X



【S-VHS対応】VHS再生専用器を出しなさい!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/02(土) 19:00:51.76ID:pZBXxQ/Z0
コピーガードの音楽ソフト、どうしてくれんのよ!
レコードプレーヤーはあるのに、なぜどこも出さない?!!
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/02(土) 19:07:59.77ID:MSHWA1Bq0
2get
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/02(土) 19:39:59.32ID:pZBXxQ/Z0
>>3
店で売ってるのは、DXアンテナで、VHS+DVD1台のみ。
S-VHSは、簡易再生。
地デジチューナーついてるけど、地デジ移行以降テレビ買ってないので、いらないし。
業界の談合か。
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/02(土) 20:20:26.29ID:uprXGH4Y0
VHSユニットをいまだ作っているのはフナイのみ。
そのため現在はどのメーカーブランド製品を買ってもVHSユニットが付いているのはすべてフナイのOEM。
S-VHSヘッドはどこも生産完了で今後2度と出ることはない。。
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/02(土) 20:48:25.40ID:pZBXxQ/Z0
>、<
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/04(月) 15:12:02.91ID:B5NaSkrP0
やばいな。今からでもDVD化せなー
って大量にありすぎて死ねるわwww

まあでも、今もレコードプレイヤーがあるように
VHSもひっそり生き残るのかもね。
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/04(月) 19:43:28.85ID:koT//Xio0
コピーガード!
コピーガード!
コピーガード!
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/08(金) 01:48:31.74ID:nn1Pjxhi0
リサイクルショップで古い再生専用機2台入手 500円と1000円だった
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/15(金) 20:30:16.95ID:h21oQnqx0
 
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/19(火) 01:46:22.18ID:Tc5LjzByi
 
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/22(金) 12:27:12.96ID:dXMFIW84i
  
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/11/26(火) 02:56:48.66ID:R9Z5VyKmi
 
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/03(火) 15:59:33.80ID:ihAFR2q/0
おお、やったね。
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/03(火) 18:44:00.98ID:0R+vSqJX0
>>24
ここが惜しいなあ簡易じゃないS-VHS再生機能を付けてくれ
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/03(火) 20:14:21.84ID:LLsqSxwA0
ねえ。
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/12/04(水) 00:07:05.92ID:Oy80KaLQ0
TBC付けて欲しい。
ブラウン管なら揺れてても映ったけど、液晶だとまともに映らない。
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/03/19(水) 00:53:04.02ID:wFv+W8o4O
20数年前、再生専用デッキが出始めた頃、最初に作ったのは確かフナイだったのでは?
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/05/21(水) 22:27:28.98ID:aOb6mHW50
>>34
サンスイって潰れたよなぁ、と思ったらブランド名だけドウシシャっていう
大阪の会社が買ったのか
で、このドウシシャとかいう会社は同志社大とは無関係だという
虎の威を借る狐にも程があるな
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/05/31(土) 22:31:00.12ID:oI3YRpIj0
そして開発・生産はフナイ
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/06/02(月) 10:30:52.63ID:MGw3A2v00
80年代後半から90年代後半までテレビ番組をSVHS録画したテープが1000本以上あるよ。
SVHSビデオはまだ3台稼働可能だけど、どこまでもつかなあ。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/06/09(月) 19:18:56.06ID:K4IFqqVy0
>>38
こういうのがボタン一発で出来て便利よ
https://www.youtube.com/watch?v=gsXMDwYIVNc

朝、仕事に行く前に一本、帰宅してから一〜二本、夜、寝る前に一本、
計三〜四本をデジタル化することを日課にすれば、テープが1000本以上あっても
一年以内に完了する
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/06/09(月) 19:54:19.20ID:s8xXuwMG0
>>38
それ見返すことってあんの?
ほとんどは全く見ないだろ
捨てちまえ
0042ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/05(土) 05:10:54.90ID:nB1EFsEG0
1990年台に購入した再生専用のビデオデッキ

当時あった「ダイクマ(今はヤマダ電機になっている)」で購入したものと思われる。
メーカーはよく覚えていないが、フナイだったかな?
専用のアダプターを使用すると、カー電源でも使用可能なモデルだった。

再生を停止すると、「ウィイイ〜〜〜〜ン、ガチッガチッガチャッ!」という独特な動作音を立てるのが特徴だった。
0045昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
垢版 |
2014/09/12(金) 22:22:02.59ID:yfD0blLN0
>>38
全部をYoutubeにUPしてください
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/24(水) 21:08:00.58ID:QymlTyKq0
船井系、ドウシシャ系以外の国内メーカーでVHS機器を作って
いるところはもうないのですかね?

