X



Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/02/16(日) 12:26:33.17ID:KoP6Pvoy0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part53【PS3/Vita/nasne】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1386833567/997
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/09(土) 18:54:31.32ID:3eztKllg0
>>781
ほんとその機能あれば色々助かるんだよね
>>782
めんどくさいけど頑張って
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/09(土) 19:38:34.21ID:5LXQ/Bhi0
時間帯指定とキーワード自動録画欲しい
無理だろうがfireTVとかAppleTVにアプリ出してくれないかな
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/10(日) 11:32:00.71ID:BONk8g2L0
nasne HOMEで色々やってみよう
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/10(日) 19:48:10.02ID:jkrrZCDU0
いやーマジで機器関係なくtorneアプリから一切の接続が出来なくなった
いっそフレアの影響であってほしい
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/10(日) 20:06:34.57ID:jkrrZCDU0
全部やってありますー
PCTVとAccessは機能してるから、何が駄目になってるのかわからない…
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/10(日) 20:47:32.79ID:BONk8g2L0
クライアント機器管理みてみた?
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/11(月) 11:45:19.10ID:PXsqlJEj0
nasneHomeは片っ端から見てるけど、おかしな所はないと思う…

PC PCTV○(Wi-Fi)
スマホ torne× nasneAccess○(Wi-Fi)
Vita torne×(Wi-Fi)
PS4 torne×(有線)

こんなワケワカメな状況
いずれもnasneHomeには接続できます
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/11(月) 11:55:23.19ID:PXsqlJEj0
PCTVの体験版を始めて、放置してた本体アプデを行ってからこうなったと思うし、これが何かしらのトリガーになってそうだなぁ
PCでも見ようなんて変な気起こさなきゃよかったw
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/11(月) 12:37:21.72ID:PXsqlJEj0
ダメ元で何度目かのnasneとルーターの再起動をして、スマホtorne→PCTV→PS4torneの順で起動したら、スマホtorneがまさかの復活
その後に起動したPCTVは謎のエラー落ち、次のPS4torneは変わらずずっとグルグル
これはもしやと思ってもう一度同じ様に再起動して、一番にPS4torneをつけたら、復活

詳しい原因は不明だけど、やはりPCTVが何か悪さをしてるっぽい?
もう怖いので使いません
スレ汚し申し訳ない
助言してくれた方ありがとうございました
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/11(月) 13:02:36.49ID:0Fe5A0S/0
良かったね
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 19:56:24.81ID:7K63Vv540
デフォルトゲートウェイは共通してるけど
サブネットが間違っているとか
端末間通信を規制している無線LANのモードで収容していたり
レンタルIPと手動設定のIP被っていたり
管理出来てないのにMACアドレスし張りしてたり
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 21:27:32.59ID:9Ai9xZjV0
>>800
もう一個買えば済む
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 22:23:48.59ID:gE+KjXWj0
2台あるけどWチューナーの方がスマートなのは否定できない
アダプターも増えるし
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 22:35:34.01ID:Q4JF8B/F0
4台使ってるけど有料ch同士の被りに対応できないのが辛い。
大抵リピートあるから片方ずらせば大体なんとかなるけどさぁ。
かれこれ5年くらい待ち続けてるけど一向に出ないのよね。
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 08:34:23.23ID:9vx6ZHvH0
9月8日から9月10日に録画した番組のニコニコのコメントが表示されないんだけど何故?
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 08:58:09.12ID:xfLCkRve0
その時期新旧のサーバが同時に動いてたみたいだから
旧い方のログは消されたんじゃないの
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:46:08.16ID:rWzRQSp/0
ログはあるけど表示されないみたい
PCブラウザでは見れたけどアプリ使うと見れなかった
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:56:44.12ID:xfLCkRve0
だからそれが新しいサーバのログじゃないの
ちなみに放送当日は普通に見えてたよ
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 23:01:13.79ID:xfLCkRve0
正確には旧いサーバのログだけが見えてただな
新しい方に書かれた内容はもちろん見えてない
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 11:40:16.85ID:DXttsyZv0
システムソフトウェアを最新にしてないとnasneの再生ができなくなったな、参ったわ
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/23(土) 22:44:03.84ID:ptVPxlQf0
質問というか相談

