X



【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/16(月) 20:43:11.75ID:srGSm4uy0
「PS3」についてまったり語りましょう
煽りやゲームの話題は徹底スルー。
ビジネスネタもほどほどに。
型番による音質、画質に差があるなら明確なデータをだしましょう。
ひどいなと思ったら黙って成り行きを見守る姿勢を推奨。

※ローカル ルール
・頭の悪い/根拠の乏しいPS3叩きは徹底スルーでお願いします
・AV機器としてのPS3と関係ない話題もスルーでお願いします
・AV板です。ゲームの話題は、触れない様お願いします。

■PS3公式
http://www.jp.playstation.com/ps3/

■前スレ
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.121
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348314602/
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/28(日) 15:21:01.69ID:gnmdkcEo0
今日ハイレゾ曲買って聴いてみたけど高解像度になった分、楽器の音がボーカルに
かぶさってうるさく感じる。
PS3では楽器の音はボーカルより少し引っ込んでてなんか優しい音がするんだけどな。
プレイヤーかヘッドホンを変えればまた違った音になるのかも知れないけど、自分
にはPS3で十分だということが分かった orz
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/04(日) 13:40:43.52ID:ycS0Myae0
PS3のDLNAでハイレゾ扱えるようにして欲しかったな。
せっかくMedia Goのファイル共有があるのに。
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/04(日) 20:21:31.97ID:vWxp8VeV0
Media Goに置いてあるflacはDLNA経由で再生できるけどね
PC側で44.1kHz,16ビットにデコード済みのを再生してるだけだけど

PS3はもう進化は終わってあとは保守だけだね。
あるとすれば、PS4のflac対応ってとこだろうな。期待はできないけど。
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/05(月) 02:06:30.45ID:/eeGWfNM0
ソニーはハイレゾ売り出し中だし、ゲーム関連やトルネのアップデートが一段落したら、オーディオ関連も何かあると思いたい。
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/05(月) 03:30:04.99ID:OPTdHSSr0
新しくブルーレイプレイヤー買いたいのですが、
画質、操作性、機能の観点からps3より安くて同等程度のものって存在しますか?
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/06(火) 07:23:23.64ID:itebwPcx0
俺は映画を年に200本ほど観るからS6200に乗り換えてみたけどファンの音がないから感動したw
COAXIAL接続もps3のデジタル接続の音質と遜色ないよ
ただYoutubeもちゃんとログインできるし
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/06(火) 07:23:54.42ID:itebwPcx0
ただ
はいらなかったな
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/07(水) 04:55:20.58ID:e6DaT+3D0
ファンがある時点でプレイヤーとしては論外
うるさくて観れない
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/07(水) 20:00:33.66ID:e6DaT+3D0
なんで音響の話に飛躍するんですかね・・・
池沼かな
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/07(水) 20:04:50.41ID:e6DaT+3D0
なんで音響の話に飛躍するんですかね・・・
池沼かな
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/07(水) 20:47:55.67ID:eoZFgKoM0
いくら大音量を出せたとしても静寂が訪れるシーンはあるだろ。
そんな時にファンの音が鳴り響いたら興醒めだろ。
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/08(木) 09:50:34.08ID:R1VRw7LU0
ハイレゾに対応しない時点でもうAV機器としてもオワコンだと思うよ
トルネ使ってるからまだ残してるけど
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/12(月) 16:00:43.40ID:Dk5/i7C70
4KBD、HDR
SACD-Multi、SACDアプサン、768/32、DSD24.2MHz対応
オーディオ回路、電源、駆動部とゲーム基版セパレート
4TB SSD(PCI-E接続、RAID0)
オーディオ使用時消費電力大幅低減

こんなPS4を待ってる、金には糸目付けない10万円まで出すぜ
0421417
垢版 |
2015/01/19(月) 14:04:14.81ID:J7Ks84q40
訂正

4KBD、HDR
SACD-Multi、SACDアプサン、768/32、DSD22.4/24.2MHz対応
オーディオ回路、電源、駆動部とゲーム基版セパレート
4TB SSD(PCI-E接続、RAID0)
オーディオ使用時消費電力大幅低減
SCD-DR1をベースに改良した筐体
moraチケット50万円分