海外メーカーでVHS機器を作っている所はないのでしょうか?

日本向けの機器を作っている所は(今は)ないと思いますが、
日本と同じ放送方式の国向けであれば日本で使えると思います。
(電圧やコンセントの差し込み形状の違いは変圧器やアダプタを買うことで対処できます)
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/18(日) 14:17:46.78ID:ayRb/OZU0
>>47 世界のことは知らないが、日本ではその2社だけと言っても
差し支えないだろう。それらの社が生産を続ける目的とは、VHSを
今後も本格的に使いたい人のためと言うよりは、手持ちのVHSを
DVDやBDにダビングしたい人のためと言えると思う。

また、ネット上でも店舗でもVHSビデオの中古品が出回っているが、
それらもダビング目的で購入(落札、譲受)する人が多いだろうと思う。
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/19(月) 07:04:30.23ID:GS1hJslG0
俺は現在も本格的に使っているよ
今後も本格的に使うつもりだ
VHSならではの利便性というものがあるから
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/19(月) 11:42:48.55ID:uMQfcIJK0
自宅のVHSデッキが全滅したのでヤフオクでAIWAのデッキをお安く手に入れましたぜ。
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/20(火) 05:31:27.67ID:yjve1cef0
>>51
せっかくこことかで情報を得られて、ヤフオクも使えるのなら、もっといい機種買おうよ…
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 12:12:51.31ID:ENeejbfc0
VHSのデッキを持っているけど手放すという人はどんどん市場に流すべきだ!
入手したい人が沢山いる
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/24(土) 19:45:23.56ID:owdGfM6l0
音楽ソフトでS-VHSって珍しいと思うな。市販されていたのは、VHSだったと思う。洋楽も邦楽も。hi-fiデッキの新品が手に入るかがキモじゃなかろうか。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/24(土) 21:12:26.99ID:0nxBUjjq0
バブルデッキ(HR2000やSB6000WやV7000等)12台
全部破棄しちゃった・・・
ヤフオク出せば良かったかな・・・
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/25(日) 00:06:19.00ID:TiCZ9hAj0
>>55
S-VHSスレでもだいぶ前に同じ内容のカキコあったけど、マニアに残念がらせたいだけの釣り?

638 :617:2014/10/19(日) 10:04:38.85 ID:u6+iOW7S0おいておこうかと思ってたS6000BとV7000とBS600も出しちゃった。
あのころは、録画画質、ダビング画質を求めてビデオデッキに
金注ぎ込んで馬鹿だったなぁ、と思い返していたが
ブルーレイも気付けば18台・・・・
この18台も10年後くらいには同じように・・・空しい・・・
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/25(日) 19:40:54.30ID:pZqxf2M20
>>53 ついでに言うとベータマックスもね。
レコードプレーヤーは頻繁に新聞広告や折り込み広告の通販で売られているのを見かける。
CDやカセット、その他の媒体にダビングできるものばかりかと思う。
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/03(火) 06:53:49.22ID:kUh6kxHX0
>>55
市場に送り込むべきだった
入手したい人は入手できてうれしいし、
あなたもお金を得られていたかもしれん
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/18(水) 10:37:49.17ID:5l9wO6kL0
VHSをデジタル化しようと思って、
RVP-100新品で買ってみた。

代わりに捨てようと思っていた、
使い古しのSHARPのVC-GH20のほうが
画質が綺麗だったorz
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/19(木) 13:32:09.40ID:KE5wYcpN0
現在もうメーカー修理は終了してると思うけど
どっかに修理してくれる業者はいないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況