現在のPS4から新しいPS4スリムに乗り換えるんだけど
乗り換えた後でも外付けHDDに入ってる録画データをPS4スリム側でそのまま使うってのはどうあがいても無理ですかね?
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/23(土) 23:54:24.88ID:USfI1mNy0
nasneよね?
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 01:44:44.88ID:WJLWgbJo0
そのPS4スリムでそのまま使えるで
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 08:07:39.44ID:hPxy8y6f0
nasneも録画データ入ってる外付けHDDもPS4本体とヒモ付けされてると勘違いしてたわ
nasne⇔外付けコンビ解消しなきゃ本体別でも見れるんだね、サンクス
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 22:49:54.27ID:BEl9ZgA30
iPhone6s iOS11にしたらtorne mobileでツイッター呟いて50Pがもらえない…ような
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 05:39:08.96ID:L46oZvc60
>>820
nasneはSeeQVault対応してるから
SeeQVault対応HDD使えば理論的には他社のレコーダーにも繋がる気がする
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 08:57:00.41ID:UWrbdz230
PC TV plus自体はSeeQVaultに書き出ししか出来ない
BD/DVDへの書き出しと同じで「書き出せるけどPC TV plusから読めなくなる」から
結局、別途SeeQVault Serverとか、対応レコが無いと行き止まりになるし
再生ソフトが無いと直読みでの再生も出来ない
レコもexFATフォーマット対応じゃ無いとSeeQVaultでも読めない
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 09:11:40.94ID:UWrbdz230
SeeQVault ServerはSD解像度のCS番組(ナショジオとか)を直に転送すると、視聴不可な状態で転送される場合が有る(Proの変換設定に関わらず
PC TV plusのSeeQVault書き出しの方が確実
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 09:22:13.14ID:UWrbdz230
DiXiM SeeQVault Serverは、PCがIntelオンボのIGP積んでいて、QSV使えるならPro版がオススメ
年1000円差でも、ProでDR録画をQSV圧縮した方がAV家電やREC-BOXのトランスコーダでの2倍録画より遙かにマシな画質で3倍相当に縮む
あと既存のPC用DLNA/DTCP-IP鯖で、ムーブアウトの失敗時に元データのロスト率が知る限りで最も低い
2000件近くムーブアウトさせたが、ムーブ失敗でのデータロストは今のところ無い(ムーブ失敗は1%程度
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 09:23:49.24ID:UWrbdz230
>>829
お出かけ視聴とかは出来ない
PC起動しっぱなしで、DLNAリンクは1系統でも良ければ視聴鯖にはなる
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 09:51:00.45ID:UWrbdz230
同時視聴・ムーブの数は
REC-BOXなら3系統
LinkStationのDLNADTCP-IP対応モデルは2系統

REC-BOXはUSBの外付けに塩漬け決定な録画をPC経由で移動可能
内蔵HDDの積み替えは、3TBモデル以上じゃなければ2TBの壁有り
トランスコーダ搭載モデルはお出かけ視聴対応
DLNA鯖としてはLinkStationより機能は充実している

LinkStationは内蔵HDDの積み替えが可能
1TB搭載モデルでも8TB化可能だが、DLNA/DTCP-IP鯖の機能はモデルによるのと
対象ストレージが1つしか選べないので、複数台HDD積んだモデルではRAID必須

