X



高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 1台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 06:10:14.53ID:GAUtmMQS0
>>429
P-750uはあっさりしてるよね、それでいて緻密で
ボーカルが聞きやすい、その分空間が狭く感じたな
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 07:30:56.92ID:fX/oYSR+0
HPAの試聴れぽは有り難いんだけど使ったイヤホン・ヘッドホンを書いてほしい
つないだものの感度・インピで音の印象全く変わるし
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 08:58:27.62ID:Djttqbj60
Re Leafの50万円台のヘッドホンアンプはかなりいい音してたね。
音像定位や空間の広がりがクラスや筐体の大きさを超えてる。
だけど、後ろで見ていたら
ツマミをカレントモード(電流駆動)に合わせるのを忘れたままで聞いている試聴者が結構いた。
それでは電圧モードで聞いている状態なんで真価は分からないと思う。
Re Leafはそこのところの説明が足りない。
カレントモード(電流駆動)で聞いてナンボなんで。
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 17:17:41.10ID:lZHwfp5/0
P-750uは思ったより大分良かったな
密度とキレがあってそれでいて聴きやすい
Nmodeの複合機は立体感に欠ける気がしたけど
外部クロック入れれば化けそうな感じはした
オジスペは余裕で鳴らしきってる感じのすごい音だったけど好みではなかった
ブリスは拍子抜けした
スフォルツァートとオジスペの相性が悪いんかなわからんけど
STAXの新アンプと009の組み合わせは聴いた中では一番気に入った
高いけど超欲しい
CHORD DAVEのヘッドホン出力は糞だった
主にHD800Sで試聴しました
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 19:13:12.24ID:GCN3AKgh0
今日も行ってきたけどやはりReLeafE3とマス工房model406が突出して良い
もう少し安価な価格帯だとGS-X mk2とNmodeも良かったね
この価格帯でコスパとか言うのも変だけど上記2機種いける予算なきゃ良い選択肢だと思う
値段無視だったらそりゃE1Rが一番なのは言うまでもなかったけど
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 19:59:27.98ID:js5aPqVs0
E3 hybridが税込63万円
model406はmodel405とセットで百数十万
GS-X MkIIは40万くらいだがエミライが代理店になったら60万くらいにはなるだろ
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 21:17:24.05ID:L7ppaB2T0
性能も含めて一番よかったのはSTAXの新ドライバ
>> 443さんと同じく欲しくなったのはこれとオジのだけ
2番目の好印象がオジ、3番目がReLeafかな

マス工房はちょっと生気が足りない、GS-Xは初代を昔持ってたから音はわかってたけどやっぱり同じ系統だった
低音がやたら来るから好みが分かれる音
CHORDも前に聞いてたけど上のレスの人の通り糞
DAVE出てすぐあのアンプ部を持ち上げてる記事は全部提灯持ちだと判った
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 21:23:38.64ID:DGiSVaxi0
DAVEは貧相な電源みればまともなアンプになるはずないって判るだろうにな
DACは設計でなんとかなってもアンプはD級ですら限度があるっての
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 22:22:12.88ID:Djttqbj60
STAXの新ドライバが良かったというのだけは絶対に同意できない。
あれはかなりつまらない音だった。なかったことにしたい音だね。
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 22:55:09.07ID:qubLIGfm0
オジスペのBDI-DC24B-G Limited II発注してしまったwwwwwwwwwwww
(;´Д`)ハァハァ こんなたけー買い物久々で超興奮wwwwww
P-700uからの買い替えなのでまじ楽しみだわwwwww
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 22:57:28.66ID:fX/oYSR+0
おおお
マジならオメ!!
ojiはエンジルポケットと組んでた頃から知ってて電波系かと思ってたけど
最近はまっとうなガレージメーカーとして評価されてきてるな
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 23:02:17.33ID:qubLIGfm0
まじですわwwwwww興奮してるのでwwwwww多くてうざいのは許せ!wwwwww
自宅で使ってるのと同じベイヤーのT1-2ndで聴いたけど、P-700uとは完全に異次元の性能差だったからなぁ・・・
OJIブースの上流がうちのカラカラ山DACのDA-06とMacbookよりずっと上だったのを考慮してもやっぱ段違いだろうなー
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 23:12:16.94ID:bmrCijuG0
>>450
去年の俺を見ているようだw
届くまでの1ヶ月半は本当に長いと感じたな

