X



次世代ディスプレイ MEMS46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/16(火) 17:58:38.66ID:NStBartG0
>>278
>「MEMSディスプレイ」と呼ばれる液晶を利用した新型ディスプレイ。
記者がこの体たらく。

フリーフォームディスプレイはこれ↓とは全く無関係なのかな

凹角を含む液晶ディスプレイ試作機の製作に世界で初めて成功
ttp://www.nec-lcd.com/jp/release/release_080519.html
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/16(火) 23:51:39.79ID:EAjayZkA0
DLPは光量を確保できる光源という制約から諧調制御精度が低くなってる
MEMSディスプレイは反応の速いLED光源だから諧調を増やせる余地が大きい
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 03:54:20.15ID:EdMaahsY0
同一フレーム内でどれだけ階調表現できるのかは
バックライトだけでどうにかなる話ではなくMEMS駆動制御にかかってる。

仮にオン時間を実質連続に近いほど細かく制御できるとしても
全画素に同じタイミングしか与えられず画素毎に変えられるのが
0、1の差異だけなら、プラズマでやってた方法と同系統。
RGBシーケンシャルという弱点があるからプラズマ未満。
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 03:59:17.75ID:EdMaahsY0
MEMSはディスプレイの最高峰なんて主張しないほうがいいしできない。
温度環境、電力不足等、厳しい環境での
絶対的優位があるんだからそれで十分。

画質のために用意された甘い環境での最高画質を
目指すようなものじゃない。
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 08:18:46.20ID:FqdcicmA0
>>283
発表されている資料からだと余地があるとしか言えないからまさに制御にかかってるけど
ディスプレイを使うときに仕様上の最大輝度で使うことはないという点だけでも
画素の制御とバックライトの制御を別々にできることはメリットだよ

プラズマや有機ELがどうやっているかはしらないけど画素の制御だけでたとえ1000諧調
取れても10%輝度で運用すると100諧調しか使えない。別々ならフルに1000諧調使える
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 10:11:04.43ID:jzHLeh0p0
LGディスプレー:有機ELの黒字化見込む-ソニーと協議継続
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBZ88H6S972B01.html
チョイ氏は「有機ELテレビの販売で最大の課題は価格の高さだ」と指摘。
「今までは有機ELテレビの価格は超高精細テレビの4倍近くしたが、早ければ来月からは約2倍にとどまるだろう」と述べた。
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 12:26:12.77ID:EdMaahsY0
有機EL(液晶)で同一フレームのタイミングで異なる画素に
異なる電流値(電圧値)を与えることはたやすい。というか
それができなければ画像を表示できない。電流(電圧)の
制御は電気回路の基本だから精度向上の手法は豊富にある。
白100%の輝度を下げた場合でも階調数に困ることはない。

MEMSは階調を時間で作り出す。画素毎に異なる
開閉状態を与えることはできるが、開閉変化が可能な
タイミングは全画素に対して同じものしか与えられない。

同一画面内の階調を増やすには、ビット数(開閉回数)を
増やすしかないがメカ速度を上げることは難しく、ビット数を
増やすほど1フレームの完成に要する時間が増えてしまう。

DLP、プラズマ等、全画面一斉制御の方式でディザによる補助を
必要としないくらい階調表現が得意なものは未だない。
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 15:19:46.25ID:d1OqgvoS0
> 有機EL(液晶)で同一フレームのタイミングで異なる画素に
> 異なる電流値(電圧値)を与えることはたやすい

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20140109_630244.html
自発光式の有機ELが不得意とする暗部階調表現の分解能についてまではよく分からなかったが

