X



Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/02/16(日) 12:26:33.17ID:KoP6Pvoy0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part53【PS3/Vita/nasne】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1386833567/997
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/31(日) 10:49:38.09ID:7OxxI7Px0
>>259
それは無いなあ
nasneは電源いれっぱで、PS3電源入れてすぐにtorne起動してって言う条件の時nasneがなかなか見つからない
ってことはあるけど。
 
たぶんだけど、PS3をoffしてる状態で、nasneのデータを大幅に変更したとか、新規録画番組が多く増えた
とかディレクトリ構造いっぱい変えたとかそういう条件でPS3からアクセスした時にnasneの応答が悪くなる
って感じがしている。
 
其の他の経験から、nasneの再起動(powerroffon)した方がイイと思う
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/31(日) 12:52:31.30ID:1mAZ3jNy0
>>260
nasneを再起動するも認識してたuploadが消えました。
特にデータ整理してたとかはないです。
メディアサーバから一度削除して再認識させてもダメでした。
ただデータベース更新中です・・・0%
の表記が昨日から変わっていませんでした。もしかしてこれが原因でしょうか?
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/31(日) 22:14:08.21ID:rvNyDktl0
ぼちぼち「キクネ」とか出ないかね。音楽再生系のやつ。と思ったが、ウォークマンがあるから無理か
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/02(火) 02:42:25.47ID:ll2DYqAk0
iPhone脱獄でtornemobile使う方法はないのでしょうか?
一度脱獄すると入獄しても使えないってまぢですか
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/02(火) 17:59:04.78ID:nZec5ocw0
DTCP-IP付きだもの、root端末に好き勝手させる訳無いだろ
デバイスキー流出の罰金幾らか知ってる?
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/02(火) 20:32:41.14ID:AT+HCTmg0
torne4.75って何が変わったの?
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/07(日) 17:06:17.54ID:jIo7t88a0
PS4に内蔵させてスッキリsasete!
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/08(月) 02:47:40.01ID:HBFKQmav0
トルミルステル…トルル
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/06(月) 21:01:32.77ID:7lhiklu70
PS3+トルネ+ナスネで撮り溜めてきた動画大量にあるんだけど

PS4買ってもそれらの動画をPS4から観ること可能?PS3はじゃまなので撤去予定
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/06(月) 21:10:36.93ID:Yg6+24ek0
>>271
nasneで録ってれば可能だけどPS3専用チューナー(黒箱)で
PS3内部のHDDかPS3への外付けHDDへ録ってたらアウト
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/06(月) 21:16:52.90ID:7lhiklu70
>>272
まじか、、、外付けHDD大量にあります

nasneで録画したのもあるけどnasneってHDD追加できるの1個出し
そちらは使い捨て動画ばかり

くっそ
PS3捨てると観れなくなるのかい


どうしてくれるんだ
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/06(月) 22:25:24.86ID:W6s8IyWo0
>>273
PSPに書き出してパソコンに移すって方法があるらしい
尚画質は落ちるしvitaでは無理なもよう
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/07(火) 06:00:00.25ID:8nN/FdsA0
>>275
そんなのはPS3だけのことじゃなく、どれであれ当然の事
HDDレコーダに外付けで録画した物も基本他では再生出来ない
TVにつないだHDDに録画した物も他では再生出来ない
著作権なんかの問題で、各録画機メーカーはそういう風に作らなきゃいけないんだよ
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/07(火) 06:13:44.48ID:V8/giorq0
トルネからナスネに移動出来るようにアップデート検討するって話はどうなったんだ?
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/07(火) 06:50:18.66ID:8nN/FdsA0
>>278
そりゃ頓挫するだろ
そもそもコピーや移動を前提とした作りじゃないから、コピ10の情報も持ってないだろうから政治的に拒否られる
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/07(火) 19:06:15.54ID:Wd/kMjFA0
そうなのか

結局は使い捨てることになるんかいw
法律が足引っ張ってるとか糞やな
詐欺じゃね?

