X



S-VHS総合スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 12:43:16.64ID:FXv/hFAA0
飲んだり食ったりする番組が最近多いのもその店の宣伝にもなるから安く作れるのかな
適当に「うめぇ、うめぇ」を連呼しとけば良いんだからwww
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 14:09:45.60ID:Dtskaa2g0
兼田かおる世界の旅とか知られざる世界とか金曜スペシャルとかウイークエンダーとかドバドバ大爆弾とか
またやればいいのに
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 19:46:19.40ID:nADhw5tE0
HR-X3SPTがついにカラーがまともにでなくなった…
コンデンサかな
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/15(日) 00:48:04.78ID:f779rkgj0
>>566
俺のは只のX-3だけど、一時期白黒になって、ほったらかしてたらまたカラーに戻った
今使えてるから結果オーライ
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 05:34:18.30ID:+15mO87c0
業務用なのは明らかだけどどうやって使うのかね。
W1と同じ様な使い方できるのかね。
チューナーは当然一切入ってないのは解るけど。
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 17:24:30.34ID:jnwMzHrt0
上で543の方が言ってたHR-SD201
と似たり寄ったり?
でもHR-で始まる機種って民生機の様な・・・
HR-SD201は輸出専用モデル!?
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 17:59:33.56ID:Ow9zQQco0
バブル機スレの過去ログによるとバッテリーによる屋外使用に対応してるらしい
凹んでる部分にバッテリーが入る感じ?
バブルの頃はCS使った企業内通信でもハイビジョン使ってるところがあったから、そういう現場で需要があったんだろう
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/01(水) 13:03:00.58ID:YhG78Oa/0
誰か入札したな。
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 03:28:33.45ID:mV8vzNJ/0
此処の住人って過去の遺産のデジタル化の際にデッキのTBCはONにしてた?
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 13:43:25.70ID:O3NcBA7d0
本体内蔵のTBCやらNRはすべてオフ
ピクチャーモードはダビング
補正処理はADVC-300で
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 17:16:06.87ID:LEHjCFYM0
ダビングモードとか一番やっちゃだめだろ
なんのためのデジタル保存だよ
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 23:38:50.31ID:0JEjCf3j0
>>586
ビデオデッキ同士とは限らないよ、単にその機種が想定してる送り出しに最適な画質設定になるだけ
大体シャープネスがシャープとソフトの中間ぐらいになる機種が多かったような気がする
あとはダビングモードに切り替えると画面表示がオフになる機種もあったかと

デフレ以降はダビングモードが付いてるデッキ自体が少なかったような気がする
パナのSV1とか画質設定無かったしね
その代り、3次元DNRオフにすると画面表示がオフになって実質的な送り出しモードになっていた
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 23:39:22.81ID:xnFhu/+L0
ダビングモードって何?

ベータのEDITポジションってのは余計な輪郭強調をOFFにするためのもので、
常に入れてなきゃダメってくらい必須だったのだが。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 23:44:17.28ID:jn43sMwj0
ベータのEDITはONにするとβII特有のクロストークが目立ったりするから必ずしも良いわけじゃない
ドロップアウトコンペンセータも切れるし

VHSのダビング(エディット)モードは>>587の言うとおり画面表示オフだったり3DNRオフだったり機種によって色々
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 23:55:21.21ID:0JEjCf3j0
ハッキリ言ってVHSのエディットスイッチなんてそこまで画質に影響を与えるようなスイッチじゃなかったし
ソニーのVHSだと、ノーマル、エディット、レンタルピクチャーってスイッチが95年あたりの機種まで付いてて、エディットに切り替えるとノーマルより若干シャープになったかな?って
感じでした
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 09:41:39.79ID:b8gfOZSS0
電気的検証すれば目に対する美麗補正は正確さを少し損なう

でも昨今の変換装置ならデコー時に様々な補整が入り
標準信号化されるので関係無いし相関効果もあるので
視認検証で好ましい結果になる設定を選べばえぇんや
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 12:22:31.57ID:Fe01rNza0
デコー時

