X



【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
046341
垢版 |
2013/10/08(火) 02:43:09.07ID:0tUGRAkY0
>>460
これはちょっとなぁ…
メーカー擁護(っていうかトピ主叩き)が殆どなのが救いですわ
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/08(火) 02:47:53.68ID:YxnWcx/y0
>>460
さすがにこれはダメでしょw
てか思うんだけど家結構しょぼいよね。
わざわざアップしちゃう人に限って家がしょぼい。
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/08(火) 09:17:16.23ID:lMdaCTT+0
>>460の主さんはもう自棄になって粗品を要求したら良いんじゃね?
壊れたと思って新しいTVを買ってしまって大出費だよ!お詫びの粗品クレクレ! ドヤッ
是非やって欲しいな
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/08(火) 10:58:54.61ID:SCmSm5HA0
そして強要罪でタイーホされるわけかw
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/08(火) 21:11:17.98ID:9f+Hn+Wa0
ホームセンターとかなら新品で在庫あるな
あとはハードオフとかの中古屋か
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/08(火) 21:12:56.41ID:pKsGpGNh0
16以上ならウチに数本あるんだけど
4なんて持ってない。
容量ありゃいいってもんじゃないことを
今回は勉強した。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/08(火) 21:48:23.07ID:GiygDYUj0
USBなんかセキュリティ漏洩が怖くて
最近は使ったことがなかったけど、
4GBはもう古過ぎるんだな。
でも、皆、そんな大容量を何に使ってんだい?
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/09(水) 08:28:54.30ID:JWuTV74n0
結局本体が壊れてたから工場引き取りになったよー!
電気屋さんに持って行く直前にこの騒動が起きたけど
おかげで自分で持って行く手間もなくなり、
テレビ台の裏とコンセント周りの掃除が捗ったよ

一日中タイムシフトで録画してたけど1年8ヶ月で壊れたw

みなさんのセルレグザはまだちゃんと動いてる?
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/09(水) 11:44:28.89ID:7HoT1QWa0
>>473
そうなの?
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/09(水) 12:40:07.99ID:c7J6yt800
X1からX2に変えてもらった後は、
3年位になるけど、全くのトラブル無しだな。
ゴールデンだけでタイムシフト運用しているからかな?
やはり、24時間運用はしんどいのかもね。
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/09(水) 20:15:43.09ID:9XozgpMD0
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、今なら1,000P(1000円相当)も貯まります!

【招待コード:1000get】

ダウンロードはコチラ→ 
https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy&;hl=ja
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/10(木) 15:44:23.27ID:rA+qaQsFi
今やっと修理終わったけど、ハイなおりましたーで終わりなのね。なーんも保証なし。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/10(木) 17:11:31.49ID:CRSWKprA0
>>483
保証と言う意味ならちゃんと修理したんだから完了じゃないの
補償と言いたいのかな
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 04:41:46.64ID:x+W2gqMJ0
この商品を買うような購買層でそんな乞食根性の奴がいるのか!
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 07:37:15.84ID:KSb9HvdJi
ごめん、>>483だけど、乞食と言われればそれまでだけど、スカパーだって見れない時にもお金は取られてるわけだし、その辺のことはなんにも触れないんだなって思ったんだ
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 07:40:35.51ID:8WSc4Dfk0
>>489
基本的にメーカーは二次被害については関知しない
例えば冷蔵庫が壊れてダメになった食品とか
洗濯機が水漏れして腐った床とかね
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 10:12:04.63ID:hFOEo1/T0
洗濯機の欠陥により、洗濯物が破損した事が明白な場合は補償されるんじゃないかな?
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 10:27:31.85ID:ExNW4zAO0
たしかに一週間ほどうざい目にあったけど、
セルレグザのこの3年間の満足度は高いから許すよ俺は。
たぶん次に買い換えるときまで満足するテレビだと思うよ俺は。
次に買い換えるのが東芝かどうかはまた別の話だがな。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 12:08:09.29ID:8WSc4Dfk0
>>491
うん、保証しないってのはあくまで基本的に、ね
状況によって考慮しなきゃいけないことは沢山あるし
時期によってメーカーの方針がコロコロ変わったりするから
一概には言えないんだな
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 21:13:52.40ID:u1+IyNy00
今日もタイムシフトは絶好調ー
始めから見る機能は、便利だなぁ。
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 22:31:52.46ID:OJpkXXWx0
>>492
>たしかに一週間ほどうざい目にあったけど、
>セルレグザのこの3年間の満足度は高いから許すよ俺は。
まさしくその通り。
タイムシフト未録画のの実害は、
10/1・18:00〜10/2・4:00、18:00〜10/3・4:00、18:00〜19:00だったけど、
その2日間のタイムシフトの無い生活がとても苦痛だった。

