X



S-VHS総合スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 00:44:03.48ID:ZnyuAW7s0
クリアビジョン、ワイドクリアビジョン対応だったかな。
V900Lとかは、
S65、外観がオーディオ機器ライクでカッコ良くてまだ家にある。
この機種、カタログでは特に謡ってないけど
フロントパネルが黒いのと茶色っぽいのと2
種類あるのは何故?
S54の余った部品を使い回した!?
それともただ単に色褪せただけ?
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 16:24:28.16ID:laFefQCw0
V700とか割りと末期の製品でもS-VHSの3倍モードの画質は評判良くなかったな。
自分は標準ばかり使ってて3倍ってあまり使わなかったけど。
使ってももっぱら見たら消し用だった。
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 20:56:30.48ID:qyXPBvDT0
V700とか本当に19μヘッド付いてたの?
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:19.42ID:i3lQimav0
V900の3倍のカラーノイズには驚いたよ。
BS500との3倍の画質差は圧倒的だった。
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/03(日) 17:08:24.80ID:yIm8y9GZ0
三菱はツインサーボメカ搭載機までは高性能、高級なイメージだったけどそれ以降の機種から安っぽくなった印象
F200買ってメカ変わっててがっかり。
当時、あげくには新品開封したばかりのテープが絡んだ。
因みにテープはSONYのV
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 00:00:24.53ID:wl1ilw4L0
その時代はバブル崩壊直後の影響を極端に受けた暗黒時代で出来の悪いメカが氾濫してた
まだ当時は部品点数も多く、ブレーキシューの耐久性が低い物を採用するメカも多く、寿命も短かった
デフレ末期になると各社、シンプルで耐久性の良いメカを採用するようになった
シャープ、パナ、三菱、この3社の末期のメカはバブル期のメカより頑丈で、現在でも動くものが多い
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 03:37:01.89ID:UWS2e7PC0
三菱のメカはFデッキの次はJデッキだったかな。
EデッキFデッキは優秀だったけどそれ以降はダメダメだった。
S77買って実家の自室において帰省した時に使う程度(月に2,3回くらい)だったのに1年位で壊れやがった。orz

BX500に積まれてたEXメカはちょっとマシだったかな
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 01:17:14.01ID:m84KzPl10
>>754
S77はUデッキ。
伝説に残る駄作BS830やV930とかと同じメカ。
これはプラスチックがパキパキに割れてくる三菱史上で最も出来の悪いメカじゃないかな。
EXメカはかなりコストダウンされている割には動作も早く、耐久性もそこそこでよかった。
ベルトも丈夫になって今でも動く個体が多いしね。
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 01:48:36.14ID:G+49I+0w0
そうだね、S730もUデッキで赤いグリスが特徴
見た目使用頻度少ない機体でも絶対に中古で買ってはいけない機種
FL部分もメカと一体でレールのモールドが割れるとメカシャーシまるごと交換しか無くなるという、完全使い捨て割り切り仕様のメカだった
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 01:55:07.09ID:G+49I+0w0
あと、この世代は単なるスルー画も劣化するし、録画再生画質も非常に悪い
三菱はFデッキ世代も画質はあまり好みでは無かったけど、このUデッキ世代は画質や音質も史上最悪
末期のEXメカ世代もBS500とかBX500以外はあまり画質が良くない
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 03:24:05.84ID:UYePlGk10
>>755
>>S77はUデッキ。

なるほど、
F220もメカ同じなのかな。
V930も面白半分でジャンク品500円で買って弄ったことあります。
それこそ経年劣化でプラ部分ヒビ入りまくりで悲惨だった。
V930はF220と同じメカな様な気がした。
動作音、カセット挿入時のカセットを押し込む感触が一緒。
S77とはその辺が異なるんですよね。
自分も弄るまではV930とS77は同じメカだったと思ってたけど。

あとBX500とBX200の違いは色だけ!?
これベースのD-VHS機あったよね。
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 20:42:58.99ID:EKnVuGyZ0
758です。
S77買って月に数回の頻度で使ってて1
年経たずでぶっ壊れやがって頭に血が昇って
2階から地面に叩きつけて粉砕してしまったからどんなメカだったか全く解らないんですよね。
覚えているのはカセット入れるときの感触と動作音くらい。
今思えば捨てるにしてもメカくらい見てみれば良かったかな〜、と・・・

