X



Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/02/16(日) 12:26:33.17ID:KoP6Pvoy0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part53【PS3/Vita/nasne】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1386833567/997
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/02(土) 14:41:33.17ID:6S51lSzC0
VitaTV本体(コントローラなし)とTorne(VitaTV用823円)で
1万円くらいじゃない?メモリカード要らないし
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/06(水) 23:11:32.57ID:5FM61xdI0
トルネの調子が悪くなって再インストールしても改善されないから電話で聞いてみたら
本体の故障かチューナーの故障かもしれないので修理しますのでとりあえず送ってくだいと
料金聞いたら10300円
PS3初期化しても改善は難しいですかと聞いたら
う〜んどうしますか?修理の手続きしますかの一点張り
とりあえず初期化してそれでもダメなら修理に出しますと伝えると
初期化するとHDDの録画が見れなくなりますと言ってきた
(そんなこと知ってるわ…)
じゃあそちらに修理にだせばHDDのデータを消さずに修理できるのですかと聞いたら録画データは消えてしまうと
(じゃあ同じやんけ!)
じゃあ初期化してそれでもダメならまた電話しますといって断った 
結局初期化再インストールで直ったけどそんなに修理費10300円欲しいか?と思ったわ
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/07(木) 06:48:53.16ID:5+OeyFxF0
基地外がたてた隔離スレに書き込む時点でわかることだが、
頭の悪さがにじみ出る書き込みだな
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/07(木) 09:34:10.44ID:rG80y+Dp0
トルネってさ、買って最初に認証したルーターと違うルーターで
新しく認証させようとしたら失敗するように出来てるの?
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/17(日) 14:42:53.46ID:RM1VIShz0
今年の夏を乗り越えられなかった模様...何やっても青赤黄の急点滅が止まらん。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/07(日) 14:52:20.97ID:QZ+p8uYN0
1:00〜1:30と1:30〜2:00みたいに続いた時間で録画するとき、
以前は後の番組は1:30の10秒くらい前から録画されていたのですが、
最近はちょうどか少し遅れて録画が始まるようになってしまいました。
これは何が原因なのでしょうか?
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/08(月) 03:03:29.94ID:JQgf9bcd0
>>112
全く同じ番組の組み合わせなのに変わったの?
チャンネル変更や番組情報の取得が必要になれば、それだけ時間掛かるよ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/11(木) 18:28:46.33ID:Pusf9TIi0
>>114
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
番組自体はアニメで、時期は違うのですがチャンネルや時間は同じです。
torneのみ遅れて録画され、nasneの方は少し前から録画されています。
torneの方はHDDの空きが少なくて結構消したりもしてるので、
これで終わったときの書き込みが遅くなるとかはあるんですか?
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/13(土) 15:42:46.17ID:QdqmrqQ30
>>115
チャンネル再スキャンした後に録画予約をやり直した?
torneのソフトver古いときに予約した物がverupで異常挙動したり
局がEPG情報を大幅にいじったりした時に録画予約の挙動がおかしくなった事が数回あるけど
大抵これで直った
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/14(日) 12:06:27.48ID:j22NuNNa0
なんか昨日くらいに急にnasneが見れなくなった

電源ランプはみどり、電源入れ直したらHDDアクセスもするけどPS3からも4からもnasneの所は丸が回り続けてる

アプデで壊れたのかしら?
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/15(月) 23:05:46.19ID:6QEaZyME0
PS4で見るときに、ちょくちょく音が出なくなるようになった
ライブで見てる途中に突然出なくなるんだが、同じ症状の人いないか
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/16(火) 13:29:28.66ID:BnvFSlut0
リモコン利用でVITA TVで運用しようと思うんだけど使い勝手はどうですか?
あと、高画質モードでずっと録画してきたんだけどやっぱりVITATVメインなら3倍もーどにしといた方がいい?
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/12(日) 08:27:46.95ID:RC2SMpIE0
焼き芋屋だ〜
と思ったら、オレのps3だった…orz
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/23(木) 10:18:05.56ID:tTuQBJ+Q0
開示情報足りないしね

どういう状態での、どの画面でそうなってるのかの説明も無しじゃ
答える方に、俺が言っているのと合致す状態を探せって言ってるのと同じで、
自分が説明を横着してる分、回答者に負担を強いている意識も無い質問じゃ
物好きな奴じゃないと回答もしないだろうよ

知識や経験があっても、今は出先で実機が無くて確認出来ない人も居るんだし
質問する側が自ら回答しづらくしてるんだから自業自得
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/01(月) 19:16:33.43ID:WMU0Ptew0
外出先視聴の無線wifiってDLNA対応してないとだめなの?
家の中のルーターは対応してるやつで組んでて問題ないんだけど
外出先のルーターで接続しようとしてもダメなんだけど
iPhoneのデザリング経由ならつながるからwifiの設定に問題があると思ってるんだけどよくわからん
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/01(月) 19:44:01.12ID:5tqUQOSY0
ルータ自体にDLNAサーバ機能があるわけじゃ無ければ
プロトコルの一つでしか無いから、DLNA対応もクソも無い