デコード時
0593憂国の記者
垢版 |
2017/11/03(金) 12:47:07.69ID:BaM3FMGb0
最近西部警察にはまってるんだが
西部警察を当時録画したやつが勝ち組だな
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 15:13:57.70ID:8zQGC6ak0
今は規制がウルサイから当時は大丈夫でも今は言葉や過激な描写、肖像権の関係で放送出来ない回があって見事に歯抜け、
とかでない?
DVDのBOXも確か収録してない回があって歯抜け
のはず。
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 02:14:14.85ID:sCJdUI8a0
ファミ劇はアプコンかかっているし、衛星放送なので地上波のように放送禁止用語にうるさくない
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 12:47:25.90ID:HUZIxJGR0
>>593
VHSかw
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:16:35.32ID:fJXQ64Cm0
よく言われるのがベータよりVHSの方が画質が良いと言われるが

そうなんだよ。VHSの方が画質が良い。

それにベータは、なんか嫌。
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:21:07.10ID:fJXQ64Cm0
当時のテレビ録画の画質で思うのが

キー局から直での録画と地方へ送られた録画の画質の違いだ!

地方へ送られた録画の画質は、色が薄いので嫌だ!
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:24:51.98ID:fJXQ64Cm0
当時のテレビ録画の画質で思うのが 2

それとキー局では、生放送でも地方では、CMの関係から翌週の再放送になる

キー局:民放放送局の系列ネットワークの中心となる局以外は、嫌だ!
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:27:37.24ID:fJXQ64Cm0
当時のテレビ録画の画質で思うのが 3

それとマイナ番組は、キー局では、放送されても、地方では、スポンサーが無いので放送されない!

キー局:民放放送局の系列ネットワークの中心となる局以外は、嫌だ! (2回目の嫌!)
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:34:31.25ID:fJXQ64Cm0
最近、ベータビデオテープのDVD化のデジタル化が終了した!

そしてそのベータビデオテープの本体も譲って片付いたんだよ!

ベータビデオテープは、嫌だったんだよ、トラッキングが不安定とかで!

それとDVD化するかBD化するか悩んだんだけどDVD化した!

BD化した方がビットレートに余裕が有り綺麗じゃないかなとか思ったんだけど!

しょうせん、アナログ解像度じゃそんなに変わらないだろうと思って!
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:39:34.59ID:fJXQ64Cm0
最近、ベータビデオテープのDVD化のデジタル化が終了した! 2

ベータビデオテープのDVD化のデジタル化は、2001年のパイオニアDVDレコーダー

2号機から始まった。パイオニアDVDレコーダー1号機は、良くなかったような記憶。

しかしパイオニアDVDレコーダー2号機も松下DVDレコーダーが出たら良くないのがわかり

だいたい2005年ぐらいから10年かかってベータビデオテープのDVD化のデジタル化が終了した!
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:42:17.24ID:fJXQ64Cm0
最近、ベータビデオテープのDVD化のデジタル化が終了した! 3

残るのは・・・VHSテープのDVD化のデジタル化だ!

VHSテープは、自然淘汰ベータデッキと違って現役発売修理のVHSデッキが有る!

なんで・・・安心だ!
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 13:45:21.09ID:fJXQ64Cm0
ベータビデオテープのDVD化のデジタル化が終了したんで画質の確認用ブラウン管テレビも必要なくなった!
(VHS画質なら安心だから・・・)