ごにょごにょした動画は最高画質で永久的につかえると

なんだかなぁ
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/07(火) 22:16:30.04ID:hApo8X7G0
すっごく今更なんだけど、実況のコメントが放送よりかなり早いのはどうしようもないのかな
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/07(火) 23:54:34.63ID:4edkoIRB0
nasneかPS3チューナー〜torneの処理にラグが出てるんだと思う
ニコニコ実況公式WindowsアプリとVAIO TV with nasneで見ててもコメントの方が早いし
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/08(水) 06:59:22.46ID:erBSH+XJ0
基本的にデジタル放送は一定フレーム文を受信しないと再生する事が出来ない
TVだとデータはアンテナ線から来てそのまま表示すればいいから受信フレームも最低限で良くバッファも少なくていいが
nasneなんかだと一度受信して、それをネットワークで更に転送する為バッファを多く持ってフレーム数も沢山保持しないといけない
TVだけの放送を見ながらコメントを入力すれば映像とのラグは少ないが、nasne等からのバッファリング分遅れた映像を見ながら入力したのとではラグに差が出る

それ以前に各地域の中継状況やアンテナによってもアンテナ線からのデータの遅延にも差があるから 受信した時点でも差が出るし
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/12(日) 02:30:03.08ID:aF6SJYav0
nasneのパケットログ見てたら、Amazon Technologies Incって処に
なんかしらデータ送っているみたいなんだけどなんかね??
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/12(日) 03:41:48.87ID:aF6SJYav0
nasneからWANのパケット双方向でブロックしてるので、セキュリティログに溜まってたんだけど
著作権情報とかAWSって処に送ってるのかね?
あと
関係ないかもしれないけど中国から直接アクセスがあってNTTルーターが遮断してたのには驚いた。
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/12(日) 13:19:02.41ID:wWzVZOgr0
無知が無駄な事すると無関係な事も関係があるように書き込むからな
わざとやってるんだろうけど
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/19(日) 15:46:27.12ID:DXktNsWW0
ちょっとご意見を

操作性の面でソニーのレコーダーとトルネアプリだとどっちが良い?
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/11(火) 17:53:18.24ID:Yqzf8Etb0
ff
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/07(月) 20:29:14.95ID:ZQlsr5f+0
ps4とnasneって有線直接続できないの?
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/07(月) 22:02:07.08ID:ZQlsr5f+0
レンスサンキュ。説明が不足してた。
ps4本体とnasneを直接有線で接続できないかなと。宅内がwimaxだから有線環境が一切無いんだよね。
ps4本体をnasneの有線LAN環境に合わせるとnasneが見えるけど、これだとwimaxが見えない・・・
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/07(月) 22:43:53.83ID:ML9uycor0
nasneというよりPS4の仕様の問題だと思うが

PS4には、今のところ、有線LAN接続の機器をネットワーク収容して、無線LANを上位回線として接続する機能が無いから無理
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/08(火) 00:02:47.19ID:YKrjmOvv0
>297
 そもそも同時利用ができないんでしたっけ?
>298
 やっぱりそれしか無いですかねー、もう少し調べてダメそうだったら無理やり有線にします。 
みなさんthanx
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/10(木) 14:52:24.76ID:0RrAQ27F0
適当な無線ルータをブリッジモード的なモードにしてnasneつなぐだけじゃん?

つかルータ挟まないフルオープンな環境でネットに繋いでるのかよ、恐ろしい…
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/10/26(月) 21:43:45.48ID:L72uaInM0
>>303
現状最新FWでも、当該の古いFWであった事がある個体なら出来る場合がある
自分の場合は、保有3台とも箇々の初期HDDイメージ残してあるから、交換は楽勝だけどな
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/10/29(木) 08:37:34.50ID:TJJrjWpy0
nasne→Xperia z2で、tv side view使って、おでかけ転送すると、映像は出るんですが、音が出なくなってしまいました。wifiモバイル試聴では問題ないのですが、どなたか、分かりますか?
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/10/29(木) 22:17:28.67ID:PqZPGVIM0
>>308
z1で試してみます。ダメだったら、初期化かなぁ。まずは、ムービーとかside showを初期化か。
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/08(日) 23:27:13.60ID:lEZ+gzaw0
XperiaZ3compact使ってて
昨日久々にトルネモバイルアプリで番組見ようと思ったら受信できなくなってました。
iPhoneとかps4で起動すると受信できるんですけど
なにが原因ですかね?
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/14(土) 15:50:35.89ID:a9tOXkpf0
>>615
そうだね。色々な意味で楽しい試聴会だったと言えるなw