出先のWiFiルータがインターネットに接続するのに使っているプロバイダのサービス自体が特定のポートでの通信制限してたりする

ホテルとか施設の無料WiFiとかは、不特定多数に使わせる代わりに、設置者側で制限している場合もある
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/01(月) 22:46:05.79ID:sparQdK+0
ふーん対応してなくてもイケるのね
なんかwifiの設定がおかしいんだろうな何がおかしいのかわからん
ネットとかは普通にできるんだけどな
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/02(火) 07:04:37.75ID:UjAC0tcS0
結局トルネで録画したものをブルーレェーに焼く事が出来ずに生産終了か。
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/02(火) 16:24:36.90ID:+PbsBLtq0
当然って言うからにはそれに足る裏付けあるんだろ?
それともお前の勝手な当然ですか?
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/02(火) 20:08:17.21ID:0DK5J8Qo0
>>138
それなら、アンテナやブースターのnasneにアンテナ信号渡してる方の問題
nasne自体に増幅器や分配入ってないし、コネクタからシリコンチューナ直行で、半端な劣化が介入できる場所が無い
あとシリコンチューナが半端に劣化するような事は無いから、劣化云々言うなら完全に受信不可になるはず

そもそもシリコンチューナが3〜4年で死ぬなんて、人間が生存できる環境なのか?
SONY製のシリコンチューナなんか、競合他社ですら使ってる部材だから、製品ラインにそんなもん有ったら、他でえらいことになってる
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/05(金) 02:24:33.97ID:G8YXu1hP0
股間のコネクタが粉吹いてますよ
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/16(火) 20:53:50.65ID:TFKQaonQ0
今度PS4買うんだけど、ナスネ付けずにレコ×トルネでレコーダーの番組観ることって出来るの?
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/12/27(土) 18:19:34.67ID:npQDDsHH0
なんかPS4でtorneが急にカクカクして音でなくなったけど
いつも平気だったのになんでだ??
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/09(金) 00:24:44.00ID:74to5Vxl0
PS4買ったらナスネさんはPS3で使ってたように使えるんだよね?なんか注意点とかある?
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/11(日) 13:03:18.95ID:3abxrdPa0
ウッドフレームが来ないのでブラック買ってしまったよ
部屋暗くした時に標準はまぶしすぎ
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/14(水) 18:57:51.73ID:y6KqRudl0
トルネ買って東京でスキャンしたんだがMXが番組表にすら出ないのは何故だろうか?ググッても電波強度云々が出るだけで番組表すら出ない場合の対処が見つからない...
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/15(木) 01:50:43.25ID:uRSoyxut0
千円出すからカスタマイズできるのがほしいんだよなぁ。
白は夜眩しいし、黒も文字が眩しい。結局Woodに落ち着いてるけど、
背景と文字色だけでも変更できると良いんだけどなあ。
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/16(金) 15:23:35.13ID:UJGQTCdv0
トルネのインターフェイスはデザイン重視で見易さは二の次
トルネブラックの場合、予約後の番組表の色が最悪
オレンジや黄緑の背景に白文字という色盲検査かと思った
いい加減、色設定させてほしい
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/16(金) 18:01:50.03ID:JD2UbqBw0
既に予約までした番組内容なんかタイトル解れば十分だけどな

ジャンル分けの配色数が圧倒的に足りないと思う
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/17(土) 23:52:05.69ID:4+Frpbqi0
ウッドは半年以上使ってアイコン自体には慣れた
TV視聴アイコンと録画再生アイコンと予約リストアイコンは隣同士にしてほしいわ
TV視聴と録画再生が180度に位置してるのってすげー使いにくいって開発者は分かってないね。
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/18(日) 01:38:36.36ID:+plUsCV90
アイコン配置が使いにくいなんて考えた事も無いな
基本的に予約チェックから始めるから上に2連打するか下に2連打するかの違いだけだし
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/18(日) 01:42:03.58ID:FTvVYV3v0
いやTV視聴から録画再生はおもいっきり遠いっしょ。
だいたいその2つの項目はよく切り替えるだけに何で180度の位置なんだよっていつも思ってるよ。

ついでに言うとムーブの隣に削除が並んでるのもソニレコ歴代のワーストレイアウト。
ムーブは上のロックの下辺りにしてくれよと思ってる。
そうすれば最初から削除かムーブかで操作が上下に分かれるから間違いが起きない。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/18(日) 01:43:40.85ID:FTvVYV3v0
レイアウトに関しては買える気が全く無いみたいだから、ここで議論してもしょうがないんだけどね。
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/16(月) 11:16:25.37ID:QfAujuFH0
VAIOTV入れたけど最大化すると落ちるんだがリカバリしたほうがいい?
同じような症状で治った人いない?
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/16(月) 17:38:02.97ID:TAeJaou30
グラフィックにRADEON HD積んでるモデルなら、VAIO TV側の設定で支援機能絡みの設定を切る