デジタル化前のアナログシステム!
http://4k2kdownconverting.web.fc2.com/7/3.jpg
最新デジタル化システム!
http://4k2kdownconverting.web.fc2.com/7/2.jpg
デジタル化で廃棄されるゴミブラウンテレビ!
http://4k2kdownconverting.web.fc2.com/7/1.jpg
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 22:19:19.37ID:OqWyBfgm0
ベータとVHSの違いはビデオ雑誌で
ベータは輪郭がキッチリ出るが
色が不自然、
VHSは自然な色だが輪郭が不鮮明と
書かれていた。
だからアニメファンはベータ派が
多かった。
とはいえ、ソニーSL-F11のベータUと
ビクターHR-7650の標準モードは
どちらも綺麗だったな。
いまだにベータハイファイ3台と
VHSハイファイ4台を使っている。
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 02:06:38.75ID:ye63HxpZ0
今色々アップされている物見ると
テレビ録画に関しては機器の性能より受信環境の方がよっぽど影響大きいね。
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 02:10:06.12ID:UtWvfzVC0
受信環境がダメだと全てダメだわね
あとテープの良し悪しも大きい 高いテープで録画したものは今見ても綺麗
機器に関しては経年も大きいんじゃないかな 
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 02:14:47.76ID:AVM0osmV0
アナログの時はゴーストとかもでるからねぇ。
ま、つべとかで昔の番組見てると当時の技術が垣間見れるよ・・・
田舎はNHK意外は音声全てモノラルだったし。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 02:17:21.39ID:ye63HxpZ0
そう、地方の俺はアップされてる昔の映像見て驚くのは音質なんだよ。
キー局受信と思われる歌番組見てこんなに音良かったのか!と。
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 10:04:39.52ID:Llj4yp3H0
ソニーSL-F11・・・鉄の塊のように重い!

しかしそれ以前に録画したテープの再生画質が綺麗に再生出来る!

だが・・・その後のベータデッキと互換性が無い様に感じる!

それなんで・・・現在、ベータデッキは、EDV-9000とSL-F11しか持ってない!

だが・・・使用しないが・・・SL-J9もプチプチに包んで台替わりにしてる!
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 10:07:40.33ID:22dOltTI0
こらこらこら〜

自然淘汰されたベータデッキの話は、やめれ〜
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 10:14:35.66ID:86OgvDIn0
今VHSデッキが発売されてるのか知らないが。

以前、松下が発売してて良い画質だと言われた5万円ぐらいのVHSデッキを購入してる

購入したんは、もう10年ぐらい前かもしれないけど。

以前サンヨーの30万円とか三菱の?万円とか。

松下も50万円でビクターが40万円だったか?

それらと比べて画質の違いは、あるのだろうか?

しょせん解像度は400以下?でしょ?
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 10:21:57.29ID:86OgvDIn0
今VHSデッキが発売されてるのか知らないが。 2

VHSとS-VHSの違いは、地デジとBSのフルHDの差ぐらい?

メタルテープは、解像度500のLDと同じ?

どっちにしろ低解像度に違いは無い!

だからそんなものが存在する価値は無い!
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 10:26:36.10ID:86OgvDIn0
今VHSデッキが発売されてるのか知らないが。 3

VHSテープをデジタル化するとDVDになり!

価値の無くなった VHSテープを譲るとスッキリする!

じゃまだった VHSテープがゴミになる!

VHSテープはゴミだったのか?
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 15:28:07.40ID:4/taB7Df0
>>615
それは痛感してるな
ハイバンドと狭ギャップ化で微妙にテープとの相性が絡んでると思う
基本的にF11以前はそれ以降で再生すると寝ぼけた映像になる
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 18:36:35.96ID:OSNwSC7B0
ベータはビデオデッキ繋がりだからまだ良いじゃん。
全然関係無いくだらないリンク貼りまくる池沼よりはwww
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 03:50:14.57ID:dy4Gt93S0
S-VHSじゃないけど。
ずっとしまい込んであったビデオウォークマンを引っ張り出して動かして見たら。
画面は何とか映るが音声出ず、巻き戻し自動停止せず、テープ入ってないのに勝手にローディング等々挙動不審な動き、
テープ挿入口から臭い嗅ぐと独特な臭が・・・
イヤーな予感して中開けたら表面実装の電解コンが噴きまくりで悲惨な事に。
どうにもならずに泣く泣く処分しました。
やっぱり経年には敵わない・・・
液晶とかも今のスマホやDS、ポータブルDVDとかの方が断然きれいだし、
時代も感じるわ・・・
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 17:43:33.36ID:YisGDDZtO
RX9が画質もメカも上だった
TBCもあればDV付きのを買う必要はなかったんだがな
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 21:00:42.87ID:qjckrIjuO
たしかに白く光るディスプレーとパネルのボタン数もしっくりきたっけ
あの世代のメカはギア欠けが持病なのがネック
あとは発売後間もなく用途のなくなったCSチューナー
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 04:01:08.34ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