オヤイデとしては、女性ライター降板工作やみじんこ不在で周囲を振りまわして、
主導権を握ろうとか思ったのだろうけど、オヤイデ社員の盗撮や野次、
謝りもしないで感じの悪いみじんこ、肝心の音質の悪さで会場中から総スカンだからな。
アンチオヤイデとまではいかなくても、嫌オヤイデは相当そこで誕生したと思われるw
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/16(月) 19:48:48.53ID:WguEF3XT0
スマホのトルネって無料配布期間あったりした?
PS3のは付属品て感覚だったし
PS4やVITA版は無料だったから…
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/16(月) 20:53:02.82ID:pGeO/U970
無いよ
DTCP-IPのライセンス掛かってるからな
自社製品上で稼働する内製アプリみたいに、内部リソースだけで出来てるもんじゃ無いし
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/17(火) 07:36:24.37ID:G3ivSfGs0
ありがとう
便利だから別に課金してもいいんだけど
なんとなく聞いておきたかった
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/19(木) 22:39:14.75ID:KesVJ/iK0
結局トルネとTVsideどっちがいいんだろうね
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/19(木) 23:26:07.42ID:goPN5Lf90
>>321
nasneしか無いならトルネの方がサクサクだからいいけど、BDレコとかも併用してるならTVSideViewの方がいいし、そっちしか使わなくなる
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/22(日) 14:17:30.66ID:9U0MU64p0
最近はアニメも海外ドラマも2倍速で見るのが基本になってしまい
たまに元に戻すと、全員オッサン、オバサン声で耐えられないw
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/22(日) 23:29:16.67ID:TUzyNKrN0
二倍速で見ているから声が高い、これになれたから
もとに戻すととても違和感が、って話だろう

何で見てんだろうね
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/23(月) 14:15:55.47ID:SxB18Mu1O
トルネの倍速は優秀だから音の高さ自体は補正されて等速と変わらないだろ
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/24(火) 12:56:29.21ID:VT6xFfVu0
優秀すぎて誤って倍速になってるのに気づかないで普通の速度だと思って観てる時もあるw
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/24(火) 13:45:23.43ID:P7hqyxYr0
優秀すぎて、ナレーションだけのドキュメンタリーとかは2倍速じゃないとイライラする体になってしまったわ
バラエティは2倍はきついけど
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/24(火) 14:15:56.33ID:GdWEP9ta0
2倍速が優秀すぎてアニメやドラマとか2倍速でみないとイライラしてだめ
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/24(火) 14:55:38.09ID:pibi1+OM0
時短に最高だがドラマ一気見なんかだと内容が入ってこない。CM予告飛ばすと実質15分くらいしかないからな。
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/24(火) 14:56:47.06ID:dpG0h+yDO
逆に面白いアニメドラマ映画だと倍速が早く感じてゆっくり見るようになる
1.5くらいを基本に段々早くなり2倍速まで行ったら録画視聴切るって便利な判断基準になってる
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/26(木) 00:38:58.80ID:1fTS0I9i0
ナショジオとかディスカバリーとか歴史館とかこの手のは2倍速でみないとイライラするわ
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/26(木) 09:00:02.48ID:XcUs7jUI0
Blu-rayレコーダーとかテレビのHDD録画用についてる倍速機能でトルネのクォリティ2なのあるか?
うちの最新モデルでも1.3倍までだが
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/26(木) 16:43:25.41ID:PmGZFUYU0
nasneの新型出ないのかなあ
他社のNAS製品みたいHDD増設できるタイプだとありがたいのだが
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/27(金) 02:49:05.98ID:oVGcFJxI0
nasneベアボーン的な物は、SCEがサポート手間で嫌がりそうではあるけど
XCODE4210のままでも、SATAは2系統扱えるSoCなんで
sys1とsys2を内蔵フラッシュ化して、userをHDDにする様な構成なら、小改良で従来nasneにも対応出来る共用FWは作れるレベルではある
xfsなんで32bitコアでも16TiBまで扱えるから、理論上は8TBHDDでもイケるはず
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/27(金) 02:49:37.97ID:oVGcFJxI0
ちなみに、XCODE42xx系でバイナリとシステム構成の大半を互換維持したままでは、良く要望にあがるマルチチューナー化は非常に難しい
XCODE42xx系自体、6TS入力まで対応してはいるが、同時デコード数やトランスコード数、エンコード数の上限まで今のシングルチューナー構成で使い切っているので
無理にチューナー増やしても「録画が被ると、どちらかが3倍録画出来ない」とか、「ライブ試聴やモバイル視聴、トランスコードを要する通信や、ムーブ作業のブッキングによって、処理の中断や中止、強制的な失敗(DTCP-IPの場合)を容認するか、後発の要求を制限する」みたいなややこしい事が起こる