あと以前にオクでまとめ買い(100本くらい)して乾燥剤入れて保管してたテープのデットストック品
久々に出してみたらパッケージ内部に白い物が・・・
嫌な予感して全部確認したら見事にカビに汚染されて全滅。
同じところに保管してたドフから買ったテープはなんともないから入手時に既にカビてたのかな。
全て日本製のしっかりしたハーフ、マクセルの映画王やTDKのシネ・ブラボーとかレアなテープもあったのに・・・orz
断捨離だと思って全て処分した。
(何ともなさそうなのもあったけど断定は出来ないし。後が怖いから・・・)
保存状態にもよるのだろうけどデットストック品を買うときは要注意だわ・・・
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 21:57:43.92ID:G+49I+0w0
>>760
デッドストック品は未開封でもカビてるというか、湿気って走行が重いやつがありますね
外からは全く分からないです
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 01:40:58.39ID:53HXxpqW0
>>761
開封したら巻かれてるテープの表面が真っ白になってる物も結構・・・
あと斑点状に発生してるのも。

もうヒサン・・・・
とりあえずD-VHS用テープも後から大量に入手してるから実用には
困らないけど・・・
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 22:34:15.75ID:53HXxpqW0
コンサートやPVのDVDとかを当時のバブルデッキで録って再生したりして遊んでるよ。
カセットデッキみたいにレベルメーターとかが振れてる様がいい!!
ま、ビデオは画面も見なければならないけどw
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:52.08ID:dW8IjPO60
東芝だから
デザインもダサいし
その世代はV3メカっていう、耐久性は良くないメカだけど、不人気なのはそれが理由ではないと思う
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 21:48:52.30ID:2THgeN2X0
>>767
そんなにいいもんでも無かったような
その先代のBS79と比べると色滲みも減って
19μヘッドのおかげで3倍も綺麗だったけど
ビクターのX3以降やシャープのBS600
パナのSB1000クラスと比べると見劣りする画質だった
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 21:49:32.63ID:drdbbgAD0
確か、当時の東芝機って、FEヘッドが無かったような記憶が・・・・
おお!って思ったBS76も、それで購入しなかった記憶が・・・・

末期のSB88には搭載されてたんだけどねぇ。
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 22:24:05.81ID:M8FpcftJ0
>>768
そのメカはテープのエッジが削れて粉落ちが多かった気がする。
固定ヘッドを挟んでいるガイドの高さが調整できない。
ソニーのHメカはもっと酷かったけど。
エッジがビロビロになってトラッキング取れなくなるし、まさに極悪ビデオだったな。

東芝機では歴代でA-L91が一番カッコ良かったと思う。
確か業界初の3D-Y/C(YCS1)搭載だったかな。
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 22:42:09.07ID:dW8IjPO60
>>771
そうそう、コントロールヘッド通過してすぐのテープガイドが真っ黒になってる機体が多かった

ソニーのそれはテープガイドの部分でエッジがビロビロになるんだよね
Hメカはメカシャーシの成型に問題があったのか?個体差が大きすぎて、殆どまともに動く機体は無かったはず
最終世代のストロングメカ(Sメカ?)では高さが調整できるようになってたけど、エッジがビロビロになるのは全く同じだった
エッジが損傷しやすいのはP3メカも似たようなものだったし、ソニーの伝統だったのかも
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 22:47:05.09ID:dW8IjPO60
あと、ローディングモーター部分のギアが割れるのとか、カセコン(FL)部分が弱いのもベータの悪い部分を受け継いでた気がする
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:50.32ID:oqB/79Ib0
>>772
Hメカメンテナンスキットという対策部品が出ていて、TG8 Assy(P3メカでいうRVSアーム)を交換していた。
それでも直らない場合もあるのでシャーシの成型に問題があったのだろうね。
ソニーのVHSメカは出来が悪すぎる。
WデッキのVHSはワインダーとか言われていたけど、それでも使いたくなかった。
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:24.02ID:as2vLEkv0
「極楽ビデオ」ならぬ「極悪ビデオ」!? www

