とんでもなくハイスピード系なのに低音が一番下の方まで出てないことです。
駆動力がこれ程高かったら低音も伸びそうなのですがそうでもないです。
そしてその代わりに低域よりちょっと上の中域が普通よりも強いというか、
発音した瞬間だけ強い密度感がありました。

OJI-Specialのヘッドホンアンプ(ブリスさんのブースにあったモデルの小型Ver)を使用してるのですが、
低域部分の評価は書かれてる内容でほぼ正しいと思います、
このアンプは抜群の駆動力の割に低域は一番下まで伸びていきません。
中域の爆発力とクリアーな質感の両立がこのアンプの最大の特徴で間違いありません。
http://innocent-key.com/wordpress/?p=9924