1台目にはREC-BOXのDRがオススメ
2台目以降(コスパ優先倉庫)はLinkStationを大容量化したのがオススメ
1台で済ませるならREC-BOXにUSB外付けエンクロージャをぶら下げるのも手
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 13:24:21.70ID:r4guANyt0
VAIO with の方が急に起動できなくておかしいと思ったらおまいらもか
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 14:41:59.71ID:3yvQqwOn0
tornemobile書き出し対応来たけど
840円か…
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 15:01:32.49ID:K0Ey8lF30
実現できる範囲でアンケート取ってその時点でそれに投票した時点でお金を支払って実現したら機能を提供
実現しなければ返金みたいなもので拡張できるような仕組みがあるといいな
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 15:11:24.68ID:HGdebAkv0
こんだけ待たせておいて840円ってセコイなあ。
もう、他のアプリで代替しとるわ。
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 15:40:57.84ID:3yvQqwOn0
ニコ動のコメ付きで書き出しはできないよね?
まぁコメントだけは通信で取得でもいいけど。
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 16:43:34.93ID:E3ORSMzW0
書き出しついに来たの?
でも実家にnasne置いてるから、ペアリング更新期間が……
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 18:26:35.64ID:XnyyhVh30
sideviewに課金してるがこっちもするメリットあるんかなと
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 20:08:59.50ID:AL5QnIMI0
>>843
持ちだしても実況付き?
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 20:36:16.73ID:73Co/XpU0
買ったよ
30分番組を速度優先でやると書き込みに1分
書き戻しはできないのでダビング10は1消費したまま
ニコニコも早見もできた
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 20:40:32.24ID:3yvQqwOn0
>>848
情報サンクス!
ニコ動のコメ付きで行けるなら買おうかなぁ
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 21:00:21.90ID:u2QV/+lW0
torneの書き出し、外部出力できる?できるんなら購入するけど、望み薄だろうなあ
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 21:07:16.97ID:nB4lWipj0
¥840くらいお布施してさしあげろ
次に繋がるんやで
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 21:20:30.82ID:EE7+fa4b0
>>848
愛してる
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 22:42:01.43ID:Le6sY6NW0
書き出し使い辛いな
一回書き出し始めたらダイアログが出っ放しでダイアログ閉じようとしたらキャンセルしますかと出る
sideviewみたいにリストで管理して複数予約出来るようにして欲しいわ
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 23:05:13.12ID:D4zRaWHz0
未完成品に金払わせといて舐め腐りやがって
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 00:28:46.90ID:BDwHKBPM0
書き戻しは?
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 15:14:31.92ID:rdDAzOHl0
Androidのバージョンで外部使えるか使えないかなの?

4はOK
5はNO
6はNO
7はNO
8はNO

か?
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 18:20:00.37ID:jl8o9ehd0
iOSとAndroidってos側でdtcp-ipサポートしたんだっけ?
nexus playerから早く他のstbに乗り換えたい
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 19:54:34.72ID:rdDAzOHl0
>>871
め、めんどくさ
変な縛りやめてほしいわ
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 19:58:30.58ID:0INOx2Xd0
>>872
HD画質まではいかないと思う
tvsideviewの持ち出しよりはまともな画質に感じるがxperiaのビデオアプリの持ち出しよりは画質落ちると思う

速度重視or画質重視の2択で選べるが自分は画質重視でしかまだ試してない
ズルトラでmicroSDXCにダイレクト転送

2chMate 0.8.9.27/Sony/SOL24/4.4.2/LT
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:00:05.59ID:rdDAzOHl0
ウチのズルトラタソは5なんだが書き出せるかなー
週末試そう
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:19:06.35ID:mHgbe/ty0
ここに書く問題ではないかもしれませんがどうしてもわからなくなったため質問させていただきたいです。

nasneが急に認識しなくなりました。
有線環境が1階にあるためナスネにイーサネットコンバータを付けて運用しておりました。
いままでhttp://tipsbear.com/nasne-wireless-airmac/このサイトの通りに設定していたのですがある日急にナスネを認識しなくなり、何度も上記のサイトの記載通りし直したのですが認識しなくなりました。
ナスネのipランプは点灯しており、普段ならこのまま繋がるはずなのですがどうすればよいでしょうか?
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:20:27.27ID:rdDAzOHl0
待てなくて買った
出来た
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:25:52.12ID:rdDAzOHl0
7のLGT32も出来た
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:26:15.29ID:sTrkPlZD0
>>874
(´・ω・`)?
せっかく返信もらっといて何だけど、HD画質とSD画質しかないので
中間なんてあり得ないよね
速度重視と画質重視で、容量が劇的に変わるはずで、
30分のアニメだと1.5GBくらいかかると思うんだけど、これがズルトラで転送できるか知りたい
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:31:33.44ID:rdDAzOHl0
30分番組三倍録画(?)したのを速度重視で外部に書き出して0.2Gだった
こりゃいい十分だ
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:43:32.81ID:EYZ4fLr20
>>879
画質重視モードのSDカード持ち出しで
30分番組で約1.5GB
1時間番組で約3GB
2時間番組で約6GB

xperiaのビデオアプリだと4GB制限みたいなのがあったから画質は落ちてもトルモバの持ち出しの方が使いやすい

2chMate 0.8.9.27/Sony/SOL24/4.4.2/LT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況