>たぶん次に買い換えるときまで
ところが、セルレグザに代わるテレビが無い!
壊れたらどうしよう......

東芝さん、4KのCELL REGZAを造ってくれないかな
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/11(金) 23:46:58.38ID:mJVmw5m80
半沢直樹最終回とかぶらなくてよかったな。
パイ返しされるとこだったぞ
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/13(日) 07:14:11.71ID:5zac24mi0
>>495
レグザエンジンCEVO 4Kってのが在るじゃないか。やっぱご先祖様のCellの方が
処理能力は上なんかね?
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/13(日) 22:09:38.87ID:iHimqSbw0
レグザエンジンCEVO 4Kって、
8ちゃん同時表示できる?
ローミングナビある?
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/14(月) 09:16:49.02ID:Asf+XS2x0
そうなんだよね。
8ch同時表示が欲しくて買った55XE2が壊れたら次のが無い。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/14(月) 09:20:36.65ID:LXtzn/It0
4Kなら今までより良い画質でマルチチャンネルできるだろうから是非やってほしい
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/14(月) 13:13:09.97ID:deGqPCBV0
量販店の店員さんは出来ないと言ってました。
それが出来たのはCELLレグザだけだって。
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/14(月) 15:49:42.88ID:osUIFzLoI
返金だな
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/14(月) 15:54:46.91ID:osUIFzLoI
俺は発表される前から不具合があってメーカーの引き取り修理になったが仕上がり日になっても連絡、報告、相談、全くなってなかったから、かましたら返金しますだってさ
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/14(月) 17:28:30.41ID:OvVZc4P20
>>503
84型だったら12チャンネル同時表示
が出来そう。
東芝なら、きっとやってくれるよ。
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/17(木) 00:43:16.40ID:AVGv1EJM0
ちょ。タイムシフトで録った分を録画し直すと固まるんだが。
具体的には今日な相棒の1話を今、タイムシフトから録画HDDに録画し直しすると進行状況の表示すらされない。
加えてリモコンのほとんどのキーが効かなくなる。
またバグ?
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/17(木) 00:52:20.22ID:AVGv1EJM0
あかん。完全に終わってる。
HDDのランプはダビングを表す赤表示のままだけど、切っていいのか…
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/19(土) 15:11:54.07ID:UZ49Wg5f0
ブラビアの件、今知った。
X2とゲームモニタ用に買ったEX720を所有している俺は
何かに呪われているいるのかね。
まぁ今回の場合は影響なかったけど。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/19(土) 15:33:26.59ID:qvhb7bea0
スレは見てないけど
ソニータイマー!て騒がれてるのが容易に想像できるな
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/19(土) 18:29:58.22ID:96vUkMhl0
>>508
うちは別にかまさなかったけど交換できる部品の手配が
ビミョーなんで別製品か返金で対応するかもって連絡きたよ
別のってなにがあるのかなぁ