ドライバ入れ直して直る場合も有り
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/22(日) 13:06:43.71ID:sYulnuST0
PS3のトルネでnasneの再生で同じ症状の人いないかなぁ
地デジはそうでも無いんだけど、BS放送が10秒に1回の周期で数秒真っ白画面になる。
NHKも民法も・・・
 
トルネを使わなくてNAS項目のライブチューナー再生では一応問題ない
(10秒周期でノイズみたいな音が入るけどこれがもんだいかな?)
panaのHDDレコーダーで同じBSチャンネルみても何も問題ないからアンテナレベルの問題でもなさそう。
 
録画すると途切れる問題は出ないみたいだから、リアルタイムに視聴する場合に発生するっぽい
PS3が腐ってきてるのかな?PS3の熱問題?かなぁ
0170169
垢版 |
2015/02/22(日) 13:40:20.16ID:sYulnuST0
あと、VAIO TV with nasne でも全く問題が無いのです。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/22(日) 19:31:06.54ID:JffOySZm0
>>169
nasne→PS3とnasne→PCのネットワーク経路上の違いは?
PS3側の経路に無線LANが噛んでるなら有線にして試してみるとか
無線は自分の環境が変わって無くても、周辺環境の変化にも影響を受ける場合があるし
機器によって送受信の性能に差が出るから、他の無線LAN接続が大丈夫でも、特定の機器では動作不良が出る場合もある
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/23(月) 19:25:53.95ID:KmhLmz+c0
>>172
経路は変えてないからLAN関連ではないと思うけど、
とりあえず無線は噛んでない。
このばあい、PS3のtorne使って視聴する場合だけおかしいって事だけど、なんでだろう・・・
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/18(水) 18:51:07.57ID:/Ex3o/NG0
Torne mobileをiPad Airにいれてみてるんだけど、全画面表示時に上下の黒帯に差が…映像自体はど真ん中にならないのな…設定できるのかな?
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/19(木) 19:06:34.17ID:0y7Moaia0
>>174
16:9の画像を表示してるから黒帯入るんだろうけど
立て幅に合わせたズーム機能なんてのは、本家にも無いので
ワイドパネルじゃ無い事を恨むしか無い
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/19(木) 19:12:43.66ID:nzHKU0E10
上下の黒帯の幅の違いはチャネルや操作系が枠外下側にでる分しょうがないね
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/20(金) 08:16:34.48ID:1UpAAT860
nasneアクセスで金とっといてtornemobileでまた金とんの?
アプリ内課金ってことはアカウント毎じゃなくて機種ごとに有料?
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/21(土) 09:59:14.00ID:zms/psZ+0
今高校野球5.1放送してる。ps3とps4で出力させたら両方共5.1で音が出てる。
ps4は最近までダメだったのになんでだろう。ps3はdts ps4はドルビーデジタル
(プロロジック2ではない)で表示されている。(自分のアンプ)
ps4はあと物理リモコンが来れば移行するんだけどなあ。
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/27(金) 10:08:38.24ID:6aUmO3PB0
Vitaはいつも持ち歩かないからなあ
DS3,4でtorne mobile操作できるようにしてくれ
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 00:07:40.43ID:IpjuxEFP0
torne mobileなんか安いなと思いつつ課金後に録画番組持ち出し未対応とか
やっと他アプリや機器から解放されて統一できるとおもたのにな
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 13:03:37.10ID:8wEvAeOd0
PS4でnasne使っててダブル録画したいでもう一つ購入考えてるんですがtorne買ってnasneに繋げたらチューナーがわりになりますか?
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 13:25:32.31ID:FcPch5+P0
>>189
ならねぇよ
あなたの言うtorneはPS3用地デジチューナーだ、そのような使い方はありえない
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/29(日) 00:30:08.89ID:4pLQpEGV0
nasneダブルチューナー搭載機でないのかな
欲しい人は2台買えってスタイルなのかな
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/29(日) 00:57:55.17ID:XtZV87Bp0
>>193
シングルチューナーで価格を抑えめにして初期費用を抑えられるのがメリットだしね
自分の用途に応じて買い足せるのが売りだしね
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/30(月) 11:36:53.38ID:PbfCLxHk0
シボ加工で丸みを帯びているというPS3をそのまま小型化したようなデザインだからね
今出すのならPS4準拠のデザインになるだろう
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/30(月) 16:21:24.74ID:UhIK5A/50
あれ?PS4ってナスネつないで地デジ/BS/CSの録画できるんだっけ?いまはPS3にトルネとナスネが繋がってるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況