X



■全録レコーダー 2CH全録機■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/05/15(木) 21:52:52.88ID:hfQL6Yhe0
複数の放送局の番組を同時に常時録画し続ける機能を搭載したレコーダー
いわゆる「全録レコーダー」についての総合スレです。
「タイムシフトマシン」「チャンネル録画」「自動録画」「まるごと録画」などの
名称で呼ばれる事もあります。
(同様の機能をもつテレビもありますが、ここでは主に外部機器を扱います)

前スレ
■全録レコーダー総合 1チャンネル目■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323766211/

【主な全録レコーダー】
ブルーレイディーガ BXT970/BXT870 パナソニック
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bxt970_870/
DBR-M490 東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m49/index_j.html
BD-T3600 シャープ
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdt3600_overview.html
ゼン録 DVR-Z8
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-recorder/dvr-z8/
全録機「ガラポンTV」
http://garapon.tv/
SPIDER | スパイダー
http://www.spidertv.jp/
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/13(月) 22:00:40.15ID:xdZWuYOv0
>>362
サイズが小さいから、ヒートシンク付けるの難しいと思いますよ。
現用のDVR-Z8は、電源ICを交換修理してから3年ほど動いてるから、問題は無いと思う。
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 16:14:35.64ID:8LbNMF7q0
レコーダーがディスクを読み込まなくなったので外付けHDDへ買い替えようと考えています
そこで2つ質問させてください
1.DVD-Rに録画した番組を外付けHDDへ移行させる方法はあるか
2.レコーダーのHDDに録画した番組を外付けHDDへ移行させることはできるか
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 19:36:32.33ID:d/sh4QPo0
>>365
1は、パソコンとソフトがあればやり放題。
2は、一般的には可能だけど、レコーダと外付けHDDがSeeqvault対応でないと、録画したレコーダ若しくは録画したレコーダ経由のLAN繋がっているDLNA対応機等しか再生出来ない。

HDDがSeeqvault未対応だと、録画したレコーダが壊れたりしたら見る事が出来なくなる。
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 17:44:47.93ID:702euvuL0
結局、どの機種がいいの?
現行機種と過去の機種、それぞれ教えて下さい。
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 21:21:08.33ID:Yd3j/ho+0
D-M430の中古で、2TBに載せかえした物をメルカリで2万程度で買えば、しばらくは幸せになれそう
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 15:59:48.00ID:BYHO0wFw0
今メルカリ見てたら、上で話題のZ8の例の症状出てるやつが出品されてた
すぐ落札されてたけど

治せる技術のある人はいいなぁ
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 16:52:15.32ID:bkk+1HAJ0
>>369
ソッコーで買われたみたいだな。
リモコンやB-CASカードもついているから、3000円はお買い得だね。
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 17:44:54.33ID:BYHO0wFw0
>>370
そうなんですか?
横取りチャンスはタイミング的にはあったんだけど

自分のテク考えると3000円でも高く思えたw
1000円くらい()で買うのは無理か
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/05(火) 21:48:20.90ID:CBGsobyU0
何台目かのDVR-Z8が壊れた。
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 21:47:41.68ID:ggVOIINX0
地デジ8chて普通なんか?
東京は10chか11chとMX2合わせたら11chか12chやから
諦めるかタイムシフトマシンTVと組み合わせるか2台使うかやで
そんだけあっても見たいもんないけどな
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/04(水) 15:10:58.07ID:4ztJsUSD0
民放が2~3局の地域もあったはずだから
その場合NHKを併せても4~5局
7チューナーでもオーバースペックです
最もBS/CSを合わせればムダにはならない
結局7チューナー当たりが最適解なのでしょう
不足するならもう一台かな?
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/05(木) 13:11:46.64ID:iEYOfZzI0
TVK、テレ玉、チバTVもある。
番組が被る事も多いが。
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 04:15:37.96ID:IpWrmwrf0
ドラマやバラエティとかだと、見逃しも今じゃネットで見られる時代だからなぁ。
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 00:05:51.67ID:6yynVuB+0
panaは確か、HDDの換装がクソだるいんだよな。
けっきょく、レコーダーの決定版って東芝だよな。
0390326
垢版 |
2023/12/11(月) 02:41:11.83ID:wxvAt4P90
ポンコツ東芝2台買って1台はまだ動いとるって、だいぶ前に書いたけど、結局、野垂れ死にしやがった
ホント、東芝は糞で話にならん

で、代わりに6万ほどの型落ちパナ買って、只今様子見で、調子よかったらBS用に、も1台買う予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況