去年はまだ手が出せたけど今年は無理だわ
チューニングに15万は納得出来んのよな
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 00:22:35.35ID:OocywW0e0
ReLeaf聴けなかったんだけど
あの小さい筐体で能率の低いヘッドホンも不足なく鳴らせるの?
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 00:25:55.43ID:Hj3DHzcD0
E3 hybridとBDI-DC24B-G Limited IIとで15万くらい差あるんだよな
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 00:38:58.65ID:jUD6OIJs0
>>457
インピ低いけど能率がよくないせいか音が出にくいedition9でギリだった
平面駆動は厳しそう
まー今日はあのブースでいろいろあったわ。。
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 00:56:32.85ID:VEmCgbLm0
>>457
平面駆動じゃなくても結構厳しい感じ
daveもなんか駆動し切れてないような音だった
オジスペシャルやマス工房はパワー有り余ってて全然大丈夫そうだったよ
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 16:54:22.77ID:+CHJih+J0
>452
おめでとうございます。
つい先週LCD-4発注したばかりでバランスアンプを探していましたが、
BDI-DC24B-G Limited II、E3 hybrid、P-750uの中では、
オジスペの圧倒的な空間再現力に驚きました。

他アンプは空間表現に必要な微弱信号が消えてしまい音圧と色付けだけが残るというものが多かったですが、オジスペはAK380の音色はそのままに、より立体的な音にスケールアップされてたのでLCD-4との相性も良さそうです。ほしい!w
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 20:58:08.10ID:NSZ1dszq0
>>463
昨日の>>450です
本日、後戻りできない一括振込み780800円をすませましたわ・・・
今までの環境が
MacBookPro(アップル再生品)
DA-06(中古品)
P-700u(中古ひry)
こんな環境でオジスペ買っていいのかよ!って自分でも思うけど、まあいいや・・・
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 22:06:53.81ID:VEmCgbLm0
むしろちょうどいいんじゃね
まあオジスペはDC24/DC44の前からのモデルでも十分素晴らしい音だけど
欲しいと思った時が買い時だろう
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 00:02:35.76ID:9eKvh+c30
40万で平面駆動のいいの買って
38万でガレージメーカーにこのヘッドホンのインピ能率にあった最高のヘッドホンアンプ作ってって頼んだほうがいいような。。
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 00:46:53.86ID:AaVl+4de0
OJIを圧倒する実力を見せたE3がフジヤで限定特価やってるな
欲しい奴は問い合わせたほうがいいぞ
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 01:00:23.58ID:ii6a11wI0
E3の方がいいって人と
オジスペの方がいいって人がいるから
その程度の差なんじゃね?
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 02:00:25.29ID:uiZ3GAmr0
むしろ駆動力のしょぼいE3褒めてるのこいつくらいしかいないという
わざわざショップの宣伝に加担して、他社をdisって問い合わせしろとか
どんだけ社員丸出しなの
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 02:06:17.65ID:AaVl+4de0
ネガってるのがお前しかいないの間違いだろ
どうせ聞いたこともないのだろうが
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 07:20:15.66ID:4rCSYcc90
ojiはいいけど、E3もいいよ。E3は小さいから好き。デスクトップにポン置きできる。
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 07:50:05.94ID:gOcPaA280
祭で両方聴いたけど、E3もオジも両方いい製品だけどね。
E3がオジを圧倒してるとか盛り過ぎちゃう人が一人でかい声で連呼してるから話がおかしくなってるだけでw
自分の主観で言えば、絶対的な音質グレードはオジの方がE3よりも確実にワンランク上だったな。
ただ、E3にはオジには絶対まね出来ない超小型筐体というオンリーワンの価値があるので
その筐体の小ささに価値観を見出せるならE3も十分オジに対抗できる。
個人的にE3というか、E1の時にこれはダメだって思ったのが、レリーフも公式に書いてるけど
E1は使うヘッドホン結構選ぶんだよね。
HE-1000なんか共振で音割れかなりしたしなぁ・・・
E3でも電流駆動モードではその辺改善されてなさそうだし(電圧駆動切り替えはそういう事だと思うから)
オジの方は使うヘッドホン一切選ぶ必要なくオールカマーだし、というか普通そうなんだがw
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 10:12:41.81ID:uiZ3GAmr0
>>472
試聴ヘッドホンは散々聞いてるけどかなり弱弱しく感じたんだよね
DACにアレ使っててこんなもん?ってね
公式のE3のほうも音割れや低能率ヘッドホンに言及してるからヘッドホン選ぶと思ったほうが良いだろうね

