820で聴くと邦楽と洋楽の音質の差に差があるの驚いた
今の邦楽より80年代の洋楽が音質勝ってるしボーカルが負けてないし
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/01(火) 01:04:27.92ID:gHNV1HKe0
>>493
イヤホンしながらニット帽かぶれると思うよ
耳まですっぽりかぶっても気にならないと思う
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/02(水) 01:30:41.70ID:MsSuVh3Y0
ちょっと出っ張るけど問題ないと思うよ
Heaven VIとかだとニットにぐいぐい押し込まれる感じで耳が死ぬw
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/02(水) 17:27:54.65ID:zaNyVpTU0
c820をc710から乗り換えたけど、確かに音場が広くフラットという表現が合うな。
高域が強調されていないから、c710にあった音の鋭さがなくなっていて柔らかくなっている。
低域も余裕を持って綺麗に鳴るから、全然低音が強いという感じがしない。しかしかなり低い音域のフレーズも聴き取れる位しっかりと鳴っているんだな。

唯一気になったのは装着感。c710と比べてケーブルがかなり重い。そのためシリコンイヤピで普通に装着したら少し歩いただけですぐ外れる。
share掛けも試してみて、一応自分の耳では装着できるようだが
あまり使いたくないので、付属のクリップでケーブルの重さを緩和するしかないかな。
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/02(水) 20:33:55.63ID:yg47fqzb0
自分はシェア掛けより普通に着けた方ががっちりハマる
最初はコンプライのイヤーピース使ってたけどシリコンの方が音質が良くなるから変えた
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/03(木) 23:49:10.11ID:wlpCEJ/E0
やたら断線心配する人ってリケできるの買ってMMCX端子壊れたらどうすんだろ
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/04(金) 19:32:04.12ID:AyA3eJk00
c820のケーブルはゴツいし丈夫そうだから、無茶な使い方しなければ断線の心配をする必要はない。
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/04(金) 23:02:57.79ID:p8RDCog60
c620c720c820はイヤホンを粗末に扱う人じゃなければ断線の心配はなさそうだと思う
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/10(木) 16:55:55.77ID:J2IbFx8F0
ここ最近高価格帯の中華イヤホンにハマってたんだけどさ
820聴いてみてびっくりしたわ
やっぱり国産はある程度金出すと本領発揮するな
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 11:46:10.84ID:MKKCSH5k0
国産ならではのこだわりが見えてくるね
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 13:17:24.12ID:MKKCSH5k0
人それぞれ感じ方違うけど3万クラスのイヤホンにはない魅力あるよね
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 15:24:14.82ID:d/Cd6rEi0
ラディウスがライバル機を出したね
質は絶対こっちのほうが勝っていると確信しているがリケーブル出来るのは強いよね
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 16:48:36.83ID:hd7SeTVe0
NHR21をベースにしてるなら低音多めのドンシャリ傾向を予想かなー
NHR21はボーカル遠いしなー
DENONのあえてリケーブルにしない理念好きだなー
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 18:17:42.94ID:AQcyb8cM0
IE80使っててヘッドホンがD7000なオイラにイヤホンのお勧め教えてくれてもいいじゃない
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/11(金) 19:27:42.28ID:hd7SeTVe0
IE80にUniverse proリケーブルしたのとc820同じくらいのペースで使ってる
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:11.05ID:ZoeDQLOh0
>>521
Fiio X5 2nd
個人的な感想はFiioと相性はいいかな
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/13(日) 21:27:46.47ID:ZoeDQLOh0
AKの第3世代に憧れるけどコスパが…(笑)
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/13(日) 23:42:06.84ID:ZoeDQLOh0
>>528
x5 2nd買うならDAPの音の傾向しっかり見極めた方がいいよ
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/14(月) 17:47:42.03ID:+aaz/srN0
>>531
末永く使ってもらってるプレイヤーが喜んでるね
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/18(金) 12:45:42.38ID:LWj9gqIl0
c820の勢いのある押し出しの強い音聴くとテンション上がるな
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/18(金) 21:29:27.09ID:NR9L55/M0
820と720視聴したけど720の方が好みの音だったからポチった
早く届かないかな
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/18(金) 23:23:47.82ID:LWj9gqIl0
820持ってるけど720も欲しいな
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 12:48:39.56ID:fGMQCyh30
720に入ってる低反発みたいなピースがどうもしっくりこない
縮ませて耳に押し込むとか?
