X



【低音】DENONイヤホンスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/06/30(日) 22:46:21.00ID:MuT7xrB10
イヤホン総合スレ

DENON JP | インナーイヤーヘッドホン
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=9304a5da-da4f-431b-8254-a93118c0a370&;SubId=725f6a53-c58f-4831-921f-a0d60981f42e
DENON JP | MUSIC MANIAC
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=LifestyleHeadphones&;SubId=MUSICMANIAC
DENON JP | URBAN RAVER
http://www.denon.jp/jp/product/pages/ProductLanding.aspx?CatId=LifestyleHeadphones&;SubId=URBANRAVER

前スレ
【低音】DENONイヤホンスレ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1285040956/

過去スレ
【低音】DENONイヤホンスレC350/C700
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1181154168/
【低音】DENONイヤホンスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238077351/
【低音】DENONイヤホンスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1252940301/
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/15(日) 02:42:39.94ID:a53GD04P0
何を買ったのか知らないけど
同じくらいの期間で断線を繰り返すならば
つまりそれが>>53の使い方の寿命ってことさ
長持ちする使い方を自分なりに工夫するか
Bluetoothのイヤホンで無線化する方向にシフトした方が良いかもな
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/15(日) 02:55:52.19ID:/2UAGOsS0
あ、ちなみにうちのじいちゃんばあちゃんはTV用にオーテクのイヤホン使ってるんだけど
1000円以下の安物とはいえ使い方が荒くて断線が早いので
断線しそうなコードの根元付近にあらかじめセメダインスーパーX2という接着剤を塗って経過観察してる

固まるとシリコンというか柔軟性のあるぷにっとした状態になる接着剤なんだが
イヤホンやヘッドホンのコードの皮膜が破れたときに塗ってふさいだりもできるし1本あると便利
乾くとカッターとかで簡単にはがせるから失敗しても塗りなおせる

で、これを断線しやすい箇所の保護に塗ってから二人とも断線が収まった
いまんところまだ一回も鳴らなくなったといってこない
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/16(月) 16:00:36.19ID:dbIJghewO
C710に関しては、確かにケーブル自体が細くて断線しやすそうだけど、
一番脆弱なのは本体とケーブルの接点の作りなんだと思う。
自分の場合、購入した時点で右側だけ、
耳に挿した状態でちょっと手で押さえるとペコペコと変な音がした。
その時点では手を離せば普通に音楽が聞けたけど、
二週間後にやはり右側が一切鳴らなくなった。
すぐに交換で送られて来た製品には特にそういう兆候もなかったから、
そのまま一年以上使ってる。
どうも製品のバラツキが激しいんだろうなと思ったよ。
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/16(月) 21:33:06.37ID:KUZ4nTlQ0
以前このスレに書いたことがある
殻割りしたらかなり半田付け近辺の処理が杜撰なんだよ
個人的には片耳だけしか音が聞こえなくなる場合ははんだが外れてるんだと思う
グルーもかなりケチってるし線はすげー細いからね
2年で3本聞こえなくなって殻割ってアロンアルファで固定したらその後切れてないからね
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/23(月) 23:23:04.09ID:s6M+QhX40
>>59
正統な上位機はねーな、
海外企画で出てるC300、400が価格帯としては上位だが
C300は音がプラスチッキーな低音だし、C400はそもそもBA・・・
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/26(木) 14:23:19.36ID:+j3ULOBD0
初DENONで560買ったんだが、なんが右側が弱く感じる
これはDENONの特徴なんか?

一回それで送り返して新しいのもらったんだが、やっぱり右が弱く感じる
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/26(木) 15:48:06.63ID:ssGquPr80
>>64
上手く耳にはまってないんじゃないか?
俺は左はぴったりだが、右が少し隙間ができる。
装着が悪いと音質にも影響あるよ。
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/26(木) 20:02:59.52ID:b/JIrZ7o0
C710が右だけ音小さくなったー!軽く叩いたらちょっと直るんだが断線だろうなー
同じの買うかさらに高いの買うか迷う…オススメある?
C300は買ったけどちょっと低音きつすぎだ…
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/26(木) 23:41:25.36ID:b/JIrZ7o0
>>67
やっぱそうだよねえ
今Amazon安いし、買うわ!
このペースだと1年に一回買わんといけんな…ww
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/28(土) 01:46:28.02ID:frKdNclX0
>>65
付属のサイズ違いのイヤーピース付けてみたら悪化した
今付けてるのが一番マシ