R5とかに搭載されてたマッハドライブメカはまだ良かった方?
これもピンチローラーの所までテープを持ってくガイドアームが固着したりローディングポストのギアが割れたりする持病があったけど。あと三菱みたいに経年劣化でプラ部分のクラックがひどい。

電気系統はHF-9基板の電解コンが噴いてて音声でない筐体もおおい。
電解コン載せ替えたら調整も要るみたいだし・・・

そう言えばオクにFX5の未使用品が出てるね。
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 00:29:56.72ID:vLJWMT5M0
FX5の未使用品・・・
コンデンサが液漏れして大変なことになってそうw
メカ近くにあるHiFi基板も悪名高い表面実装が使われてるし、電源ブロックも例外なくお漏らししてる
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 00:35:21.24ID:vLJWMT5M0
メンテナンスキットはギアとスライダー一式がセットになってるやつでしたね
TG8 Assyは軸にガタ付きがあったのもあったけど、あの傷の原因はそれでは無くて、おそらくキャプスタンやシャーシに問題があったと思われます
Hメカでも95年頃の出始めの機種はエッジがビロビロにならない機体もありましたし
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 00:41:22.20ID:vLJWMT5M0
P3メカは経年劣化でシャーシのモールドはヒビだらけになってましたけど、当時はそれが原因の故障はなくて、ほとんどがローディングギア(L)とかRVSアームが原因だったかと思われます
あれも説明書が入ったキットがありました(アームとギアとセット)
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 11:07:48.38ID:lhTo1BsR0
昔はカタログみてワクワクしてたな
デジタル放送TSまんま保存時代になって録画機器への情熱が消えた
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:33.89ID:9A4JKxy60
久々に昔のビデオを見てみようと思ったらデッキがぶっ壊れてたからヤフオクで落札した

届いて動作チェックがてらに25年前に録画したS-VHSと15年前に録画したD-VHSを再生してみたけど両方大したドロップアウトも発生せず違和感なく見れた
テープメディアは強いなー
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 23:02:13.73ID:qTPb2uVm0
ハブル期みたいなど級なのも無いしユーザーより利権者の事しか考えないで作った様な
機器はね・・・
柵ウザ過ぎ。今は録画したいソースも皆無に等しい。
って言うかテレビ自体見なくなったわ、昔録ったソースや映像ソフトは見るけど
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 00:11:38.21ID:AFjDKsv90
いや、36年前のマックロードで録画したテープも
全く問題なく(ドロップアウトも無く)再生できてる。
当時、120分テープが定価6000円だったんだよなぁ。

天面からガチャコンってテープを入れるデッキだった。
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 20:28:45.46ID:guKUfk+Y0
D-VHSの480分テープはヨドバシで5000円位してたっけ。
S-VHSで210分以上録れるテープが欲しくてダメ元で(480分は一応D-VHS専用
って事になってる)買ってみようと思ったけど値段見て挫折した思い出・・・
時々オクで安く出てるから買ってみたけどS-VHSでも一応使えるんだね。
0789785
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:55.72ID:AFjDKsv90
>>787
だって、テープのパッケージに6000円って書いてあるんだもん。
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:50.42ID:286jmOBO0
この前淀の処分コーナー見たらW-VHSテープの方がS-VHSテープより安く売ってた
まぁ今使えるデッキ持ってる人なんてほとんど居ないだろうしな…
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 01:35:30.28ID:DU2cHh3a0
S-VHS,D-VHSは融通利くけど
W-VHSは専用機でないと使い物にならないからね。
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 06:08:30.12ID:4UQCKxTR0
今でも時々オクでXZとかの高級テープがデッドストックとして出てくるんだな・・・
値段もそれなりになってる。
オーディオカセットほどではないけど。