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 13:07:56.13ID:luEsCsRI0
>>538
c720持ってないけど、そのタイプ(Comply)のやつは普通はぎゅっと潰してから耳奥のほうに突っ込むって装着方法
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 18:38:51.76ID:9iSscAr+0
finalのEタイプおすすめ
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/19(土) 22:59:27.66ID:9iSscAr+0
>>545
耳垢ガード付きのコンプライもあるよ
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/24(木) 15:33:58.93ID:gITg58DY0
>>547
c720買ってc720の良さ知るとc820が欲しくなると思う
c820買ってもc720が欲しくなると思う
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/29(火) 21:53:27.73ID:ozM4nc9I0
2年前にc710無くしてから付属品のイヤホンしか使ってなかったけど,
今回後継機が出たということで視聴できない環境だったがc820衝動買いしてしまった.
感想としてはc710のような低音の主張が強い感じはしないけどしっかりと低音も鳴っている感じ
あとc710のようなほっそいケーブルじゃないのがうれしい,神経がすり減らなさそうな感じ
衝動買いだけど後悔しませんでしたってそれだけです,はい.
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/29(火) 23:50:17.79ID:Yc9/by5g0
>>549
衝動買いする気持ちわかるな。
c820にしかない音があるよね。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/04(日) 00:59:53.15ID:q6h4Lb7e0
前から気になってた820試聴して即買った
オーテクの低音ホンより低音出るのね
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/05(月) 01:16:41.92ID:2K9gR67G0
今日中古のc300の結構な美品を4000円ほどで買えたんだけど、すごくいい
少しイヤーピースの選択に困ってるけど、低音が分厚くていいね
c300の高音の伸びの悪さが改善されてるならc820の買ってしまいそう
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/06(火) 00:35:22.04ID:0+CufYjd0
C710に合うイヤーピースある?
コンプライ買ったら結構簡単に取れちゃって
片方無くしちゃったよ
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/06(火) 15:43:31.52ID:Gmf668az0
>>555
finalのEタイプはどう?
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/12(月) 11:59:10.84ID:DXHoYug+0
>>560
ありがとう
今、XBA-N3使ってるんだけど、音場が狭くて嫌になってきたんで買い換えようかと思ってる
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/29(木) 12:55:41.80ID:Q1gO9Hqm0
720も820も何故リモコン付けないかなあ
リモコン付きは廉価版っていうテンプレ、いい加減やめて欲しいわ
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/30(金) 11:11:50.39ID:inqRZSM/0
>>569
電話機で音楽聴いてるような層は他逝ってくれというオーディオ老舗メーカーのメッセージを真摯に受け止めて他逝ってくれ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/30(金) 11:58:40.06ID:/Mhbosyl0
>>569
Iphoneのイヤホンジャックが無くなってアンドロイドでもない機種が出始めたこの時期につけんだろ
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/30(金) 12:03:36.54ID:jNbko78L0
>>570
ぶ、部長、今やその電話機で音楽を聞く層がインイヤー型の市場を支えておりまして、、、( ´ Д`;)
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/30(金) 12:38:20.61ID:ouu7mjHC0
>>572
スマホ向け廉価版イヤホンが市場を支えてるのは確かで、
メーカーとしてはそういう小銭稼ぎをベースにしてはいるが
今はある程度マニア向けの万オーバーの上位機種がブームになってる
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/30(金) 12:38:45.31ID:EGZ2oGCj0
820って直挿しだとどうですか?
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/31(土) 00:45:28.14ID:ws13rxe+0
820ならよっぽど情けないDAPじゃなきゃアンプなんて無くても問題ないやろ
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/31(土) 16:24:59.50ID:2c27cDgp0
悩んでたけど720買ったぜ
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/31(土) 22:25:45.05ID:cbQMCmpH0
高いイヤホン買ったことなかったけど
昨日c820ってやつ買ってみた
JUJU聞いてるんだけどいいなー
思い切ったかいがあったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況