レグザブルーレイでテレビ見てるから録画中に好きな番組
見れなくて不便よ
052341
垢版 |
2013/10/19(土) 20:00:35.05ID:ysqcjAxF0
最近55ZX9000だか9500だかの修理で部品なかったんで商品交換になったけど
その時はZ7+1T外付けHDDだった
XEの商品交換だとZ7又はZ8+タイムシフト用のHDDのセットになるかも
その時々で違うからなんとも言えないな
運が良くてZ8Xって感じじゃないかな
商品交換は最初あくまで「提案」されるから
Z8とか提案されても画質の低下とかを突っ込めば変更されるかもしれない
正当な範囲内での要求はどんどんすべき
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/22(火) 19:24:35.15ID:UoXPgshG0
サーバーからダウンロード完了。チューナーに赤ランプ復活。
10分後に、いきなり画面消える。再起動で復活。
相変わらずの安定度ですね。
052541
垢版 |
2013/10/22(火) 22:11:12.85ID:wfYE9kaE0
今日ふとHPで配布されてる修正ファイル見たんだけど
やっぱりFEが使う奴と違ってるぽいね
とりあえず使えるようにして放送波で補完するって感じなのかね
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/24(木) 22:51:16.63ID:BLE6nDqE0
>>523
522だけど、Z7と4Tのハードディスクって言われたから
それと交換してもらうことにしました
LEDになるし、タイムシフトの保存時間が長くなるみたいだから
素直に交換したほうがいいかなと思って

まぁ録画チャンネルは8から6に減るわけだけど
052741
垢版 |
2013/10/25(金) 01:39:34.72ID:9uNDM3JR0
>>526
元の機種が書いてないからアレだけど
タイムシフト付きのセルレグザだったら
Z8X要求してもいい気がするけどな…
でもまあ返事しちゃったんなら仕方ないね
操作のレスポンスはかなりスッキリ感じると思うよ
画質はあんま期待しない方がいいかもしれない
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/25(金) 16:59:00.83ID:7S3XnKNy0
サクサクに動くM490とマルチチャンネルがあるZ8Xが一体化した
みたいの出たら神なんだけどなぁ
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/25(金) 17:55:26.76ID:QgSx887c0
あかん
工場に行ってたセル死んだわ
今電話来て治せないと・・・
47z7ってのと交換してくれって言われたけど、どーすっかな
053141
垢版 |
2013/10/25(金) 18:42:58.53ID:976agRb70
>>529
いやまじで
まだ返事してないならダメ元でZ8X要求した方がいい
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/26(土) 00:54:04.76ID:iM0jLESE0
>>531
522です。返事早かったのだろうかorz
しかし交渉するスキルと気力がゼロでした
貰えるHDが純正最上位機種だったから良いかと思ったんだけどなぁ

Z8って4kなんだっけ。しかし世の中のテレビの値段安くなったね。国産60インチも今や高級品では無いんだねぇ
053341
垢版 |
2013/10/26(土) 07:08:23.03ID:6FesN5I60
たまに混同されるけどZ8とZ8Xは違うよ
Z8はただのZ7の後継で4Kじゃない
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/26(土) 11:35:06.71ID:5nLhCBST0
>510,511
うちも全く同様の症状出てます(55XE2)
何度もリセットしてダビング状態解除してます。今日サービスマンが来ます。
ソフトなのかハードなのかで無償か有償か変わるとか電話では言ってました。
同様の症状の人が居るってことは、今回の祭りも関係してる気がしますが…
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/27(日) 14:18:05.07ID:XPXWCZ5V0
>>529
酷くげんなりした声で 金額考えてくださいよ・・・、最上位ですよ?それが何でZ7なんですか?
フラッグシップはZ8Xでしょ? と、言ってみては?是非是非
0537529
垢版 |
2013/10/27(日) 20:21:16.70ID:cK7B/dD00
529っす
皆さんありがとうございます
明日サービスから連絡が来るので頑張ってみます
しかし47V7しか交換出来ないの一点張りだとは思いますが・・
多分本社からそう言えと言われてるんだろうなぁ
まぁチャレンジしてみますわ
せめて外付け6TBならいいのになぁ
0538529
垢版 |
2013/10/27(日) 20:39:03.90ID:cK7B/dD00
○ 47Z7
× 47v7
0540529
垢版 |
2013/10/28(月) 08:56:54.37ID:xJs6IlYv0
サービスから連絡がありました!
なんと、うちの死んだはずのセル、直るそうですw
謎です
一週間待ちです
しかし急に直るとか・・・ 本当に謎です
0543529
垢版 |
2013/10/28(月) 10:11:06.72ID:xJs6IlYv0
まさか522さんのセル基板がうちに・・・・?
まさかねwww はは まさか・・ね・・・
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/28(月) 19:02:44.63ID:eioQO7py0
>>540
核を成す物さえ無事なら再生することができるって、若本のとっつぁんの声で
言うてましたやん
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/10/29(火) 00:29:57.27ID:qg5Scrae0
>>543
522ですw
うちに入った連絡先では基板もHDも交換したいので
発注かけてるけど未定になっちゃうしお待たせするのも悪いので
交換か返金(購入時の3割減で)します
って事でしたよ