こんなPS4を待ってる、金には糸目付けない10万円まで出すぜ
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/29(木) 19:19:23.26ID:27P78pim0
今時のハイエンドCore i7+ハイエンドグラボの方が性能高いんじゃないの。
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/02(月) 15:56:47.27ID:I4aFR+rE0
しかしPS3ってアップサンプリングかけると音が凄くいいんだな 驚いたわ
でもなぜかHDDに入れた音源じゃないとダメだな
CDをかけて聞いてもあんまりよくないから不思議w
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/02(月) 18:55:59.60ID:I4aFR+rE0
PS3にWAVEで保存してるけど
WAVEはタイトルしか残らないから保存状態が滅茶苦茶w
編集すれば何とかなりそうだけど全曲やるとか面倒だから絶対嫌
みんなどうしてるのかな

しかしPS3の音の良さは驚異的ですらある
オーデイオの常識として出口にカネをかけろってのは
間違ってる気がしてきたw
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/02(月) 19:13:26.40ID:pQO+AOtm0
OPTICALはそこそこいいんだが、アナログ出力はウォークマンのSシリーズにすら圧倒的に劣ってるね
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/08(日) 18:44:43.14ID:qxQPA2JM0
まあPS3で音楽聴いてる奴らしいといえばらしい
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/13(金) 09:54:09.57ID:+RNHRaiZ0
世界の終わり聞いてみた音楽オタだけど、音楽軽すぎる。
EDMみたいにビートを強くするか、ギターをもっと厚くするかしないと中二扱いされても仕方がない。
軽くするのは意図的で収益や知名度重視なんだよね。
そこが批判買ってる部分だと思う。
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/15(日) 16:52:14.98ID:BKkR+jEx0
スマホの動画をPS3にコピーしたら
上下反転したんだが
なんでだか分かる人居ます?
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/19(木) 00:42:28.95ID:yCVyM/Yp0
PS3に音楽をコピーするとアルバムごとの表示になって、収拾がつかない。
アーティスト、アルバムの階層に出来ないの?
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/20(金) 02:05:21.29ID:bNFsQagT0
この商品の使い道を「発見」しました。最高音質です。

パソコン→KORG「AudioGate」→USB2.0ケーブル→KORG DS-DAC-10 192KHZ同軸デジタル出力→
パイオニアU5 384KHZアップサンプリング→アナログケーブル接続→本機PMA50SP→
スピーカーONKYO D-112EXTオンキヨー 2ウェイ・スピーカーシステム【ペア】ONKYO D-112EXT-B

追加でOPPO BDPー105オッポ ユニバーサル・ネットワーク・3Dブルーレイディスク・プレーヤーOPPO BDP-105DJPも追加しました。
これは何処に繋ごうかな?
HDMIのDSD出力は、PCMに変換して、デジタル入力にしようか、悩んでます。
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/21(土) 23:16:03.49ID:uF25OJXE0
上海問屋セットでハイレゾ始めました。
PS3 -> DN-12082(HDMI-SPDIF変換) -> DN-87343(DACとヘッドホンアンプ) -> DN-11453(ヘッドホン)、
さらにDN-CGT7(アンプ変換)と手持ちのスピーカー(LS-VH7)でCDとWAVファイルの192khzアップコンバートがすこぶる気持ちよいです。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/23(月) 09:14:17.03ID:OZ0ON1620
PS3で音楽聞いている人は、BDP-S6200へ移行したほうがいいよ。
コアキシャルの音質も同等以上だし、HDMIだとPS3を超えている
HDMI出力のSACDは凄く音がいいよ。ハイレゾもね。
消費電力も16Wだし、ファンの音もしないw
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/23(月) 22:45:35.18ID:EUjeN95+0
>>454
BDP-S6200

これBDの早見が無いじゃん・・・orz
PS3のアップサンプリングみたいに音がコロコロする?
アップサンプリングがないとたいして期待できなそうなんだが・・・
家のはパイのDV-800なんだがそれみたいにクリアだけど迫力が無いみたいなな音だとがっかりかな
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/24(火) 08:15:22.87ID:yt3OjDpn0
>>455
音がコロコロするってよくわからんが、
PS3のアップコンバートは特殊な音だと思う。
ホール感を狙ったような広がりのある音。(作為的な音ではある)
あの感じとはやはり違う。
もっと解像度が高くてカチッとした正確な音かな。