RX3LV
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 20:30:48.03ID:M2WVjYek0
ホーマック行ったらVHSのテープが売れ残ってた。
以前は100均で100円で売られてたのと同じ様なテープが580円なり・・・
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:29.85ID:t3UYBIUb0
あとマイコンの使用積算時間もリセットしないとダメだよね。
パナは確か使用時間に応じて記録電流を切り替える機能が
備わってた筈。
A.V.Rだったっけ。
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 08:34:38.71ID:V4qH5cWB0
そんな機能があったのか。
パナは3台あるけどうち2台はオク調達で7000時間だった。
ヘッドが減るとヘッドタッチの影響でノイズが増えたりゴミ付きが出たりするが
画質も動作も問題ない。長寿命ですね。メカロータリースイチの接触は悪い
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 03:46:21.92ID:czFP5kfs0
対策品はギヤが金属製なんだっけ?
スイッチング電源は壊れやすいからなぁ・・・
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 11:09:43.64ID:dNOBjruj0
20000のスイッチング電源はHRシリーズ全般共通の汎用部品(半導体と電解コンデンサ)だけだから
トランスさえ焼けなければ簡単に修理できる。(液漏れで電源が全く入らなくなったが自己修理で復活させた)
(シャープBS600だけはYAMAHA開発の電源ICが特殊すぎて自己修理すら不能らしい)
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 12:41:58.31ID:pOw2yG9l0
最近のPC電源とかマザーボードに使われてるコンデンサの壊れにくさを見ると
90年代までの電解コンデンサは白熱電球のような壊れやすさ
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 23:43:43.96ID:czFP5kfs0
コンデンサーだけで済めばいいけど、
漏れた電解液が悪さして基板や他の部品にまで
波及するからね・・・

三菱の4桁台のVシリーズでよく泣かされたわ。
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/18(日) 12:48:33.28ID:yhbUFn7j0
最近、クリーニングテープ(特に湿式)の値段が若干高騰ぎみだな。
ま、入札してるのは特定のIDだけど。
しかも何度も・・・
湿式のクリーニングテープってどこまでアテになるの?
天板外してクリーニング液で直接拭いた方が確実な気がするけど・・・
業務用はヘッドや走行系の部分開くようになってるよね。
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 14:53:50.15ID:NxwuqyYu0
天板外してクリーニング液で直接拭いた方が確実な気がするけど・・・

それが出来ない奴はクリーニングテープ使う。
あとは天板外したくない場合。
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/20(火) 15:31:31.63ID:LJrI9Yh/0
20000のヘッドは大変だぞ
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/20(火) 18:14:00.38ID:qk7/eeyv0
メーカーによっては
「湿式は故障の原因になるから使うな」
って取説に書いてるね。

SONYやパナとか。

やっぱりクリーニング液浸したセーム皮や不繊布とかで拭くのが確実か。
間違えば壊してしまうリスクもあるけど。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:00.17ID:FrTSr8VU0
レシート裏やプリンタ用紙と消毒用アルコールでやってるけど特に問題ない
ただ、壊れるリスクがあるのは確か
ビデオデッキのヘッドはとにかく繊細だし機種にもよるかも

綿棒推してるとこもあるね
引っかかりそうで怖くて試せてない
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/20(火) 23:29:31.68ID:SFeEKkKe0
綿棒は走行系や固定ヘッドだね。
回転ヘッドも拭いた事あるけど綿が引っかかってダメ。
ドラム部分なら良いのかもしれないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況