XZリミテッドとD-VHSのテープ、
どっちが性能上なのかな。
D-VHSはあまり値段高くないし、

やっぱり実用よりコレクション目的なのかな。
自分はバブルデッキ動かす為に実用目的で探す時あるけど。
写真見るとあからさまにカビか発生してるのが判るのに入札者が居るケースもあるからビックリ。
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 10:42:04.67ID:FPtiUpqS0
前も書いたけど、テープ自体が湿って走行重いやつがあるからデッドストックのテープは要らないわ
その湿った細かいカビがヘッドに食い込んで取れなくなるし
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 20:52:42.28ID:osKpaS4x0
>>796

へー
ドフとかでもたまにデッドストックのテープ(そんな高級でないけど)たまに売ってるの買って使った事あるけど、
そんな経験したこと無いな。
でもこの話が本当ならオーディオカセットテープにも同じ事言えるのかな。
オーディオカセットテープはビデオテープに比べるとオクで結構高値になる場合が多いけど。
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 21:25:41.50ID:o3Wv3J0D0
>>797
オーディオテープの場合はテープ表面の面積が狭いから、目に見えるぐらいカビてる状態にならないと重くなることはないと思う
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 10:03:57.78ID:hPQqOLFI0
プロジェクトXのVHSソフト新品で購入したやつ久々に出してみたらカビ生えてて泣く泣く処分した。
2回位しか再生させてないから殆んど新品だったのに・・・
本当はDVD版が欲しかったのにビクターのエゴのせいでVHS版しかなかったから仕方がなくVHS版を購入。
回は勿論VHS開発の話。
未だにこの回はDVD版出てないよね。
さっさと実家に持って帰って置けば良かった。後はレコに取り込むか。
実家では一度もカビの生えた事無し。

散々受信料巻き上げてるんだからいい加減DVD版出せやNHK
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 19:44:38.48ID:3SJRd/yd0
>>800
スレチですが、なんでDVD版ないのですかねVHSの回
おっしゃる通りビクターがらみなら仕方がないですが…。
一応オンエアの時の録画は残ってるけど、3倍でなんかトラッキングの
相性のいいデッキがないので、トラッキング調整とかで残すしかないのかな…?
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 20:33:00.72ID:mKq8YSXL0
NHKはずっとSONY贔屓な組織だしVictorのVHSにそれほど思い入れも無いだろう
もうとっくに潰れたも同然なVictorに存在感は無いし
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/30(月) 01:57:43.35ID:gJWgyA6i0
VHS開発を映画化したやつはDVDちゃんと出てるのにね。
西田敏行出てたやつ
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 22:38:55.66ID:ngs3Jvzv0
>>805
それAmazon Primeで見たわ

VHSって死ぬほど面倒だったよな
毎回録画の度にテープを入れ替えて…
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 08:00:58.15ID:d8YcMaA10
死ぬほど面倒って、どれだけ無精なんだよwww
確かに予約録画は今と比べたら遥かに面倒だったけどあまり苦にもならなかったな。

ゆとり世代か?
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 15:24:38.61ID:zcfaFGBG0
>>800
実際に放映された時見たわ
ググったらデイリーモーションにあったから20数年ぶり?に見直した
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 16:52:05.05ID:PhQLl9uc0
>>810
あ〜 SL-J7の予約の仕方を忘れて思い出せないw
一週間何プログラムまでとか言ってたな
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 19:13:12.39ID:CEnrySPA0
>>807
使ってるって言っても過去録再生だけだろ
アナログ放送をアナログ録画するのは分かるけど放送波のMPEG2-TSを劣化無しで簡単にそのまま録画できる今ワザワザアナログ録画してるやつなんておらんだろうし
まぁD-VHSならかろうじて…?