なんか右のイヤホン空気入れると少しペコペコ鳴る
間違って左に入れた時にペキッっていってからなんだが
最初に送り返した理由がそれだったんだけど、上でも書かれてるけどこれってそんなになりやすいのか?
最初が今と同じ理由で右弱いで送り返し、次が普通に外したら基盤がこんにちはで送り返し
で来たのが今のなんだが……音は気に入ってるだけに、これが仕様なのか欠陥なのか教えて欲しい
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/28(土) 13:47:30.36ID:NRGasuP3O
全ての製品がそうだということではないから仕様ではないけど、
本体とケーブルの接点が脆い個体が多そう。
そういう意味では欠陥品が多いって言えそうだけど、
初期不良さえ無ければ、あとは個人の使い方次第。
付属のケースでケーブルぐるぐる巻きはあまりオススメしない。
プレーヤー本体にぐるぐる巻きとかもやめたほうがいい。
別の簡単なケースを用意して普段持ち歩いたほうがベター。
一番肝心なのは、耳から外す時にケーブルを引っ張らないで、
ちゃんとイヤホン本体をつまんで外すように心がけること。
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/28(土) 18:19:53.03ID:6rt6GTNR0
どんな使い方をしても結局切れるのはケーブル端かスピーカー側でこのメーカーのイヤホンは特にドライバーとのハンダ部分が切れやすい
騙されたと思ってshureがけ風に耳の後ろにケーブルをかけてみると良いよ
タッチノイズも消えるし持ちも伸びる
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/29(日) 01:01:05.89ID:AwJFsOEFO
耳掛けすれば確かにタッチノイズは減るだろうけど、
本体側のケーブル根元にあらぬ方向の負担がかかりそうだけど?
普通に挿して付属のクリップをうまく使ったほうがいいと思う。
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/29(日) 01:28:12.51ID:/F6ProIX0
100均でクリップつきのイヤホン買ってイヤホン捨てて
襟の辺りでLR両方ともクリップで止めてる
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/29(日) 06:59:20.27ID:3VHRbWFD0
歩く時の振動でケーブルが下に引っ張られる
あれでハンダが外れる
耳掛けはそれ対策だね案外負荷は無いよ
殻割って補強してもいいけどね
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/04(金) 16:26:31.34ID:dODNiUIR0
Shureがけは皮脂でコードの皮膜が劣化して破れやすくなる

ドライバ側はたるませてコードが結んであるからハンダが外れるということはない
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/04(金) 16:55:03.97ID:JZ45IFhz0
AH-C560Rって、iOS7でリモコン操作対応してませんか?
店頭のイヤホンサンプルは動作しませんでしたが、メーカーHPにも記載がないので。
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/27(日) 20:40:50.39ID:R27py8Go0
ドライバ近くの皮膜が破れたことはあるが、ハンダが外れたことは30年間で一度もないな
一つのイヤホンを使い倒すけど
79みたいな安物には当たらなかったようだ
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/03(日) 22:21:27.04ID:uKKYhg/F0
ah c300ってそんなに低音すごいの?

レビューとかみると
ブーンって響くとか書いてあるけど
イヤホンでそんな低音出せるのか信じがたい
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/04(月) 02:58:53.47ID:dxrLYk4Z0
C710より低音出るし
10proより音場広いけど
なんというかC710や10proより音が暗いかな
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/09(土) 16:44:51.14ID:8wmPQTYQ0
C300は耳穴に入れないで一番大きいシリコンイヤーピースで耳穴をふさぐようにして使ってる
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/10(日) 01:43:30.62ID:yNov+lBp0
>>86
逃げる、ちょっと減る
でも、ゴム製(シリコン?)のスタビライザーがイヤピの外側から更に耳穴周辺を覆って
二重に耳を塞ぐ構造のせいか案外と逃げない
というかスタビライザーをつけた場合、一番大きいイヤピでいれずに塞ぐのが一番低音が出た

