まあ大雑把な違いは、
1. 同じ4倍録画でもWoooの方がサイズが小さい(Woooの方が多く録れる)
 →理由は単純で、BIVの方は圧縮録画でも字幕がついてくる
2. BIVは番組表を週単位に出来ない
 →正直理由不明。同じUI使った東芝z310でも出来ていた。
3. BIVはiVの録画やダビングに制約がある
 →まあ、フナイのBD機にivdr無理やり後付したと思えばしょうがない。
4. 予測不明なハングアップはやや多い
 →発売当初のVDR-R2000並という考えもあるが、なんかベータ版につき合わされて
  いるような気もせんでもない
5. DLNA送りが不可
 →これも東芝のz310なら出来てるのに。なぜ削った?
6. DLNA受けは出来るが、なぜかVDR-R2000を認識しない
 →最近はこの機能使ってないのでもしかして認識できるようになったかも知れん

ただ悪いことばかりじゃなく、
5. 高速ダビング(HDD→iV)なら、その間にも録画した番組が見られる(Woooは
 一切操作不可)
6. VDR-Rのリモコンは親テレビの操作がチャンネル切替と音量操作しか出来ないが
 BIVのリモコンなら数字キー、地デジ/BS/CSボタンも操作可能
7. ようやくまともなチャプターが振られるようになった

8. 2番組同時圧縮録画可能(なぜかカタログに一切振られていない)

個人的な浅はかな考えではBIVの後継に東芝z410のUIがついてくれば、番組表に
関してはジャンル別色が出来るようになるし、なんとなくダサかった左上の枠付
文字とか中途半端に影のついたアイコン、、、番組表の縦ページ送りがなぜか
翌日切替キーと同じ(普通押しと長押しで機能変化)、、、などは改善されると思う。