>>808
うちはデッキ2台しか無かったから同じ日に撮りたいもんが3つ以上あるとその間にテープ入れ替えが必要だった
その時家に戻れない時は一旦違うテープに纏めて撮ってダビングしてたわ
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 19:37:38.15ID:F6Fbfq7m0
>>810
うちにSL-J5のNECのOEM版があったけど、チャンネルはボタンを押し込む
方式だったから予約はチャンネル固定だよ。J7も同じだろう。
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/04(土) 13:54:34.09ID:GAT7iDhb0
オプションでカセットチェンジャーあったのってJ9だつた?
VHSは東芝や日立でカセット2本入るやつあったよね。
あとサムソンとシントムからも。
(こちらは両方録画対応してたかは忘れたけど。)
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/06(月) 02:13:15.89ID:anereRWG0
バブルデッキであったねえカセットチェンジャー日立のでっかい奴を覚えてる
シントムはカセットチェンジャーじゃなくてデッキが二台くっ付いてた
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/06(月) 10:15:16.26ID:5KQKi9MF0
>>シントムはカセットチェンジャーじゃなくてデッキが二台くっ付いてた

ブラックの初代機とシルバーの2代目の2種類がありましたねぇー。
初代機は
「コピーガードの掛かったテープもダビングできる」
が売り文句だったと思う。
2代目はできるかは覚えてない。
確かコピーガードを外さず、コピーガード信号ごとダビングする事で法の網の目掻い潜って筈。
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/12(日) 11:45:50.23ID:7RHFRH/50
最近あまりオクで見かけなくなったからいよいよ絶滅かと思ったけどまたちらほらでてる。

三菱のバブルデッキ
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/15(水) 19:58:22.51ID:wxNbvr2J0
パナ機って、走行時間9999を超えるとどうなる?
カンスト?
0に戻る?
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/23(木) 00:39:03.93ID:ak0aTwjU0
NV-SB900が2000円で売っていたけど走行時間調べたら7000時間越えだからやめた。
使い物になるんかね?
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/23(木) 14:48:30.06ID:vj0DoLRR0
オクで買ったNV-SB770は2台7000時間超えてたけど全く問題ないな
ヘッドが減るとゴミが付きやすくなったりするけど大丈夫だった
メカロータリースイッチの接触不良で毎度テープの出し入れ
分解掃除するのも面倒でそのまま
パナはビクターの3倍録画も再生できるので数台確保
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 20:52:02.75ID:9v+K/RUA0
以前、VHSをキャプチャしてHDDに落としてたんだけどちょっと質問。

使用環境はデッキがHR-VXG200、PCはwinXPとMTV2000、ソフトはアマレコでAMVファイルにしてた。
解像度は720*480で画質はそこそこだと思ったんだけど、もう5年以上前なので、
今おすすめの環境(キャプチャ、ソフト等)があったら教えて欲しい。
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 21:59:20.63ID:v0v0Kb2g0
>>827
DTV板のアナログソースのデジタル化スレに行ったほうが良さそうだけど
SD解像度のアナログキャプチャなんてそのあたりからあんま進歩してないと思う
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 22:17:29.98ID:9v+K/RUA0
>>828
そうなんだよね。
別のスレも考えたけどVHSのソースなんか使ってなさそうな気がして…
たぶんこのスレのほうが詳しい人が多いと思う。
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:10.51ID:XHMCJGnq0
MTV2000は時代の割にしっかりとした画質だからなあ
高みを語ればMatroxとかBlackmagic Designなんかのプロ用キャプチャ機材なんかもあるけど
VHSじゃ出力映像は大したことないから正直言ってMTV2000から画質面でそんなに大きく変わるわけでもないし、
民生機の信号を入れるなら受け側も基本は民生機の方が良い結果が出やすい
で、アナログSD時代の民生機で良いキャプチャボードといえばMTVシリーズって話になっちゃうんだよな
ドロップフレームを防いだり音声を24bitで取り込んだりというメリットもあるけど >プロ用機
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 00:53:30.12ID:XHMCJGnq0
あとお手軽かつ高画質で今の64bit環境に対応させるとなると
パナソニックのBlu-rayレコーダーに映像を入れてHDMI出力のスルー映像をキャプるのも良い

どうやって取り込むかも重要だけど、キャプった映像のPC上の処理も画質向上にはてきめんだよ
AviSynthを使ってノイズリダクションをかけたり高精度なインターレース2倍解除をしたり
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 07:43:05.47ID:0tpwkBa/0
パナソニックのBlu-rayレコーダーに映像を入れて、そのまま録画してもかなり良い画質になるのでは??
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 08:25:09.13ID:J8+vfy1r0
>>830
>>831
MTV2000もそれほど悪くない選択、ということでしょうか。
あまり高い機材は手が出ないので、そこそこならMTVで行こうと思います。