イヤピを耳穴に入れようと思ったらスタビライザーを外さないと全く入らないw
それでも落ちないから別にいいんだけど
無格好かな?と思ってスタビライザーつけて使ってる

多分、Westoneの新しいロングシリコンやロングフォームがC300に使えると一番良いんだけどなあ
Westone用のイヤピは対応ノズルが細すぎてDENON機には使えないのが残念
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/14(木) 23:09:12.42ID:B2UbyOBq0
>>81
低音は「量」さえ多ければいいってもんじゃないよね?かと言って「質」を言語にするのは難しいなぁ。C710とC300の低音は、次元が違うと思う。二次元と四次元くらいの差。
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/17(日) 18:45:18.09ID:U9ABHKd6P
C300ってC710みたいに耳掛け装着できますか?SHUREのイヤホンみたいに。
イヤースタビライザー取ればいけそう?
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/17(日) 19:34:44.07ID:U9ABHKd6P
>>96
大きいからかな?
710買い足すか悩んでるんだけど、耳掛け出来ないならダメだなぁ。残念
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/18(月) 00:32:14.97ID:C+h+P+u0P
>>98
ありがと、710を買い足します。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/30(土) 18:33:10.52ID:pzjU6/YE0
C710買って断線したから買い直したら半年後くらいにまた断線したからもう買わん…
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/30(土) 22:38:00.05ID:6I++dQ1s0
そんなに断線するの?うちのC710はピンピンしてるぜ
ついでに発売してすぐ買ったC700も現役
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/03(火) 18:36:29.05ID:8nTGzwdJO
C700は特に断線が多い機種でもなかったからね。
C710はズボラな人が使うと確実に断線するレベルの機種だとは思うよ。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/03(火) 18:55:19.41ID:x5hvWSin0
よく断線したな710は
結局端子側もイヤホン側も切れた
何度か修理したけどすごく細いんだよねぇ…
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/08(日) 19:19:41.98ID:WTgXSfBH0
710後継を探しているのだが見つからない。H3、se525
、im03聞いたが、価格に見合う感じがしない。CKS1000を半年前に買ったが710のほうが、明らかにクリアで楽しい。俺はどうすれば良い?
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/08(日) 21:49:57.63ID:hN96fPN10
>>105
俺にとって探してたC710上位互換機はFXZ200だったな

異論がある場合は必ず代替機種挙げるように
つか他の候補聞いてみたいんだわ
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/09(月) 10:52:39.04ID:h1SKPbnZi
未だに出会えて無いから個人的にはBAでも追加してもらえるところを探してる
リシェルだけでもいいんだけどな
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/09(月) 11:12:40.25ID:M6njN6oGO
自分にとってのC710上位互換機はモンスターのMiles Davis Trumpetモデルかな。
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/11(水) 23:36:57.66ID:5YT71OsR0
下位互換になるが音作りと価格、着け心地のバランスでオーテクのCKM500使ってるわ
断線修理時の緊急用としてだが、ケーブルが丈夫なのが良いw
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/14(土) 01:17:03.26ID:z1XttCPZi
710が実質8k弱で買えちゃうと確かにH3とかIE80の価格は飛び抜けてるよな
せめて20k前後なら買い替えようかなって気にもなるが

俺の2代目はもう3年目になるが、次に行こうと色々物色するも710のバランス感の良さに買わず仕舞いだわ
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/14(土) 01:32:08.56ID:mjLipcv10
C710はハウジングが金属で丈夫だから
シザーバックに入れておいて、たまにちょっとケツの下になっても全然壊れないのが良い
嵩張らないように布製の袋にしまってるんだが、この頑丈さは頼もしい
線は弱いみたいだが今のところは大丈夫

10proとかW3みたいなハウジングがプラオンリーの製品は
ケツで割って壊しそうでハードケースに入れないと怖いわ
でもケースはシザーバッグに入らないんだよなぁ
もっぱら家用になってしまってる
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/14(土) 08:14:11.46ID:4C5qafat0
冬冷たいよねw
でもあのデザインはかっこいいと思う
DENONの音作りは変わった気がするな
C710あんまり売れなかったのかもな〜
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/16(月) 22:30:35.41ID:oqqBdyBb0
>>111
まさにその通り。
FX700とIE80を視聴してみて、確かにC710より音が良いとは思ったが、
値段が倍以上のFX700、IE80に至っては3倍となると、そこまでの差があるとは
思えなかったんだよな。

それでも視聴した中で、一番C710の上位互換といえるイヤホンはFX700だと思った。
C710が壊れたり断線したのなら、次のイヤホンとしてお薦めできるかも。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/17(火) 13:35:42.43ID:aSZymojIO
FX700までいくといろんなモデルの上位機種って感じかな。
バランスも良くてクラシックまでじっくり聞けちゃうモデルって気がするし。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/31(火) 15:58:46.22ID:PkNTU/9F0
俺耳おかしいんかな。
今日はじめてc710とc560を交互に視聴してたんだけど、
c560の方がベース音がドゥゥンドゥゥンって心地よく頭に響き渡る感じがした。
c710の方はドンドンってちょっと硬い感じ。
高域、中域は大きな違いが分からなかった。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/31(火) 17:59:55.29ID:nHVpamo10
好みの違いか、イヤピがフィットしたしないの違いか
ま、好きな方にすればいいんじゃね?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/01(水) 05:17:51.77ID:nWigrotzO
710、音は超気に入ったんだけど形が独特なせいか左右でフィット感が違うような違和感を感じた
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/01(水) 08:58:18.27ID:sTMxEPTZ0
それは俺もあった
イヤチやイヤホン自体の少し角度を変えると何故かがっちりマッチしたりする
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/01(水) 16:35:26.26ID:b3jmymjd0
>>119
耳にしっかりフィットしなかったのはむしろc560だった。
好みの問題なのかもね。