* インピーダンスの高い(概ね200Ω以上)のヘッドフォンはゲインの関係でCurrent Driveモードを推奨。
* Current Driveモードでは強い共振点をもつヘッドフォンで共振によって音割れが発生することがあります。
* ヘッドフォンの能率が概ね90dB〜80dB/mW以下の場合は予めご確認の上ご購入ください。
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 21:07:56.70ID:PJfnlYBz0
今回ヘッドホン祭りに久々数年ぶりにいったが、規模が物凄く大きくなってんのな
オジスペとかマス工房のハイエンド機種を聴いてみてわかったけど
ラックスの700uや新型の750uじゃまだまだ全然駆動力足りてないんだな
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 21:59:44.12ID:UcZNapoS0
出力高けりゃ良いってもんでもないよ
ボリューム回せないと困る機種もある
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 22:02:49.23ID:ZxnR7jES0
ちなみに去年OJI買った奴が俺の他にあと4人いるはずだけど
Tuned IIオプションかなりいいぞ高音域の改善っぷりが凄い
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 22:16:11.10ID:UcZNapoS0
去年も行ってないぞw
なんとなく衝動買いしたけど後悔はしてないよ
今のままでも不満が無いから別にいいや
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 01:05:18.05ID:vEZApt0u0
OJIって低インピ高感度な機種で使える?
HE1000やらLCD4やら鳴らす程のアンプだと音量でかすぎて厳しいかな?
できたら夏は熱いからイヤホン刺して使いたい
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 01:35:26.25ID:esJmX5zU0
しょうがないから試してやったぞ
再生環境はK-07⇒RCA接続⇒DC24B-G⇒se535
再生CDはPure3にて確認

残留ノイズは一切無しだがギャングエラーは少しだけ有り
上の環境だとギリギリ影響無い位置まで上げられたけど他のCDじゃ多分無理
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 01:45:37.64ID:l8zDCJCH0
音量調整はプリの仕事だからパワーアンプは関係ないと思うが

>>483
その構成だとプリがないから、そもそも音量調整できなくない?
それともK-07がDAC兼プリなのかな?
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 01:56:58.04ID:esJmX5zU0
言ってる意味がよく分からん
アンプにアッテネータ付いてるからその話じゃないの?
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 02:09:21.39ID:l8zDCJCH0
パワーアンプのアッテネータは音量を絞るために付いてるのであって
音量調整のために付いてるわけじゃないという基本的な話のつもりだったんだけども
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 02:48:14.15ID:esJmX5zU0
言ってる意味は分かったけどヘッドホンがメインの場合
プリアンプ使って音量調節してる人のほうが少ないのではないかい?
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 08:50:15.92ID:NwttghRP0
>>478
OJIのUの変更点は周波数カバーを可聴帯外のところを含めて広げたそうだ。
何時でも変更出来るそうなので、自分は現状でも満足しているから変更しないかな。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 11:09:53.33ID:l8zDCJCH0
DACとパワーアンプ直結でも、無論音は鳴るだろうけどもの凄く使いにくんじゃないかと思うけど・・・
音量が取りやすいヘッドホンだとパワーアンプのボリュームをちょっと開いただけで爆音になったり
>483みたいなギャングエラーの問題もあるし、いずれにせよ極端にパワーアンプのボリューム絞ること自体がおかしいし
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 12:11:53.83ID:GDNs0fL+0
言いたいことは良く分かるし同意するよ
アンプもアッテネータ無いほうが音も良さそうだし
スピーカーも使っていて兼用出来るなら俺もそうする

だが如何せんヘッドホン環境しか整えていない人も多いから
アッテネータにLECUAだとかRK50だとか拘るんだよね
新しくプリアンプ挟むとケーブルも機種固有の色付けも考える必要があるし
そこまで費用掛けてもリターンが見合うかと言えばNOではないかな?
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 12:38:56.07ID:1eJd6iLV0
プリとパワーをセパレートにする最大の理由がパワーアンプの巨大化のせいだから
スピーカーと違って、消費電力が極端に少なくてすむヘッドホンアンプではセパレートにするメリットがほとんどないってのが
ヘッドホンアンプがハイエンドでも一体型(プリメインタイプ)がほとんどの最大の理由だろう。
それ以外にも筐体を分けると確実にコスト上がるから、ヘッドホンユーザーがそこまでの投資を求めてないってのもマーケット的な理由として大きいと思うが
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 13:20:23.56ID:l8zDCJCH0
プリ機能はDACといっしょになってる複合機が多いんじゃないかと思うけど
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 14:31:57.00ID:vEZApt0u0
>>482
ありがとうやっぱ結構厳しそうだね
E3 hybridとOJIで迷ってるんだけど
E3だと平面駆動の機種が欲しくなった時に鳴らしづらそうだし
OJIは逆に鳴らしやすい機種を刺すと爆音になって使いづらそう
今メインにしてるヘッドホンがTH900なんだけど
これも25Ω100dbだから音量キツいかもしれんなあという問題も
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 14:55:30.94ID:GDNs0fL+0
>>494
TH900はシングルなら問題なく使えたよ
CDプレイヤーのアナログ出力だとゲイン大きいけど
トラポからデジタル出力させて他のDAC使用したらイヤホンでも問題なし

Gチューンする前のアンプだから今の仕様だと出力違うかもだけどさ
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 15:30:51.14ID:DaGTVJdX0
>>491
アッテネーターなしのタイプもOJIは出してたね
今も特注でやってくれると思う
それに単体プリを合わせるのが理想だろうね

>>492
ただでさえ30万以上のバランスアンプは数が売れないのに、専用プリを更に買うとなると
ハードルが高すぎてって話でね
でもピュアオーディオ兼用してたらわかるけど最終的にプリが音を支配、制御するといわれるくらいシステムの肝でもあるから
突き詰める意味はあるよ
マークレビンソンの32Lとか聞いたらおったまげると思う
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 15:48:11.02ID:1QZPvi4d0
E3 hybridとOJIということですが、もちろん音はどちらもいい。
ただ、OJIは同じモデルの改良モデルをとか再来年も出すかもしれないということ。
E3はここで終わりです。メーカーがそう言っているから。
E3の上はE1だし、その上はR1、これらを作り続けるということ。
KoGaさんはE3すら作りたくなかったらしいから。
改良、改良でモデルを増やしたくないんだそうだ。
OJIのアンプはメーカーの中ではまだ改良するかもと思っている。
実際、改良モデルを今までも出し続けてる。
それについていくのかどうか。
それからもちろんE3は小さいということ。持ち運びすら可能です。
別電源はダサいプラ製だけど、これを買う人はオーデザなんかに電源を頼むのかな。
E3はカレントドライブに惚れて、そのためにヘッドホンを選ぶぐらいの人が買うべき。
それくらい唯一無二の音。OJIは国内外のオーソドックスな高級アンプに似た音はあるが、
その中で最も充実している。でもオーソドックスだから唯一無二じゃない。
それから平面駆動のヘッドホンならOJIが本当に最適かな。
OJIでも完璧に鳴らせるかどうかわからん。
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 16:09:56.16ID:DaGTVJdX0
>E3はカレントドライブに惚れて、そのためにヘッドホンを選ぶぐらいの人が買うべき

これはそうかもね
E3ですらヘッドホンを選びそうだった
ガッツリ鳴らしたいならOJI、さらに色彩を楽しみたいならプリ追加
まあ普通に高価格帯の最初の一台ならX-DP10とか買うんだろうけど
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 23:48:28.26ID:uhOzFWbX0
chordの高いDACにE3つないでの試聴で

店 試聴していかがでした?
客 出力が低めで平面駆動をつないだ時にどうなるのか不安なのと、和太鼓のCDをかけると(電流駆動でも電圧駆動でも)音が割れますね
店 では、DACの出力を-10ではなくて0に設定しますので再度試聴してください
客 やっぱり割れますね。。
店 そんなはずはありません、割れるとしたらそちらのヘッドホン(edition9)の振動膜の限界です
客 では、こちらに置いてある標準のHD800(バランス化)なら割れないですよね?
店 ええ、ぜひ試してください
客 これも割れますね。。ハイレゾではないふつうのCD音源なのですが
店 え?そんなはずは、、ボリューム上げると確かに割れますね。。社に戻って設計見直し等検討したいと思います

、、っていう流れがあったから今後設計見直すかも
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 23:53:25.77ID:uhOzFWbX0
ちなみに前にHDA-5210(世界初?の市販の電流・電圧駆動切り替え型HPA)持ってたって言ったら
聞いたことはあるけど、あれはノンフィードバックでしょ?うちはしっかりフィードバックかけていますから!
って鼻で笑われたんだが、本当にそうだったのかね?

>>497-498
平面駆動を鳴らすならhifimanのブースにあったでかいのとか
クソ高い平面駆動鳴らす専用設計のオーロラサウンドのやつとか
専用設計のアンプじゃないと無理だと思う
今までのふつうのヘッドホンでもあまりにもそれぞれの能率・インピが広すぎて
完全な万能がなかったみたいに
平面駆動を十分に音量とれて鳴らして、普通のヘッドホンもうまく音量とれる、、みたいのは無理だろ
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 23:59:26.34ID:o42YTCCC0
プリで調整すればいいだけでは
DACとパワーアンプ直結だからそういうおかしなことになるのであって
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 00:53:42.77ID:tLLmOvMO0
>>500
平面駆動にどんな鳴らしにくさを想像してるのか知らんけど
HE1000がDC44Aで余裕もって鳴らせてるし
残留E9バランス使っても残留ノイズはまったく問題ないよ

Releafが単純に能率悪い機種向きじゃないってだけのこと
メーカーもヘッドホンの振動膜の限界とか他人のせいにすんなよな
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 10:34:41.53ID:qKvl1PLZ0
先日のヘッドホン祭りでE1とE3両方聞き比べたけど
E1は唯一無二と言って間違いない音はしてるけど
E3は所詮廉価品・値段なりで別に無理して電流駆動を選ぶ理由は感じなかったな
E3はDACがデブであの程度のレベルの音じゃなぁ・・・
E1はガンダムで、E3は量産型ジムみたいなもんだわ
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 12:02:13.09ID:xlS+aWmg0
平面駆動はHE-6時代の鳴らしにくいイメージ引きずってるのかもしれないけど
最近の機種は非力なポタアンは無理としてもそこそこの据え置き機なら普通に鳴る
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 13:08:05.43ID:nzD22j090
いやSUSVARAもそこらの据え置きじゃまともに鳴らんよ
音量取るだけならできなくはないって程度でしょ
だからわざわざ専用アンプ出すって言っているわけ
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 13:11:23.14ID:xdLIL/PS0
goldmundなら鳴る。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 14:06:18.89ID:tLLmOvMO0
>>506
それはメーカーがラインナップを作りたいだけだよ
HE-6の時もそんなふれこみでEF-6ができたけど
じゃあEF-6がHE-6の最上の音かといえば全くそうではない
どれだけ能率悪くてもヘッドホンに必要な出力なんて10Wもいらないからね