>Avisynthを使ってノイズリダクションをかけたり高精度なインターレース2倍解除をしたり
このソフト知らなかったので調べてみましたが凄いですね。
ものすごく難しそうですが…

>>832
みなさんが「パナソニックの」Blu-rayレコーダーとおっしゃっているのは何故でしょうか。
なにか他社にない特性があったりします?
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 09:15:35.75ID:S/UpP8lf0
自分は大昔MTV2000と人気を争ったアイ・オーのキャプチャボード使っていたけど
その後1000円位のEasyCap USBビデオキャプチャ付属ソフトはUleadVideoStudio

現在はHDMIキャプボード(S端子付き)+アマレコ(h264-mp4)とか
これはネットからの録画に便利
メインはS端子入力付きの古いDVDレコ(東芝RD)かな
レコにたまったらPCのHDDにコピーして整理してる
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 15:44:44.27ID:0tpwkBa/0
自分の場合PC録画は面倒なので
SVHSデッキからS端子でSONY旧レコーダーに入れて8MレートでAVC録画にしてます
後はカット編集・チャプ変更してBD行き

東芝レコって外部入力から入れるとAVCは使えないでDVD画質に落ちるんじゃ
なかったっけ?? 最近のは違う??
VHSはノイズが多いので動きが多いとDVD画質の最高レートでも足らないと思う
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 19:42:49.27ID:X7QjVREH0
外部入力でなら、ソニーの旧レコでAVC化一択じゃね?
俺は16MでAVC化してるけど。
開発者が16MはVHSテープ資産を高画質でタイムシフトするためのものって言ってたし。
SD画質なら4Mで充分、16Mなんて無駄っていう声もあるけど
細かく見ると暗部画質・諧調等で違ってくるんだよなぁ。破たんも少ない。
まぁ、マニアのためのモード。
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:04.33ID:0tpwkBa/0
16Mって、カメラのDVテープ 25Mを劣化させないモードだと聞いたこともある
まぁ確かに無駄に高画質・大容量w
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 20:16:18.63ID:RUlaoGMI0
>>836
>自分の場合PC録画は面倒なので
>SVHSデッキからS端子でSONY旧レコーダーに入れて8MレートでAVC録画にしてます
>後はカット編集・チャプ変更してBD行き

画質的にはどうなんでしょう?
凝り始めるときりがなく、容量も大きくなるので現在のMTV2000+アマレコ程度の画質なら、
レコーダーを購入して単純作業にしたほうが良いかなとは思っています。
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 20:18:37.54ID:XqVQUJkh0
VHSソースのデジタル化の場合キャプチャ側、録画側の性能より再生側の性能の方が遥かに重要だと思うけどなあ

VXG200も後期Victor機としてはマシな部類だけど状態のいいSB1000WはSB900あたりを探して使いたいわ
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 20:38:40.88ID:RUlaoGMI0
VXG200で録画したテープが多いので、同じ機種が良いかなと思ったんですが…
やっぱり差が出ますかね?
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 21:52:14.36ID:AHvTGW1t0
SDで16Mbpsなの?
そりゃスゴイな。MPEG2でも余裕のあるビットレートだね。
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 22:02:42.25ID:0tpwkBa/0
>>839
再生デッキは中古NV-SV110で三次元再生だけど、テレビがハイビジョンブラウン管の性で
あまり劣化は感じられない・・・・
他の手段を持ってないので比較できないから自己満足
でもこのスレ民レベルでは低レベルなんだろなw

大画面テレビに買い換えたら悲惨なのかもw
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 22:15:16.13ID:RUlaoGMI0
>>836
>>837
ここで話に出ているソニーの旧レコというのは具体的にはどの機種でしょうか?
購入して試してみたいと思ってます。
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 22:21:03.57ID:WpL/Gldd0
矢沢永吉がコマーシャルしてた頃のやつ!?

外観はバブルデッキ並みにカッコ良かったんだよな。
扉開けたらガッカリだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況