って事で周りの評価気にせず自分の感覚信じてc560したわ。
ケーブルも太めだからc710ほど断線に気を使わなくて済むしね。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/01(水) 19:49:02.49ID:F+7yj46+P
C250ってあんまり話題でないけど凡作?
ヨドバシで9980円なのが気になっているんだが。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/01(水) 23:58:16.60ID:GHzGpBHSi
>>124
ごく真っ当なシングルBA。
なので解像度は良いが、あまり低音が出ない。
結果、従来のデノンのヘッドホンユーザーに受けない可哀想なモデル。
0126124
垢版 |
2014/01/02(木) 07:26:57.37ID:nfO9QlYVP
>>125
レスthx!
そっか、低音がしょぼいのは避けたいな・・・
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/03(金) 08:34:56.25ID:rw7ekKaC0
c360を紛失してビックで片っ端から聞きまくった結果、8000円で買えるc710を選択。自分好みはDENONなんだ、と思いながらソニーのexn50にイヤピ交換。
はめるのに一苦労。
結果…遮音性か上がり低音も締まった感があるが、プラシーボかな?
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/12(日) 12:24:38.58ID:vGYdsfHU0
c400買った
正直気に入ってる
・装着感良
・デザイン好
・BAにしては低音出てる印象
・解像度良
・初値が高いから優越感に浸れる()

というかコスパはいいと思う
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/01/23(木) 23:27:50.89ID:Wzz+lVyN0
C710愛用してたんだが断線したのを機に違うのを買おうと思うんだが、C710の後継機とか上位モデルってある?

なければ一万前後でお前らのオススメが聞きたい
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/02/10(月) 22:06:29.69ID:hEmFoFEC0
今はC710使ってて、C560は視聴したことあるけど
C100って、どんな感じなの?
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/02/25(火) 09:37:48.60ID:jHl8N0wx0
ああ、俺もこないだ気づいた>C300ディスコン
やっぱりハウジングがデカすぎたから売れなかったか…
強力な低音が好きなんだが、壊したら取り返しがつかなくなるな
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/05(水) 01:12:41.15ID:YEpqK+5K0
c710欲しいけど色んな所のレビューやTwitterで「c710 断線」で調べたら本当書き込みが多いな
この多さだと保証交換の方が費用かかるだろうしもうちょっと丈夫なもの作ってほしいよDENONさん
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/05(水) 01:24:01.10ID:C70NAbcJ0
>>136
普通に使ってたら(特別丁寧というわけでもなく)
1年は絶対持つと思うけどな

もうこの音質に惚れちまったから、2年に1回くらいで買い直してるわw
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/05(水) 21:34:57.60ID:YEpqK+5KI
逆に二年程度しかもたないなら一年持たないで新品交換して欲しいな
まぁ一番はコードを強化したマイナーチェンジ版が出て欲しい
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/10(月) 22:49:08.87ID:kbFNilX50
近くの電気屋にかたっぱしから電話して問い合わせてみるといいよ
うろうろ探しに行くより確実
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/17(月) 20:35:44.05ID:xQ8V26ip0
C400をeイヤ中古掘り出し物で4000円で買った。
低音が物足りないのとケーブル取り回し悪い以外は、見通しのいいクリアな音でかなり満足。
低音増強には、やっぱりコンプライが良いのかな?
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/17(月) 23:19:59.88ID:jCmn1L1e0
低音不足に感じたらコンプライだけど
BAなんかの場合は出ないもんはやっぱ出ない
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/18(火) 21:50:32.41ID:kwINlxRE0
デノン、“MUSIC MANIC”イヤホン「AH-C120M」など3機種 - 新開発ドライバーを搭載
http://www.phileweb.com/news/audio/201403/14/14263.html

>>146
リモコンありと無しが出るみたい

>AH-C120MAは、AH-C120Mをベースにリモコンマイクが付くモデル。
>Androidスマホ/iPhone/iPod/iPadに対応し、音楽の再生/一時停止や、
>電話の応答/通話/終話ができる。
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/18(火) 22:20:44.01ID:hH9tuC3G0
今、BAのカナルからC710に変えてロック系聴いてる・・・。
やっぱり、良いイヤホンだよ。これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況