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/09/08/32276.html
麻倉 OLEDらしい元気はありますね。しかし圧倒的な高画質という感じではないです。
楠見 確かに、現在のクォリティでは高い価格に見合っているのかという思いもありますので、今回は参考出品とさせてもらいました。
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 15:43:48.34ID:ZT/NID9T0
>>287
100usで開閉するからbit数は十分でしょ
現状はバックライトのデューティ比を変化させない模式図しか発表されて
ないけど、開閉周期毎に光源のデューティ比を変えれば十数回の開閉で十分な
階調を実現できるよ
DLPは定常発光しかできない光源を使うから階調が足りないのは必然だな
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 15:50:01.63ID:ZT/NID9T0
LEDも立ち上がりから輝度安定までms単位から秒単位までの時間はかかるけど
周期発光なら輝度計測してデューティ比をリアルタイムに微調整すれば正確に再現できる
デューティ比はクロック依存でus単位からns単位の細かさで調整できる
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 16:42:10.83ID:EdMaahsY0
>>288
有機ELの暗部の話は明環境の話だよ。暗所には当てはまらない。
>284に書いた画質優先で用意された甘い環境が暗所で、厳しい環境が明所

LEDの明るさを変えて階調を増やすということは、全ビットで
LED全開の場合に出せる白の輝度よりも暗くするということだな。

上位ビットではLED全開、下位ビットではLED抑制。
少ないLED素子で明るいというメリット(液晶との格差)の一部を
若干手放せば同一フレーム内階調もだせるようになると
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 16:46:49.11ID:EdMaahsY0
DLPには半導体光源のものが既にあるが、時間的なビットスライス毎に
明るさを変えるようなものはまだないな
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 16:59:23.79ID:FlvfCxyc0
>>291
そうだね
bit数を増やした分だけLEDを増やさないといけない
MSBあたりは長いシャッター時間でカバーするとしても
LSBあたりは低いデューティ比で光らせることになる
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/17(水) 22:32:42.42ID:LVjZTaam0
どこからでもいいけど、個人輸入できないものかな
100万円とかなら二の足踏むけど

4k総合22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1410147681/

>>208
>TCL 2014年12月に量子ドットテレビを中国で公開した後、
>2015年1〜3月期には欧州で製品を発売していく予定
>価格は未定だが、有機ELテレビより価格は安い
>ハイセンスも2015年の4〜6月には、
>中国を皮切りに量子ドットテレビを市場投入する予定
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/18(木) 02:48:41.59ID:0bTjIA1J0
今の時期に画素毎に独立のエレクトロルミネッセンスの
パネルを展示できるとは思えないがな。ソニーが去年から
売ってるのと同様に波長変換のバックライトじゃないのかな。
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/18(木) 09:00:06.29ID:0bTjIA1J0
>ハイセンスの次世代 ULED テレビはシーンエンジン・テクノロジーを装備、
>精密バックライト制御とビデオイメージ・アルゴリズムのイノベーションで
>100万対1のコントラスト比を実現。
ttp://prw.kyodonews.jp/opn/release/201401107439/

画素毎ではなくバックライトだな。ソニーと同様
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/09/25(木) 00:07:49.30ID:1semoW3y0
>Inkjet
サムスンは、有機ELはどの方式も開発しているとは一応は言ってたけれども。
でもどうみても日本の企業が目途をつけるのを横目で見て寄って来た感が漂う
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/04(土) 01:49:39.48ID:k2YagPhm0
MEMSシャッターを2重がさねにして個別に制御すれば、より早いシャッター開閉速度も実現できるな。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/04(土) 20:55:26.23ID:CrynyBpN0
>>305
ところがどっこい
シャッター周りの電荷環境の擾乱を受けて開閉タイミングや速度がバラツクことは
十分考えられるけどシャッター開閉タイミングのバラツキが公表されてないので
実は開閉時間の精度とか再現性とかは低いかもしれない

有機ELでも同じだけどメーカーのいうことをそのまま信じることはできないから
商品がでてくるまでに素子毎や1開閉毎のバラツキを市場が評価できるように
新しい技術にあわせて新しい評価技術を開発しないといけないわけだが・・・
ファーストサンプルを手に出来る企業さんはガンパってほしい
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 15:47:03.45ID:2DCGmv+B0
1000fpsのカメラが\15kで手に入るような時代
発売されたらRGBローテーションにツッコミ入れる動画がアップされるな
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 18:06:27.15ID:rvAMOxop0
タフパッドならともかくSHARPの泥なら
一万円くらいでないと売れないのでは?
近鉄あたりに高く売りつける気かなあ
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 18:14:36.24ID:vNrCJCp80
なんでこんなに解像度低いのかわからんが販売までこぎつけたのは
喜ばしい。業務用ってことは液晶タブと張れるような値段ではないってことだろうな
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 18:40:19.78ID:Gp+XJU4E0
MEMSって耐候性がよければ
建築分野のシャッターにも使えそうだな

段階的に太陽光遮断できて良さ気
0314313
垢版 |
2014/10/06(月) 18:47:06.25ID:Gp+XJU4E0
シャッターではなくてブラインドに訂正
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 19:06:42.43ID:CGtQiJKh0
>>307
LTE付いてるし、4万以下なら購入検討するな。
MEMSのせいでバカみたいに高くなったりするんか?
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 19:19:23.76ID:G4ObSTr+0
キャリア販売のアクオスパッドは一定数売れているし、同じ販路を使うのだろう。
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 19:32:26.05ID:vIMZeWh50
>>311
ヒント、試作パネルの解像度

>>313
AutoCADが動かないものは建築分野ではダメなんじゃないか
まさか建物に使おうとしてる? MEMSにする利点はどこにw
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 20:04:54.68ID:vNrCJCp80
液晶をスクリーンに使ってたりするし、値段が折り合えば利用される可能性も
あるだろうな
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 21:51:04.73ID:2UDGJzk20
実用化されてる液晶の調光ガラスが85%透過とかなのに
MEMSじゃディスプレイ用だけど開口率12%位でしょ
窓ガラスとして使う理由がなくなる
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/06(月) 21:56:31.73ID:Gp+XJU4E0
2chでたらればの仮定の話をしてもしょうがないな
>>313>>314>>319は取り消して、反省するw

シャープ、120Hz対応の最新8K“フルスペック”液晶。
MEMS-IGZOタブレットも初公開
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141006_670120.html

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/670/120/html/ceatec34.jpg.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/670/120/html/ceatec35.jpg.html
MEMS-IGZOタブレットを画像で見る限りでは、
視野角もよさそう
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/08(水) 02:21:47.90ID:CTOWFH060
内部が黒くなっていれば出口が狭いと低効率になるが
内部が高反射率ならば出口が狭くても高効率が可能だからな
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/08(水) 20:59:40.86ID:DUFsuXNb0
光路の反射で決まるから開口率は当てにならないぞ
光利用効率を知りたいな
あのキテレツなシャッター形状に効率の秘密があるのかも

もっとも効率上げると階調を上げにくくなるか
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/08(水) 22:10:13.82ID:CTOWFH060
内部反射で低開口率を補っているとしたら、
LED状態が同じで開いてる画素数が違う時に
同じ明るさにならないような気がする。

まあブラウン管や有機ELもピーク輝度と全白輝度は異なるから
別に問題はなさそうだが
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/09(木) 00:18:10.82ID:tPT/cDn50
ずっと光っていてもシャッターで光さえぎれば絵になるのだから、
蓄光素材をつかって電力1Wのディスプレイできるかもな
太陽光に5分あてれば、1日中つかえるとかw
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/09(木) 11:43:25.30ID:TAaZ3h2R0
カラーでは効率悪いけどモノクロなら電子ぺーパという素晴らしいものがあってだな
2色で安価ならタカラのせんせいでも使っとけ
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/09(木) 18:12:55.82ID:q5juAG/t0
ヒント
階調
動画
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/09(木) 19:14:12.18ID:WF4AhMK20
電子ペーパーはたしかに素晴らしいし今後も広く使い続けられるだろうが、
得手不得手のはっきりしたデバイスだからな。
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/10(金) 20:04:46.33ID:qt/DY/J40
こういうタイル接続てもっと厚くていいからアクリルの導光で画面端を0mmに出来ないのかな
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/11(土) 12:06:39.93ID:fSlfE7Fo0
そこまで戻るかw
部品屋が作った、というところは同じだな

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nagusa_kei/10285931.html
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/14(火) 12:27:04.35ID:CUK/hdG10
次世代の中で、液晶よりも効率がいいのは
MEMSだけだな、次世代の本命はこちらのようだ
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/14(火) 12:51:09.50ID:Joz29sgE0
テレビは儲からないからラディカルな技術変化は起きないだろうね
シャープは液晶のまま8Kまでいく
ネマティックからブルーフェイズ液晶までいくかも
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/14(火) 12:52:10.54ID:123AQeBs0
真夏の炎天下でも画面が見えるってのは他に代えがたいメリット。
解像度は現状217dpiで液晶から周回遅れだから、
タブはともかくスマホにはもうふた頑張り必要か。
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/14(火) 19:33:35.68ID:CUK/hdG10
最近の液晶は、4K&直下型&広色域で消費電力増加しているから
MEMSが救世主的存在になってくれお
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/15(水) 21:05:09.17ID:kLJS+8m50
>MEMSディスプレイはPixtronixの技術だが、MEMSシャッターの
>スピードなどはシャープ以外では実現できなかった。

ポリシリコンではできないのかな?

いくらオンリーワンでも頑張って販売実績を作らないと、
いい物だけど少ししか売れないような状態にしてしまったら
Pixtronixに見限られて他と組まれてしまうかもしれない
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/15(水) 21:37:46.73ID:74NCsfpS0
MEMS-IGZOは電卓とかには使えないのか。
BDレコーダーの表示とか。シャープは液晶使ってるからすごく見づらい。
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/15(水) 22:19:39.73ID:o8bLEApT0
かつては日立とも組んでいたし反射型のミラソルは一応製品化にもこぎ着けた。
でもどれもものにはならなかったし、もしシャープと組んだ今回のIGZO-MEMSも
不発ならもう他パートナーを探し直すまでもなくMEMS自体がオクラ入りじゃないか。
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/16(木) 00:11:25.73ID:xoHCyzlZ0
これまでの液晶と何が違うのか? - シャープの次世代技術「MEMS-IGZO」
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/16/mems_igzo/

シャープ、「MEMS-IGZOディスプレイ」の技術説明会を実施
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666891.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/666/891/html/018.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/666/891/html/019.jpg.html
明るい環境でも、はっきり見えるな
店頭でも見栄え良く映りそうだ
0361 ◆VnM8kO6trA
垢版 |
2014/10/23(木) 01:10:17.08ID:3RlTVBqz0
技術とか不勉強でも勝手におもいつくので、
アマチュアビジョナリ―気取りでいろんな方向にたくさんビジョンを書きたいんだけど
範囲が広いしダメ人間なので中途半端な状態
今年中には中途半端でも書きたい
現時点の俺の考えが正しいならApple Watchは100点だと推測できる…
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/01(土) 14:48:16.47ID:RoX0+RCt0
>>367
これの上側のもの、つなぎめって見えるのかな?
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/01(土) 16:59:28.53ID:sCs8ROx40
memsが順次で有機がホールドってのはなぜなの?
構造からするとどっちも出来る気がするけど
SONYのクリスタルはホールド?
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/01(土) 17:33:04.19ID:ibURtRiY0
MEMSは光源はひとつだからホールドはできないよね
シャッター個別に制御するより一斉開閉したほうが構造簡単かつ正確になる

有機ELは素子の電流密度や劣化を考えると最大輝度で間欠発光するより
素子毎にアナログ電位を与える複雑さがあったとしても定電流でホールドしたほうがいい
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/01(土) 19:48:35.90ID:T9RjwJvq0
>>371
紫外線、MEMS、蛍光体もいいんじゃないかな。
液晶よりも黒を沈められそう。
小型は難しいかもしれないが中大型なら三色分の
MEMSを作れないこともないだろう。
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/03(月) 11:07:59.55ID:SqlQ2wYK0
自発光液晶はエプソンが研究開発していたけれど、商用化までには至らなかったな。
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/04(火) 12:03:35.80ID:RsxYHzGzO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核(武装)は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況