でもコアキシャル出力での音は大したこと無いので、
HDMIを受けることができるAVアンプを使ってる場合のみBDP-S6200を推奨する。
PS3はハイレゾ対応じゃないし、対応できるフォーマットも古い。
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/24(火) 08:18:20.30ID:Q+0kDMKT0
普通にHAP-S1に乗り換えればいいと思うよ
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/24(火) 09:05:47.42ID:Q+0kDMKT0
>>458
プリとして使えば?
DVD・BDはS-6200でやればいい
BDプレーヤーで音楽再生は操作性が悪すぎて無理
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/24(火) 09:48:06.03ID:bhfFsQCn0
PS3は各種ファイル再生のメディアプレーヤーとしてならまだ使えると思うけど
円盤再生機としての役目は終わった感じ

俺もS6200持ってるけど
PS3よりもディスク認識速いし動作レスポンスもPS3と同じぐらいサクサク動く

ただ、ファイルの読み込み速度はPS3にだいぶ劣る
大量の画像ファイルのサムネイル表示などはPS3よりも待たされる
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/24(火) 17:49:00.39ID:DJ3TQFRH0
>>464
S6200もdual coreだよ。
報道を見る限り、スペックアップしてるものは無い。多分w
PS Nowとかいらんものがついてくるだけ
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/07(土) 00:43:22.15ID:hatJNtZq0
ブルーレイ1.5倍速再生時の邪魔なメニー消す方法知ってる方いますか?

前にここで教わって実際にやってみて、
おおー!って思ったものなんだけど
すっかりやり方忘れてしまって・・・。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/07(土) 09:48:28.40ID:hYdTgsTp0
十字キー下で消えたような
消えないのもあったかな
本当に余計なことしてくれるな ハリウッドは
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/11(水) 17:49:54.98ID:BZzlTiCb0
例のカスタムファームウェアとリッピングツールインストール済み初期PS3って未だにニーズありますかねぇ?
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/12(木) 00:53:48.26ID:hgM8bQnZ0
>>476
通報したって刑事罰はないんだから警察は動かないぞ
リッピングされたソフトの著作権者が民事で損害賠償請求できるだけ
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/13(金) 20:21:43.19ID:VhOrWh2b0
PS3はBlu-rayが死ぬまで使えそう
本当に優秀だ
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/14(土) 20:56:44.52ID:G3TO+pB40
バイト君♂がバックパッカーで一人で卒業旅行行ったときなんと公園で野宿しやがった
で気がついたら男が馬乗りに
あわてて抵抗して逃げたらしいが

公園で野宿とか現地人がしないことするなよw
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/15(日) 13:09:34.10ID:ex2dOh/x0
いつの間にかNASの一部のmp4動画が非対応になったけど
ここ半年アプデとかで仕様変わった?
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/17(火) 01:59:19.54ID:JnZKP/yT0
>>481
そうか?裏山C。
俺は物持ちいいのにPS3はダメダメ
今のPS3本体ライトニングモデルだけど、変な挙動。
レンタルBDと市販BDのみ読み込まない。
ディスク入れると読み込んでる音もせず、少しすると取り出し音のようなガチャコンガチャコンと中で音がする、、

レコ録したBD-Rは読み込むし、DVDやゲームも難なく読み込む。
修理は10k以上するんだっけ?アホらしくて修理にも出せないし、BD見る時不便で勿体ない機器だと常々思ってるw
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/17(火) 08:30:59.76ID:IuxeRoD90
>>484
対応動画形式が変わった感じはしないけど
サーバー側の問題じゃねえの?
どういう環境か書かねえとわからんぞ
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/17(火) 09:49:00.50ID:tLbAqkrP0
>>485
ピックアップレンズが汚れてる可能性がある。
その場合、うまくいけばレンズクリーナーで直ることもある。
レンズクリーナーは、メーカー非推奨だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています