X



次世代ディスプレイ MEMS46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/05(月) 20:20:12.00ID:Bk5HAMaO0
有機ELTVはLGが一人がちしそうないきおいじゃね
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/06(火) 10:23:57.63ID:8TsMdUJk0
有機EL新会社「JOLED」、17年にも量産
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05IIW_V00C15A1TJ2000/
ノートパソコンやタブレット(多機能携帯端末)向けのパネルを2017年後半にも量産する。試作ラインを16年後半に設ける予定だ。
有機EL材料をガラス基板に塗布するパナソニックの印刷方式などを採用し、10〜20型の有機ELパネルを製品化する。
高精細な業務用モニターも手がける方針だ。
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/06(火) 15:08:19.91ID:hqr1xv2T0
LG、有機EL TV開発継続に意欲。「WebOS 2.0」や音声入力対応も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682506.html
2014年は、ソニー、パナソニック、そしてサムスンまでが有機ELテレビ開発からの撤退表明を行ったため、
LGの動向が注目されたわけだが、LGとしては引き続き、次世代テレビの本命として有機ELを推進していく方針がAlessi氏によって語られた。
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/08(木) 10:26:45.74ID:ZNvut/oF0
【CES】パナソニック55型8K IPS PRO液晶の新境地
予想外の4K有機EL TV試作機の正体は?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20150107_682860.html
有機ELテレビはLGの独壇場になるのかと思われたのだが、
パナソニックブースの入口付近にはなぜか有機ELテレビの試作機が展示されている。
実際、パナソニック関係者も「LGパネルか」という筆者の問いかけに対して「我々の口からはなんとも……」と苦笑いであった。
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/08(木) 22:55:09.33ID:+ogtwBa30
シャープはサイネージ分野に力入れてるらしいから、案外早く出てくるかもね
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/12(月) 16:37:07.60ID:YxBXBTnk0
LGディスプレイ工場で猛毒の窒素ガスが漏れだし2人が死亡1人重体©2ch.net [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421047902/
LGディスプレー工場で窒素漏れ 2人死亡・4人負傷

【坡州聯合ニュース】12日午後0時50分ごろ、ソウル近郊の京畿道坡州市にあるLGディスプレーの工場で窒素ガスが漏れ出し、
2人が死亡した。4人が負傷し、病院で治療を受けている。うち1人は重体という。

 事故に遭ったのは同社と協力企業の社員で、消防当局は社員らが工場の9階で設備点検中、バルブが開き窒素ガスが漏れたとみている。
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/13(火) 18:20:27.55ID:jxrpA+a90
猛毒の窒素ガスってなんだよ
実は窒素ガス帯を越えてシランガスが大気中に漏れて大規模火災になりましたとか
消防隊の立ち入りが阻止されていましたとかじゃないだろうな
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 01:32:37.69ID:wvTGhBRi0
>>441
MSってこういう研究は良くしてるけど、Googleみたいに商品化されないよな
Kinectとか生きてんのか?
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 01:36:28.72ID:nzIQxd340
Google Glassと違って屋内メインの使用を想定してそうなところが
現実見てる感じでいいと思うけどな
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 11:24:08.53ID:lExZPELc0
>>442
kinectは初代から1つバージョンアップしたけどまだ不評
使える音声認識だけwindows10に導入するみたい
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 12:13:13.78ID:ix2lLK5Y0
Kinectは末端消費者よりも技術者、研究者が喜んでるな。
現実空間とデータ空間の橋渡しをするデバイスの一種として
画期的なコストパフォーマンスだったから。
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 15:38:13.18ID:ix2lLK5Y0
他には3Dキャラクターに歌わせたり踊らせたりしてる人なんかもKinectを喜んでる。
要するにコンテンツ消費だけの消費者には受けがいまひとつ
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 17:22:51.57ID:tI1ThV6c0
一昨年ひっそりディズニーシーのエントランスに設置されてたから
知らずにあれで遊んだ人は結構多いはず
開発キット付属のデモゲームに似てたけどw
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 18:09:38.62ID:6yAorR/N0
ハードはいいんだけどソフト開発者が付いていけてないって感じだなアレは
冒険を忌み嫌う時代に生まれたのが不味かったのかも
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/24(土) 14:08:04.13ID:Nax0jTCG0
距離必要で電力食うのが使いにくい
あの時代では飛び抜けて優秀
デスクトップ用の他社センサーは今年タブレットに採用され始めてる
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/24(土) 14:13:46.55ID:Nax0jTCG0
キネクトはイスラエル企業の技術だけど
レンジセンサーというとゴツくて遅いか荒いかどちらかの時代に
あの性能で安価に市販されたのは画期的だった
直前にwiiセンサーを解析して使うことがVR組で流行っていたのも時期がよかった
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/24(土) 19:14:31.61ID:sImZANfQ0
>>442
昔からMS帝国は有力な技術を買収しては死蔵させることで有名だったよ
いまその役割はアップルが担っている
Googleはどんどん商品化して飽きたらすぐに葬ってしまうからどっちもどっち
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/28(水) 18:13:42.84ID:VXMh0acP0
白色って青や緑も含まれた色でもあるわけだけど、
それって色の純度は落ちるってことだよね。
つまりBt.2020はLGのような白色有機ELでは厳しいんじゃないかな。
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/29(木) 12:35:33.00ID:WMzdFgwK0
>>431
IPSより遙かに視野角しまいな

有機って自発光だからどこから見ても同じに見えるんじゃ無かったの?
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/29(木) 13:14:02.63ID:64v3f8me0
Panasonic 80" Short Screen Projector - CES 2015
https://www.youtube.com/watch?v=LvrTqnyEXUw
小型の短焦点プロジェクタを使った家庭向けのソリューション
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/682/880/p09.jpg

「時代とともに変化するパナソニック」を津賀社長に聞く
電池で車に本腰。TVのあるべき姿は「まだ見えない」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20150108_682920.html
パナソニックはどうするのか。プロジェクタを活用したまったく構図の違う提案や、家具に埋め込まれたまったく違うテレビを提案し、
テレビ放送が映るときだけテレビとして機能し、あとは異なる使い方ができるというようなものを考えたい。


壁際に置くだけでリビングの壁に最大147インチの映像を投写する
4K超短焦点プロジェクターを発売
〜空間そのものを活用するコンセプト「Life Space UX」商品群の日本初導入〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201501/15-0129/
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/29(木) 17:02:01.39ID:0qT7hSoB0
東芝、海外向けテレビやめるってよ [転載禁止]©2ch.net [594632409]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422517270/

東芝、海外向けテレビの開発、販売中止 

東芝は、海外向けテレビの自社開発と販売を3月から順次取りやめと発表。競争激化で採算改善が困難なため。

2015/01/29 16:35 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201501/FN2015012901003101.html
0461 ◆VnM8kO6trA
垢版 |
2015/01/30(金) 18:20:03.65ID:l+kPkjCE0
>>361のあと、iPhoneキラーに少しなりうる新カテゴリを発見したので、それを2月中には提案する!
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/07(土) 11:18:07.67ID:Dkt2in9f0
韓国水原地裁、LGへの技術流出認定
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82933790W5A200C1FFE000/
■韓国水原地裁 6日、サムスンディスプレーの有機ELに関する技術をLGディスプレーに流出させたとして、
サムスンの元研究員に懲役1年、執行猶予2年、LGの役員ら2人に罰金700万ウォン(約76万円)の支払いを命じた。
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/20(金) 12:37:08.70ID:5xAGJWvQ0
ジャパンディスプレイ、1000億円投じ液晶新工場
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ1809W_Y4A310C1TJ0000/
兵庫県姫路市にあるパナソニックの液晶工場の一部を活用する案を検討しており、同社に打診したもようだ。



ジャパンディスプレイ、石川に中小型液晶パネルの新工場建設−米アップルが資金提供へ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150220aaao.html
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/21(土) 02:16:47.04ID:EiTMCC7C0
>>467
同種デバイスの中でも突出して魅力が乏しいな
こういうものは下手に市場を想定せずにシーズ優先でどんどん作って市場の選択に任せるのが一番いい
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/21(土) 02:36:16.42ID:MrbpOSJB0
それよりmemsってボチボチ商品化される予定時期じゃなかったか?
米子でなにやってんだよシャープ
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/21(土) 22:22:14.35ID:NuJ7Zlzz0
シャープの新ディスプレイ「MEMS-IGZO」実物インプレ。厚さに課題、スマホ搭載は無理か
ttp://rbmen.blogspot.jp/2014/10/mems-igzo.html

ttp://lh6.ggpht.com/-oP7qnN8bIaY/VDUQ_SUvlaI/AAAAAAABgFM/e5lYhlCy0Mw/s1600-h/image%25255B14%25255D.png
側面に回ると、その分厚さにびっくりします。
担当者に「この分厚さはMEMS-IGZOによるものですか?」と聞くと「はいそうです」と苦笑い。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/23(月) 11:13:22.84ID:D0P5/kfV0
シャッターの大きさには上限下限がある
最初からタブレット狙いだと言っている
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/25(水) 11:22:54.09ID:G3zdYo3D0
韓国LG電子、有機ELテレビで中国・日本企業との提携を計画
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LS0HJ20150224
ただ、提携の詳細や提携先の企業には触れていない。

ソニー、355インチ4K SMDディスプレイを公開。間近で画質と発熱を確認
http://japanese.engadget.com/2015/02/24/355-4k-smd/
実はこれ、高輝度な平面実装LEDを集積して作られた4K対応・広色域の355型ディスプレイという、
かなりとんでもないものでした。
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/28(土) 12:50:14.91ID:t/ZFNmyN0
実際にビジネスとして成立できるとて
G6でいくのかG8.5でいくのかが問題
印刷方のリードタイムならG6でもテレビ製品作れるのかもしれないけど
0479 ◆VnM8kO6trA
垢版 |
2015/03/01(日) 01:22:26.19ID:aFUrNtgg0
アップルは将来的な技術の向上を見越して
スマートウォッチのブレイクスルーとなるデザインをわかってるはず
でもブレイクスルーとなるデザインはひしめく競合他社に出し抜かれる危険性がある
だから、今のApple Watchはブレイクスルーとなるデザインを出し抜かれるまえに
GUIのデザインだけはデザインのポジションを確保するために販売してるんじゃなかなとおもう
だからApple WatchのGUIはブレイクスルーのデザインにもとづいたものになってる可能性があるのではないかな
今のApple Watchは既存のスマートウォッチと併存する商品としてしか認知されず売れないとおもう
でもそれがアップルとしては戦略として正しいと考えてるのではなかろうか
>>461はマーケットインな発想でいずれ自然発生的に他社も出してくるようなもの
3月末まで考えをさらに練ってから出したい
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/16(月) 13:05:01.28ID:PKqwgX3U0
シャープ危機、尋常ではない深刻度合い 政府主導で液晶事業の分離・再編へ交渉か
ttp://biz-journal.jp/2015/03/post_9250.html
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/16(月) 21:17:33.03ID:pWrLmDa20
余所の国に買いたたかれるよりかはJDIならよかっただろ
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/17(火) 05:23:54.40ID:+7gu1mz70
ジャブジャブ際限なく税金入れろとは言えないけど、
ある程度は技術は保護しないといけないんじゃない?
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/17(火) 08:34:52.06ID:TaEGRV7B0
ダイエーのように裁きが下るならいいけど
JALのように税金持ち逃げされるのは勘弁してほしい
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/17(火) 21:10:19.81ID:+7gu1mz70
JALはイラン・イラク戦争の時の事を国民は忘れてないよ
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/17(火) 23:00:23.83ID:Eh1fcYPA0
JDIって次世代パネルの開発なんかしてねぇの?
液晶なんか作ってても遅かれ早かれ死ぬやろ
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/25(水) 11:02:53.66ID:SV+2HW7v0
円安だからもっと高いのかと思っていた
この調子だとソニーはパネルを買わないのかな
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/25(水) 21:00:58.41ID:o0Ijh7HM0
今更と言うが大衆には品質よりブランドイメージの方が大切>494
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 04:53:52.20ID:R76qxCyy0
ブランドイメージの効果なんて安物にしか効果ないよ
高い家電を買うとき大抵人は性能を重視するから
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 07:02:51.60ID:tw4Sq4Hd0
普通の人は逆のような気がするけど...
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 10:52:33.61ID:qgtRMcV70
大型テレビってスペックを気にするオタクより金持ちのオッサンが買うだろ
店頭で良いイメージを受けたのを選ぶだけで、技術がどうとか知らないと思うが
洗濯機買うのに性能比較したりしないのと一緒じゃないか?
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 11:21:12.15ID:hSEVUvWO0
韓国製品全般に言えることだが性能もブランド大したことはないと言ってみる
安物でイメージを上げていかなければいけないのになぜか高級品ばかりを作る
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 19:03:22.33ID:Q6z8cVZf0
ハイエンド機種の性能と台数世界シェアでブランドイメージを作る、
けれど実は平均単価はハイエンドの半分以下、というのが
サムスンスマートフォンの戦略

今はもう違うだろうけど、テレビもシェアを拡大中は同様だったんだろうな。
競合が甘い日本企業だったテレビでは成功したが、
スマートフォンの競合はそんなに甘くない
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/29(日) 07:05:05.01ID:cWKO8tg60
悪貨は良貨を駆逐する
今の時代日本国内だけって訳にはいかんものなぁ
0503 ◆VnM8kO6trA
垢版 |
2015/04/04(土) 00:27:08.50ID:BEYf2zQI0
>>461はアイデアだけだとちょっと考えれば誰でも思いつくもので
予測が正しかったとしてもたまたま先取りしただけの意味しかない
アイデアだけじゃ自分の考えた大きな可能性が伝わらない
その熱量の大きさの基盤をもっと考えないといけない
これはスマホが5インチ以上まで大型化した現状を、大型化する以前に予測するようなもの
少なくとも実用性があるけど、どこまで一般化するのかよくわからない
4月中に書きたい!
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/16(木) 17:09:13.99ID:gwB+Yhe/0
>>504
この「テレビモニター市場」とはTVチューナ付PCモニターのみの市場で
TV市場でもPCモニター市場でもないごく限られた製品市場とのこと。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/17(金) 00:52:10.97ID:RibGC+dI0
より鮮やかな色を実現する高輝度ブルーレジストを開発、液晶用カラーフィルターとして提供
ttp://www.dnp.co.jp/news/10108910_2482.html

> 高輝度、高透過、超耐熱性の染料系カラーレジストの開発に成功
> 顔料系のブルーカラーレジストと比較して、透過率が約17%向上
> BT2020を見据え、ブルー以外のレッド、グリーンの染料系カラーレジストにおいても
> 開発を進め、ディスプレーのさらなる高輝度化や色再現性の向上に貢献していきます。
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/18(土) 11:22:01.33ID:1zeDZOC/0
将来のiPadシリーズには「有機ELディスプレイ」が採用される見込み
http://ggsoku.com/2015/04/future-ipad-oel-display/
米アップルは新たに株式会社JOLED(ジェイオーレッド)との間に、
”将来のiPadシリーズへの有機ELパネルの供給に関する” パートナーシップを形成するに至ったとのことです。
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/18(土) 11:55:00.97ID:jZpza1e80
>509
> WCCFtechは(略)伝えています。

WCCFtechもETNews(韓国語)の引用。ソースのチェックをしないとは杜撰な。
ETNewsの文はどこを取材した情報なのか記述皆無
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/24(金) 10:17:21.00ID:VSjrTzPp0
シャープ首脳「我々が苦境に陥ったのは液晶への投資が足らなかったから。液晶に1400億投資で逆転狙う」 [転載禁止]©2ch.net [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429812916/
再建策の了承を得たためシャープはスマートフォン(スマホ)向けの中小型液晶パネルに集中投資に踏み切る。
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/24(金) 21:41:07.78ID:mky3y/aA0
「我々が苦境に陥ったのはパチンコへのつぎ込みが足らなかったから。パチンコに1400億つぎ込んで今度こそ逆転狙う」
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/04/24(金) 21:58:53.61ID:0OHUUz6E0
どうせ逝くならスマホ用のMEMS-IGZOパネルを
市場に出してから消えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況