ただ平面駆動の音がのっぺりしてるのを鳴らしきれてないと勘違いしてる人はいるだろうな
平面駆動はダイナミック型とSTAXの静電型の中間にあるような音
LCD3みたいな雄大な低音を演出することはできるけど
SR325みたいなメリハリギンギンのスカっとした音は元よりタイプが違う
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:01.45ID:dq1Yl+6L0
鳴らしきるという表現は嫌いだけど
HE1000の中古が多い原因の一つは十分なゲインのヘッドホンアンプを用意できなかった人が
それがHE1000の実力、本来の音だと勘違いしてすぐに売り払った人が多いからだと思う
HE1000はゲインの高いアンプで鳴らしてやれば、低音ドスドス出てくるし、メリハリのある元気な音だよ
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:05.24ID:tLLmOvMO0
比較対象が「鳴らしきれてない同じヘッドホン」ならね
まず前提としてダイナミック型と平面駆動型と静電型の大まかな特徴が違う
ダイナミック型に比べるとどうしてもシルキーなしっとりぺったりした音なんだよ
ガツンと迫るような音を出したければ最初からダイナミック型を選んだほうが早い
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:05.23ID:qKvl1PLZ0
「ガツンと迫るような音」→(`・ω・´)
「ガツンと迫らない音」→(´・ω・`)
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 16:49:14.74ID:xlS+aWmg0
自分が持ってるのはEdition X V2だけど、鳴らしやすさはほとんどダイナミック型と
遜色ないな
まあ平面駆動型としては例外的に能率良いから当然かもしれんが
出音は滑らかではあるけど全然のっぺりはしてないな
アタック感もそれなりにある
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 16:57:01.44ID:DX9VNvas0
平面駆動の音がのっぺりしてるってのもよくわからんなー
「平面」の字面からのっぺりだとか…なわけないかw
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:17.43ID:dq1Yl+6L0
AbyssとHeadaの組み合わせ聞かせてもらったことあるけど
のっぺりどころかパワフルな音だったけどね
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 14:24:51.70ID:nF7Tk72u0
>>517
自分はID:tLLmOvMO0じゃないけど十分具体的な説明だと思う
ある程度経験がないとわからないのかな?
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 16:53:12.64ID:Xpm29McB0
で、平面駆動の機種な何持ってんの
まさか店頭ちょろ聞きで語ってないよね
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 21:53:07.68ID:L0gjSYzO0
オジスペって音場めちゃ広いってレビューあるけど
ボーカル遠くなったりしないの?
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 22:12:35.75ID:pjy3y00h0
祭りで聴く限りはボーカルが遠いとかは一切感じなかったな
音場は確かに広いし、ボーカルの位置は遠めなんだろうけど、めちゃ力強い歌声に正直痺れるレベル
オジの新しいシリーズ使ってるこの人のブログが参考になるかも
http://theunno.blog109.fc2.com/blog-entry-1383.html
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 23:56:04.42ID:oblYBrNw0
叔父スペは音はいいけど、そういう値段のアンプにみえないくらいデザインがひどいね。
中の人もそこが悩みらしい。
それから叔父スぺはなんかラックスのアンプを高性能化したような感じの音の調子でなんか微妙に緩いというか、退屈というかね。
音の鮮烈さとかE1とかE1Rと慎重に聞き比べるとなーんか、微妙なんだよね。
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 10:17:50.96ID:/sQg/6G20
オジスペは確かに昔からデザインダサイけど
24Bだけは全体バランス美しいと思ったな
ブリスのブースに置いてあったデカイ44Bはさすがに・・・・(ゴミスグル)と思ったがw
ただ、オジスペはデザインは糞だけど筐体の工作精度は桁違いに凄いのだけは認めるわ
あの工作精度は世界的に見ても確実にトップクラス、多分0.1mm単位のずれもないレベル