543さんは交換の方が良かったですか?
うちも明日あたり「治ります!」って連絡きたりしてw
0546529
垢版 |
2013/11/01(金) 12:35:07.09ID:b8UUlhWQ0
529っす
本日新品同様のセル帰還
永い戦いは終わりました
やっぱりセルレグザ最高!!
>>522
交換しなくてよかったですわ
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/05(火) 10:51:55.76ID:OXXlYf4v0
>>546
522ですがうちのは直らずにZ7になりましたw
すごく快適になりましたよ

ダビング中にタイムシフト見れたり電源すぐ入ったり
作業の処理速度早くて、youtube復活してたりです
ただ、REGZAタブレットとの連携が微妙な部分もw
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/09(土) 02:49:29.90ID:TD5gVsQDi
同時故障以後、リアルタイムで見ている番組で最初から見るボタンを押すとタイムマシン録画されていません、がたまに出るようになった
もちろんタイムマシン録画してる最中で、タイムマシンボタンから過去の番組表から選んで再生すると普通に見れる
なんだろう
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/09(土) 03:59:57.16ID:IZZAmNjN0
いーのちのもとを〜(さがしてさがして)
みーらいへかこへ〜(とんでとんで)
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/09(土) 07:00:17.25ID:YHiR42Pi0
>>548
HDMI連携オンで入力が違うところになってない?
HDMI入力になったまま、テレビのリモコンでチャンネルを変えたりしてテレビ側のチューナーに移「り始めにジャンプ」押すと、そのメッセージがでるみたい。
Z7での現象だからセルレグザも同じか分からないけど。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/09(土) 12:46:32.80ID:l40Z87Fc0
>>551
セルレグザは内蔵HDDにしかタイムシフト録画されないから、それは無い。
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/09(土) 13:56:44.39ID:YHiR42Pi0
>>552
書き方が悪かった。
入力がテレビチューナー以外になったまま、直接テレビのリモコンでテンキーやチャンネル変更ボタンでレグザのチューナーで視聴してる場合に
始めにジャンプとかタイムシフトにアクセスしようとすると、例のメッセージが出る。
チャンネルボタンでテレビのチューナーに移った時点で入力もHDMIからチューナーに変わってるんだけどね。
参照する部分がHDMIになったママみたいなバグ?
もちろん番組はタイムシフト録画されてる。
番組表を見たり、入力をチューナーにすれば、始めにジャンプボタンが効くようになる。
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/10(日) 16:15:46.38ID:20VIA0cP0
>>553
書き方は関係無い。>>551で言ってる事は判ってるよ。
ただ、>>548では、『リアルタイムで見ている番組』って言ってるんだから、
入力云々じゃないって事はわかりそうだけど?

ちなみにうちの55XE2では今のところ>>548みたいな症状は出ていない。
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/08(日) 16:24:07.42ID:RYf+oLX30
>>556
もすこし詳しく。
ZG1がどんなんになって、何て言ったら、Z8Xになるのか知りたい。
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/08(日) 18:50:28.89ID:GN1fwkxM0
報告です。
46XE2が修理不可でZ7との交換を提案されましたが
いろいろと事情もあり、結果として8割返金になりました。
購入金額にもよりますが、私はこの金額で
55Z8にサイズアップしてbuffaloの6TBハードと
レコーダーZ310を購入出来ました。
流石に安易にZ7との交換では釣り合わないと思います。
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/08(日) 19:59:51.77ID:4bKCUmEk0
こういうレベルの商品で修理が出来ずに返金とか別製品との交換って商売が成り立ってるのか?

単価が安すぎて調査コストかけるより新品交換のほうがマシっていう製品でもないと思うんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況