普段は被らないはずの3倍毎週録画スケジュールが、番組の予定時間変更で被ってエラーになったり、DR強制になったりするとか、
無DRになったら容量超過で録画出来なかったとか
録画優先で視聴切られたり、ブッキング時のトランスコーダー使用優先順位付けどうするかとか
設定の複雑化や簡便性の大幅な低下で「こんなのnasneじゃない」とかなるし

完全別ハードの開発になると、相当な儲けが見込めないと人員確保が出来ずに「旧来nasneは、不具合対応以外FW更新無し、機能アップした新機種は値段上がって廉価版無しのシングルラインナップだけども我慢してね^^」みたいな事になりかねんのよね
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/27(金) 03:09:05.79ID:oVGcFJxI0
今の市場在庫の値下がりは、年末商戦用のパッケージ投入とかで
パッケージが新しくなるだけで、新しいnasneが出る訳じゃないと思うけども

既存有償ソフトウェアのクーポンコード付きとか、そんなんだろうと思うよ
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/11/27(金) 10:03:16.60ID:51pO0UXB0
やっとPC TV with nasneのアップデートきたな
windows10の表示の問題クリアされていた
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/10(木) 01:07:59.24ID:9ZVxeND50
PS3本体ハードディスクが吹っ飛んだ。
バックアップを取ってなかった。
ビデオデータが消えた。
外付けのHDのビデオデータも消えた。
ハードディスクを交換した。

PS3トルネを一からやることになった。

バックアップを取っていない人は、バックアップを取ったほうがいい。
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/10(木) 05:55:02.86ID:dPN+x8Q90
バックアップの取り方わからんorz
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/10(木) 20:13:34.60ID:BsV6e+Xz0
HDDコピー機でもやったことあるけど、行けたはず。(旧型で容量UPした時はできた)
その後新型買ったときはPS3の移行TOOLでそのままやったけど。
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/10(木) 20:21:24.71ID:J1LldNIm0
>>352
バックアップってPS3のバックアップ機能使ったわけではなく外付けのコピーしただけだったのね
本体ディスク死んだときバックアップから復元できなかった気がしてたんだよ
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/12/31(木) 20:29:29.21ID:e0KGTj5h0
ニコニコ実況ログインできないんだけど
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/04(月) 14:42:02.21ID:ufbZuyh70
古いPS3(80G)なんだが、新しい4200とか4300に変えると、ファンの音
とか、操作系の速さとか多少でも変わるのかな?
ゲームはやらないので、トルネ、ナスネ専用機だが、買い換え検討中です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況