まあ、高額なオーディオ製品買う人がそんなとこ気にしないから、工作精度自体セールスポイントになってないのが悲しいとこだけど
アキュ、ラックス、エソみればわかるように、日本のオーディオユーザーは筐体にデザインしか求めないからなぁ
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 12:17:02.86ID:cnH6Yvid0
>>522
DC44Aだっけ?Rだっけ?昔オジが試聴会で出してたボリュームの無いでかいやつ
あれ聞いた時は鮮烈な音そのものだったぞ
ある意味E1よりも実在感があった
>>521のブログレビューと同じ印象
音場は横に広いというよりは高域と低域のつっかえ(リミッター?)が取れて
横よりもむしろ上下に広く感じたな
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:13.68ID:Mgdi3/cJO
マス工房気になってるけどいまいちどういう音か想像出来ない
ちょーよかったじゃなくて具体的に頼むわ
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:56.44ID:ZfCo1/wT0
そりゃ当然良いだろうね
model406だけじゃボリューム非搭載だからmodel405と合わせりゃならんし
合計すると金額的に160万ほどでRE・LEAF Ea1と同じクラスになるわけで
むしろ半額で済むOJIのコスパの良さが目立つ
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 14:50:52.62ID:cnH6Yvid0
>>528
マス工房は固有の癖が限りなく少ない
癖が少ないだけじゃなく、基本に忠実、もちろん音もよい
よく初心者が考えがちな「ヘッドホンの素の音を出したい」に限りなく近い回答を出してくれる
あとオジもそうだけど鳴らしにくそうなヘッドホンも軽々鳴らせるよ
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 17:51:26.28ID:u9l3d6TJ0
OJIも高くなったと言われるがRE・LEAFに比べたら半額か
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 17:55:29.39ID:ZfCo1/wT0
高くなったぶんに見合った進化はしているからねOJIは
別に旧筐体の受注もそのまま受け付けているしね
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 18:36:17.48ID:1pZBL/Zy0
DC24の旧機持ちだけど音的には最新機種でもそこまで変化はしてないよ
音に関しては4〜50万円くらいのでもかなり良いからいきなり80万円とか出せない人にはお勧めするよ
メーカーは最新機売りたいから激変とかヴァージョンアップしろとか言うかも知れんけど
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 19:07:10.87ID:ZfCo1/wT0
いや、値段分の変化は確実にしているよ
旧機種は過去に持っていたけど手放して今回注文したのだからね俺
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 19:52:47.74ID:b5ZpFNQA0
オジの人もバージョンアップは一定の基準を超えているから大差はほとんどないとは言っていたけどな
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 20:32:41.91ID:l5Cdjhjt0
フジヤでオジスペ+LCD4+AK380+自作XLRケーブル(オーグラインPt, α単線)で試聴しました。
AK380直差しより空間表現力と音の厚みが共にグレードアップし、高解像度なのにリスニングよりの自然で実体感のある音が聴けました。
値段はとても高いですが、オジスペはいずれ手に入れたいと思います。
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 20:42:10.90ID:cnH6Yvid0
限定機や最上位機買おうとすると高すぎなのか確かだね
DACも同じくらい大事だし
80万あってDACもエントリー機なら50万アンプに、30万をDACにとかでもいいかもしれない
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 20:51:05.50ID:C9vVOj7M0
OJIは基本的な音の方向性や骨格は変わらないから、昔の機種で十分に満足できる。新型、新型とシャカリキに買い替える必要を全く感じない。
それでいいじゃないか。古くてもしっかりした一つのアンプを愛してずっと使い続けるのもいいもんさ。
考え方だよ。OJIは一つ買えば良くて、他のメーカーのアンプも並べて使えばいいんだ。
それから、お前は何もってるんだ的な挑発には乗らないのであしからず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況